タグ

2024年4月23日のブックマーク (8件)

  • 新卒が配属に不満ですぐ辞めるのは若者の心理傾向が関係してるかもな話…騙し行為を受け入れず我慢する意味を感じない

    やのせん@VR/メタバース教育 @yanosen_jp 新卒が、配属に不満で一週間で辞めちゃう件、「新卒の配属では希望を考慮しませんので、どこへ行くかはわかりませんが、受け入れてください」と採用時に言っておけば不満に思う人減ると思うんですけどね。授業でも同じなんですが、今の若い人は、こういう騙し行為を受け入れない。 2024-04-22 07:06:33 やのせん@VR/メタバース教育 @yanosen_jp ついでに言うと、「うちに入って何をしたいのか」「将来の目標は」とか面接でしつこく聞いておいて、いざ入社したら人の将来ビジョン完全無視で配属が決まる、という矛盾への怒りもあるのかもしれません。 x.com/yanosen_jp/sta… 2024-04-22 07:09:24

    新卒が配属に不満ですぐ辞めるのは若者の心理傾向が関係してるかもな話…騙し行為を受け入れず我慢する意味を感じない
    goadbin
    goadbin 2024/04/23
    よく話題になるけど、新卒で仮にすぐにやめたとしても次の会社でも何らかのガチャはあるわけでそこでまた外したら?と指摘する人がなんでいないんだろう?/個人的には金周りをきれいにしてからでも遅くはないかと
  • 【重要】産経のトランスジェンダー本、大手書店が脅迫により販売を見合わせたことを独自に確認しました。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    脅迫のトランスジェンダー「安全確保できぬ」書店で販売自粛広がる アマゾンは総合1位 3日に発売された翻訳トランスジェンダーになりたい少女たち SNS・学校・医療が煽る流行の悲劇」(アビゲイル・シュライアー著)。発行元の産経新聞出版や書店に対する脅迫が相次ぎ、安全の確保を理由として複数の書店に販売自粛の動きが広がった。予定通り店頭に並べた書店では、手に取る客の姿が目立った。 「お客さまと従業員の生命や身体に危害を加えられるリスクがある」。全国展開する書店の担当者は販売見合わせの理由をこう説明した。今後も販売するかどうかは未定で…(略) www.sankei.com トランスジェンダーになりたい少女たち SNS・学校・医療が煽る流行の悲劇 作者:アビゲイル・シュライアー,岩波明,村山美雪,高橋知子,寺尾まち子産経新聞出版Amazon 上記のように産経新聞は報じたが、何しろこれを報じたサイ

    【重要】産経のトランスジェンダー本、大手書店が脅迫により販売を見合わせたことを独自に確認しました。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    goadbin
    goadbin 2024/04/23
    この本への反応は四半世紀前の新しい歴史教科書をつくる会における船橋市図書館事件とか事務局への放火事件(その他当時の関係者より各種脅迫が多数あったとの証言もある)を思わせる
  • 卓越大内定の東北大、研究資金の申請で虚偽疑惑

    政府が若手研究者の安定雇用促進を目的に実施する「卓越研究員事業」に、東北大学が要件を満たさない雇用制度で2019年度と2020年度に申し込み、研究支援の補助金を得ていた疑いが極めて濃いことが東洋経済による取材で分かった。 政府が「卓越研究員」として認定した優秀な若手研究者を、国公立大学などの研究機関がいくつかの要件を満たす形で雇用すれば、研究機関が補助金を得られる卓越研究員事業。この要件のうち最も基的なものが、若手研究者を「テニュアトラック」で採用していることだ。 「名ばかりテニュアトラック」で申請 テニュアトラックとは、研究機関が若手研究者を将来的に無期雇用になれるチャンス付きの有期雇用で受け入れる制度をいう。 まずは3~5年程度の有期雇用でスタートするが、その期間内に、”もれなく””公正な”審査を受ける機会を与える必要がある。そして、審査に合格すれば「テニュア」と呼ばれる無期雇用のポ

    卓越大内定の東北大、研究資金の申請で虚偽疑惑
    goadbin
    goadbin 2024/04/23
    https://toyokeizai.net/articles/-/703140 この件か。しかしよくこんな屁理屈みたいな言い訳を言い続けられるし、どういう意図でこんな曲解した解釈の制度設計にしたんだろう?
  • サイゼリヤの「値上げしない」宣言には裏がある?消費者が手放しで喜べないワケ(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    サイゼリヤは24年2月期第2四半期の決算発表を行った。増収増益で、大きく利益を伸ばし、絶好調だ。また、物価高が続く中、同社が「値上げしない方針」を貫いていることも注目を集めている。ただ、私たちは、「価格据え置き」を手放しで喜んでいられない。どういうことか。(やさしいビジネススクール学長 中川功一) 【図】サイゼリヤが「価格据え置き」できるワケ ● 「値上げしない」方針を貫くサイゼリヤ 決算を見れば、サイゼリヤは外産業の最優等生企業の一つと言っていいだろう。 2024年4月10日、同社は2023年9月~24年2月期の連結決算を発表したが、売上高は前年同期比25%増の1046億円、営業利益は約6.6倍の59億円、純利益は約4.3倍の26億円となった。 サイゼリヤと言えば、何と言ってもコストパフォーマンスの良さが有名だ。 安定した味、優れた品質の料理をたっぷりいただいて、ドリンクバーを使いなが

    サイゼリヤの「値上げしない」宣言には裏がある?消費者が手放しで喜べないワケ(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
    goadbin
    goadbin 2024/04/23
    サイゼリアって値上げでなく量を削るステルス値上げをしてるんだが。
  • バイデン氏「人食い人種」発言、パプア首相が反発「いわれはない」 | 毎日新聞

    バイデン米大統領が、第二次世界大戦中にニューギニア島付近で行方不明になった米軍人のおじについて、現地の「人い人種」にべられたととれる発言をしたことが波紋を広げている。AP通信によると、パプアニューギニアのマラペ首相は「我が国がそのようなレッテルを貼られるいわれはない」と反発した。 バイデン氏は今月17日に東部ペンシルベニア州で、戦時中に行方不明になった兵士らの記念碑を訪れた。その後の演説で「おじは米軍機に搭乗中、ニューギニアで撃墜された。遺体は発見されなかった。当時その地域には多くの人い人種がいたからだ」と発言した。 これに対して、マラペ氏は21日の声明で「バイデン氏はおじが人い人種にべられたと示唆したようだが、失言だろう。米国には第二次大戦の残骸の除去や遺骨の回収を進めるよう求める。そうすれば、バイデン氏のおじに関する真実が示されるだろう」と述べた。 国防総省の記録によると、バ

    バイデン氏「人食い人種」発言、パプア首相が反発「いわれはない」 | 毎日新聞
    goadbin
    goadbin 2024/04/23
    トランプは別格だが歴代のアメリカ大統領でずば抜けて失言が多いのでは?ある程度こんなの予想できたのにアイデンティティポリティクスからカマラハリスを支持した連中は責任を取ってハリスを大統領候補者にしろよ
  • 蓮舫氏も「選挙妨害」の被害!東京15区で次々と発生「街宣カーで追いかけられ誹謗中傷された」|よろず〜ニュース

    蓮舫氏も「選挙妨害」の被害!東京15区で次々と発生「街宣カーで追いかけられ誹謗中傷された」|よろず〜ニュース
    goadbin
    goadbin 2024/04/23
  • UNRWAめぐる検証グループの最終報告書 “中立性確保と評価” | NHK

    UNRWA=国連パレスチナ難民救済事業機関について、検証グループは最終報告書で、中立性を確保するための仕組みや手続きが確立されていると評価しました。一方、UNRWAの一部の職員がテロ組織のメンバーだと主張するイスラエルからは証拠が提供されていないとしています。 ガザ地区の人道支援を担っているUNRWAをめぐっては、一部の職員が去年10月のイスラム組織ハマスによるイスラエルへの攻撃に関与したとされる疑惑が出たこと受けて一部の国が資金の拠出を停止し、ことし2月から独立した検証グループが、中立性を確保して活動しているか調査を行っていました。 検証グループを率いるフランスのコロナ前外相は22日、国連部で記者会見し、最終報告書を発表しました。 報告書では「UNRWAは中立性の原則に重点を置いて相当な数の仕組みや手続きを確立していて、ほかの国連機関やNGOよりも中立性に対するアプローチが進んでいる」

    UNRWAめぐる検証グループの最終報告書 “中立性確保と評価” | NHK
    goadbin
    goadbin 2024/04/23
    じゃああの件での職員の解雇や関与者は刑事訴訟対象になるという話はいったいなんだったんだ?
  • 母による子の連れ去りから裁判で監護権を取れた父の記録

    共同親権などで最近話題になっているので、による子ども連れ去りから監護権・親権を裁判で勝ち取った身として、ある程度時間もたったし自分の経験などから共有してみる。 (増田投稿は初めてなので不備があったらすみません) 結論①裁判所などで男女差別はなくはないが決定的なものではない ②一番大事なのは別居までにどちらが子どもの世話(専門用語で監護)をしていたか(なので社会的な理由では男女差が出る) ③離婚を考え、親権が欲しい親は子どもの世話をとにかく自分で行い、その記録を残すべき 離婚の理由関係もあるのでそれぞれの主張を軽く触れると、 自分の主張:仕事もせず、育児もせず、家事もほぼしないのを改めてほしいことを言っていたところ、突然子どもを連れ去り遠方の実家に帰られたことが最終的な理由 相手の主張:頑張っているのにモラハラをされ続けてになったので耐えられなくなり実家に帰った 経緯①離婚を検討しよ

    母による子の連れ去りから裁判で監護権を取れた父の記録
    goadbin
    goadbin 2024/04/23
    なんというか誓約書をとってもこのくらい苦労するとなると