2012年2月7日のブックマーク (14件)

  • 【日本の解き方】財務省資料はマジック!経済成長で財政破綻せず - 政治・社会 - ZAKZAK

    1日の衆院予算委員会で民主党の仙谷由人政調会長代行が「国債の金利が2%に上がったら利払いはどうなるのか」と問い、「財政再建は焦眉だ」と主張した。  これが、よく財政破綻論者が使う「経済成長すると破綻する」という奇妙なロジックである。ちなみに、昨年4月21日、OECD(経済協力開発機構)対日審査報告書の発表会見で、「経済成長すると破綻するのではないか」というフロアからの質問があった。  それに対して、グリアOECD事務総長は、「その質問は罠か」と冗談を交えながら、「金利が上がって財政が大変になるからといって成長を諦めるわけにはいかない。成長がすべて」と言い切った。  その時の質問も、仙谷政調会長代行と同じで、成長すると金利上昇によって利払いが増大して財政が破綻するというものだった。もちろん、成長すれば税収も上がる。しかし、財政破綻論者は税収より利払いが大きいと主張する。  彼らは財務省の「後

  • finalvent on Twitter: "僕がパロディを作るのは、言説の表層性を確かめるため。"

  • 時事ドットコム:70度超2号機、注水量増やす=温度計は横ばい−福島第1

    70度超2号機、注水量増やす=温度計は横ばい−福島第1 70度超2号機、注水量増やす=温度計は横ばい−福島第1 東京電力は7日未明、福島第1原発で圧力容器底部の温度計の一部が70度超となっている2号機について、同容器への注水量を毎時3トン増やし同13.5トンにしたと発表した。温度計は6日午後11時に69.9度、7日午前6時は70.1度で、横ばい状態が続いている。  東電は2号機格納容器内の気体を分析した結果、再臨界は起きていないと説明している。ただ、念のため7日午前0時19分から、再臨界防止のためのホウ酸水を注入。同4時24分からは、溶けた燃料の真上から水を掛ける「炉心スプレー系配管」による注水を毎時3.7トンから同6.7トンに増やした。(2012/02/07-09:24)

    godmother
    godmother 2012/02/07
    φ(..)✄[原発]
  • 山崎解説)原発2号機で何が起きたのか | NHK「かぶん」ブログ:NHK

    東京電力福島第一原子力発電所の2号機で燃料のウランが核分裂した時にできる放射性物質のキセノンが検出されました。東京電力は、核分裂が連続する「臨界」が一時的に一部の場所で起きた可能性もあると見ています。 2号機でいったい何が起きたのでしょうか。山崎記者が解説します。 福島第一原発の2号機。きのう採取した格納容器内部の気体から放射性物質の、キセノン133とキセノン135が検出されました。また、きょう採取した気体からもキセノン135が検出されたということです。 原子炉の入っている格納容器では、気体を引き抜きフィルターで放射性物質を取り除く装置が3日前から動いています。この装置の検出器に、キセノンと呼ばれる放射性物質が付着していたわけです。 キセノンは燃料のウランが核分裂した時にできる放射性物質で放射性物質の量が半分になる半減期がキセノン135では9時間と短いため東京電力は、今回検出されたのは3

    godmother
    godmother 2012/02/07
    φ(..)✄[原発]
  • finalvent on Twitter: "この書き込みが、一番見てほしい人が見ているという可能性を否定して、投稿のボタンを押すべきなのだ。そして、見てほしい人は今いるだけでなく、未来にもいないということを考えられなければならない。ネットは時間を超えるというのが嘘なのは、過去の死者に届かないことでわかる。"

    この書き込みが、一番見てほしい人が見ているという可能性を否定して、投稿のボタンを押すべきなのだ。そして、見てほしい人は今いるだけでなく、未来にもいないということを考えられなければならない。ネットは時間を超えるというのが嘘なのは、過去の死者に届かないことでわかる。

    finalvent on Twitter: "この書き込みが、一番見てほしい人が見ているという可能性を否定して、投稿のボタンを押すべきなのだ。そして、見てほしい人は今いるだけでなく、未来にもいないということを考えられなければならない。ネットは時間を超えるというのが嘘なのは、過去の死者に届かないことでわかる。"
  • asahi.com(朝日新聞社):米軍グアム移転費、日本の758億円塩漬け 工事停滞で - 政治

  • finalvent on Twitter: "これでシリアに軍事制裁可能とすると、イラク戦争の大義論も厄介だろうな。クルド人虐殺では動かなかったし。"

  • エジプト、米国人らNGO職員44人を訴追 不正資金受領容疑

    エジプト・カイロ(Cairo)で家宅捜索を受けた米NGO事務所の1つ(2011年12月29日撮影)。(c)AFP/FILIPPO MONTEFORTE 【2月6日 AFP】エジプト司法当局筋は5日、不正な資金提供を受けていた疑いで、米国人19人を含む非政府組織(NGO)の職員44人を刑事訴追することをAFPの取材に明らかにした。国営中東通信(MENA)によると米国人の他、ドイツ人、ノルウェー人、セルビア人、ヨルダン人、パレスチナ人が訴追対象に含まれているという。 この問題は前年12月、米政府の助成を受けたNGO「IRI(International Republican Institute)」や米NGO「フリーダムハウス(Freedom House)」など17のNGO事務所が、不正資金容疑でエジプト検察当局の家宅捜索を受け、書類やコンピューターが押収されたもの。NGO職員らには「エジプト政府

    エジプト、米国人らNGO職員44人を訴追 不正資金受領容疑
    godmother
    godmother 2012/02/07
  • イスラエルの対イラン攻撃論、真の狙いは米大統領選か

    イラン・テヘラン(Tehran)で行われた抗議デモで、イスラム教の聖典コーラン(Koran)と、反イスラエル・反米国のポスターを掲げる参加者(2010年9月13日撮影)。(c)AFP/ATTA KENARE 【2月6日 AFP】イスラエルがイランの核施設を攻撃するとの臆測がここに来て高まり、2期目を狙うバラク・オバマ(Barack Obama)米大統領への圧力となっている。 オバマ大統領は5日、イスラエルがイランの地下核施設を攻撃する決断をしたとは考えていないとの見解を示し、広がる憶測を批判。「空前の」厳しい制裁がイランに苦痛を強いていると効果を強調した。 ■「年内イラン攻撃」はハッタリか? イラン攻撃をめぐる憶測が注目を集めたきっかけは、イスラエル情報機関に詳しいジャーナリストのローネン・バーグマン(Ronen Bergman)氏が1月、イスラエルが年内にイランを攻撃するとの記事を米紙ニ

    イスラエルの対イラン攻撃論、真の狙いは米大統領選か
    godmother
    godmother 2012/02/07
  • 「ガイドライン再改定へ 日米安保共同宣言に明記」:MSN産経ニュース

    日米両政府は、野田佳彦首相が4月に訪米する際、オバマ米大統領と日米安全保障共同宣言を打ち出す方向で調整に入った。平成9年に朝鮮半島有事を想定して改定した「日米防衛協力のための指針」(ガイドライン)の再改定が柱。中国の海洋権益拡大を受け、対中シフトを鮮明にし、「対中海洋戦略」を打ち出す。 米軍再編による海兵隊の配置見直しを受け、日米両政府は、自衛隊と米軍の任務・役割分担についても修正が不可欠だとの認識で一致。6日に米ワシントンで開かれる日米の外務・防衛当局の審議官級協議でも、ガイドライン再改定に向け、作業を加速させる方針を確認する。 再改定のたたき台となるのは、日政府が22年末に策定した「防衛計画の大綱」と、米政府が1月に公表した「新国防戦略」。任務・役割分担の修正を再改定の骨格と位置づける。 ポイントとなるのは、中国による東シナ海の離島への侵攻や、北東アジアへの米軍の投入を阻む「接近阻止

    godmother
    godmother 2012/02/07
    φ(..)✄
  • オバマ米大統領がイラン制裁強化で署名、全資産凍結目指す

    2月6日、オバマ米大統領は、イランとイラン中央銀行などへの制裁を強化する大統領令に署名した。写真はミシガン州で2012年1月撮影(2012年 ロイター/Jason Reed) [ワシントン 6日 ロイター] オバマ米大統領は、イランとイラン中央銀行などへの制裁を強化する大統領令に署名した。ホワイトハウスが6日発表した。イランが保有する米国内のすべての資産を凍結させることが狙い。

    オバマ米大統領がイラン制裁強化で署名、全資産凍結目指す
    godmother
    godmother 2012/02/07
    φ(..)✄[イラン]
  • 米 岩国への海兵隊移転を打診 NHKニュース

    在日アメリカ軍の再編を巡る日米協議で、アメリカ政府は、グアム以外に移転させる沖縄の海兵隊のうち司令部要員1300人を山口県にあるアメリカ軍岩国基地に移転させることができないか、日側に打診してきていることが分かりました。 一方、日米両政府は、沖縄の嘉手納基地より南にある5か所のアメリカ軍施設については、普天間基地の移設計画とは分離して返還する方向で調整を進めることになりました。 在日アメリカ軍の再編を巡って日米両政府は、2006年に合意した計画の見直しに着手しており、沖縄の海兵隊は、当初の計画どおり、今後も1万人程度を維持する一方で、8000人は国外などへの移転を目指す方針です。 そして、8000人のうち、4700人をグアムに移転させ、残る部隊は分散させ、ハワイやフィリピンなどに一時的に駐留させる方式などとする方向で、調整を進めることになりました。 さらに、これまでの協議の中で、アメリカ

    godmother
    godmother 2012/02/07
    方針がはっきりしない政府で地元は今まで振り回され、置きっぱなし状態のところへ諸々の案件が整理されるとも思えない。出てくる案は帯に短し襷流し的。
  • エジプトのサッカー場暴動は仕組まれたのか

    怒りの連鎖 首都カイロをはじめ、エジプト各地で軍政批判のデモが拡大(カイロ、2月2日) Asmaa Waguih-Reuters サッカーの試合が終わった直後だった。ピッチに暴徒化したサポーターがなだれ込み、相手チームの観客にナイフで切りつけ、客席から競技場のコンクリートめがけて投げ落とす----。 そんな悪夢のような光景が現実となったのは先週半ば、場所はエジプト北部ポートサイドのスタジアム。サポーター同士の乱闘が暴動に発展し、少なくとも74人が死亡。スポーツ絡みの事件としてはエジプト史上最悪の事態に発展した。 その後、暴動は各地に飛び火し、デモ隊と警官隊の衝突が拡大。エジプト保健省によれば、首都カイロや北部の都市スエズでは約2500人が負傷、少なくとも12人が死亡したという。 警官は暴行を傍観するだけ スタジアムで暴動を引き起こした黒幕は、ムバラク政権崩壊後に全権を握り、暫定統治を続ける

    godmother
    godmother 2012/02/07
    「警官たちは暴徒を止めようともせず、傍観するだけだったという」これが初めから鍵だったのかも。
  • The Daily Beast

    Jeffrey Epstein's sex trafficking trial will have a million pages of discovery, including materials on devices seized from his Manhattan mansion, lawyers said today. The sex offender financier was back in court on Wednesday as his defense attorneys duked it out with prosecutors over how quickly to go to trial. The prosecution has requested a June date but the defense is fighting to delay until Sep

    The Daily Beast
    godmother
    godmother 2012/02/07
    おお、イスラムとキリスト教徒の宗教闘争を絶つには、西側諸国が少数派のイスラム教徒に対して寛容になるべきだと。これが全ての闘争につながっていることがしっくりくる記事。