2013年2月14日のブックマーク (21件)

  • 米 世界最大規模の航空会社誕生へ NHKニュース

    経営再建中のアメリカの大手航空会社「アメリカン航空」と「USエアウェイズ」が合併することで合意したと、アメリカの複数の主要なメディアが伝え、輸送実績で世界最大規模の航空会社が誕生する見通しとなりました。 アメリカのウォールストリート・ジャーナルなど複数の主要なメディアは13日、おととし秋に経営が破たんし再建中のアメリカン航空とUSエアウェイズが合併することで合意したと一斉に伝えました。 アメリカン航空は、世界のおよそ50か国で1日3500便を運航する輸送実績でアメリカ第3位の航空会社で、USエアウェイズも国内線を中心に1日3000便を運航し、第5位となっています。 両社は、合併で経営を効率化して収益を高め生き残りを目指すものとみられ、合併後の社名はアメリカン航空となる見通しです。 アメリカでは、2008年の世界的な金融危機のあと、経営が悪化した航空会社の再編が加速し、3年前には、ユナイテッ

    godmother
    godmother 2013/02/14
    そうか。PAN AMが倒産したことが思い出される。アメリカの経済がここまで良くなったと評価すべきなのかな。
  • 薬ネット販売のルール検討開始 NHKニュース

    インターネットを使った市販薬の販売が、最高裁判所の判決で事実上解禁されたことを受けて、ネット販売での新たな安全対策のルールを作ろうと、厚生労働省の検討会が14日から始まりました。 インターネットを使った市販薬の販売は、これまで一部の薬を除いて一律に禁止されていましたが、先月、最高裁判所が「国の規制は無効だ」という判決を言い渡し、事実上解禁されました。 これを受けて厚生労働省は、ネット販売での新たな安全対策のルールを作ろうと、ネット販売の業者や消費者団体、それに有識者などを集め、14日から検討を始めました。 会合ではまず田村厚生労働大臣が、「利便性と安全性について議論していただき、なるべく早くルールを示してほしい」と述べました。 会合では消費者団体から、「ルールも規制もないなか、ネットで売られており不安だ。ネット販売の利便性は認めるが、医薬品はリスクがあるので、安全に利用できるか考えなければ

    godmother
    godmother 2013/02/14
    安全性を高めるために何をするか議論すべきだと批判するのではなく、具体策を提示すべき。ネット販売で注意書きの徹底ができても、それを読まいない人過失とできるまでの徹底は時間を要すると思う。もっと議論してね
  • 片山容疑者「首輪付けていない」…遠隔操作事件 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    名古屋市の会社のパソコンが遠隔操作され殺人予告が書き込まれた事件で、威力業務妨害容疑で逮捕されたIT関連会社社員片山祐輔容疑者(30)が警視庁などの合同捜査部の調べに、神奈川・江の島に出向いたことを認め、「江の島での写真を撮影した」と供述していることが捜査関係者への取材でわかった。 の首輪にはウイルスのソースコード(設計図)の入った記録媒体が付けられていたが、「に近付いたが、首輪は付けていない」としており、事件への関与は一貫して否認しているという。 捜査関係者によると、江の島の防犯カメラには、片山容疑者が今年1月3日午後3時頃、の体に触れたり、写真を撮ったりする様子が映っていた。片山容疑者はこの頃、江の島に行ったことは認めているという。

    godmother
    godmother 2013/02/14
    ふーん。猫に首輪をかける画像でもあれば立証できるかもだけど、ないなら状況証拠のままかな。
  • レディー・ガガ、股関節の手術へ ツアー中止

    (CNN) 関節の痛みのために米国などでの公演延期を発表していた人気歌手のレディー・ガガが、手術を受けることが明らかになった。コンサートツアーを運営するライブ・ネーション社が13日、発表した。 同社によれば、ガガは激しい動きの繰り返しにより右股関節を負傷したという。「治療のための手術と、回復のための休養期間が必要になる」として、今後の公演中止を発表した。 ガガは12日、短文投稿サイトのツイッターで、「けがをして慢性的な痛みがあったことを隠していたけれど、この1カ月でそれが悪化した」として、一部の公演を延期すると発表。関節が重度の炎症を起こす滑膜炎であると明かし、「回復することをと祈っている」と述べていたが、ツアー復帰とはならなかった。 ライブ・ネーション社によると、ツアーチケットの購入者は14日から払い戻しを受けることができるという。

    レディー・ガガ、股関節の手術へ ツアー中止
    godmother
    godmother 2013/02/14
    ビデオで見たけど、かなり激しい動きだとは思った。普段の運動も必須なんだろうけど。術後はスタイルが変わるのかな。
  • 時事ドットコム:医薬品ネット販売規制で議論=反対、賛成派が意見−厚労省

    医薬品ネット販売規制で議論=反対、賛成派が意見−厚労省 医薬品ネット販売規制で議論=反対、賛成派が意見−厚労省 厚生労働省は14日、省令による医薬品のインターネット販売規制を違法とした最高裁判決を受けて、新しいルールを議論する検討会の初会合を開いた。  ネット販売会社は「最高裁判決が認めた職業活動の自由を害さずに、対面でもネットでも販売できるたたき台を作りたい」と指摘。一方、薬害被害者団体は「薬局が海外にあるケースでは安全性が確認できない」とネット販売に反対した。研究者から「服薬履歴を店頭、ネットに関係なくきちんと管理することが重要」との意見も出た。次回は27日に行う。(2013/02/14-12:52)

    godmother
    godmother 2013/02/14
    一類のスイッチOTCの問題がどこまでネットで規制出来るのかかな。それが何らかの形でクリヤーできないと安心してネットでは買えない。
  • [書評]137億年の物語 宇宙が始まってから今日までの全歴史(クリストファー・ロイド): 極東ブログ

    地球はどのように始まり、生命はどのように誕生し、人類はどのように進化し、この地球はどのように現在に至ったかという話題は、普通、「ナチュラル‐ヒストリー(natural history)」として語られる。 この言葉は、直訳すれば「自然史」だが「博物学」とも訳される。書「137億年の物語 宇宙が始まってから今日までの全歴史」(参照)は、この自然史・博物学という「ヒストリー」を、いわゆる歴史学という「ヒストリー」と接合して統合的に語ろうとした書籍である。邦訳書の帯に「理理系と文系が出会った初めての歴史書」というのも、ナチュラル‐ヒストリー(理系)とヒストリー(文系)という意味合いがあるだろう。総合的に現在の地球を理解したいというときには、この総合的な視点が求められるということで、書は多くの人が求めてきたものであった。原書は欧米でベストセラーにもなった。 書には二点、特徴がある。一つは、

    godmother
    godmother 2013/02/14
    自然史・博物学に歴史が重なる本はあまりない。小・中学生の頃、偉人の伝記を読んだけど、歴史部分が物足りなかった。日本の学校ではそれらがつながらないので面白さが半減していたように思う。備えておこうかな
  • 記憶媒体に“ウイルス作った” NHKニュース

    パソコンの遠隔操作事件で逮捕された男がに付けた疑いのある記憶媒体から、「セキュリティが弱いところを探すのが大変なので遠隔操作ウイルスを作った」と書かれたファイルが見つかりました。 ファイルの内容通り最初の犯行予告以降は遠隔操作が行われていて、警視庁などは関与を裏付けるものとみて調べています。 男は容疑を否認しているということです。 東京のIT関連会社社員、片山祐輔容疑者(30)は、インターネット上に殺人予告を書き込んだとして逮捕されました。 調べに対して「全く身に覚えがない」と容疑を否認しているということです。 真犯人が犯行声明メールで関与を認めた13の事件のうち、去年6月、横浜市のホームページに書き込まれた小学校への襲撃予告は遠隔操作とは別の手口が使われていました。 その後の調べで、片山容疑者がに付けた疑いが持たれている記憶媒体から、「横浜市のホームページはセキュリティが弱いので狙っ

    godmother
    godmother 2013/02/14
    事件の全容が解明されつつあるというのに、容疑者が全く認めていない状況で、警察は犯人と断定できる証拠がないとは。この事件はどうなる?
  • 時事ドットコム:日本への「核の傘」確認=速やかな措置で中国と一致−米

    【ワシントン時事】ケリー米国務長官は12日に行った日の岸田文雄外相との電話会談で、北朝鮮の核実験を受け、「核の傘」などによる拡大抑止を含む米国の防衛義務を確認した。また、中国の楊潔※(※=タケカンムリに褫のつくり)外相との電話会談では、北朝鮮に対して速やかな追加措置を講じる必要性で一致した。国務省のヌーランド報道官が記者会見で明らかにした。  ケリー長官はそれぞれの会談で、核実験を強行した北朝鮮に対し国連決議違反には結果が伴うことを周知させるため、国際社会による「強力で速やかな反応」が必要だと強調。ロシアのラブロフ外相にも電話し、追加措置の実施に向けて協力を求める予定だ。  長官はまた、核と通常兵器による拡大抑止について韓国の金星煥外交通商相とも確認した。(2013/02/13-09:42)

    godmother
    godmother 2013/02/14
    この動きは、濃縮ウラン使用の打ち上げに成功したと判断したからだろうか。北朝鮮を追い込んでも孤立させるのは難しいと思うけど、中国の言い分がそのままなら鄱陽軍区が政府とは別の動きをしているといえるのかな?
  • ベネズエラ大統領、「複雑な」代替療法受けている=副大統領

    2月13日、ベネズエラのマドゥロ副大統領は、ハバナでがん手術後の療養を続けているチャベス大統領について、「複雑な」代替療法を受けていると明らかにした。写真はチャベス大統領の肖像画を前にするマドゥロ副大統領。4日撮影(2013年 ロイター/Jorge Silva) [カラカス 13日 ロイター] ベネズエラのマドゥロ副大統領は13日、ハバナでがん手術後の療養を続けているチャベス大統領(58)について、「複雑な」代替療法を受けていると明らかにした。

    ベネズエラ大統領、「複雑な」代替療法受けている=副大統領
    godmother
    godmother 2013/02/14
    下衆の勘ぐりだけど、手術後の経過が悪いか、仮に死亡していたとしても、現時点では時間を引き伸ばすしかないのかもしれない。反米感情が高ぶって不安定化するのはアメリカにとっても今は不利益。
  • ヘリコプターマネー擁護論 財政ファイナンスは必要不可欠な政策手段だ

    (2013年2月13日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 「人が困った状況に陥ってしまうのは、何かを知らないからじゃない。知らないことを知っていると思い込んでいるからだ」――。マーク・トウェインが残したこの言葉は、金融政策や銀行政策にぴたりと当てはまる。 世の中には、苦境に陥った欧米の国々はマネーが過剰であることに苦しんでいるのだと確信している人たちがいる。その一方で、オーソドックスな考え方をする政策立案者は、民間部門の支出をとにかく回復させることが経済を回復させる正しいやり方だと思っている。 政府の支出を紙幣の印刷で賄う財政ファイナンスに手を染めるのは命取りだ、との見方にはほとんどの人が賛成している。しかし、こうした見方はすべて間違っている。 金融政策は既に緩和されすぎていると主張する向きは、金利水準が異常に低いことや中央銀行のバランスシートが大きく膨らんでいることを引き合いに出す。しか

    godmother
    godmother 2013/02/14
    マーク・トウェインが残したこの言葉は私にぴたりと当てはまる:「人が困った状況に陥ってしまうのは、何かを知らないからじゃない。知らないことを知っていると思い込んでいるからだ」失うと信じて焦って悩んでいる
  • Battered Skulls Reveal Violence among Stone Age Women

    Contrary to findings from mass Stone Age graves, women were equally as likely to be victims of deadly blows as men Stone Age farmers lived through routine violence, and women weren't spared from its toll, a new study finds. The analysis discovered that up to 1 in 6 skulls exhumed in Scandinavia from the late Stone Age — between about 6,000 and 3,700 years ago — had nasty head injuries. And contrar

    Battered Skulls Reveal Violence among Stone Age Women
    godmother
    godmother 2013/02/14
    「「脱成長」の先にあるものは、「壮絶な奪い合い社会」でしかない」ってあったけど、この時代は成長なんて関係無かったのだし、女性の暴力参加もありかな。
  • 放射性炭素年代測定が適用できない現代は未来の歴史から消える: 極東ブログ

    考古学のニュースなどで遺物が何千年前のものといった年代推定が出されることがある。この推定によく使われているのが、放射性炭素年代測定である。遺物に含まれている放射性炭素の比率を計測することで、その年代が推定できる。ところが、『10万年の未来地球史 気候、地形、生命はどうなるか?』(参照)というを読んだら、これが今後は怪しくなりそうなことが書いてあった。 現代という時代の物が将来遺物として発見されたとき、放射性炭素年代測定で測定できなくなるかもしれないというのだ。 ほんとかなあという印象も持つし、該当の説明である「5章未来の化石」を読むとちょっと誇張しているきらいもあるようにも思うが、このの著者はそのスジの専門家でもあり、あながちめちゃくな話というのでもないだろう。 その結果、私たちの未来はどうなるかというと、これが面白い。 私たちが生きている間に生み出された文明の遺産を追跡する未来の科学

    godmother
    godmother 2013/02/14
    放射性炭素年代測定が不能になるかもしれない話と、電子書籍の話の比喩は面白い。人はものを残したがったり消してしまいたかったり勝手に思っているけど、残せるものがなくなって行くのじゃないかとは思いがけず。
  • 東電 4号機の耐震性問題なし NHKニュース

    水素爆発で建物が激しく壊れた東京電力福島第一原子力発電所の4号機について、東京電力は、初めて外部の専門家の立ち会いのもと点検を行い、多くの核燃料が保管されているプールや壁の傾きに変化はなく、耐震性に問題はないと発表しました。 しかし、専門家は1人で名前も公表されておらず、客観性に疑問が残る結果となりました。 福島第一原発の4号機は、水素爆発で原子炉がある建物が激しく壊れ、建物のほか、1500体余りという福島第一原発で最も多くの核燃料が保管されている使用済み燃料プールの耐震性が心配されています。 東京電力は、3か月に一度、プールや壁の傾きのほか、壁の強度などを調べていますが、これまで社内の調査にとどまっていたことから、今回初めて外部の建築の専門家に立ち会ってもらい点検を行いました。 その結果、プールの水面はほぼ水平だったほか、水素爆発でできたとみられる西側の壁の膨らみは、高さ13メートルに対

    godmother
    godmother 2013/02/14
    その診断結果を評価する以前に、外部専門家の正体も明らかにせず、その人物がどこまで自責を持っているのかが問われる。東電の見解はもっと怪しい。しかも4号機建屋は見た目には危ない。現状の数字で良しとしない
  • チェルノブイリ原発 屋根の一部崩落 NHKニュース

    史上最悪の原子力発電所事故が起きた旧ソビエト、ウクライナのチェルノブイリ原発で、事故を起こした4号機の近くにある屋根の一部が雪の重みで崩れ落ち、作業員およそ80人が避難しました。 ウクライナ政府によりますと、12日午後、チェルノブイリ原発で事故を起こした4号機に近いタービン室で、屋根の一部、およそ600平方メートルが崩れ落ちました。 この屋根は1986年の事故のあと設置されたということで、上に積もっていた雪の重みで崩れ落ちたとみられています。 現場には人がいなかったため、けが人などはなく、ウクライナ政府は放射性物質は拡散せず放射線量も変化はないと発表しました。 ただ、150メートルほど離れた場所では、事故を起こした4号機を丸ごと覆う新たな建造物を建てる工事が行われており、フランスの建設会社は、念のため作業員80人を避難させました。 4号機は、事故のあとコンクリートと金属を使った「石棺」と呼

    godmother
    godmother 2013/02/14
    27年後に私はもう生きていないかもしれないけど、チェルノブイリの27年後を今知ることができる以上に、福一の様子は後世に伝えるべき。
  • バレンタインデー、実は「煮干しの日」でもある

    ■そのほかの最新写真ニュース一覧はこちら “2月14日=バレンタインデー”。多くの人の頭の中にはこの公式が浮かんでくると思うが、その一方で、今日2月14日が「煮干しの日」だということをご存知だろうか? “に(2)ぼ(1=棒)し(4)”の語呂合わせで、煮干しの普及を図るうえでの啓発を検討していた全国煮干協会が、平成6年に制定した日だという。 しかし、2月14日といえばやっぱり“バレンタインデー”。そんな日と重なっていることについて全国煮干協会の広報は、「バレンタインデーの裏に隠された記念日ということで、平成16年にはラジオ番組などで取り上げられました。そしてリスナーの応募作品によって、煮干しの日の“ロゴマーク”も決定しました。それ以降、毎年2月14日が近づくとラジオやテレビなどで“煮干しの日”であることが放送され、多くの人に知っていただくことができました」と語る。バレンタインと同日だったこと

    バレンタインデー、実は「煮干しの日」でもある
    godmother
    godmother 2013/02/14
    泣けてしまう。煮干しの日ならまあ、いいか!∩(*・∀・*)∩ファイト♪ (んじゃー、12月25日は何の日でしょうか?)
  • 何故アベノミクスは成功する可能性が高いのか | 株式会社 武者リサーチ

    株式会社武者リサーチ 代表 武者 陵司 代表電話(03) 5408-6818 直通電話(03) 5408-6821 musha@musha.co.jp 〒105-0021 東京都港区東新橋2-18-3 ルネパルティーレ汐留901 (1) 金融政策でデフレは終わり、デフレ終焉は自動的に成長率を高める 脱デフレで日経平均2万円、改革進展すれば3~4万円視野に 日の「失われた20年」の原因は、長期円高と資産(株・不動産)価格下落が、企業に賃下げ圧力をかけ続けた事にある。その是正に照準を合わせたアベノミクスは妥当である。円安と資産価格高で企業採算が向上し、正常な賃金上昇が復活すればデフレは終わる。 デフレ終焉はそれ自体が構造政策である。20年間続いたデフレは、価格メカニズム(市場価格の変動によって最適資源配分を行う機能)を麻痺させ、潜在需要が大きな成長分野への資源配分を阻害した。ハイエクは「

    godmother
    godmother 2013/02/14
    「需要が急速な生産性の高まりと世界的な供給力の増加に追いついていかなければ、供給過剰で大不況に陥る可能性も高くなってしまう。アベノミクスにより日銀も世界の潮流に追随せざるを得なくなっている。」ありがと
  • 「【スクープ最前線】中国軍、尖閣強奪に特殊部隊 “漁民”を使う侵略シナリオも」:ZAKZAK

    中国の緊張状態が続いている。中国海軍艦艇による「武力による威嚇」といえる、海上自衛隊の護衛艦などへの射撃管制用レーダー照射を日政府が公表して以降、一時的に沈静化していた中国側の動きが、再び活発化し始めたのだ。首相官邸や防衛省などは警戒・監視態勢を緩めておらず、「中国が武力行使に着手するXデー」まで想定されている。中国人民解放軍がひそかに創設した「釣魚島(日名・尖閣諸島)奪還特殊作戦部隊」。ジャーナリストの加賀孝英氏による衝撃リポート。 「内閣情報調査室や防衛省、外務省、警察庁など、日の情報当局は異様なほど緊迫している。その度合いは日に日に高まっている」 旧知の政府関係者はこう語った。 沖縄県・尖閣諸島北方百数十キロの東シナ海で、中国海軍のフリゲート艦が、海自護衛艦「ゆうだち」に射撃管制用レーダーを照射したのは先月30日。同月19日にも、別の中国海軍のフリゲート艦が、海自護衛艦「

    godmother
    godmother 2013/02/14
    確かに中国の侵略の手口は、歴史から見ても書いてある通りかもしれない。安倍さんの訪米は20日なので、日本政府はその頃どう対応するだろうか。それにしても記事の筆致は危機感を煽っているようでもある。
  • Naked feminists ‘celebrate’ pope’s resignation in Notre Dame cathedral in Paris

    JOEL SAGET/AFP/Getty Images Cathedral security officers drag the topless activists out of the cathedral on Monday. CHARLES PLATIAU/Reuters The women said they were also celebrating the French Parliament's decision to approve a draft law allowing same-sex marriage.

    Naked feminists ‘celebrate’ pope’s resignation in Notre Dame cathedral in Paris
    godmother
    godmother 2013/02/14
    この人達、ダボス会議にも出没していた。イベント屋さんみたいになってきた感じがする。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    新潟県内2023年12月の有効求人倍率は1・49倍、4カ月連続で低下 全国は1・27倍、2カ月連続で悪化

    47NEWS(よんななニュース)
    godmother
    godmother 2013/02/14
    「箸墓古墳」なわけはないはず。古墳時代の始まりと卑弥呼の死亡時期が接近して卑弥呼の墓が古墳である可能性が強まってきたと見ているのかな?邪馬台国と大和朝廷は、いったいどういう関係になるんだろうか?
  • 大学生の学習時間 一日平均39分 NHKニュース

    大学生の学習時間はどれくらいなのか、全国の学生を対象に調べたところ、一日の平均が39分で、1週間の学習時間がゼロという学生も4年生では8人に1人に上るという調査結果がまとまりました。 この調査は、全国大学生活協同組合連合会が学生の生活実態を調べようと去年10月から11月にかけて行い、全国の国公立と私立、合わせて30校の学生およそ8600人が回答しました。 この中で、講義の予習や復習など一日の学習時間を尋ねたところ、文系の学生が平均で28分、理系の学生が48分、全体では39分でした。 さらに、1週間の学習時間がゼロと答えたのは、1年生が7.6%、2年生が10.2%、3年生が11.7%、4年生が12.8%と学年が上がるにつれ増えていました。 特に文系の4年生は18.2%で、およそ5人に1人が1週間の学習時間がゼロと答えました。 一方、今回の調査では学生の経済状況についても尋ねていて、アパートな

    godmother
    godmother 2013/02/14
    そして、大学卒業してもろくに就職先がないとなると大学に行く意味や目的も飛んでしまいがち。勉学はあとでじんわり来るもので、即効的な成果が現れにくいだけに何を目的に大学へ行くのか、よく考えたほうが良い。
  • アングル:アベノミクス推進、G7の通貨安競争けん制でも変わらず

    2月13日、日米欧7カ国(G7)による通貨安競争けん制の声明が発表されたものの、日政府はアベノミクスによる金融緩和と円高是正をひるまず続けていく方向だ。写真は12日、都内で撮影(2013年 ロイター/Issei Kato) [東京 13日 ロイター] 日米欧7カ国(G7)による通貨安競争けん制の声明が発表されたものの、日政府はアベノミクスによる金融緩和と円高是正をひるまず続けていく方向だ。日米の金融政策が逆方向に向かう中で円安に振れること自体は自然な流れである上、金融政策を通じた為替への影響がデフレ脱却には最短ルートと認識しているためだ。 一方、市場では今後、為替を目的とした外債購入などは困難になるとの見方が出ているほか、海外批判を回避していくためには、さらなる金融緩和が国内インフレ率の上昇に確実につながるという、説得力のある理由を示す必要があるとの見方が出ている。

    アングル:アベノミクス推進、G7の通貨安競争けん制でも変わらず
    godmother
    godmother 2013/02/14
    そうか。だとしたら日銀総裁の候補とされている黒田氏では難色が残るかな。財務省が運と言わない限り外債介入は難しくなるし、公約通りには行かなくなる可能性もあるかな。