2013年4月23日のブックマーク (21件)

  • godmother on Twitter: "このニチバンの紙テープ、昭和の時代の保健室の常備品だったけど、昔と違って高品質だと思う。粘着部分の感じがさらっとしているよ。なぜ、これに気づかなかったかなと思う。嗚呼、懐かしい。 http://t.co/W6o7HvfoW8"

    godmother
    godmother 2013/04/23
    このニチバンの紙テープ、昭和の時代の保健室の常備品だったけど、昔と違って高品質だと思う。粘着部分の感じがさらっとしているよ。なぜ、これに気づかなかったかなと思う。嗚呼、懐かしい。
  • 20 Ways to Feel Happy (Almost) Instantly

    Being happy may just be the single most important thing you can do for your health, making it just as necessary as diet and physical activity. If you aren't feeling like yourself lately, not to worry. Knowing that times are stressful and the unexpected often occurs, here are ways to help you get back to happiness almost instantly. Play a game (not on your phone): Get your family together, invite s

    20 Ways to Feel Happy (Almost) Instantly
    godmother
    godmother 2013/04/23
    あはは、全部やっているよ、最近は❣特に10,14,15は自分が一番落ち着くのだよ。
  • 英王位継承 男女平等へ法改正 NHKニュース

    イギリスのウィリアム王子の、キャサリンさんが、ことし7月に第1子の出産を控えるなか、イギリス議会上院は22日、法律上は男子優先になっているイギリスの王位継承を男女平等にするとした法律の改正案を可決し、第1子が女の子だった場合でも王位を継ぐことになりました。 イギリスの王位継承は、1701年に定められた「王位継承法」によって、年長の男子が優先されると規定されていますが、男女平等にすべきだという意見が国民の多数を占めていることを受け、キャメロン首相が法律の改正を表明していました。 法改正に向けた議会の審議は、ウィリアム王子の、キャサリンさんが、ことし7月に第1子を出産する予定となったことから急ピッチで進められ、議会上院は22日、改正案を可決しました。 法律は近く成立し、これによって、ウィリアム王子夫の第1子が女の子だった場合でも王位を継ぐことになりました。 王子夫の第1子を巡っては先月

    godmother
    godmother 2013/04/23
    伝統あるイギリス皇室もついに時代の流れに乗ったという感じ。こうもすんなり決まるのなら、日本の王位継承問題もスッキリやったらどうだろうか。参考:http://bit.ly/YJ44Sp 時代に則したらいいと思う。
  • 緊縮論争に火:ラインハート=ロゴフ論文は誤りか

    (英エコノミスト誌 2013年4月20日号) 債務と成長の関係を分析した影響力の大きい論文が攻撃にさらされている。 政府の債務水準は大きな問題だ。デフォルト(債務不履行)や金融恐慌は財務相にとって悪夢だ。政府の借り入れは民間投資を減少させる「クラウディングアウト」につながり、成長の足を引っ張る恐れがある。しかし、経済学者らは国が債務水準の心配をすべきタイミングをなかなか特定できなかった。 現在ハーバード大学ケネディスクールの教授を務めるカーメン・ラインハート氏とハーバード大学の経済学者ケネス・ロゴフ氏は2010年の論文で、この問題に対する答えを出したかに見えた。政府の債務残高が国内総生産(GDP)の90%を超えると成長が大きく停滞するというのが両氏の主張だった。 緊縮推進派の「武器」になった大論文 90%という数字は瞬く間に、緊縮政策を巡る政治論争における格好の材料となった。共和党所属の米

    godmother
    godmother 2013/04/23
    かなり怪しそう高橋談http://bit.ly/YJ0Y0F。計算ミスというなら、早く誤計算を正してほしいもの。
  • 「アベノミクス」の先を考えるために | SYNODOS -シノドス- 2013.04.22 Mon  『アベノミクスのゆくえ』著者・片岡剛士氏インタビュー 

    「アベノミクス」という言葉を耳にしない日はない。なぜ「アベノミクス」に、これほどまでの注目が集まるのか。そもそも「アベノミクス」を、どのように評価すべきなのだろうか。そして、その先に考えなくてはいけないこととは……? 日経済を考えるための視点を提供し、現在・過去・未来から日経済を考える片岡剛士氏の『アベノミクスのゆくえ』。期待と不安の入り混じる「アベノミクス」の先を考えるための決定版となるであろう書について、片岡剛士氏にインタビューを行った。(聞き手・構成/金子昂) ―― 安倍政権が掲げている「アベノミクス」への注目が集まっています。書では、アベノミクスそのものだけでなく、日経済の過去、そして未来についてもお書きになられていますね。最初に、書で何を書こうとしていたのかをお教えください。 過去20年間のデフレを伴う経済停滞から脱出するきっかけになるのではと、「アベノミクス」への期

    「アベノミクス」の先を考えるために | SYNODOS -シノドス- 2013.04.22 Mon  『アベノミクスのゆくえ』著者・片岡剛士氏インタビュー 
    godmother
    godmother 2013/04/23
  • 財政再建から「成長」に軸を移したG20とラインハート・ロゴフ論文の誤りについて(髙橋 洋一) @gendai_biz

    G20(20ヵ国・地域財務相・中央銀行総裁会議)が18~19日にワシントンで開催された。 当然のことながら、日の金融緩和はデフレ脱却のためであって円安誘導ではないと、G20にも認められている。他の先進国がやってきたことを日が遅れて実行したからといって、非難されるはずはないが、これまでの日銀の無策にあきれるとともに、これでやっと世界標準になったと少し安堵する。 ただ、財政面では「日に財政再建要求」(時事)との報道もある。たしかに、日に対し「信頼に足る中期財政計画を策定すべきである」とG20声明に書かれている。ただし、アメリカも同様に「バランスのとれた中期的な財政健全化計画に向けた更なる進展が必要である」と書かれ、先進国全体に対して「中期的な財政戦略をサンクトペテルブルグ・サミットまでに策定する」とされているのだ。 しかし今回のG20は、事前にいわれていた財政再建への取組みから、かなり

    財政再建から「成長」に軸を移したG20とラインハート・ロゴフ論文の誤りについて(髙橋 洋一) @gendai_biz
    godmother
    godmother 2013/04/23
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    godmother
    godmother 2013/04/23
    自己救済の術を見つけられずに苦しんだ事を想起。「〈死〉の事実に〈生〉の虚構」など、思いつきもしなかった。読みの深さに感嘆した。/村上春樹の読み方『風の歌を聴け』後編|finalvent|新しい「古典」を読む|cakes(
  • 「ネトウヨ」の支持集める安倍氏 - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    「ネトウヨ」の支持集める安倍氏 - ライブドアニュース
    godmother
    godmother 2013/04/23
    やまもとさん、こんなところで:社会への不安がネトウヨ的な気分が蔓延し、「ネットの地殻変動と安倍氏の言動がシンクロして起こっているのが、フェイスブックの盛り上がりだ。」
  • 間違えて近親相姦しないためのアプリ:アイスランド+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    少ない人口が都市に集中し、命名の慣習から誰の子孫かがわかりにくいアイスランドで、「予期せぬ近親相姦」を回避するアプリが人気になっている。 アイスランド人の大半は、700年代から800年代にかけてこの土地に移住してきたノルウェー人とケルト人の子孫であり、遺伝子プールにそれ以外の遺伝子はほとんど入っていない。アイスランドの人口320,000人のおよそ2/3は、首都レイキャヴィークとその周辺に住んでおり、街ですれ違う見知らぬ人の大半は、少なくとも遠い血縁関係である可能性は高い。 人口の少なさ以外にも問題はある。アイスランドの命名の慣習だと、誰の子孫であるのかが、名前からはわからないのだ。アイスランドの命名は父系でも母系でもなく、父親のファーストネームが子どものラストネームになる。世代が新しくなると、前の世代とまるで違う名前になる。いとこ、おば、おじ、姪、甥たちはまったく違う名前であるかもしれない

    godmother
    godmother 2013/04/23
    個人情報を隠すのは、個人として人権を確立できているという認識はあるかもしれないけど、別な意味で違うと思う。むしろ個人情報を公開することが公で個が尊重される。
  • ayacnews2nd.com - このウェブサイトは販売用です! - ayacnews2nd リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    ayacnews2nd.com - このウェブサイトは販売用です! - ayacnews2nd リソースおよび情報
    godmother
    godmother 2013/04/23
    アスペの人の会話?でもなさそう。単なる聞き流しかな。
  • Is it wrong to care more about 4 deaths in Boston than 80 in Syria? | War of Ideas

    On the day of the attack in Boston last Monday, a series of bombings across Iraq killed more than 30 people. On Friday, the night that Dzhokhar Tsarnaev was tracked down to a backyard in Watertown in front of a nationwide television audience, an earthquake in Sichuan, China killed nearly 200 people and may have injured more than 11,000. Today brings news of yet another massacre in Syria, with at l

    godmother
    godmother 2013/04/23
    報道が何に注目して記事を書くかを死者数の数やその原因など、着目点は様々。このコラムのように疑問を投げかけることは、静かに振り返るチャンスとなった。
  • http://honyaku-result.nifty.com/LUCNIFTY/ns/wtf.cgi?XPID=5883_0

    godmother
    godmother 2013/04/23
    「137億年の物語」のエッセンスに!
  • 朝日新聞デジタル:EUがシリア制裁緩和 原油輸入を許可、反体制派を支援 - 国際

    【ブリュッセル=野島淳】欧州連合(EU)は22日、ルクセンブルクで開いた外相理事会で、シリア反体制派が支配する地域からEU域内への原油や石油製品の輸入を認めるなど、一部の制裁措置を緩めることを決めた。アサド政権側を利する取引でないことを確認したうえで取引を認め、シリア反体制派や市民への経済的な支援を狙う。  石油ガス産業に関係する基幹設備や技術の輸出、投融資なども認める。これらの取引は、EU加盟国の関係当局が反体制派の代表組織「シリア国民連合」と事前に協議し、アサド政権側への資金に回らないかを確認することにする。  EUは2011年秋以降、シリアからの原油の禁輸措置を続けてきた。制裁前はシリアの原油輸出の大半がEU諸国向けだった。  一方、懸案となっている反体制派への武器輸出の解禁については、結論が出ていない。英仏両国が武器輸出に積極的なのに対し、なお慎重な加盟国もある。対シリアの武器禁輸

    godmother
    godmother 2013/04/23
    結局EUは、シリアから欲しい物をもらうためにアサド政権に圧力を掛けたようなもの。合法手段のように見せかけているけど、反政府勢力を仕立て上げ、その汚い手段で私利私欲をむき出しにしているひどい世界。
  • 朝日新聞デジタル:イスラエルにオスプレイ売却 米国防長官、国防相と合意 - 国際

    【エルサレム=山尾有紀恵、ワシントン=望月洋嗣】中東5カ国を歴訪中のヘーゲル米国防長官は22日、最初の訪問地であるイスラエルでヤアロン国防相と会談し、新型輸送機オスプレイや空中給油機KC135などの供与で合意した。米国がオスプレイを他国に売却するのは初めて。イランの核開発に神経をとがらせるイスラエルの求めに応じた。  地元メディアによると、会談後の共同記者会見でヘーゲル氏は「すべての選択肢が机上にある。イランは核兵器開発を許されない」と述べた。米国防総省の発表によると、ヘーゲル氏は21日に同行記者団に対し、今回の兵器供与は「イランへの非常に明確なシグナルだ」と述べ、イランが核開発をやめない限りは軍事力行使の可能性を排除しない考えを強調した。  ヘーゲル氏は今回の中東歴訪で、アラブ首長国連邦(UAE)にF16戦闘機25機、サウジアラビアに戦闘機搭載用のミサイルなど、計100億ドル(約1兆円)

    godmother
    godmother 2013/04/23
    アラブ首長国連邦とサウジ、イスラエルを抱え込んだアメリカは、中東問題ではこの三国を米国の子分として使うんだろうなあ。アメリカは予算がないし。国内では銃規制すると言いながらだもんね。
  • <日銀>物価見通し上方修正へ 14年度1%台半ばに (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    godmother
    godmother 2013/04/23
    どうなるかな?麻生氏は財務省とのすり合わせをしているのか?安倍さんとは違う相手を増税を話している気もする。
  • 麻生財務相が触れようとしない消費税の真実 - シェイブテイル日記2

    19日の報道によれば、麻生財務相はフィナンシャル・タイムズに寄稿し、安倍首相よりも踏み込んで消費税増税を公約したとのことです。 財務相「消費税予定通りアップ」 英紙寄稿で表明 【ロンドン共同】麻生太郎財務相は19日付の英紙フィナンシャル・タイムズに寄稿し「消費税は予定通り引き上げるつもりだ」として、来年4月から8%に増税する意向を示した。 消費税増税について、政府は「さまざまな指標を見て総合的にタイミングを判断したい」(安倍晋三首相)との立場。麻生氏の表明は一歩踏み込んだ「対外公約」となりそうだ。 麻生氏は「金融緩和に財政健全化が伴わなければ、悪い金利上昇が起きうるが、それはわれわれの計画ではない」と強調。政府債務について「政策当局者らは危機感を持っている」と訴えた。 財務大臣が首相を差し置いて増税を国際公約することの是非はここでは措くとして、麻生氏が言うように消費税を上げなければ財政健全

    godmother
    godmother 2013/04/23
    「デフレで消費税率を上げたら総税収は減ったことが財務省HPに載っている」
  • 日本の景気回復は「2~3年先」、麻生財務相

    米シンクタンク「戦略国際問題研究所(Center for Strategic and International Studies、CSIS)」で、安倍政権の経済政策「アベノミクス」について講演する麻生太郎(Taro Aso)財務相(2013年4月19日撮影)。(c)AFP/Nicholas KAMM 【4月22日 AFP】麻生太郎(Taro Aso)財務相は21日、米紙ウォールストリート・ジャーナル(Wall Street Journal、WSJ)に対し、日の自律的な景気回復は少なくとも「2~3年先」になると述べ、デフレ脱却には2年以上かかるとの見通しを示した。 麻生財務相は「数年かかるだろう。2~3年とみている」と述べるとともに、2年間で2%の物価上昇率を実現するとの日銀行(Bank of Japan)の目標について、「日銀の予想よりも長くかかるのではないかと考えている」と語った。

    日本の景気回復は「2~3年先」、麻生財務相
    godmother
    godmother 2013/04/23
    景気回復の見通しが2~3年先なら、来年4月に「予定通り」増税するという言及には矛盾がある。デフレ下では増税しないのが安倍さんの考えと認識しているが。。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [世界水泳・水球]男子のエース稲場悠介(ブルボンKZ・新潟柏崎市)目標は「ベスト8」 2月2日開幕、個人では「得点王を狙いたい」

    47NEWS(よんななニュース)
    godmother
    godmother 2013/04/23
    デフレ下で増税すれば税収は結果的に減るという史実もある通り、「予定通り」増税するには条件が整わないと無理。そもそも今この発言を赦すのはいかがなものかと思う。安倍さんと麻生さんの見解は如何に?
  • 崩壊するスウェーデンの学校制度(上) 教育が差別と分断を招くのか~北欧・福祉社会の光と影(8) | JBpress (ジェイビープレス)

    スウェーデンの学校が崩壊の危機に立っている。国の教育制度が前例のない批判の嵐を受けている。国際的な比較においても、スウェーデン生徒の学力の低下は著しい。 3月の終わりに、「学校の運営と管理責任を地方自治体から国家管理へ戻すことを要求する請願書」が提出され、それに続いて全国紙ダーゲンス・ニーへテルが「教員の月給を1万クローナ(約15万円)引き上げよ」と題する記事を掲載した。この記事は4月21日現在、9000人近くがフェイスブックの「いいね!」で共有している*1。 これらをきっかけに、4月以降、学校制度に対する疑問と批判が噴出している。 と言っても、学校の問題は今急に始まったわけではない。以前にも書いたが、まず教師の離職率が高い。筆者が勤めるヨーテボリの高校でも、校長をはじめ頻繁に先生が代わるので、私自身、半数かそれ以上の先生はもう名前すら分からない。というより、覚える気力を失った。 校長です

    崩壊するスウェーデンの学校制度(上) 教育が差別と分断を招くのか~北欧・福祉社会の光と影(8) | JBpress (ジェイビープレス)
    godmother
    godmother 2013/04/23
    社会主義国家の福祉が充実している例としてスウェーデンは比較の対象だったが、浮き彫りになっているのは、教師の職業意識の低下と仕事に見合った給料が望めないなど。離職率が高く生徒が安定的な学校生活を望めない
  • 米国GDPの測定方法改訂へ、3%の押し上げ効果

    (2013年4月22日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 米国経済の様子が、この7月から少し違って見えるようになる。 といってもそれは経済の基調の見通しが変わるからではない。米商務省経済分析局(BEA)が国民経済計算の作成基準を包括的に改訂し、国内総生産(GDP)の測定方法が十数年ぶりに劇的に変わるからだ。予備的な推計によれば、これによって米国のGDPは約3%押し上げられるという。 ■研究開発 今回の改訂の目玉は、ほかの財を生産するコストの1つにすぎないと見なされてきた研究開発費が設備投資に算入されることだ。 BEAの国民経済計算担当部門を率いるブレント・モールトン氏は次のように述べている。「世界経済は変化している。そして、無形資産のようなものが現代経済では非常に重要で、過去に取得された有形資産と同様な役割を果たしているとますます認識されるようになっている」 研究の初期段階で行われた推計に

    godmother
    godmother 2013/04/23
    計算上、研究開発費がコストと見なされず利益が大きなると言われても、現金が増えた感覚はないな:「研究開発費を投資と見なすことにより2007年(新方式の基準年)のGDPは3000億ドル、率にして2%以上押し上げられる」
  • 32歳の女の子に告白されたけどどうしよう。 ぶる速-VIP

    32歳の女の子に告白されたけどどうしよう。 32歳の女の子に告白されたけどどうしよう。 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/19(金) 18:35:02.77 ID:onsWukSC0 絶対に付き合いたくないけど、バイトが同じなんだけど。 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/19(金) 18:35:25.35 ID:qpVrdOB90 まず女の子じゃない 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/19(金) 18:35:35.16 ID:XBIPl8LJ0 答え出てるじゃん 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/19(金) 18:35:36.06 ID:nl7wAKoa0 女の子って歳じゃねえだろ感覚おかしいんじゃね 5 名前:以下

    godmother
    godmother 2013/04/23
    32才の女性が20才を男性と見る辺りがもう、何これ?