2013年8月3日のブックマーク (26件)

  • TwitLonger — When you talk too much for Twitter

    godmother
    godmother 2013/08/03
    浜六郎の臨床副作用ノート (cont)
  • 『あまちゃん』挿入歌「潮騒のメモリー」がオリコンデイリー初1位

    NHK連続テレビ小説『あまちゃん』の挿入歌で、女優・小泉今日子が役柄の天野春子名義で歌う「潮騒のメモリー」(7月31日発売)が8/1付オリコンデイリーシングルランキングで初の1位を獲得した。初日の7/30付は3位(売上2.4万枚)スタートで、翌7/31付は2位(同1.8万枚)、8/1付で1位(同1.1万枚)。“あまちゃん”ブームも相まってか、日に日にランキングが上がる好推移となっている。 同楽曲は、1986年に公開されたアイドル映画『潮騒のメモリー』の大ヒット主題歌という設定で、ドラマのために書き下ろされたオリジナルソング。劇中では、春子のほか、主人公・アキ(能年玲奈)とユイ(橋愛)が歌唱するシーンがあり、80年代テイストの懐かしいメロディーと、脚の宮藤官九郎が手がけたユーモアたっぷりの詞がたちまち注目を集めた。 さらに同映画主題歌を、薬師丸ひろ子演じる大女優・鈴鹿ひろ美の影武者として

    『あまちゃん』挿入歌「潮騒のメモリー」がオリコンデイリー初1位
    godmother
    godmother 2013/08/03
    歌詞に注意して聴いて、それまで聞き流していた「私の知っている潮騒のメロディー」の偽物と判明した時には、お腹を抱えて笑った程だったよ。
  • 麻生氏ナチス発言:米国のユダヤ系人権団体が反発- 毎日jp(毎日新聞)

    godmother
    godmother 2013/08/03
    麻生さんは基本的に「ふざけた野郎」の部類の人で、知性と教養もありながら自虐的なネタにする性癖があるみたい。ユダヤ系人権団体のような硬派的な方達には多分理解不能な阿呆に見えている。言われても屁の河童な彼
  • 世界の一人当たりの名目GDP(USドル)ランキング - 世界経済のネタ帳

    2023年の一人当たりの名目GDP(USドル)ランキングを掲載しています(対象: 世界、189ヶ国)。

    世界の一人当たりの名目GDP(USドル)ランキング - 世界経済のネタ帳
    godmother
    godmother 2013/08/03
    7月までの30位くらいから少し上がったね。とは言え、ひとりあたりのGDPがこれだけ。日本はデフレから早くだ客しないと。円安による差益で輸出高は上がっているが、トヨタだけじゃね。
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    godmother
    godmother 2013/08/03
    読んでみます。
  • Swiss to launch national anthem competition in 2014

    Nendaz alphorn festival: The Swiss aim to modernise their anthem Switzerland considers its national anthem too old-fashioned, so a new one will be chosen through a competition. The priority is to have a new text, but contestants will also be free to compose a new tune, project leader Lukas Niederberger told BBC News. The current text dates back to 1841 and includes references to God, prayer, mount

    Swiss to launch national anthem competition in 2014
    godmother
    godmother 2013/08/03
    ああ、スイスの国歌をリニューアルするといっても、何語を使うか悩ましい問題だわね。まあ、英語にしたらどう?
  • 女性は40歳を境に性交に踏み切りにくくなる!? | 日刊SPA!

    今、過熱する美熟女ブーム。その中身を吟味すると、従来の熟女とはだいぶ異なる実態が浮かび上がってきた! ◆女性ホルモンの分泌の低下で体に変化が訪れる 「年を重ねた女性のほうがヤリまくっているというのは、大きな間違いです」と、ありがちな誤解を解くのは、医療ジャーナリストの宇山恵子氏。 「個人差はありますが、女性は40歳を境に能的に生殖機能の低下を感じはじめます。と同時に、女性ホルモンの分泌の低下で、女性器が濡れにくくなるのも事実。挿入時に痛かったり、濡れない自分に嫌悪感を抱くなど、性交を避けるようになることも少なくありません。しかしその半面、性交したいという欲求は強くなる傾向にあります。中でも、新たな細胞が形成される生理後に、欲求を抱くことは多いです。これは、生理周期が安定しにくい若い世代にはない感覚ですね」 聞けば、性交に踏み切れずに、映画観賞や事などのデート、自慰行為で性欲を解消してい

    女性は40歳を境に性交に踏み切りにくくなる!? | 日刊SPA!
    godmother
    godmother 2013/08/03
    不妊治療の助成の年令制限が42歳までで6回までとなるかもしれないことでも扱われているけど、生殖機能は40歳を堺に低下の道をたどるので、後で後悔しないように。
  • 夫婦生活で「許せないこと」TOP5 | web R25

    お互いに不満をため込みすぎないよう、日頃から気をつけることが大切なようだ 結婚生活。それは、甘くて幸せいっぱいな時間…なんて幻想を抱いていられるのはせいぜい新婚まで。一緒に暮らしていれば、なにげない相手の行動にイラっとすることも少なくない。気づかないうちにパートナーの大きな怒りを買っている、なんていうこともあるかもしれない。 では、世間の夫婦はどんなことに「許せない!」と怒りを募らせているのか? 全国の20~49歳の既婚男女300人に「夫・の行動で許せないこと」について、アンケート調査(調査協力:アイ・リサーチ 調査時期:2012年7月、ウェブ上にて)を行った。 全13項目の選択肢から最大2つまで選んでもらったところ、「許せない行動」上位5位は下記のような結果に。 【男性側の回答】 1位 整理整頓ができないこと 27.3% 2位 日常の会話が少ないこと 14.0% 3位 お金

    godmother
    godmother 2013/08/03
    女性回答に一言:1-散らかった部屋を人のせいにする人。2-こんな不満を持つ人と食事してもマズイ。3-何をもって金遣いを荒いとするかによる。4-人に対話力を求めてもねぇ。5-女性の扱いに慣れていないだけ
  • 【産経抄】8月3日 - MSN産経ニュース

    久々にぎょっとした。朝日新聞など一部メディアが繰り広げている「麻生太郎副総理ナチス発言」祭りに、である。きのうの朝日新聞を見ると、1、2面と政治、社会面、それに社説まで動員しての大騒ぎである。 ▼麻生氏は7月29日、都内で開かれたシンポジウムで「ワイマール憲法もいつの間にかナチス憲法に変わっていた。誰も気がつかないで変わった。あの手口を学んだらどうかね?」と発言した。確かに字面だけをみれば、あたかもナチスの手法を称揚しているようにみえる。 ▼在米のユダヤ系人権団体が「どのような手法がナチスから学ぶに値するのか」と非難したのもうなずける。しかも、ナチスは憲法を改正も制定もしておらず、形の上でワイマール憲法は戦後まで存続していた。 ▼首相経験者であり、しかも政権の柱である副総理として軽率極まりない。ただ、彼の肩を持つ義理はないのだが、前後の発言を詳しく点検し、当日会場にいた記者や傍聴者の話を聞

    godmother
    godmother 2013/08/03
    この表現が微妙に文脈をずらしているようでもあるが:「麻生発言を奇貨として「改憲派=ナチス支持者」の印象操作をしようとしているのは誰か? ナチスが得意だったプロパガンダ(宣伝戦)に乗せられてはならない」
  • やっぱり、一番怖いのは座薬です

    島袋全優🦋🌸腸鼻10巻9/22発売 @shimazenyu ホラー映画をBGMに作業してますが自殺マニュアルという映画がつまらなさすぎて逆にどうしてくれようかと悩み始めました。 2013-08-01 12:58:58 島袋全優🦋🌸腸鼻10巻9/22発売 @shimazenyu 伊丹十三のスイートホームが見たいなあ。絶版なんだよなあ……あれ。色々問題があって。子供の頃見てトラウマ級に怖かったのはスタッフに外国の特殊メイクや人形とか使ってたからなんだろうなあ 2013-08-01 13:10:58

    やっぱり、一番怖いのは座薬です
    godmother
    godmother 2013/08/03
    この表示した人、出て来なさい。
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    【交通情報】800台近い車の立ち往生解消 名神高速関ケ原IC付近 上り下りで25日午前4時までに 大雪の影響で、名神高速道路の関ヶ原インター付近で立ち往生していた800台近い車の移動は、25日午前4時ま…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    godmother
    godmother 2013/08/03
    やったやらないの議論は不毛。というのは、慰安婦問題について、当事者でもない今の韓国若者が日本叩きや反日運動を繰り返している。それに一々相手になるだけ反目が長引くと思う。
  • Theory on Pain Is Driving Rules for Abortions (Published 2013)

    It challenges four decades of constitutional doctrine and is based on disputed scientific theories. Yet a push to ban abortion at 20 weeks after conception, on the theory that the fetus can feel pain at that point, has emerged as a potent new tactic of the anti-abortion movement. Advocates saw the potential of such a measure because it taps into public concern about late-stage abortions, appears t

    Theory on Pain Is Driving Rules for Abortions (Published 2013)
    godmother
    godmother 2013/08/03
    受胎の瞬間から胎児の生命として法的保護の必要性が浮上:現行の受胎後20週までの堕胎は合法だが、胎児の堕胎時の痛みの観点で異論。人権保護することが問われている。出産が望まれない場合を考えてしまう。 / “The
  • 暇人/(^o^)\速報: ツイッターで教授を誹謗中傷した結果www

    ツイッターで教授を誹謗中傷した結果www 1:風吹けば名無し:2013/08/02(金) 20:49:07.38 ID:RnFhldeR ほげっ・・・ 2:風吹けば名無し:2013/08/02(金) 20:49:36.24 ID:Mj0BED1f 帝京かよ 4:風吹けば名無し:2013/08/02(金) 20:49:40.66 ID:yiSyJRUr 帝京大www 5:風吹けば名無し:2013/08/02(金) 20:49:59.67 ID:kjY+rriA 名でやってる奴ってアホやろ 6:風吹けば名無し:2013/08/02(金) 20:50:07.37 ID:k7b74xj4 わろた 10:柏官房長官 ◆NASCAR.pAU :2013/08/02(金) 20:51:00.74 ID:Ey+Br0r/ ウチの大学でも教授がエゴサーチしてゼミ生クビにしまくった事件あったわ

    godmother
    godmother 2013/08/03
    いくつか思うことがある。教員が実名で、本人かどうか。停学処分が大学則に違反と明記されているのかなど。下手をすると言論の自由の剥奪で大学側が訴えられるかも。 / “暇人/(^o^)\速報: ツイッターで教授を誹謗中
  • 【米西部で慰安婦像設置】いじめの噂、進出企業への妨害…苦境に立つ日系人社会+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    【グレンデール(米西部)=黒沢潤】米カリフォルニア州グレンデール市で7月30日、慰安婦を象徴する少女像が設置された。東部州で慰安婦の碑が建立された例はあるが、西部州での設置は初めて。同様の動きは全米各地に広がる可能性があり、日系人社会は懸念を強めている。 図書館脇で行われた像の設置式典は、地元警察官が警戒にあたる中、韓国国旗や日批判の横断幕を掲げた韓国系住民ら約300人が詰めかける物々しい雰囲気で始まった。 像設置は韓国系団体が主導し、費用約3万ドル(約295万円)も負担した。 「日政府に歴史責任を認めさせることを求める」。韓国ソウルの日大使館前に反日団体が設置したのと同じデザインの少女像の脇には、韓国側の主張が刻まれたプレートもあった。 グレンデールの市長時代、像の設置実現に向けて奔走したフランク・クィンテロ市議は「日側が過去の事実を認めることを否定する中、記念像を設置することが

    godmother
    godmother 2013/08/03
    日系人が生活の維持ができるよう、日本政府は何かできるだろうか?「オスマントルコに虐殺されたと主張するアルメニア系と、日本統治を経験した韓国系の双方にとり、「互いに犠牲を払った民族同士」との意識も強い」
  • Theory on Pain Is Driving Rules for Abortions (Published 2013)

    It challenges four decades of constitutional doctrine and is based on disputed scientific theories. Yet a push to ban abortion at 20 weeks after conception, on the theory that the fetus can feel pain at that point, has emerged as a potent new tactic of the anti-abortion movement. Advocates saw the potential of such a measure because it taps into public concern about late-stage abortions, appears t

    Theory on Pain Is Driving Rules for Abortions (Published 2013)
    godmother
    godmother 2013/08/03
    受胎の瞬間から胎児の生命として法的保護の必要性が浮上:現行の受胎後20週までの堕胎は合法だが、胎児の堕胎時の痛みの観点で異論。人権保護することが問われている。出産が望まれない場合を考えてしまう。
  • 欺瞞と倒錯の増税翼賛会:イザ!

    godmother
    godmother 2013/08/03
    田村さんの怒りも心頭:「世界は何よりも成長を渇望する。にもかかわらず、世界最大の債権国、つまり最大の貸し手である日本だけが緊縮財政を優先するというのは、倒錯としか言いようがないではないか」
  • 米国務省:新たに世界規模の渡航注意発令、テロの可能性警告 - Bloomberg

    godmother
    godmother 2013/08/03
    アメリカの歪んだリベラルぶりが米市民にしわ寄せとなって襲い掛かる可能性とは誰も言わないけど、矛盾に満ちた正義を押し付けてくれば中東から仕返しが帰ってくることを恐れるのは当然。お気をつけて!
  • トヨタ 世界全体の生産台数 過去最高へ NHKニュース

    godmother
    godmother 2013/08/03
    消費税増税されても輸出品には増税されない。それどころか、一旦支払った税金は、増税されれば現行の5%から8%となって戻ってくるので、トヨタとしては増税は喜ばしいこととなる。その利益が社会に還元されると吉
  • コラム:米国の誤解が生む中東和平の「蜃気楼」

    7月31日、中東和平交渉再開はケリー国務長官(中央)の不断の尽力があったからだと言えるが、もしこれによって中東情勢を変えられると考えているのなら、それは間違いだ。写真はイスラエルのリブニ法相(右)とパレスチナのアリカット和平交渉担当(左)。30日撮影(2013年 ロイター/Jonathan Ernst)

    コラム:米国の誤解が生む中東和平の「蜃気楼」
    godmother
    godmother 2013/08/03
    「期待値の低さこそ味方」という酷評の通り、オバマ政権が中東和平で何かプラスになることを一つでもやってくれたらという低い期待値だったからこそこの交渉の成立を喜んだが、この数年で中東情勢は複雑化した。
  • We Are The Champions (Live In Budapest, 1986)

    godmother
    godmother 2013/08/03
    きゃー、血管が切れそう。
  • YouTube - QueenOfficial さんのチャンネル

    Welcome to the official Queen channel. Subscribe today for exclusive Queen videos, including live performances, interviews, official videos, behind-the-scene...

    YouTube - QueenOfficial さんのチャンネル
    godmother
    godmother 2013/08/03
    Qeenのオフィシャルチャンネルがあるよ!!
  • エジプト 大規模抗議行動計画で緊迫 NHKニュース

    エジプトでは、暫定政府が、大統領職を解任されたモルシ氏の支持者に対し、座り込みを続けている広場から直ちに退去するよう勧告し、強制排除の構えを見せていますが、デモ隊は大規模な抗議行動を計画していて、情勢は緊迫しています。 エジプトでは、大統領職を解任されたモルシ氏の復権を訴える支持者たちが、首都カイロの2つの広場で座り込みを続けているのに対し、暫定政府の内務省は、直ちに退去するよう勧告し、応じなければ強制排除も辞さないを姿勢を示しています。 一方、モルシ氏の支持母体のムスリム同胞団は、イスラム教の集団礼拝のあとの日時間の2日夜、大規模な集会を呼びかけ、抵抗する構えです。 座り込みが続くカイロの広場にはモルシ氏の支持者らが朝から続々と集結し、「モルシこそわれわれの大統領だ」などと訴えていました。 強制排除に備えて、広場の入り口では、新たに土のうが積み上げられ、ヘルメットをかぶった男性たちが棒

    godmother
    godmother 2013/08/03
    穏便に事が運ぶどころじゃないね。土のうを積み上げるなどは、戦闘態勢さながらというもの。軍ももムルシー側も引くに引けない状態。
  • 「健康医療戦略推進本部」閣議決定 NHKニュース

    政府は、2日の閣議で、経済の成長戦略の柱の1つに位置づける健康・医療産業の振興に取り組んでいくため、安倍総理大臣を部長とする「健康医療戦略推進部」を設置することを決めました。 政府は、経済の成長戦略の柱の1つに位置づける健康・医療産業の振興に政府一丸となって取り組んでいくため、2日の閣議で、安倍総理大臣が部長を務め、全閣僚からなる「健康医療戦略推進部」を設置することを決めました。 これについて菅官房長官は、閣議のあとの記者会見で「国会も始まるし、来年度予算案の概算要求も始まる。できるだけスピード感を持って、今までの縦割り行政を1つにしながら国民の期待に応えたい」と述べました。 政府は、推進部の初会合を近く開き、医療や健康に関わる各省庁の予算の一元化や最先端医療の研究開発、それに医療機器の海外展開などを推進していく方針です。

    godmother
    godmother 2013/08/03
    日本がこの分野で発展的に推進するのは望ましい分野だと思う。が、安倍総理自ら指揮を取るのも精力的な姿と思うが、健康面で、大丈夫でしょうか?
  • 多摩川で親子溺れる 母親死亡 NHKニュース

    2日午後、東京・奥多摩町の多摩川で遊んでいた40歳の母親と3歳の次男が溺れて母親が死亡し、警視庁が事故の状況を調べています。 警視庁や東京消防庁によりますと、2日午後2時半前、東京・奥多摩町の多摩川で遊んでいた家族4人のうち、40歳の母親と3歳の次男が溺れているのを父親が見つけました。 2人は救助されて病院に運ばれましたが、母親は病院で死亡が確認されました。 次男は低体温症とみられる症状ですが、程度は軽いということです。 警視庁などによりますと、現場は奥多摩町白丸の「数馬峡橋」の近くで、場所によっては水深の深い所があるということです。 また、消防によりますと、母親と次男は川に入って水遊びをしていて、父親と長男はカヌーに乗って遊んでいたということです。 警視庁が事故の詳しい状況を調べています。

    godmother
    godmother 2013/08/03
    川に入ってつい遊びたくなるのは分かる。昭和では夏の川遊びの事故は毎日のようにあった。教訓で、世代的には川遊びには非常に注意深いところがあるが、その刷り込みのない世代の到来かなと思う。
  • Selfish traits not favoured by evolution, study shows

    Humans and animals could not evolve in a co-operative environment by being selfish, scientists say Evolution does not favour selfish people, according to new research. This challenges a previous theory which suggested it was preferable to put yourself first. Instead, it pays to be co-operative, shown in a model of "the prisoner's dilemma", a scenario of game theory - the study of strategic decisio

    Selfish traits not favoured by evolution, study shows
    godmother
    godmother 2013/08/03
    囚人への尋問の実験から、利己的な人間世界を確立することで更にその協調者と結びつくことを「利己的な平均化」と呼び、協調性として進化する事がわかった研究。囚人を使った研究というのがユニーク。
  • 英文を文脈に合わせて修正する「Ginger」とネイティブ英語に変換する「Rephrase」

    By Jesse Moore 入力した英文が正しいかどうかチェックしてくれる「Ginger」が正式公開されています。このGingerには入力した文章を修正し、ネイティブスピーカーが使用している実用的な英語のフレーズを表示する「Rephrase」という機能も搭載されていて、ブラウザ版・ソフトウェア版とも無料で使えるので、実際に両方使ってみました。 Ginger 英文チェッカー http://www.getginger.jp/ まずはブラウザ版Gingerから試してみます。上記のページ下部にテキストを入力するボックスがあるので、ここに英文を入力すればOK。 まずは冠詞が抜けている文章「This is pen.」を入力してみます。テキストを入力したら「Ginger it!」をクリック。 下のスペースには修正後の「This is a pen」が表示されました。 前置詞を間違えている「I am in

    英文を文脈に合わせて修正する「Ginger」とネイティブ英語に変換する「Rephrase」
    godmother
    godmother 2013/08/03
    へぇ。なんかわくわくするな。今度使ってみる!