2014年8月13日のブックマーク (23件)

  • 留置場の中: muse-A-muse 2nd

    ひょんなことから逮捕されて4日ほど拘束、3泊留置所にいた。 逮捕の経緯は特定されても面倒なことになるので割愛するけど、「うわぁ。。これでこんなになっちゃうんだあ。。」、てぐらいシャレにならなさが押し寄せてきて、、いま考えてもうわぁって感じだし二度と経験したくない。 なので「二度と同様の事にならないように」な反省をしてるんだけど、それとは別に「めったにできない経験だったなあ」みたいなのもある。「良い経験だったなあ」というのとも違うんだけど、盆休みで世界旅行とか行くよりもいろいろと気づきや今後のつながりがあるような。 まずはじめに、留置所と刑務所の違いについて自分的に曖昧だったんだけど、刑事罰がある犯罪をしてしまって逮捕された場合、検察 → 裁判所の過程を逃げないようにするためために警察署付属の施設に拘束→留置するのが留置所ということらしい。刑務所は裁判で最終的に実刑が確定した場合、その刑を務

    godmother
    godmother 2014/08/13
    昔読んだ刑務所経験の文筆家のはなしとは大違い。スラっと読むと良い経験と思うけど、よく言われる「臭い飯」は効果覿面の人とそうでない人がいるね。ひょんな事って、特定される恐れがなくなった時に第二弾で書いて
  • 「エーデルワイス」という歌の秘密というか、僕は知らなかったなというか: 極東ブログ

    ピンズラー方式のドイツ語学習は第一段階を終えて第二段階に入ったらつまづいた。文法が理屈として理解できても、あの枠構造が感覚的にしっくりこない。 ドイツ語の発音はフランス語や中国語にくらべればはるかに楽なのにナチュラルスピードの会話になると聞き取りにくい。英国英語と似た感じがして混乱するからだろうか。まあ、いいけど。 で、つまづいて、このところ、ようやく、少し進み出した。というか、枠構造に馴染んできた。 思ったのだけど、気楽にドイツ語を学ぶつもりでいたが、やっぱ、ある程度没頭というか、語学というのはモーティヴェーションを上げないと難しいんじゃないか。 そうこうして関連知識とかに関心をもっていくうち、そうだ、「エーデルワイス」だと思ったのである。 「エーデルワイス」。歌のほうである。「サウンド・オブ・ミュージック」に出てくるあの歌である。 あれ、元歌はドイツ語じゃないの。ドイツ語で歌えたらいい

    godmother
    godmother 2014/08/13
    「このめいっぱいツーリスティックな感じなのは、ちょっと違和感がある」は直感として当たっていたわけだヮ、わはは。昔良くあった、こゆの。ロシア製は紛い物はないと思うけどな。
  • GDP 年率-6.8% 震災以来の落ち込み NHKニュース

    ことし4月から6月までのGDP=国内総生産は、消費税率の引き上げに伴う駆け込み需要の反動で個人消費が落ち込んだことなどから、前の3か月間と比べ、実質でマイナス1.7%、年率に換算してマイナス6.8%でした。これは、東日大震災の影響で年率、マイナス6.9%だった平成23年の1月から3月のGDP以来の大幅な落ち込みです。 内閣府が発表したことし4月から6月までのGDPの伸び率の速報値は、物価の変動を除いた実質で、前の3か月と比べてマイナス1.7%となり、2期ぶりのマイナスとなりました。 これを年率に換算しますと、マイナス6.8%となり、東日大震災の影響でマイナス6.9%だった平成23年の1月から3月のGDP以来の大幅な落ち込みになりました。 主な項目では、「個人消費」が消費税率の引き上げに伴う駆け込み需要の反動で、自動車や家電製品を中心に大きく落ち込み、5%のマイナスとなりました。 企業の

    godmother
    godmother 2014/08/13
    第三の矢とか言ってもピンとこなくなったくらい規制緩和などの改革に明るい兆しもない中、消費意欲は削がれてしまっているし、安倍政権の向かっている先に不信感が募っているのは私だけじゃなさそう。釈然とした説明
  • 女性自身[光文社女性週刊誌]

    光文社発行“NO.1国民的週刊誌”女性自身公式サイト。全国の女性の「見たい・知りたい」に応えていきます

    女性自身[光文社女性週刊誌]
    godmother
    godmother 2014/08/13
    認知症の介護は子どもの世話と同じ位だけど、大人なのでとても大変だと思う。寝たきりはというと、これも体力的にかなり重労働。過ぎてみると、それで自分が物事により寛容になれたとは思うけど、笑えないなあ。
  • 東京新聞:イラン、アバディ氏支持 イラク首相候補 マリキ氏見限りか:国際(TOKYO Web)

    【カイロ=中村禎一郎】イラン国営のアラビア語衛星テレビ・アルアラム(電子版)によると、イランのザリフ外相は十二日、イタリアのモゲリーニ外相とイラク情勢について電話会談し、イラクのマスーム大統領が新首相候補に指名したアバディ氏に、「挙国一致政権」を早期に樹立するよう求めることで一致した。イランが事実上、アバディ新首相の誕生を支持した形。マリキ首相からの政権交代が進む可能性が高まった。 イスラム教シーア派国家のイランは、イラクのシーア派の後ろ盾とされ、マリキ政権もシーア派主体のメンバーとなっている。イスラム教スンニ派の過激派組織「イスラム国」の脅威が強まる中、後ろ盾のイランがマリキ氏を見限ったとの見方が出ている。 一方、AFP通信によると、米国やフランス、トルコなど各国も相次いでアバディ氏の新政権樹立を歓迎する姿勢を表明。マリキ氏は三選を目指す構えを崩していないが、国際社会の退陣圧力が強まる中

    godmother
    godmother 2014/08/13
    理由はともあれ、イランがクルドを容認する方向に強まったということではある。トルコも。つまり、イラクをISISの危機から守るのは、クルドとイラン、トルコということになるかな。米国は、三者の協力体制を利用する
  • 米Appleが社員構成データを公開、男性が70%

    米国時間の12日に、米Appleが社員構成データを初めて公開した。テクノロジー企業は男性優位で、人口比率に対して黒人やヒスパニック系の社員が少なすぎると指摘されており、情報開示を求める声に応えた形だ。これまでにGoogle、Facebook、Yahoo!Twitterなどが社員構成データを開示している。 全体(グローバル)の男女比率は、男性70%、女性30%。技術系職では男性が80%と多く、管理職も72%と男性の比率が高い。非技術系職は男性65%、女性35%だ。 米国における人種構成は、白人が55%、アジア系が15%、ヒスパニック系が11%、黒人が7%。技術系職においてもヒスパニック系が7%、黒人が6%と、これまでに社員構成データを公開したテクノロジー企業の中でヒスパニック系や黒人の比率が高い。 Tim Cook CEOは「このページの数字には満足していない。これ(多様性の問題への対応)

    米Appleが社員構成データを公開、男性が70%
    godmother
    godmother 2014/08/13
    Appleで7対3の割合かあ。知らなかった。もっと同率に近いと思っていた。
  • イラク新首相指名問題、雑感: 極東ブログ

    イラク情勢について気になることがあるので少し書いておこう。イラク新首相候補と米国の関係である。と同時に報道への疑問でもある。 一例として、比較的最近新のNHK「米 イラク新首相候補支持の姿勢強調」(参照)を取り上げてみよう。まず冒頭の全体的なまとめ部分は、可もなく不可もなしといった話にも見える。 緊迫した情勢が続くイラクで、マリキ首相は新しい首相候補が指名されたことについて強く反発していますが、アメリカ政府は支持する姿勢を強調し、イスラム過激派組織に対抗するため、挙国一致の政権づくりを急ぐよう求めていく方針です。 気になるのはその詳細である。こう展開される。 イスラム教スンニ派の過激派組織と政府軍との戦闘が続くイラクでは、マリキ首相によるシーア派の優遇策に対するスンニ派の不満が過激派の勢力拡大を招いたとして退陣を求める声が強まっています。 こうしたなか、マスーム大統領は11日、新しい首相候

    godmother
    godmother 2014/08/13
    最大政党から首相を選出するようななり直しは誰も問うてはいないし、おそらく浮上しないで現行のまま進む。民主議会制度を崩壊させた上、米国の利権で軍事介入の口実も作った。収まりどころは今朝Tweetしたがどうだろ
  • JavaScript is not available.

    godmother
    godmother 2014/08/13
    壁がなくなったわけじゃないと思う。まとまって匿名性の中での一致した何かが出てくればすぐに暴力的なシステムと化すると思う。因みに、TPPはオバマが主導できなくなる可能性もあるし。
  • Amazon.co.jp: 漢字の成り立ち: 『説文解字』から最先端の研究まで (筑摩選書 89): 落合淳思: 本

    Amazon.co.jp: 漢字の成り立ち: 『説文解字』から最先端の研究まで (筑摩選書 89): 落合淳思: 本
    godmother
    godmother 2014/08/13
    「正しい字源を探るための方法とは何か。」漢字辞典に書いていない部分で、辞典を読む面白さがここにあると思う。
  • Iranian woman wins maths' top prize, the Fields medal

    Iranian woman wins maths' top prize, the Fields medal
    godmother
    godmother 2014/08/13
    女性は理系じゃないという人が多いけど、なぜかなと、そっちが気になった。
  • 亡命説ささやかれたが…インラック前首相、帰国 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    【バンコク=児玉浩太郎】タイのクーデターで全権を掌握した国家平和秩序評議会の許可を得て海外旅行中だったインラック前首相が10日夜に帰国した。 国民の間では、亡命説もささやかれていた。 タイ英字紙バンコク・ポストによると、7月下旬に息子と出国したインラック氏は、自家用ジェット機でシンガポールから戻った。パリでは国外逃亡中の兄、タクシン元首相と再会した。 出国直前にインラック氏が導入したコメ担保融資制度を巡り、国家汚職防止委員会が検察当局にインラック氏の訴追を求める決定をしたこともあり、世論調査では「帰国しない」が41%、「帰国する」が39%だった。

    godmother
    godmother 2014/08/13
    タイの軍隊がクーデター宣言した時点で、なんか、明るいタイというイメージを持った。近いうちに議会を立ち上げて民主政治に切り替えられそうな気もする。
  • 「日韓対立の原因は、ほぼ安倍首相にある」

    T・J・ペンペル●カリフォルニア大学バークレー校政治学教授。同校東アジア研究所所長(2002~2006年)。前歴はシアトルのワシントン大学国際研究ジャクソン校教授兼政治学非常勤教授。それ以前はコーネル大学東アジアプログラム部長(1972~1991年)。主な研究および教育指導内容は比較政治学、政治経済学、現代日、アジア地域主義など。著書は『東アジアの安全保障協力』、『東アジアの再計画』、『地域の建設』など。日メディアにおける知名度は低いが、米国政権中枢がもっとも頼りにする日専門家である。 安倍晋三首相の下で2つの変化が起こっている。第1に、安全保障そのものの変化と、自衛隊の用途をめぐる解釈の拡大だ。その大部分の変化は小泉純一郎首相時代にさかのぼり、おそらく何らかの意味では中曽根康弘首相時代にまでさかのぼるものだ。自衛隊のイラク派遣、アフガニスタンでの給油による米軍への後方支援、防衛庁の

    「日韓対立の原因は、ほぼ安倍首相にある」
    godmother
    godmother 2014/08/13
    安倍氏への批判は気の重くなるような羅列という印象。安倍さんがどう思っているかは誰にも代弁できないので割愛するとしても、靖国参拝が失敗のもとだった気がする。あれから何を言っても右傾化となる。
  • プーチン大統領が読み誤ったメルケル首相の決意 厳しい対ロ制裁を主導したドイツ、安定した世界を望み、その対価を払う覚悟:JBpress(日本ビジネスプレス)

    (2014年8月12日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は1980年代に旧ソビエト連邦国家保安委員会(KGB)の情報将校として、共産主義国だった旧ドイツ民主共和国(旧東ドイツ)に5年間滞在した。ドイツのことは理解しているという自負がある。 しかし今回のウクライナ危機を巡っては、ドイツのアンゲラ・メルケル首相の気持ちと決意を大きく読み誤った。大統領の経験は明らかに陳腐化していた。 プーチン大統領の大きな誤算 欧州連合(EU)加盟28カ国が先月、ウクライナの内戦においてロシア政府が分離主義者の武装勢力を支援したとの理由からロシアへの制裁強化で合意した時、クレムリンはショックを受けた。 ドイツの輸出企業に深刻な影響を及ぼすような行動を取ることにはメルケル首相が抵抗するだろう、とプーチン氏は見込んでいたからだ。 この読みは間違っていた。今回の制裁パッケージは、

    プーチン大統領が読み誤ったメルケル首相の決意 厳しい対ロ制裁を主導したドイツ、安定した世界を望み、その対価を払う覚悟:JBpress(日本ビジネスプレス)
    godmother
    godmother 2014/08/13
    メルケル氏とプーチン氏が何らかの方法で対話ができているうちは全く心配ないと思う。文脈はわかるけど、その説明が示威的で読みづらい。メルケルの決意など、誰にも分からないことだと思うが。
  • ウクライナ、ロシア「人道支援トラック」の入国阻止の構え

    ウクライナ・ルガンスク(Lugansk)地域のスバトボ(Svatovo)で、同地を出る避難民のための特別列車に高齢の女性を乗せるウクライナの政府機関職員(2014年8月12日撮影)。(c)AFP/SERGEY BOBOK 【8月13日 AFP】ロシアが人道支援目的としてトラック262台をウクライナ国境に向かわせていることについて、ウクライナ政府は12日、ロシアにはウクライナ国内の親ロシア派武装勢力を支援する狙いがあるのではないかとして、これらのトラックの入国を阻止する構えを示した。 ウクライナ東部では数か月に及ぶ紛争で数百人が死亡している。ロシアが新たな動きに踏み切ったことで紛争の激化を招くという懸念も高まっており、ロシアと欧米諸国との関係はここ数十年で最悪の状態に陥っている。 ウクライナ政府は、これらのトラックを国境で停止させ、積載している救援物資は赤十字(Red Cross)の協力を得

    ウクライナ、ロシア「人道支援トラック」の入国阻止の構え
    godmother
    godmother 2014/08/13
    ロシアが国際規範を超えるような行動を取らないという声明を出している以上、支援のためのトラックの乗り入れを許可すべき。米国のイラク空爆が人道支援で通るのに、ロシアはダメとは、国際社会は精査したらどうか?
  • 中国共産党機関紙 朝日の慰安婦報道一部訂正を批判 - MSN産経ニュース

    【北京=川越一】中国共産党機関紙、人民日報は12日付で、朝日新聞がいわゆる慰安婦問題に関する過去の報道で一部に誤りがあったと認めたことについて、「安倍晋三首相の指導下で激化し続ける日の右傾化の産物だ」などと批判した。 論評は安倍政権の施策を支持する日メディアを批判。「事実を捏造(ねつぞう)し、企てをもって中国と他国との関係に水を差す中国関連報道もことのほか目に余る」と非難した。 さらに、日メディアの“中国脅威論”を牽制(けんせい)し、日が「暗黒国家」に向かっているなどと訴えた。

    中国共産党機関紙 朝日の慰安婦報道一部訂正を批判 - MSN産経ニュース
    godmother
    godmother 2014/08/13
    日本メディアでなく、私めが中国の人権問題を批判した一人ではある。日本の右傾化を批判する中国は、日本と同じではないという内政へのプロパガンダかな。
  • 元慰安婦の訴え再び却下 フィリピン最高裁 - MSN産経ニュース

    フィリピン最高裁は12日、旧日軍の慰安婦だった女性らが、日政府への謝罪要求を支持するようフィリピン政府に求めていた裁判で、原告らの訴えを却下した。 最高裁は2010年5月の判決で既に訴えを退けていたが、11年に韓国の憲法裁判所が元慰安婦の賠償請求について政府が措置を講じなかったのは違憲と判断したことを受け、原告側が判決見直しを要求していた。原告らの訴えが再び退けられたことで、今回の裁判は幕引きとなった。 原告側の代理人は「残念だ。フィリピンは戦時に強姦を認めるような国になってしまう」と、最高裁の判断を批判した。 原告の約70人の元慰安婦女性らは04年に提訴。日が国際法廷の場で公式謝罪することなどを求めてきた。フィリピン政府は原告側の要求を支持せず、人道に対する罪を追及する法的義務を果たしていないと主張していた。(共同)

    元慰安婦の訴え再び却下 フィリピン最高裁 - MSN産経ニュース
    godmother
    godmother 2014/08/13
    意味としては、日本政府による広義の強制性をフィリピン政府は支持していないという姿勢を打ち出したもの。でも、人権問題として法的に裁かれる必要性を残している。同意。ただし、政府関与の是非は未定
  • French Croissant – Bruno Albouze

    godmother
    godmother 2014/08/13
    Sorry guys. / “Croissant - Taste of Paris - Bruno Albouze - THE REAL DEAL”
  • イラク危機、空爆されても進軍を続けるISIS:JBpress(日本ビジネスプレス)

    クルド人自治区の主都エルビルから西に約40キロ離れたアスキカラクの検問所に配備された戦車の上に立つ民兵組織ペシュメルガの戦闘員〔AFPBB News〕 米国が、2年半前に正式に見放し、実際はそれ以前からほぼ見捨てていた戦闘地域に舞い戻り、イラク北部のイスラム武装勢力に大規模な空爆を数回行った。 この空爆により、「イラク・シリアのイスラム国(ISIS)」の封じ込めに苦労しているクルド人の部隊とイラク政府軍への重圧は軽減されている。ISISはアルカイダから分派した武装組織で、2カ月前からイラク北部の領土を奪取・支配している。 だがイラクの地上に降りてみると、空爆が最前線にもたらしたインパクトは限定的なものであることが分かる。ISISの部隊を後退させるには至っておらず、むしろISISがプロパガンダで勝利を収めていると見なすこともできるからだ。 ISISの指導者層はまだ無傷であるうえに、この空爆に

    イラク危機、空爆されても進軍を続けるISIS:JBpress(日本ビジネスプレス)
    godmother
    godmother 2014/08/13
    イラク政府は首相問題で対立状態、米国の支援がISISの攻勢を食い止めるのも見えてくるが、クルドが手柄を立てるとトルコ政府が動揺を隠せなくなりそうだし、イラク問題は早期に解決できるとは思えない。むしろ問題拡
  • 中国の腐敗官僚“高飛び”150人 米司法当局に引き渡し要請へ 中国公安省 - MSN産経ニュース

    【上海=河崎真澄】中国公安省は150人以上の腐敗官僚が米国に逃亡しているとして、米司法当局に身柄の確保と引き渡しを求めていく方針を決めた。12日付の中国共産党機関紙、人民日報系の環球時報などが伝えた。習近平指導部が進める綱紀粛正の一環だ。 米中は犯罪人引き渡し条約を結んでいないが、中国側は米司法当局とのハイレベル協議開催などを通じ、捜査への協力を要請する。 中国公安省国際協力局長の廖進栄氏によると、収賄事件にからむ腐敗官僚の海外逃亡先は米国が最多だが、過去10年間に米国が中国に引き渡した逃亡者はわずか2人。廖氏は「米国は中国の司法関連制度や手続きを誤解している」などとして、米側が人権問題などを理由に身柄引き渡しに慎重な姿勢を示していることに強い不快感を示した。 中国では職権を利用して家族を海外移住させ、個人資産を移した上で自分だけが国内に要職で残る“高飛び予備軍”への批判も強まっている。

    中国の腐敗官僚“高飛び”150人 米司法当局に引き渡し要請へ 中国公安省 - MSN産経ニュース
    godmother
    godmother 2014/08/13
    米国が中国に貸しを作るという展開になるのかな?人権無視の国のルールの正当性を問えば、米国とは相容れないはずで、今までの米国は自国のルールでやってきたが、ここで譲るとしたら米国も変わったということか。
  • イラク 政治対立解消のめど立たず NHKニュース

    イスラム過激派組織と政府軍との戦闘が続くイラクで、新しい首相候補に指名されたアバディ氏は組閣に向けた協議を始めましたが、現職のマリキ首相は退陣を拒否する姿勢を崩さず、政治対立が解消するめどは立っていません。 イラクではイスラム過激派組織の勢力の拡大を招いたとしてマリキ首相に対し退陣を求める声が強まり、マスーム大統領は11日、新しい首相候補に国民議会の副議長でイスラム教シーア派のアバディ氏を指名しました。指名された候補は30日以内に内閣を発足させることになっていて、地元メディアはアバディ氏が組閣に向けた協議を始めたと伝えています。 アバディ氏はシーア派だけでなく一部のスンニ派やクルド人勢力からの支持も取りつけていて、閣僚ポストの配分などを巡って交渉を進めるものとみられます。 これに対し、マリキ首相は、「指名は憲法違反だ」として最高裁判所に訴えを起こし、退陣を拒否していて、首都バグダッドでは首

    イラク 政治対立解消のめど立たず NHKニュース
    godmother
    godmother 2014/08/13
    公平な議会での選挙によらない今回の指名で、どうやって「政治的な対立の解消」ができるというのか。このような支離滅裂を米国がイラクに要求できるのは、軍事支援の引き換えという理由だけだろうか?酷いな米国は。
  • ニュース | TVグルーヴ・ドット・コム - TVGroove.com

    テイラー・スウィフトが、そろそろプロポーズされそう!? ジョー・アルウィン、ロマンチックな求婚を計画中

    godmother
    godmother 2014/08/13
    アルバム『アートポップ』のキャンペーン:あっと驚かいないとARTとはいえないし。
  • 人民日報が朝日新聞を批判「歴史への挑戦は未来への挑戦」--人民網日本語版--人民日報

    の朝日新聞はこのほど、日軍が済州島で女性を暴力で強制連行し、慰安婦にしたことを証明した1991~1992年の一連の記事の取り消しを発表した。この声明に、日の右翼メディアは歓呼の声に包まれた。(人民日報「鐘声」国際論評) 朝日新聞による記事の取り消しという行為は、安倍晋三氏の指導下で激化し続ける日の右傾化の産物だ。今回の件によって国際社会は、日が右傾化の道に沿って一歩一歩滑り落ち、暗黒国家へと変りつつあることも目の当たりにした。 しばらくの間というもの、日のマスメディアが人類公認の正しい道理と正義に挑戦する茶番がひっきりなしに起きている。同時に、事実を捏造し、企てをもって中国と他国との関係に水を差す中国関連報道もことのほか目に余る。 昨年末に朝日新聞は、日露が間もなく開催する外相、防衛相による「2+2」会談について、日ロシアとの関係を強化することで中国を牽制することを望んで

    godmother
    godmother 2014/08/13
    ウイグルとチベット問題では、ブーメラン発言になる“もしメディアがいかにして歴史に対して責任を持つのかをわきまえないのなら、国家の未来、国民の命運に対して責任を持つ重任をどうして担うことができよう?”
  • 人民日報、朝日新聞の慰安婦報道一部撤回を批判 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    【北京=五十嵐文】12日の中国共産党機関紙・人民日報は、朝日新聞がいわゆる従軍慰安婦問題を巡る過去の報道に一部誤りがあったとする記事を掲載したことについて、「安倍首相率いる日で進む右傾化の産物だ」と批判する論評を掲載した。 中国の主要メディアが今回の朝日記事について論評するのは初めて。 論評は、「右傾化の道を進むにつれ、日が暗黒国家に変わりつつあることを国際社会にはっきりと示すものだ」などと主張。さらに「安倍政府と日のメディアはいっそう足並みをそろえてきている」との見方を示した。

    godmother
    godmother 2014/08/13
    右傾化という文脈ではなく、記事の訂正と削除にすぎない。日本政府に、広義な意味で慰安婦の強制性があったという朝日の当時の文脈を信じきって日本を見ていたという誤ちに同時に気づいて人権問題に向きあうと良い。