2018年1月21日のブックマーク (9件)

  • 泣ける恋愛映画はこれ! 388人の女性に聞いた、邦画・洋画別ランキング

    マイナビウーマンは、働く女性に贈る人生のガイド。 明日会社にしていくメイク、なんて小さな選択も。 30歳を目前に転職しちゃおうか、っていう迷いも。 結婚するか、子どもを産むか、という大きな決断も。 あなたの今の気分は?

    泣ける恋愛映画はこれ! 388人の女性に聞いた、邦画・洋画別ランキング
    godmother
    godmother 2018/01/21
    「きみに読む物語」は階層社会が背景にあり、そこで浮き彫りになる純な心や愛情が何にも屈しないという泣かせる話だった。
  • Turkish jets hammer Syrian town to oust US-backed Kurdish militia | CNN

    - Source: CNN " data-fave-thumbnails="{"big": { "uri": "https://media.cnn.com/api/v1/images/stellar/prod/180120104325-01-turkey-syria-military-operations.jpg?q=x_5,y_393,h_2611,w_4641,c_crop/h_540,w_960" }, "small": { "uri": "https://media.cnn.com/api/v1/images/stellar/prod/180120104325-01-turkey-syria-military-operations.jpg?q=x_5,y_393,h_2611,w_4641,c_crop/h_540,w_960" } }" data-vr-video="false"

    Turkish jets hammer Syrian town to oust US-backed Kurdish militia | CNN
    godmother
    godmother 2018/01/21
    このトルコのシリア北部のクルド空爆は、戦争をしかけているのと同等。本来なら国連が意見する所だと思うが、相手が米国の息の掛かったクルド民兵。
  • https://www.bloomberg.com/news/articles/2018-01-20/turkey-launches-new-syria-offensive-against-kurdish-ypg-in-afrin

    https://www.bloomberg.com/news/articles/2018-01-20/turkey-launches-new-syria-offensive-against-kurdish-ypg-in-afrin
    godmother
    godmother 2018/01/21
    露の使命は、停戦維持によってシリアの利益を守る;“Russian troops in Syria is to maintain the ceasefire in the de-escalation zones.”
  • トルコ、シリアのクルド人勢力に砲撃 全面攻撃の構え

    シリアのクルド人がトルコからの分離独立を目指すクルド労働者党指導者の写真を掲げて行進、アフリン地域へのサポートを示した トルコ・ガジアンテップ(CNN) トルコがシリア北部のクルド人支配地域、アフリンへの全面軍事作戦に踏み切る構えを強めている。19日にはクルド人戦闘員に対する砲撃を強化、トルコ国防省は軍事作戦が「事実上」進行中だと明らかにした。 米国がシリアで3万人規模の国境警備隊の訓練を進めていると発表したことを受け、トルコ高官はここ数日アフリンへの攻撃が間近だと警告してきた。国境警備隊は主にクルド人戦闘員で構成されている。 エルドアン大統領は、米国がシリア国境沿いに「テロの軍隊」を作り出していると非難。トルコ政府は国内南東部で長年クルド人勢力と対峙(たいじ)しており、シリアにクルド人国家が建設される事態を断固として阻止する構えだ。 シリアのクルド人勢力は過激派組織「イラク・シリア・イス

    トルコ、シリアのクルド人勢力に砲撃 全面攻撃の構え
    godmother
    godmother 2018/01/21
    露が絡んでいない模様。となると、遠慮なくシリアはトルコの侵害を攻撃するだろう。米国の国境警備はISの侵攻を防ぐためと思われるが、露が関係していないため、トルコは遠慮なくクルドの掃討作戦を展開できる?
  • フェイスブック、「信頼」できる報道機関をランク付け - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=中西豊紀】米フェイスブックは19日、同社の交流サイト(SNS)に報道機関らが投稿するニュースについて、信頼性などに基づきランク付けを行うと発表した。偽ニュース対策として、利用者に不利益となるコンテンツを締め出す狙い。「情報のプラットフォーム(基盤)」として、これまでコンテンツへの価値判断を避けてきた同社だが、戦略を転換し始めた。同日、マーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CE

    フェイスブック、「信頼」できる報道機関をランク付け - 日本経済新聞
    godmother
    godmother 2018/01/21
    Twitterも価値判断を強めたと思うけど、自由に権利が独自に設置されることで利用者の利益が守られるのは良いこと。
  • ハラル和牛ブーム - 日本経済新聞

    イスラム教の戒律に沿って処理したと認められた「ハラル認証」を得た和牛の人気が伸びている。国産牛特有の柔らかい味が好評で、中東や東南アジアのイスラム諸国への輸出は2017年に過去最高になった。増加する訪日観光客向けに国内の飲店がメニューに加えるケースも目立つ。イスラム圏に輸出する和牛は原則としてハラル認証済みだ。認証後、日から輸出ができるイスラム諸国はアラブ首長国連邦(UAE)、インドネシ

    ハラル和牛ブーム - 日本経済新聞
    godmother
    godmother 2018/01/21
    すごいな、日本。日本に特化した商品といえば、果物も良いと思う。日本の果物は美味しいし。
  • アマゾンプライム、米国で月額プラン値上げ

    1月19日、オンライン小売のアマゾン・ドットコムは、有料会員サービス「アマゾンプライム」の会費について、米国で月額プランを月2ドル値上げすると発表。2016年8月撮影(2018年 ロイター /Kim Kyung-Hoon) [19日 ロイター] - オンライン小売のアマゾン・ドットコム<AMZN.O>は19日、有料会員サービス「アマゾンプライム」の会費について、米国で月額プランを月2ドル値上げすると発表した。2月18日から実施する。年会費は据え置き。プライムの会費値上げは約4年ぶりとなる。 月額プランは従来の月10.99ドルから12.99ドルに引き上げる。年会費は99ドル。学生向け割引プランは月5.49ドルから6.49ドルに値上げする。 アマゾンはプライム会員数を公表していない。調査会社によると、全米のプライム会員数は昨年9月時点で約9000万人。アマゾンは昨年、プライムを通じて全世界で5

    アマゾンプライム、米国で月額プラン値上げ
    godmother
    godmother 2018/01/21
    プライム会員の特典をもうちょっと何とかしないと顧客が逃げちゃうかも。日本にも値上げのムードが漂いそう。
  • 米軍艦、スカボロー礁12カイリ内を航行 初の「自由」作戦か、中国側は「強烈な不満」(1/2ページ)

    【北京=西見由章】中国外務省の陸慷報道官は20日声明を発表し、中国が「領海」と主張する南シナ海のスカボロー礁(中国名・黄岩島)から12カイリ(約22キロ)内の海域に17日夜、米海軍のミサイル駆逐艦「ホッパー」が中国政府の許可を得ずに進入したとして「強烈な不満」を表明した。トランプ米政権は南シナ海で「航行の自由作戦」を少なくとも4回実施しているが、スカボロー礁周辺では確認されていなかった。 陸氏は「米側が直ちに誤りを正し、このような挑発行為を停止し、中米関係と地域の平和と安定を損なわないよう強烈に求める」と抗議し、中国の主権を守るために「必要な措置」をとると強調した。 また中国国防省の呉謙報道官も20日声明を出し、スカボロー礁の近接海域に進入した米軍艦を中国海軍のミサイルフリゲート艦「黄山」が識別調査し、警告を与えて追い払ったと主張。中国軍が今後、「海空のパトロールと警戒を強化する」と言及し

    米軍艦、スカボロー礁12カイリ内を航行 初の「自由」作戦か、中国側は「強烈な不満」(1/2ページ)
    godmother
    godmother 2018/01/21
    中国の逆鱗に触れたようなものだわ。けど、中国の主張は正当とは言えず、このような行動を米国が採れば一掃中国は恐怖に縮こまり、何らかの具体策を講じるかもしれない。でも、こういう牽制が重要かもしれない。
  • [書評] ユーミンとフランスの秘密の関係(松任谷由実): 極東ブログ

    時の経つのは速いなと思うのは悲しいかな老化の一種。しかたないけど、ユーミンがアルバム『宇宙図書館』(参照)を出したのは年号だけ見ると2016年。一年半は経っていないのだけど。そして、書籍『ユーミンとフランスの秘密の関係(松任谷由実)』(参照)が出たのが2017年2月。ということで1年位前の。元は『フィガロジャポン』の連載をまとめたもので、最初の連載は2015年。今頃、読む。 書籍の形をしているけど、実際にユーミン(松任谷由実)が書いた原稿は三分の一くらいだろうか。それもたぶん口述の編集ではないかな。最初に簡単な紹介的な記事があって、そこから三分の二くらいはインタビュー。ユーミンとフランスになんとなく焦点を合わせた、おフランスっぽい対談。つまらないわけではないけど、うまく仕上げてしまったため、ありがちな雑誌記事という感じ。そのあとはユーミンのフランスのアートを巡る旅で、なぜかその半分はフラ

    godmother
    godmother 2018/01/21
    この世代が出版する本に触れると、昔、抱いていた彼らを通した幻想が、どんなに幻想だったかを暴かれるようでちょっと怖い気がする。