2020年10月15日のブックマーク (5件)

  • 非正規労働者は過去最多に 制度や待遇では「ボーナス」が不満 | 働き方改革 | NHKニュース

    総務省の労働力調査によりますと去年(令和元年)1年間の平均で、パートや派遣などの非正規労働者は、前の年より45万人増えて2165万人に上りこれまでで最も多くなりました。働く人全体に占める割合も過去最高の38.3%となっています。 一方で、厚生労働省の賃金構造基統計調査によりますと、去年6月の残業代などをのぞく月給は平均で正社員が32万5400円、非正規労働者が21万1200円でした。 また、去年1年間のボーナスなどの平均額は、正社員が108万4200円、非正規労働者が22万4200円となっています。

    非正規労働者は過去最多に 制度や待遇では「ボーナス」が不満 | 働き方改革 | NHKニュース
    godmother
    godmother 2020/10/15
    企業も、社員全員とここに契約したらどうだろうか?ここではボーナスの有無位を争点としているけど、個別に待遇が違って当たり前となれば、契約更新時に双方の言い分をだして合意したらどうかな。テレワークも含めて
  • アルバイトにボーナスなし 「不合理な格差と言えず」最高裁 | NHKニュース

    非正規の労働者が正規の労働者と同じ仕事をしているのにボーナスが支給されないのは不当だと大学の元アルバイト職員が訴えた裁判の判決で、最高裁判所は、ボーナスが支給されないことは不合理な格差とまではいえないとする判断を示しました。 1審は女性の訴えを退けた一方、2審の大阪高等裁判所は不合理な格差で違法だと判断し、正規の職員のボーナスの60%にあたる金額を賠償するよう命じ、大学側と女性の双方が上告していました。 13日の判決で、最高裁判所第3小法廷の宮崎裕子裁判長は「大学では正規の職員は業務内容の難易度が高く、人材の育成や活用のために人事異動も行われ、正職員としての職務を遂行できる人材を確保し定着する目的でボーナスが支給されている。一方、アルバイトの業務内容は易しいとうかがわれる」と指摘しました。 そのうえで「ボーナスが支給されないことは不合理な格差とまではいえない」として、2審の判決を変更し、原

    アルバイトにボーナスなし 「不合理な格差と言えず」最高裁 | NHKニュース
    godmother
    godmother 2020/10/15
    この場合においては格差は正当だと判決しただけで、ブレーキじゃないと思う;「裁判所がどうしてブレーキをかけるのか理解ができません。本当に悔しいし残念」
  • 【長野】県民対象に宿泊費補助 諏訪市対策第6弾:中日新聞Web

    諏訪市は十三日、新型コロナウイルス感染症に対する第六弾の緊急経済対策を発表した。市内の宿泊施設への支援が中心で総額約七千万円。閑散期の誘客を促進するために、来年一月〜三月末に「おいでなして! すわ泊御宿割」と銘打ち、県民を対象に宿泊料金を一人一泊あたり二千円割引する。...

    【長野】県民対象に宿泊費補助 諏訪市対策第6弾:中日新聞Web
    godmother
    godmother 2020/10/15
    1月から3月の諏訪は寒くて外を出歩く市民は少ないし、デフレ期の頃はこの時期にホテルが営業を休止していたこともあったなあ。美術館や博物館などの施設とタイアップした企画などがあればまだしもかも。
  • 国民一律5万円追加給付を 自民・長島氏ら:時事ドットコム

    国民一律5万円追加給付を 自民・長島氏ら 2020年10月14日19時32分 菅義偉首相は14日、自民党の長島昭久、武部新両衆院議員らと首相官邸で会い、国民一律5万円の定額給付金支給を盛り込んだ40兆円規模の追加経済対策などを求める要望書を受け取った。首相は新たな新型コロナウイルス対応の必要性を訴える長島氏らに対し「そういう方向で頑張る」と応じた。 政治 経済 衆参3選挙 菅内閣 緊急事態宣言

    国民一律5万円追加給付を 自民・長島氏ら:時事ドットコム
    godmother
    godmother 2020/10/15
    ああ!安倍さんが残した40兆円だ、これ。これは使い切って当然だし、景気低迷を少しでも回復させるためにはばらまいたら良い。
  • 内閣官房参与に高橋洋一氏ら6人任命 | 毎日新聞

    政府は13日、元財務官僚で嘉悦大教授の高橋洋一氏ら6人を、同日付で内閣官房参与に任命したと発表した。高橋氏は菅義偉首相やその経済ブレーンの竹中平蔵パソナグループ会長と近く、財務省に批判的な立場でも知られる。大規模な財政出動の必要性とともに増税不要論を一貫して主張しており、財政規律を重んじる財務省にとっては「逆風」となりそうだ。 高橋氏は1980年、旧大蔵省(現財務省)入省。小泉純一郎内閣で総務相だった竹中氏の補佐官として郵政民営化などを推進した。2006年に内閣参事官に就き、当時総務相だった菅氏が創設を表明したふるさと納税の制度作りに携わった後、08年に退官した。リーマン・ショック後の09年には、自民党選挙対策副委員長だった菅氏が設立した「政府紙幣・無利子国債の発行を検討する議員連盟」の初会合で講演するなど、菅首相とは…

    内閣官房参与に高橋洋一氏ら6人任命 | 毎日新聞
    godmother
    godmother 2020/10/15
    高橋さんに参与という地位を持たせることは、財務省の抵抗を物ともしないよという菅さんの性格的なものがあるのかも。官僚の抵抗をうまく交わすようなことをしないで堂々とやるということかも。