2016に関するgohan108のブックマーク (202)

  • http://miner8.com/ja/81987

    http://miner8.com/ja/81987
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
  • 重力波の直接観測に成功! 13億年前のブラックホール衝突の余波検出、正式発表【追記あり】

    重力波の直接観測に成功! 13億年前のブラックホール衝突の余波検出、正式発表【追記あり】2016.02.12 03:209,975 福田ミホ アインシュタインが予言し、でも絶対直接見えないはずと言っていた、そんなものが見えちゃった。 アルベルト・アインシュタインが一般相対性理論の中でその存在を予言した重力波。彼自身、それを直接観測することは無理だろうと言っていたのですが、LIGO(Laser Interferometer Gravitational Wave Observatory)がなんとそれに成功しました。 LIGOが2月11日(現地時間)記者会見を行ない、重力波の直接観測成功を正式発表しました。彼らはこの数カ月、昼夜を問わず重力波の存在を示すシグナルの検証を行なってきました。以前、意図的にフェイクのシグナルが仕込まれていたこともあったので、噂はちょろちょろ出回っていたものの、LIGO

    重力波の直接観測に成功! 13億年前のブラックホール衝突の余波検出、正式発表【追記あり】
  • 厳選!おすすめAVランキングベスト10 - Noblesse Oblige 2nd

  • ストラテラと女性の性欲について。男性はダメになるって言うじゃん?女性はさ… - アラサー女の 成人ADHD記録〜ストラテラ飲んで仕事します〜

    ずーっと、書こう書こうと思って、タイミングを逃していたこの話題。 ストラテラと性欲。 べつに、下ネタいれたいわけじゃなくてさ、ストラテラの基的な副作用に口渇、欲減退と並んで、性欲減退ってあるのに、これについてレビューをしている人って少ないんですよ、特に女性!ってことで、自分が先陣切ってぶっちゃけようというだけです。 男性の方だと、ツイッターや某掲示板なんかで、「…勃たない」という物悲しい報告をしてる方をたまにみかけますね。ストラテラは作用も副作用も個人差が大きいという点を頭においてお読みいただきたいんですが、私の場合も、基的に飲み始めてから「性欲減退」してます。もうね、アハンなこと考えようとしても、こんな感じですよ。 ぼーん・・・(鐘の音) はい、めっちゃ清らか…!!! いやあ、汚れたことなんか考えつかないわって表情ですよ。 ちなみに、うつ病でも症状に性欲減退ってあるじゃないですか。

    ストラテラと女性の性欲について。男性はダメになるって言うじゃん?女性はさ… - アラサー女の 成人ADHD記録〜ストラテラ飲んで仕事します〜
  • 「利己的な遺伝子」「銃病原菌鉄」から学ぶべき一番大切なこと - orangestarの雑記

    それは、原因があるから結果があるのではなく、“結果”があるから“原因”が帰納されるということ。ここを間違えると、ナチスドイツの優生学みたいな無茶苦茶なことになる。 「キリンの首が長くなったのは、高いところの植物をべる為」 ではなく 「キリンの首が長かったので、高いところの植物をべることができたので生き延びることが出来た」 が正解。 このふたつは同じことを言っているようで、全く違う。 ここら辺の錯誤が(そしてどう錯誤していることを理解できてない人が多い)いくつかの悲しい悲劇を生んでいる。例えは努力教。 「努力は必ず報われる」 という命題に対して、 「最終的に結果を残せた行為のみを努力と呼ぶ」 というようなことが意識せずに行われていることが、とても多くある。 こういう、因果の考え方に対して、なんとか、こう、ならないかなあと思うけれども、どうにも分かってもらえない。 利己的な遺伝子 <増補新

    「利己的な遺伝子」「銃病原菌鉄」から学ぶべき一番大切なこと - orangestarの雑記
  • NMEが選ぶ、ノエル・ギャラガーがこれまでに語った笑える名言集50選 | NME Japan

    「あの頃が人生で最高の時だった。写真撮影もなし、インタヴューもなし。ただ、朝起きて、機材チェックをしてギグをしたら、あとはパーティー三昧だ」(『ブレンダ―』誌、2008年8月) 2. 歳を取ることについて 「2日も3日も連続で寝ずに起きて、宇宙人のことを話したりなんかしないけど、俺は攻撃的な老人になりつつある。わかる? それが普通なんだ。ある年齢になると、他人の意見なんて大して重要じゃなくなる。それと、現代の生活における自分の居場所に居心地が悪くなる」(『クラッシュ』誌、2008年10月) 3. いい加減な買い物について 「1967年式のジャガー・マークIIを110,000ポンド(約1900万円)を費やしてコンバーチブルにカスタマイズしたけど、俺は運転免許を持ってないんだ。宝の持ち腐れだな」(『ブレンダ―』誌、2008年8月) 4. 野望について 「5,000枚限定で赤いアナログ盤の7イン

    NMEが選ぶ、ノエル・ギャラガーがこれまでに語った笑える名言集50選 | NME Japan
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch Polaris Dawn astronauts attempt the first commercial spacewalk

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 笑顔で対応が余裕すぎて泣いた

    笑顔で人と接すると幸せになるんだって! そんなバカな! 最近の我が家は色々と冷えきってて、もうそれどころの問題じゃないけどね。 でも、なんとなく自分だけでも楽になりたいと思って、ちょっと実践してみたよ。 いつも→家に帰ってただいまを言う。おかえりのかわりに子供を叱りつける嫁の声が響く。 昨日→いつもどおり叱りつける声が響くが、そこにニコニコ笑顔で入っていき、その顔のまま子供をたしなめる。 いつも→おかえりが返ってこない嫁にちょいキレでもう一度「ただいま」を言う。するとめんどくさそうに「はいはい。」と返ってくる。 昨日→ニコニコ笑顔で「ただいま!寒かったー!」という。嫁から「ほんとだよ。朝から最悪!」と返ってくる。 いつも→また愚痴が始まったと嫁の言葉は聞き流しつつ、子供をこれ以上嫁を怒らせないようにたしなめる。 昨日→ニコニコ笑顔で「まじか!こんな寒い中大変だったんじゃない?」といいながら

    笑顔で対応が余裕すぎて泣いた
    gohan108
    gohan108 2016/02/03
    なんで休まなかったの
  • やるべき事を後回しにする「先延ばし行動」の背景にある「感情」を理解する事で問題解決を狙う取り組み方法とは

    By Jack Lyons 今やるべき事や、将来のためになすべきことに手を着けられずに後回しにしてしまう「先延ばし行動」は、誰しも多かれ少なかれ心当たりがあったり、そんな自分に悩む人もいるはず。単に「逃げているだけ」と非難されることも多い先延ばし行動ですが、その背景には人間のある「感情」が横たわっている可能性があり、その感情を理解することで行動の改善が期待できることが明らかになっています。 To Stop Procrastinating, Start by Understanding the Emotions Involved - WSJ http://www.wsj.com/articles/to-stop-procrastinating-start-by-understanding-whats-really-going-on-1441043167 何となくやる気が起きずに、ついYouT

    やるべき事を後回しにする「先延ばし行動」の背景にある「感情」を理解する事で問題解決を狙う取り組み方法とは
  • 罪悪感に苛まれながらも先延ばしにしてしまう

    嫌なことを先延ばしにしてしまう癖がひどく、治したいと思っているが治らない。 思えば昔からそうだった。夏休みの宿題はいつもギリギリ。予習復習が嫌で先延ばし、テスト前にまとめて頑張る。成績は低空飛行。早めにやって、わからないところは質問しに行こう、そういうプランは思い描くものの、結局徹夜で勉強するから質問する時間なんてない。大学受験は1年余計にかかった上に第一志望には落ちた。 危機感を覚えたのは就職活動のときだ。ESを書くのがいやで、提出日当日になって書き始める。徹夜の挙句書き上がらず、午前中に別の面接に行ってから、午後の面接の直前まで、移動の電車の中でも、ESを書いていたこともある。宿題が出せないとかそういうレベルではない。ES出せなければ人生変わるかもしれないという重要な書類をきちんと余裕をもって作成できない不甲斐なさ。 さらに問題なのは、先延ばしにしてる間、決して他のことを楽しんでいるわ

    罪悪感に苛まれながらも先延ばしにしてしまう
    gohan108
    gohan108 2016/02/02
    ADHDを疑ってもいい
  • 診断つかない病気の専門外来を新設 慶應大病院 NHKニュース

    通常の診察では診断のつかない病気に対し、遺伝子の分析を行うことで原因を突き止めようという専門の外来を、慶應大学病院が今月、新たに開設しました。 また、慶應大学病院では、iPS細胞を使った医療について情報提供する「iPSコンサルテーション外来」も新たに開設し、パーキンソン病など14の病気について、かかりつけ医からの紹介を受けた患者を対象に専門の研究者が国内外の研究の進捗(しんちょく)状況などについて説明するということです。 慶應大学の岡野栄之教授は「遺伝子の分析で診断がつけば、治療法が分かったり合併症の治療にも迅速に対応できたりといったメリットがある。また、iPS細胞の外来はすぐに治療に結びつくわけではないが、患者の協力をもらって病気の研究を進めることで治療法の開発に一歩でも近づけたい」と話しています。

    gohan108
    gohan108 2016/01/31
    ドクターハウス
  • 男の一人暮らしに必要なもの

    品目選ぶポイント予算例テレビフルHD、外付けHDD録画 チューナー複数¥60,000REGZA 40G9パソコンノート型(停電に強い、持ち運べる、省電力)¥64,739DELL Inspiron 11 2 in 1 Core i3 6100U・128GB SSDWindows 10プリンタモノクロレーザー¥10,359ブラザー ジャスティオ HL-L2360DNスマホSIMフリー、お財布携帯、テザリング¥31,038arrows M02 SIMフリー冷蔵庫大きいほうが電気代が安いこともある¥30,000シャープ(SHARP)   SJ-D14A洗濯機乾燥機能つき¥74,950ビートウォッシュ BW-D8TVオーブントースターなんでもOK 電子レンジと分けたほうが使い勝手がいい¥2,300 コイズミ(KOIZUMI) KOS-1013 電子レンジ安くてもいい¥6,979アイリスオーヤマ I

    男の一人暮らしに必要なもの
    gohan108
    gohan108 2016/01/31
    リストに"セフレ"が入ってない
  • 直腸内で破砕せざるを得なかった巨大直腸異物の1例 | 第69回日本消化器外科学会総会

    日程 2014年7月18日(金) 時間 13:30 - 14:20 会場 ブースE (郡山総合体育館 1階 小体育館) 座長・司会座長)土井 孝志:1 1:白河厚生総合病院外科 症例は64歳男性.自慰行為中に自宅にあった湯呑みを肛門に挿入したが,自力で摘出できず腹痛が増悪したため当院救急外来を受診した.3D-CTでは骨盤底に嵌まり込んだ湯呑みが確認できた.湯呑みは7×7×8.5cmと大きく,外来での摘出は困難であった.腰椎麻酔で肛門括約筋を弛緩させ経肛門的に摘出を試みたが,摘出困難であり開腹手術に移行した.腹腔内から圧迫することで経肛門的に摘出を試みたが,湯呑みは小骨盤腔で仙骨のカーブに沿って嵌頓し微動だにしなかった.腹膜翻転部より肛門側に位置していたため,肛門側から圧排し腹腔内へ移動させた後に腸管を切開して湯のみを摘出することとした.しかし,同様に嵌頓した湯呑みは口側方向へも全く動かなか

    直腸内で破砕せざるを得なかった巨大直腸異物の1例 | 第69回日本消化器外科学会総会
  • 【使いこなせてる?】オフィスライフが快適になる、デスクチェアの便利機能 - リクナビNEXTジャーナル

    労働環境改善の一環として、昨今オシャレなオフィスが多く生まれています。中にはカフェのようなリラクゼーションスペースをもったオフィスがあったり、息抜きにダーツやビリヤードなどが置いてあるオフィスがあったりと、バリエーションもさまざまです。 そんなオフィス環境の、快適さを決める要因のひとつが「デスクチェア」ではないでしょうか。実際に作業をする際に座るチェアの快適性は、仕事の効率に影響を与えるといっても過言ではありません。 そんなデスクチェアも、近年では高機能化が進んでおり、座面の高さの調節だけでなく、座面の奥行、ひじの高さなどを簡単に変えることができ、自分に合った形に調節できるようになっています。しかしオフィスにあるデスクチェアの使い方を説明される機会というのはほとんどないため、多くの方がデスクチェアの機能を持て余してしまっているのではないでしょうか。 そこで今回は、オフィスにあるデスクチェア

    【使いこなせてる?】オフィスライフが快適になる、デスクチェアの便利機能 - リクナビNEXTジャーナル
    gohan108
    gohan108 2016/01/28
    強弱調整できるんだ
  • 安い服はかえって高くつく:「量より質」のススメ | ライフハッカー・ジャパン

    高級な服は、お金を費やした分だけ長持ちします。着心地も良いですし、印象アップにもつながって、着ている人の気分も上がります。それに何と言っても、高級な服は、いたるところに質の高さがうかがえます。このことに気づくと、二流品を買うことが少なくなり、そうして浮いたお金を、いつまでも着られる少数の良質なアイテムに回すようになります。 ワードローブにも「コンフォート原則」を適用しよう 「コンフォート原則」とはシンプルなルールで、「毎日長時間使うものに、たくさんお金をかける」というものです。1日に何時間眠り、デスクで作業し、パソコンを使うかを考えたら、良質なマットレスや快適な椅子、そしてそれなりのノートパソコンにお金をかけるのは、良い選択ということになります。 さて、この発想で行くと、私たちのほとんどは、朝から晩までずっと服を着ています(寝ている間だって、何か身につけている人がほとんどですよね)。職場

    安い服はかえって高くつく:「量より質」のススメ | ライフハッカー・ジャパン
  • http://saras-media.com/13447

    http://saras-media.com/13447
  • “生肉”で全身寄生虫だらけに、10年以上も生のブタ肉を食べ続け…。

    には寄生虫のリスクがついてまわるものだが、中国ではこのたび、生のブタ肉をべ続けてきた女性が、全身寄生虫に侵されていたことが判明し、医師を驚かせた。原因不明の痛みが発症したことから明らかになったという。 中国メディア・広州日報などによると、現在23歳の女性は、10歳の頃から生でブタ肉をべるようになったそう。彼女の生まれ故郷(雲南省デチェン・チベット族自治州雨崩村)では、祝日などの特別な日には新鮮なブタ肉に調味料を混ぜて生のままべる習慣があり、彼女もそれにならいべ続けてきたのだが、最近になって原因不明の痛みに襲われるようになり、このたび医者にかかることにしたそうだ。 病院では頭部MRIと全身CTスキャンが行われたが、その検査結果は専門家さえも驚く衝撃的なものだった。それもそのはず、女性の全身はすでに無数の寄生虫に侵されており、大脳や顔面の筋肉にさえも感染が見られるひどい有様だったか

    “生肉”で全身寄生虫だらけに、10年以上も生のブタ肉を食べ続け…。
    gohan108
    gohan108 2016/01/27
    海外ドラマのDr.ハウス(シーズン1)にこんなのがあったな
  • News Up 便利な「パワポ」にNGの動き? NHKニュース

    パワーポイント」といえば、プレゼンテーション用の「定番」ソフトとして、ビジネス以外に教育や研究現場などでも広く使われています。ところが、このところ海外のIT関連企業などで、パワポ(パワーポイントの略称)の使用を控える動きが出ており、ソーシャルメディアなどで話題になっています。いったいなぜ? パワーポイントは、アメリカのマイクロソフト社が提供しているプレゼンテーション用のソフトです。「イラストが豊富な資料」「アニメーションを使った資料」などを手軽に作成できるとして、ビジネスだけでなく学校の授業や研究発表、さらに刑事裁判などでも広く使われています。 しかしここ数年、アメリカのネット通販大手のアマゾン社など主に海外のIT関連企業の間で、社内向けのプレゼンではパワポの使用を禁止する、または使用を控える動きが伝えられています。 ツイッターなどのソーシャルメディアでも「社内ミーティングなら資料は簡単

    News Up 便利な「パワポ」にNGの動き? NHKニュース
    gohan108
    gohan108 2016/01/27
    便利だけどなあ
  • なぜ世界のエリートは日本企業を避けるのか

    「移民」ではなく「留学生」で外国人を増やす 出口:人口が減少していく社会において、どういう手を打つか。「子どもを増やす」という発想もたしかにありますが、歴史的に見ると、もう1つ世界中でおこなわれていることがあります。それは、「外から人を入れる」ということ。 森田:いわゆる移民政策ですね。 出口 治明(でぐち・はるあき) ライフネット生命保険会長兼CEO(最高経営責任者)/1948年三重県生まれ。京都大学を卒業後、1972年に日生命保険に入社。企画部や財務企画部にて経営企画を担当。ロンドン現地法人社長、国際業務部長などを経て、同社を退職。2006年にネットライフ企画株式会社設立、代表取締役就任。2008年にライフネット生命保険株式会社に社名を変更、生命保険業免許を取得。2013年6月より現職。 出口:エイミー・チュアの『最強国の条件』によると、1995年から2010年にかけてシリコンバレー

    なぜ世界のエリートは日本企業を避けるのか