ブックマーク / president.jp (8)

  • 食事は1日1食、家具はすべてダンボール…4年半で2000万円を貯蓄した会社員の"驚きの節約術" どん底から抜け出すには「貯金」しかない

    お金を貯めることだけを考える「節約マシン」に 私は数年前まで、借金まみれでした。そんな自分の人間性や生活ぶりが、ほとほと嫌になりました。そこであるとき、プライドとか見栄を全部なくして、「自分は日一のくず人間だ」と思うようにしたのです。そしてお金で苦しまない自分になることを決意しました。 「自分以下はいない。だからもうここから這い上がるしかない」、そう覚悟を決めました。私の好きな漫画『進撃の巨人』(諫山創、講談社)にアルミン・アルレルトというキャラクターがいます。彼の名言「何かを得るためには何かを捨てなければいけない」――。この言葉が心に刺さり、お金がかかるものは全部捨てました。そして、そこから圧倒的な節約生活を開始しました。 具体的には、家具を持たない。もう全部、段ボールでいい。テレビも持たない。事も1日1にして、なるべく費を下げました。節約して、貯蓄するマシンになったのです。生活

    食事は1日1食、家具はすべてダンボール…4年半で2000万円を貯蓄した会社員の"驚きの節約術" どん底から抜け出すには「貯金」しかない
  • 世界的精神科医が「これほど抗うつ効果が高いものは思いつかない」という"ある行動" 握力と7年後にうつになるリスクの意外な関係

    患者を診ていて気付いた「運動の抗うつ効果」 私たち医療従事者は患者と接しているうちにパターンが存在することに気づく。この人は治りそうだが、あの人はあまり上手くいかないだろう、といったことを感じるようになるのだ。しかし、その直感に頼りすぎるのもいけない。たまたまかもしれないし、自分が常々思っていることを裏づけるケースほど記憶に残りやすいものだ。 しかし2010年頃に気づいたのが、うつの患者で運動をしている人たちは病院に戻ってこないことだった。何度か受診しただけで、そのあとはもう見かけないことが多かった。そのせいで、運動には抗うつ効果があるのではないかと思い始めた。 研究を調べてみると、驚いたことにまさにそのとおりなのだ。ここ10年、運動によってうつを治療する研究が多数行われてきた。私が一番驚き、かつ最も重要だと思うのは、うつの予防、つまり運動でうつになるリスクを下げられるという研究結果だ。

    世界的精神科医が「これほど抗うつ効果が高いものは思いつかない」という"ある行動" 握力と7年後にうつになるリスクの意外な関係
    gohan108
    gohan108 2022/07/25
    『脳を鍛えるには運動しかない!』はやはり正しかったのか。何度でも読み返すべき本である。
  • 「相手を変えたければ、まず自分を変えよう」そんなよくある助言を、禅僧が真正面から否定するワケ すべての人間関係の底には「利害関係」と「力関係」がある

    こじれた人間関係は愛情や努力では変わらない あなたは、人間関係で何か問題が生じたとき「自分の努力が足りないから、うまくいかないのだ」「私が愛情をもって接したら、相手は変わるはず」と思ってはいませんか? あるいは、人間関係の悩みを誰かに相談したら、「相手を変えたければ、まず自分が変わりなさい」と言われたことはありませんか? しかし、こじれた人間関係は、「愛情」や「努力」でどうにかなるものではありません。努力や愛で相手が変わると考えるのは、新たな苦しみを生むだけです。 たとえそれが家族であっても、同じです。 私は福井県の永平寺で僧侶として20年近くを過ごした後、縁あって青森県にある霊場、恐山の院代(住職代理)となり10年以上が経ちました。その間、生きづらさや苦しさを感じているという、たくさんの方々とお会いしてきました。 皆さんのお話を伺う中で、仏教の考え方がさまざまな問題の解決の糸口、生きるた

    「相手を変えたければ、まず自分を変えよう」そんなよくある助言を、禅僧が真正面から否定するワケ すべての人間関係の底には「利害関係」と「力関係」がある
  • 歯科医が断言、新型コロナが重症化する人としない人は「口の中」が違う 免疫力を高める「7秒うがい」とは

    新型コロナ感染防止をより徹底するにはどうすればいいのか。歯科医の照山裕子さんは「正しいうがいをすることが重要です。新型コロナウイルスは、口のなかにばい菌が多い人ほど重症化しやすいことがわかってきています。インフルエンザと異なり、唾液腺や歯ぐき、舌など、口のなかで増えることも明らかに」と指摘する。照山さんによる口腔衛生の独自メソッド「7秒うがい」の方法を紹介しよう——。 ※稿は、照山裕子『歯科医が考案した新習慣!免疫力を高めてウイルスを遠ざける7秒うがい』(きずな出版)の一部を再編集したものです。 歯磨きのうがい不足で、菌やコロナを含むウイルスを洗い流しきれない 「みんな、正しいうがいのやり方を知らないのかもしれない」 これが、長年歯科医師として働き、多くの患者さんの口のなかと、うがいのやり方を見てきた私の感想です。みなさんも歯医者さんに行ったら、治療の合間あいまに「口をゆすいでください」

    歯科医が断言、新型コロナが重症化する人としない人は「口の中」が違う 免疫力を高める「7秒うがい」とは
    gohan108
    gohan108 2021/01/20
    「高齢者に歯磨きなどの口腔ケアを徹底したところ、インフルエンザの発症率が10分の1に激減したという報告が」…うがいに加えて手洗いもしそうなので、うがいだけがその独立変数か?という疑問もあるが…有益とは思う
  • 「桜は裂ける、椿は崩壊する」その土地の歴史を示す危険な地名・漢字 ネットでは無理でも600円で調査可

    多摩川の両岸に同じ地名がある理由 台風19号による大きな浸水被害があった川崎市の武蔵小杉駅周辺や東京都世田谷区の二子玉川周辺は、ハザードマップで浸水の可能性が指摘されていた地域でした。もともと多摩川は大きく蛇行しており、川を直線に付け替えながら堤防を整備してきた歴史があります。 戦後の高度経済成長期、そうしてできた土地には工場が立ち並んでいましたが、90年以降、バブル崩壊による工場撤退などで土地が売却されました。自治体は周辺の高度利用を意図して高さ制限や容積率などを緩和、そこにタワーマンションが続々建設されるといった、土地利用の変遷がありました。 昔の多摩川は大変な暴れ川でした。江戸時代の文献には洪水の記述が多くあります。堤防がなかった明治以前にはたびたび流路が変わり、時間の経過とともに現在の流路に河川を付け替えて直線にしてきました。「等々力(とどろき)」という地名は世田谷区と川崎市中原区

    「桜は裂ける、椿は崩壊する」その土地の歴史を示す危険な地名・漢字 ネットでは無理でも600円で調査可
  • 慶應法学部が私大偏差値ランキング首位に躍進した理由 早稲田13学部・慶應10学部の新序列

    大激変した早稲田VS慶應 私学の雄として、双璧を成す早稲田大学と慶應義塾大学。さまざまなジャンルでトップを争ってきたが、中でも世間から注目されてきたのが、入試の難度を示す「偏差値」である。 周知のとおり、偏差値では学部別の差はあるものの、早慶とも長年、両者譲らず最高ランクに君臨してきた。だが、最近では力のバランスが崩れつつある。慶應が早稲田をリードするようになったのだ。そのことを示す、早慶の偏差値順位表をご覧いただくと、第1位は慶應義塾大法学部。第2位は同経済学部で、早稲田大学で最難関とされる政治経済学部は、3位タイに甘んじている。受験戦争が熾烈を極めた1980~90年代、早稲田の政経学部が、私大文系の偏差値で首位を占めた時期もあったことを考えれば、早稲田の凋落は否めないだろう。

    慶應法学部が私大偏差値ランキング首位に躍進した理由 早稲田13学部・慶應10学部の新序列
    gohan108
    gohan108 2020/05/02
    受験科目の違いを乗り越えてどう比較しているのかね。慶應の小論文書かせるとことかと比較にならなくない?っていつも思うけど。
  • 高級鮨屋のベテラン職人に聞く、カウンターでの「正しい知識とマナー」|食の安全|PRESIDENT Online

    なかなか面と向かって聞きにくい鮨屋の音。お金やマナーのことなど、アンケートで上位に入ったギモンの数々を東京で高級鮨店を経営する2人のベテラン職人にぶつけてみた! プロは、一見さんについてどう思っているのか? ●ギモンに答えてくれるベテラン職人 「寿司割烹 西麻布 いしい」店主/石井 仁さん 職人歴27年。早朝の築地通いを欠かさず、最上のネタを仕入れる。海外店舗勤務の経験もあり、楽しい会話で場を盛り上げる。 「鮨 銀座 天川」主宰/星 廣幸さん 職人歴40年。センチュリーハイアット東京勤務を経て、10年前に「天川」を開店。産地直送の野菜と魚を組み合わせたコースが好評。 鮨屋について100人に聞きました Q. 鮨屋のカウンターについてどう思いますか? Q. 理由は? 1位: 値段がわからない(31%) 2位: 頼み方がわからない(23%) 3位: 店の雰囲気に緊張する(14%)

    高級鮨屋のベテラン職人に聞く、カウンターでの「正しい知識とマナー」|食の安全|PRESIDENT Online
  • 一流の男と二流の男はどこが違うか 許せない「身だしなみ」ランキング

    あなたは人にどう見られているだろうか。どのようにジャッジされるかは、日々の何気ないふるまいが影響している。男女1000人へのアンケート調査で、その実態を探った――。 調査概要●楽天リサーチの協力を得て、インターネットを通じて上場企業に勤務する20代から60代の男女1000人より回答を得た。「あなたの職場に次のような男性がいたらどう思うか」という質問に対し、それぞれ「特に気にならない」「二流の男だと思う」「三流の男だと思う」「絶対許せない」の4択で質問し、得られた回答を独自の方法でポイント化してランキング。「絶対許せない」と回答した割合が高かった項目を「超下流」、「三流の男だと思う」と回答した割合が高かった項目を「三流」、以下「二流」「許せる」と分類した。調査期間は2013年2月27日~3月1日。 女性の見る目はかなり厳しい あなたは人にどう見られているだろうか? ひょっとしたら、日々何気な

    一流の男と二流の男はどこが違うか 許せない「身だしなみ」ランキング
  • 1