タグ

おいやめろに関するgoldheadのブックマーク (189)

  • エレベーター扉開いた状態で「かご」なし 地下で男性死亡 神戸 | NHK

    27日朝早く、神戸市の商業ビルで、エレベーターが上り下りする空間の底の部分に30代の男性が倒れているのが見つかり、その後、死亡が確認されました。男性が見つかるおよそ1時間前、エレベーターの扉が開いているのに人が乗る「かご」がないことにテナントの従業員が気づき、保守管理会社に連絡していたということで、警察が当時の状況を詳しく調べています。 27日午前4時ごろ、神戸市中央区にある地下1階、地上8階建てのカラオケ店などが入る商業ビルで、「エレベーターの地下に人が倒れている」と消防に通報がありました。 警察と消防が駆けつけたところ、エレベーターが上り下りする空間の底の部分に男性があおむけの状態で倒れていたということで、搬送先の病院で死亡が確認されました。 警察によりますと、亡くなったのは兵庫県芦屋市に住む医師の田中翔さん(31)と確認されたということです。 また、男性が見つかるおよそ1時間前の午前

    エレベーター扉開いた状態で「かご」なし 地下で男性死亡 神戸 | NHK
    goldhead
    goldhead 2025/02/27
    高所恐怖症で、いろいろな不安症もちのおれにはこわすぎるニュース。電車とかも駅でホームと反対側のドアが開くんじゃないかといつもこわがっている
  • 汚い字を褒め合う会をやろう

    私は字が汚い。 「汚いね」と真正面からけなされたり、自分だけ書き直しをさせられたり、字が汚いおかげで損ばかりしてきた。 一度でいいから字が汚いことで得をしたい。字が汚い人だけで集まって、お互いの字の汚さを褒め合ってみたらどうだろう。

    汚い字を褒め合う会をやろう
    goldhead
    goldhead 2024/11/06
    おれも混ぜて(https://goldhead.hatenablog.com/entry/2019/10/07/212528)。おれは繋がってしまうタイプだな。二文字が合体して一文字になったりする
  • 修学旅行が楽しかったはてな民っている?

    多分いないよな いないって言ってくれよ!! (追記) 割と楽しかった人多いんだね! 嬉しいような悲しいような!! うわわーーーん!!!

    修学旅行が楽しかったはてな民っている?
    goldhead
    goldhead 2024/10/15
    おれの前で学校の思い出話などしないでくれ
  • 友達が何も覚えていてくれなくて悲しい

    友人が何も覚えていてくれなくて悲しい。 友人とはお互い20代半ばで、5年ほどの付き合いになる。趣味や価値観も近く、一時は毎週会っているほど親密だった。彼女だったらこの先ライフステージが変わったとしても、ずっと仲良くできるとすら思っていた。お互いにそう感じていたと思う。 彼女は普段から、とにかく同じ話を何回もする。もう10回以上聞いているエピソードも多々ある。割と最近までは、楽しそうに話しているし、楽しい話は何回したっていいし...と好意的に思ってどんな話も初めて聞く体で聞いていた。しかし、それが続くとさすがに疲れてきて、段々と「あ、それ前に言ってたね!」といったように、一言加えて話を聞くようになった。それでも彼女は全く気にしない。 そして彼女は、自分が話したことだけではなく、こちらが言ったことも全然覚えていない。そのため、私が話したことを次に会った時に、まるで自分が言ったことのように話す、

    友達が何も覚えていてくれなくて悲しい
    goldhead
    goldhead 2024/08/05
    彼女の人から「そんなに記憶がなくて生きていて楽しいの?」と言われたことがあるおれ
  • いまの若者は「結婚できない中年男性」と同じ不幸を抱えている…若者の婚姻数が激減している本当の理由 生活が不安定で「貧すれば鈍する」状態に

    男女で見れば、幸福度は男性より女性のほうが高い傾向があり、年代別には若いほど幸福度が高く、中年期に最低に下がり、老年期に入るとまた上昇するという「Uの字」型になる特徴があります。 そして、もうひとつ幸福度で顕著な違いがあるのは、配偶関係です。つまり、未婚か既婚かによっても明らかに幸福度が異なります。 私は、独身研究の一環として、未婚者と既婚者とで幸福度の違い、さらには男女、年代別での幸福度の違いについて2014年から継続調査してきました。その結果から申し上げれば、未婚者より既婚者のほうが幸福度は高く、男性より女性のほうが幸福度は高く、40代~50代の中年層より若者のほうが幸福度が高いという傾向は常に一定でした。 40代~50代未婚男性の不幸度が突出している 2020年、首都圏の未既婚男女約1万5000人を対象とした調査の結果が以下の通りです(図表1)。幸福度については5段階評価とし、「とて

    いまの若者は「結婚できない中年男性」と同じ不幸を抱えている…若者の婚姻数が激減している本当の理由 生活が不安定で「貧すれば鈍する」状態に
    goldhead
    goldhead 2024/05/29
    "結婚すれば幸福になるのではなく、未婚のうちから幸福な者同士が結婚しているということです。結婚とはそれによって幸福を得るものではなく、互いに幸福な男女が自分の幸福を分かち合いたいと願うカタチです"
  • 歯医者でレントゲン撮ったら親知らずがこんなでつらい→さらに凄いの登場で驚愕「さすがにこれは見たことない」

    みおき超🌱絵描き屋🔞ハニリイトMSX68801mk-2SR以降🌱 @miokikoeru @Mali_apex 自分もまったく同じ形で 抜かないといけないけど、歯医者で抜けないので、大病院に1日入院させられました 抜いてから数日は痛くて ほっぺたが腫れ上がってました 2024-04-13 15:49:03 Sati_Sati @sati_i3 @Mali_apex 私もこれでした…。 口の中の肉をかっさばいてペンチとノミを突っ込まれて工事されました。 (´;ω;`) ※埋もれている親知らずを割ってから取り出す手術。 2024-04-13 23:29:20

    歯医者でレントゲン撮ったら親知らずがこんなでつらい→さらに凄いの登場で驚愕「さすがにこれは見たことない」
    goldhead
    goldhead 2024/04/15
    顎が小さくて歯並びも悪いのでずっと親不知に怯えて生きてきた。さすがにこの歳なら大丈夫だろうと最近は思うようになれた。
  • 松木安太郎の異変“イラン戦解説で消えた”ユーモア…日本代表“テレビ放送”でまさかの連敗、サッカー不人気時代を知る男「焦りの正体」(岡野誠)

    AFCアジアカップで3大会ぶりの優勝を目指したサッカー日本代表は準々決勝でイランに1対2で敗れた。この試合はテレビ朝日系で放送され、松木安太郎氏と内田篤人氏が解説、寺川俊平アナウンサーが実況を務めた。松木安太郎研究家でライターの岡野誠氏が、「オフサイドだろ! オフサイドだよ! そんなもんオフサイドだろ!」などと絶叫しまくった松木氏の“深層心理”を分析する。 ◆◆◆ 松木安太郎氏が代表戦の解説をすると、「一緒に盛り上がれて楽しい」と肯定的な声も上がれば、「うるさい」と否定的な意見も出る。今回も賛否両論が渦巻いたが、「いつもは好きだけど、今日はうるさかった」という松木肯定論者の見解も聞いた。 なぜ、イラン戦では「うるさい」と感じられてしまったのか。松木氏を好きか嫌いかの分岐点の1つに、視聴者をビクッとさせる「おい!」というフレーズがある。この絶叫回数は重要なポイントになるかもしれない。手始めに

    松木安太郎の異変“イラン戦解説で消えた”ユーモア…日本代表“テレビ放送”でまさかの連敗、サッカー不人気時代を知る男「焦りの正体」(岡野誠)
    goldhead
    goldhead 2024/02/05
    さすが松木安太郎研究家を名乗るだけある記事。
  • 商品デザインの誤表記に関するお詫びとお知らせ | 福岡ソフトバンクホークス

    お客様各位 平素は弊社商品をご愛顧賜り、厚く御礼申し上げます。 このたび、HAWKS STORE HOMEにて販売の 「詰め合わせトートバッグ ハロウィン2023ver.」の商品に関しまして、和田投手がデザインされた商品に同梱された缶バッジにミスプリントがされていることが判明いたしました。 ご購入いただきましたお客様には、ご迷惑をおかけしましたことを謹んでお詫び申し上げます。対象商品については、正しくプリントされた缶バッジとの交換にて対応をさせていただきます。 セットで販売されていたトートバッグ、中身のお菓子につきましては交換の対象外となります。 対象商品をご購入されたお客さまには、大変お手数ではございますが、下記要領にて料金着払いでご返送ください。 今後は、より一層、商品管理を徹底し、再発防止に努めてまいりますので、今後とも弊社商品にお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。 福岡ソフ

    商品デザインの誤表記に関するお詫びとお知らせ | 福岡ソフトバンクホークス
    goldhead
    goldhead 2023/11/22
    入稿前にはCommand+Y……。
  • 中学生の時の合唱コンクール、決められた事を何回も練習して退屈だった。NYの中学校みたいだったらもっと早く音楽が好きになってたかも

    ロックンロール備忘録 @Applepopz ガレージロック、ロックンロールの最高なシーン、音楽に関する有益な情報ツイートしてます。 「ガレージロック奮闘記」もフォローお願いします→@faiIhead youtube.com/watch?v=NOKFvj… ロックンロール備忘録 @Applepopz 中学生の時、学校の文化祭で毎年合唱コンクールがあったんだけど 決められた曲を決められた通りに何回も何回も練習するのがつまんなくて音楽が全然好きじゃなかった ニューヨークの中学校みたいにビートルズのノリノリの曲を集めたメドレーだったらもっと早く自然な流れで音楽が好きになってたかもな pic.twitter.com/B266K6GGkK 2023-11-07 20:56:11

    中学生の時の合唱コンクール、決められた事を何回も練習して退屈だった。NYの中学校みたいだったらもっと早く音楽が好きになってたかも
    goldhead
    goldhead 2023/11/08
    人前で歌うなんてことを強制させられる点で、まったく変わらんし、むしろこのノリの方がつらいまである(いや、このビートルズ合唱をしているのが自由参加の合唱グループだったら話は違うが)。
  • 電子レンジ調理の動画に「~ワットなら何秒ですか?」ってコメントがくるけど、簡単に概算できる式があるので常識になってほしい

    と っ く ん 3 1歳 🐍 @Kuntotu 声真似料理系YouTuber。TBS熱狂マニアさん。CarryOn所属。福岡在住。サブ垢@Kuntotu_sub アイコン@sentakubasami1 お仕事のご依頼 tokkun26sai@gmail.com youtube.com/channel/UCbbdP… と っ く ん 3 1歳 🐍 @Kuntotu 電子レンジ調理の動画を出す度に「〜ワットなら何秒ですか?」ってコメントくるけど「指定のw数×指定の秒数/任意のw数」で概算出来るので、いい加減常識として定着して欲しいです。 2023-10-26 22:17:43

    電子レンジ調理の動画に「~ワットなら何秒ですか?」ってコメントがくるけど、簡単に概算できる式があるので常識になってほしい
    goldhead
    goldhead 2023/10/27
    ぜんぜんわかんねえ。小学校の算数で複雑骨折した高卒のおれにはなんにもわかんねえ。殺すなら殺せ。
  • 【片付けられない理由ランキング】男女500人アンケート調査

    「家の中を片付けてスッキリさせたいのに、なかなかキレイにならない」という方も多いのではないでしょうか。 今回は片付けが苦手な500人にアンケートを実施。 「片付けられない理由」「片付けるのが苦手な場所」について聞きました。 【調査概要】 調査対象:片付けが苦手な人 調査期間:2023年9月29日~10月3日 調査機関:自社調査 調査方法:インターネットによる任意回答 有効回答数:500人(女性358人/男性142人) 回答者の年代:10代 1.6%/20代 19.8%/30代 39.0%/40代 24.6%/50代 12.0%/60代以上 3.0% 部屋や家を片付ける頻度は「週1回」 片付けが苦手な人500人に「部屋や家を片付ける頻度」を聞いたところ、最も多かったのは「週1回(36.8%)」でした。 片付けが苦手でも、週1回は定期的に片づけをしている人が多いようです。 「家事や仕事が忙しく

    【片付けられない理由ランキング】男女500人アンケート調査
    goldhead
    goldhead 2023/10/25
    1位から7位まで全部だよ。生まれつきだよ。うちの母系がそういう家系なんだよ。
  • このピクトグラム意味わかんない→子供用トイレのこれは一体何を表してるんだ??

    mol @koegekisoku @a_dieu うっすらなにかみえますね、 こういうデザインだったわけではなく、もとのピクトを移動しようとして何らかの手違いが起きたのでしょう。 真ん中に位置して1人分だけにするか、左にずらして元の2人分乗せるか。まよって仮付けしたのでしょう。身体も仮付けしておいて、あとは放置されてしまった、かな pic.twitter.com/dswscB74Cg 2023-10-06 12:20:23

    このピクトグラム意味わかんない→子供用トイレのこれは一体何を表してるんだ??
    goldhead
    goldhead 2023/10/06
    よほど特殊なデザインの意図がないかぎり、あまりにもみんな仕事が雑としかいえない。
  • 数学が得意な人は「公式を覚えなくてもその場で導出すれば良い」と言うがこれはマジで言っているのか

    エヌユル @ncaq 数学得意な人って「公式なんて覚えなくてもその場で導出すれば良い」ってよく言うけどマジで言ってるの? 公式を導出するのにはその前提を相当知っている必要があるので、その場で導出するには公式を覚えるより多くを覚える必要があるとしか思えない 数学と暗記が苦手な人に真顔でアドバイスしてるの? 2023-05-20 11:05:04 エヌユル @ncaq それとも「公式が覚えられなくて数学のテストが一切出来ない/出来なかった」に対して「出来ない人は一生出来ないのは仕方ないね」と言いたくなくて誤魔化したいから? 数学と暗記が苦手な人がその場で導出とか必死に暗記するよりよほど難しいと思うんですが… 2023-05-20 11:14:36 エヌユル @ncaq 「一つの公式から複数の公式がたくさん導出できるってことですよ」と言う指摘がドシドシ寄せられてきますが、それその一つの公式は記憶

    数学が得意な人は「公式を覚えなくてもその場で導出すれば良い」と言うがこれはマジで言っているのか
    goldhead
    goldhead 2023/05/22
    二桁の足し算と引き算に三十秒かかるおれが言うけれど、数学のテストというのは直前まで暗記していた公式を開始と同時に問題用紙にひたすら書いて、当てはまる問題を探す作業だった。
  • 字を綺麗に見せるコツ検索して出てきたページが面白い「汚字族としてはかなり参考になる」

    リンク 「美文字の書き方」の基を覚えましょう!| 「美文字の書き方」の基を覚えましょう! 【美文字の書き方】キレイな字を書くためのポイントは、たくさんあります。すべてを説明することはとてもできませんので、「これだけはマスターしてほしい!」という美文字のポイントを3… 3 users 8

    字を綺麗に見せるコツ検索して出てきたページが面白い「汚字族としてはかなり参考になる」
    goldhead
    goldhead 2023/04/28
    字が汚いって話はおれのレベルくらい(https://goldhead.hatenablog.com/entry/2019/10/07/212528)からはじめてくれ。
  • 斤量ベース増で故障リスク増える?着地時の衝撃力を物理的に考察【獣医師記者コラム・競馬は科学だ】:中日スポーツ・東京中日スポーツ

    今年から中央競馬の負担重量(斤量)のベースが重くなったことについて、年始からその影響について科学的に考察してきた。競走結果への影響とともに、しばしば心配の声が上がるのが故障リスクへの影響だ。 結論から言えば、ほとんど影響がないと考えていい。疾走時に蹄と路盤の衝突で蹄が受ける衝撃力は、圧力盤などで調べられており、約1トン重のオーダー。数字だけ見るとものすごく大きく思えるが、馬体重の高々2~3倍の範囲だ。人でも疾走時には体重の2倍以上の力が足にかかることが知られている。

    斤量ベース増で故障リスク増える?着地時の衝撃力を物理的に考察【獣医師記者コラム・競馬は科学だ】:中日スポーツ・東京中日スポーツ
    goldhead
    goldhead 2023/01/27
    "この壁面がわずかにへこんだ距離(衝突距離)をℓとすると、衝撃力はF=mv^2/ℓと書ける。ℓは分母にあり、その大きさは壁面のクッション性の大きさを示している。 "
  • 渡邉究/数学科准教授/YouTube on Twitter: "子供が解いている。大人でも解けない人が結構いるだろうな。 https://t.co/TUwBRtnT1b"

    子供が解いている。大人でも解けない人が結構いるだろうな。 https://t.co/TUwBRtnT1b

    渡邉究/数学科准教授/YouTube on Twitter: "子供が解いている。大人でも解けない人が結構いるだろうな。 https://t.co/TUwBRtnT1b"
    goldhead
    goldhead 2022/09/15
    解ける解けない以前に(当然解けない)、こんなものが目に入った瞬間に気持ち悪くなってタブを閉じるのが、算数で躓いた人間の末路である。
  • https://twitter.com/otakulawyer/status/1546743059853225984

    https://twitter.com/otakulawyer/status/1546743059853225984
    goldhead
    goldhead 2022/07/13
    説得力ある。
  • 小1息子が二桁の掛け算を暗算で解くのでやり方を聞いたところ、なんと中学レベルの考え方で理解していた「一瞬で解けるやん」

    しおりん@おうち英語9年目 @shiorinenglish 小1息子が14✖️14とかの二桁のかけ算の答えを暗算でサクサク答えているので 気になってどうやって考えているか聞いたら ママなんで分からないの?😤 とブツブツ言いながら図解してくれました。 pic.twitter.com/W6g7alPKoM しおりん@おうち英語9年目 @shiorinenglish たくさんのリツイートといいねありがとうございます☺️ 誰かに教えてもらったか疑問に思う方もいるようなので補足します。 算数の習い事には1度も通ったことはないので YouTubeの『Numberblocks』や 磁石でくっついて組立てるおもちゃ 『マグフォーマー』などからヒントを得たのだと思います💡 しおりん@おうち英語10年目 @shiorinenglish 公立小•オンライン(Outschool)•ORT•CTPで出来る事を自

    小1息子が二桁の掛け算を暗算で解くのでやり方を聞いたところ、なんと中学レベルの考え方で理解していた「一瞬で解けるやん」
    goldhead
    goldhead 2021/11/11
    一切の誇張なしに言うけど、なんの話をしているのか1から10までわからん。もちろん、小学生のおれも中学生のおれも高校生のおれもわからなかったと思う。
  • 「年金振込通知書」印刷した352万件余すべてで記載ミスか | NHKニュース

    「年金振込通知書」に人とは別の人の振込額や年金番号が誤って記載されていた問題で、印刷した岐阜県の会社は、これまでに年金受給者に送られたおよそ97万件だけでなく、まだ送られていない分も合わせて、今回請け負った352万件余りのすべての通知書に誤った記載があるとみられることを明らかにしました。 岐阜県大垣市の印刷会社「サンメッセ」によりますと、今回、日年金機構から印刷を委託された「年金振込通知書」は、愛知、岐阜、三重、山形、静岡、富山、和歌山、福岡の合わせて8つの県に送る352万件余りだったということです。 これまでに今月、年金受給者に発送された愛知、三重、福岡の3つの県のおよそ97万件に誤りがあったことが明らかになっていますが、会社によりますと、まだ送られていない残る5つの県の分と合わせて、今回印刷を請け負った352万件余りのすべてに誤りがあったとみられるということです。 原因について会社

    「年金振込通知書」印刷した352万件余すべてで記載ミスか | NHKニュース
    goldhead
    goldhead 2021/10/08
    この会社のサイト(https://www.sunmesse.co.jp)見たら、よくある「印刷だけじゃやっていけねえぞ」感が強いけれど、肝心の本業でえらい失敗しでかしてしまったな……。
  • 塾講バイトで死ぬほど味わった「絶対に勉強が伸びない子供」、勉強に対して喜びも悔しさも感じない「頑張れない層」の話

    アイエンカキドリ @D_novaeguineae 家庭教師やらやった事がある人なら分かると思うんですが、「絶対に伸びない子供」っているんですよね 「悔しい」と思えない子供、マジで教えた所でギリギリ赤点回避みたいなのが多すぎる アイエンカキドリ @D_novaeguineae 現状維持すら出来ておらず、どんどん下降していくだけなんですが、人の中にそれでも「這い上がろう」という意思が見えて来ない以上、このパターンの子供は見るだけ無駄なんですよね 「悔しい」と思う感覚がないタイプは、現状維持をしているつもりでどんどん楽な方に転がると思う

    塾講バイトで死ぬほど味わった「絶対に勉強が伸びない子供」、勉強に対して喜びも悔しさも感じない「頑張れない層」の話
    goldhead
    goldhead 2021/09/15
    勉強に対して喜びも悔しさも感じたことがない。そのバネというやつがいっさいなかった。もちろん、大人になって急に湧き上がるものでもない。ずっと楽な方へ転がっていきたい。