タグ

2013年9月10日のブックマーク (7件)

  • 背後から唾液?女性の首・髪に男が液体かける : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    8日午後4時15分頃、兵庫県宝塚市安倉南のレンタルビデオ店で、同市の無職女性(22)がしゃがんでDVDを選んでいたところ、男に背後から首に少量の液体をかけられた。 9日午前0時50分頃には、北に約2キロ離れた同市中筋の市道で、歩いて帰宅中だった同市の女子大学生(22)が、自転車に乗った男に後から髪に液体をかけられた。 液体は刺激性のない唾液のようなもので、2人にけがはなかった。 宝塚署は連続犯行の可能性もあるとみて、暴行容疑で捜査。男は20~40歳ぐらいで、女子大学生は「液体は袋のようなものに入れられていた」と話しているという。

    goldhead
    goldhead 2013/09/10
    最後の一文でそれまで想像していた事件の様子が一気に崩れる。
  • 「幸せな国」番付、トップ5は欧州が独占 日本は43位

    (CNN) 世界各国の国民が日々の暮らしに満足し、幸せを感じているかどうかを調査した新たな報告書が発表され、ランキング首位のデンマークをはじめ、欧州北部の5カ国が上位を独占した。 報告書は米コロンビア大学地球研究所が9日、昨年に続く第2弾として発表した。世界156カ国で2010~12年に調査を実施し、国民の幸福度を10段階で示した。 それによると、上位5カ国はデンマークに続いてノルウェー、スイス、オランダ、スウェーデン。これにカナダ(6位)、オーストラリア(10位)、イスラエル(11位)、アラブ首長国連邦(14位)、メキシコ(16位)などが続き、米国は17位だった。 そのほかの主要国では英国が22位、ドイツ26位、日43位。ロシアは68位、中国は93位だった。 幸福度が最も低い5カ国はルワンダ、ブルンジ、中央アフリカ、ベナン、トーゴと、アフリカのサハラ砂漠以南に集中している。 幸福度の世

    「幸せな国」番付、トップ5は欧州が独占 日本は43位
    goldhead
    goldhead 2013/09/10
    "特に大きな影響を及ぼしているのは慢性的な精神疾患"
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
  • イゴール・ボブチャンチン - Wikipedia

    若き日のボブチャンチン イゴール・ボブチャンチン(ウクライナ語: Ігор Вовчанчин, ラテン文字転写: Igor Vovchanchyn、1973年8月6日 - )[1]は、ウクライナの男性総合格闘家。ハルキウ州ゾーロチウ出身。 概要[編集] 独特の軌道を描いて放たれる変則ブロー、ロシアン・フックを武器に[2]、強烈な打撃でKOを積み重ねる豪快なファイトスタイルから、「北の最終兵器」の異名を持つ。 来歴[編集] 学生時代に陸上競技を経験した後、オレッグ・エルマコフの元でボクシングを始め、全ユーラシアキックボクシング連盟の総書記であるエヴゲーニャ・ボルシェフスカヤ女史と出会いキックボクシングを始めた。1993年にウクライナ代表として出場した世界キックボクシングアマチュア選手権で優勝している。さらににレスリングや関節技を習得し[3]、1990年代半ばから母国ウクライナロシア、ベラ

    イゴール・ボブチャンチン - Wikipedia
    goldhead
    goldhead 2013/09/10
    "母国で車を運転中、あまりの怪力のためにハンドルをもぎ取ってしまった。"
  • 2016年招致の頃からオリンピック支持派

    オリンピック開催を待ち望んでいたので、ワクワクしているけども、開催日が近付いてくると今現在、限りなく否定派の野郎どもが盛り上がって来てイライラすんだろうな、そう思っています。 (表向き)田舎の両親に見せてやりたい、(心)自分が祭り騒ぎが好きだから。そんなわけで、東京オリンピックを肯定してきて、(チキンなもので…)ν速と増田という匿名の場で、支持を表明して、肯定意見を書いては否定されていた。だいたい、否定派の否定する理由はだいたいつまんないことだった……。開会式におかしなアイドルを出して恥をかくからとか、混むから(首都圏じゃない癖に!)ってのばかり。反対する理由として汚染水って大義を得たのは、つい最近のこと。あまりそれに絡めた反対意見が多すぎて、仮にネットを嗜む福島の人達の中で、開催を望んでいる人がいてもネットでそれを表明できない空気になってないか……と思ったほど。だから、同調圧力云々って

    goldhead
    goldhead 2013/09/10
    外国人に評判のいい日本の祭りといえば、かなまら祭りをおいて他にあるまい。
  • アニメとかドラマにおける「恥をかくシーン」がすごく苦手 : ろぼ速VIP

    1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/06(金) 19:31:22.56 ID:S8W8MgXg0 復讐とかそういう重みがあるものはいいんだけど ギャグやそれに準じた主旨で「恥をかく」展開が笑えないレベルで苦手 わたモテとか直近だときんモザであやがカレンの真似して授業中に無理やりカレンの真似するとことか ああいうのやめてほしいんだけど俺だけか 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/06(金) 19:32:38.53 ID:MUNz7xBZ0 分かるすごい分かる 俺はそういうシーンの時あまりにも居たたまれないもんだから立ち上がってうろうろしてる 40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/06(金) 19:47:15.65 ID:kwzTIYjL0 >>4 お前のリアクションもすごいよくわかる 12:

    アニメとかドラマにおける「恥をかくシーン」がすごく苦手 : ろぼ速VIP
    goldhead
    goldhead 2013/09/10
    『ローゼンメイデン』と『わたモテ』はがりがり削ってくる。けど好き。でもちょっと苦手。
  • 松田龍平ら日本人キャスト大暴れ!『ザ・レイド』続編インドネシア撮影は快調!|シネマトゥデイ

    熱き演技合戦を繰り広げた北村一輝、松田龍平、遠藤憲一とメガホンを握るギャレス・エヴァンス監督 インドネシア映画『ザ・レイド2:ベランダル(原題)/ The Raid 2: Berandal』で海外作品初出演を果たした俳優の松田龍平が、ジャカルタで行われている撮影に臨み、共に在インドネシアの日人ヤクザを演じた遠藤憲一、北村一輝と気迫あふれる演技戦を繰り広げた。 作は、世界各国の映画祭を熱狂させ、全米公開を果たしたアクション映画『ザ・レイド』の続編。三人の競演は、日映画の大ファンだというギャレス・エヴァンス監督の熱いオファーによって実現した。 撮影2日目、三人は遠藤が演じるヤクザの組長・後藤の事務所セットに集結。積極的にアイデアを出しながら役をつくり上げていく北村と、静かな目の奥に内に秘めた激情を醸し出す松田。そして映画『クローズZERO II』以来、4年ぶりにヤクザを演じる遠藤の迫力満

    松田龍平ら日本人キャスト大暴れ!『ザ・レイド』続編インドネシア撮影は快調!|シネマトゥデイ
    goldhead
    goldhead 2013/09/10
    それでマッド・ドッグはだれと戦うんだ?