タグ

2016年1月19日のブックマーク (9件)

  • 貝殻を背負ったタコ カイダコ(アオイガイ)を捕って食う

    アオイガイという軟体動物がいる。貝と名はつくものの、その正体は巻貝でも二枚貝でもなく、なんとタコである。わけがわからないだろう。 またの名を「カイダコ」というこの生物は、タコでありながら立派な貝殻を背負っているのだ。この摩訶不思議な存在を冬の日海で追った。獲った。った。

    貝殻を背負ったタコ カイダコ(アオイガイ)を捕って食う
    goldhead
    goldhead 2016/01/19
    タコの歯ごたえは歩きまわった筋肉由来だったのか。
  • 「どうでもいい」「割とどうでもいい」タグについて

    べつに嫌味が言いたいとかではなく、率直な疑問なのだけど、「どうでもいい」や「割とどうでもいい」ってタグをよく見かけるけど、どうでもいいのにブックマークするっていったいどういう心境なの? 「やれやれ。どうでもいいぜ。ポチッとな」 いやいやいやいや!どうでもよくないじゃん!どうでもよくないんじゃん! ブックマークしてコメントするくらいの興味って(割と)どうでもいいことなの? 君たちは割とどうでもいいことに対していちいちコメントして生きていくの? 「ああまったく割とどうでもいいぜ。でも俺はこう思うぜ。割とどうでもいいと思ってるけどな。ンハーッ!」 あるいはこれは照れ隠しなのか? 「コメントしたいくらいにはどうでもよくないのだけど、こんな話題に対してどうでもよくないと思っていると知られたら恥ずかしいから『どうでもいい』ってことにしておこう!」ってことなの? 小学生か! あるいは「この記事はどうでも

    「どうでもいい」「割とどうでもいい」タグについて
    goldhead
    goldhead 2016/01/19
    「みんな熱中してるけど、どうでもいいという人間もいるよ」というのは一つの意思表示なんじゃねえの。
  • 地獄の釜で煮えられながら生きる人間たちの悲哀と憤怒。怪物的な傑作『薩摩義士伝』 深町秋生のコミックストリート

    南陽市出身、第三回「このミステリーがすごい!」大賞受賞作家の 深町秋生さんが、毎回、独自の視点で気になる漫画・お勧めのコミックをセレクト!

    地獄の釜で煮えられながら生きる人間たちの悲哀と憤怒。怪物的な傑作『薩摩義士伝』 深町秋生のコミックストリート
  • “はてな村 vs メディアクリエイター”という単純二元論 - あざなえるなわのごとし

    えー、SMAPがー、あーだこーだと騒がしい今日この頃。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 ものすごく些末な話を一席。 www.issey-98.com なんでもどっかの大学生が「ブロガーじゃなくメディアクリエイターと名乗る」と言い出しそれに対しダサいという意見が相次いだところへ、こういう意見が。 さて、メディアクリエイターという厨二病炸裂しまくってる名称がクソダサいかダサくないかはさておき、どうしてこういう方々は ・若者→新しい考えを理解できる柔軟性がある ・おっさん→頭が固く旧弊的だ という二元論にしたがるんだろうでしょうね? 日朝ヒーローモノの観過ぎじゃないかしら。 世の中、そんなにシンプルにできてねぇだろうよ。 【スポンサーリンク】 “はてな村”の影 まず、はてな村。正直、この言葉は最近知った。ほとんどの学生は、はてなブログのことを文字を書ける媒体の一つくらいにしか思っていないはずだ。

    “はてな村 vs メディアクリエイター”という単純二元論 - あざなえるなわのごとし
    goldhead
    goldhead 2016/01/19
    辟易に「と」はいらない……(←本題と関係ない老害)
  • 「安打製造機」榎本喜八氏が殿堂入り/デイリースポーツ online

    「安打製造機」榎喜八氏が殿堂入り 拡大 野球殿堂博物館の表彰委員会は18日、今年の野球殿堂入りを発表した。競技者表彰のプレーヤー表彰に巨人で3度の沢村賞に輝いた現巨人2軍監督・斎藤雅樹氏(50)、実働29年で通算224勝を挙げた現ソフトバンク監督・工藤公康氏(52)、エキスパート表彰では、元毎日・榎喜八氏(故人)を選出。特別表彰では法大投手として通算48勝で東京六大学リーグの記録を持つ山中正竹氏(68)、戦後の野球復興に尽力した松瀧蔵氏(故人)が選ばれた。 毎日が誇る「ミサイル打線」の一翼を担った名選手・榎喜八氏が、殿堂表彰者に名を連ねた。表彰に出席した長男の喜栄氏(50)は「現役時代の晩年に痛烈な打球を打っていたことを覚えています。(家では)畳の上で真剣を振っていました」と思い出を語った。 首位打者を2度獲得して「安打製造機」の異名を取り2000安打達成の最年少記録(31歳229

    「安打製造機」榎本喜八氏が殿堂入り/デイリースポーツ online
    goldhead
    goldhead 2016/01/19
    "晩年はファンのサインの求めを「引退してからの方が人気があるな」と喜んだという"
  • 「ブリッジ・オブ・スパイ」はスピルバーグの近作では最高の作品  - エキサイトニュース

    ライター・編集者の飯田一史さんとSF・文芸評論家の藤田直哉さんの対談。トム・ハンクス主演、スティーヴン・スピルバーグ監督の映画『ブリッジ・オブ・スパイ』を扱います。 敵国のスパイの弁護をなぜするのか (C)2015 DREAMWORKS II DISTRIBUTION CO., LLC and TWENTIETH CENTURY FOX FILM CORPORATION. 藤田 スピルバーグ監督の久々の新作『ブリッジ・オブ・スパイ』。脚が、あのコーエン兄弟で、第二次世界大戦の直後、冷戦期を舞台にした、実話ベースのスパイものですね。……いきなり断言しちゃおうと思いますがこれは、傑作だと思います。 飯田 めっちゃいい映画ですよね。 1957年、ソ連のスパイの弁護をむりやり任されたジムが、アメリカ国民の誰もがスパイの死刑を望むなか、合衆国憲法を盾に法廷で戦い非国民扱いをされて自宅に銃弾が撃ち込

    「ブリッジ・オブ・スパイ」はスピルバーグの近作では最高の作品  - エキサイトニュース
  • おとくらし

    Website is under maintenance We are doing some updates on our site, and we need to be offline for a while. We will be back with you shortly! Twitter Facebook Instagram

    おとくらし
  • 新極ウマ・プレミアム|日刊スポーツ

    Q.現在楽天で支払っているけど割引は可能? A.楽天PAYでお支払いの方は、ニッカンIDを取得し決済方法を変更してください。各携帯電話と一緒に極ウマ・プレミアムの利用料をお支払いの方も同様です。ニッカンIDでの決済なら期間によって割引が適用されます。 ニッカンIDでの決済方法はこちらです。 Q.極ウマで何が見られるの? A.ユーザーの方から要望の多かったデジタル出走表がご利用可能です。出走表内の過去レースをクリックすれば、当該のレース結果画面でレース動画の視聴が可能です。また、記者ページを充実させました。紙面に掲載する原稿を前夜にアップしますので、一足早くご覧頂けます。今後さらに充実させていきます。 Q.地方コンピを見たい! A.極ウマ・プレミアムの有料会員ではない方は月額1320円(税込)で閲覧可能です。地方競馬プランのみでは、中央競馬面は見られません。 極ウマ・プレミアムの有料会員の方

    goldhead
    goldhead 2016/01/19
    "イタリアではテントウ虫は「幸運を運ぶ虫」といわれている"
  • スマップの解散会見をプヲタたちがプロレス風に解説

    まる @maru_gon_gate でも今回のことでやっぱりSMAPってまだトップなんだと再確認させられた。 嵐だったらここまでの騒動にはなってなかっただろう。 2016-01-18 22:01:20

    スマップの解散会見をプヲタたちがプロレス風に解説