日本ハムの大谷翔平投手が15日の「マツダオールスター 2016」第1戦で「ホームランダービー」を初制覇したことが、米国でも話題となっている。大谷はファン投票で投手として球宴に選出されたが、右手中指のマメをつぶした影響でマウンドには立てず。しかし、同じくファン投票で「ホームランダービー」出場者に選出され、圧巻の打撃を見せた。 日本ハム、過去10年のドラフト指名選手一覧 MLB公式動画サイト「Cut4」では、「ピッチャーとDHを兼任する日本のスーパースター、ショウヘイ・オオタニがホームランダービーに勝利したところを見よ」とのタイトルで、超異例の優勝について取り上げている。 記事では、42歳のバートロ・コロン(メッツ)が初本塁打を放ち、マディソン・バムガーナー(ジャイアンツ)は試合や打撃練習で豪快な打撃を披露してホームラン競争出場への待望論が高まるなど、2016年はメジャーでもピッチャーの打
文/大川慎太郎(将棋観戦記者) ある棋士からの"抗議"クレームを受けるのは気が重いものである。 2015年6月のことだ。アムステルダムのホテルにチェックインするとすぐに、私はある将棋指しに国際電話をかけた。窓の外の陰鬱な天気と同様、私の心もどんよりと曇っていた。旅行中だというのに。 電話の相手は超人気棋士。私の書いた記事に気分を害しているという。事情を聞くために本人に連絡すると、受話器越しの声には刺が感じられた。 私の職業は将棋観戦記者だ。 プロの公式戦を朝から晩まで盤側に張りついて観戦し、新聞や雑誌に「観戦記」を書く。内容は記者によって様々で、まずは指し手の解説、そして対局の舞台背景、さらには対局者の情景描写やエピソードなどだろうか。 私が特に重視しているのは、一局の流れを明確に記して、その対局がどういう将棋だったのかを読者にくっきりとイメージしてもらうことだ。そのためには、見たことを書
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く