タグ

ブックマーク / www.excite.co.jp (82)

  • ロシア軍が戦闘に入る確率は高い ~プーチン大統領がウクライナ東部地域の独立を承認 (2022年2月22日) - エキサイトニュース

    ニッポン放送「新行市佳のOK! Cozy up!」(2月22日放送)に東京大学先端科学技術研究センター専任講師の小泉悠氏が出演。ロシアのプーチン大統領がウクライナ東部のドネツク州とルガンスク州の一部地域の独立承認に署名したというニュースについて解説した。 2022年2月7日、モスクワでの記者会見に臨むロシアのプーチン大統領(ロイター=共同) 写真提供:共同通信ロシアのプーチン大統領が、ウクライナ東部の2つの地域の独立承認に署名ロシアのプーチン大統領は2月21日、ウクライナ東部のドネツク州とルガンスク州の一部地域の独立承認について、大統領令に署名した。 新行)ロシアの安全保障に詳しい、東京大学先端科学技術研究センター専任講師の小泉悠さんに、緊迫するウクライナ情勢についてお話を伺います。ロシアのプーチン大統領が、ウクライナ東部のドネツク州とルガンスク州の一部地域の独立承認について、大統領令

    ロシア軍が戦闘に入る確率は高い ~プーチン大統領がウクライナ東部地域の独立を承認 (2022年2月22日) - エキサイトニュース
    goldhead
    goldhead 2022/02/23
    “これまで言われていたロシアの戦略がかなり狂って来ると思うのです”
  • NEWS小山「嫌な言葉ですね」 若者層で流行の“親ガチャ”に不快感、「親はショック」と苦言 (2021年9月10日) - エキサイトニュース

    9月9日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、「親ガチャ」の話題となった。これは、親は自分で選べず、どういう家庭に生まれるかは運次第であり、ソーシャルゲームの「ガチャ」のようなものであるといった意味。 若者層では、現状を変えようのない諦めの象徴として捉えられているという。番組では、日の経済成長率が下がり、現状を変えるためのハードルが上がったためではないかと分析した記事も取り上げられた。 これを受け、NEWSの小山慶一郎は「嫌な言葉ですね。親ガチャってワードがまず嫌だな。親はショックだよね」と不快感を示した。 ​>>中学の同級生から「100万円貸して」NEWS小山が怒り 梅沢富美男は「絶対に貸し借りしちゃダメ」<<​​​ オネエのナジャ・グランディーバは、金持ちの友人を羨むのは仕方ないとしても、「金持ちの子はそれなりにストレスがある。 (自分が)何か思うことがあっても親は必死に

    NEWS小山「嫌な言葉ですね」 若者層で流行の“親ガチャ”に不快感、「親はショック」と苦言 (2021年9月10日) - エキサイトニュース
    goldhead
    goldhead 2021/09/12
    NEWSの小山慶一郎が誰か全く知らないが、嫌なのは責任も取れずに勝手に他人を生産して、その責任を取ろうともしない親と呼ばれる存在だろう。
  • 「ベイは出ていけ!」ハマスタ会長"横浜のドン"藤木幸夫のキナ臭すぎる素顔 (2011年12月7日) - エキサイトニュース

    「ベイスターズは横浜から出ていけ!」 株式会社横浜スタジアムの藤木幸夫会長が横浜DeNAベイスターズによる同スタジアムの拠地使用に不快感を示したこの発言に対して、地元ベイスターズファンからのブーイングが相次いでいる。 「工藤公康氏との交渉が決裂し、監督としての実績がない中畑清氏を急きょ新監督候補とするなど、チーム強化が進まないことにいら立っての発言なんでしょうが、まだDeNAの新規参入が決まって1週間足らずですからね。 それに、過去、チーム強化が進まなかったのは高額すぎるスタジアム使用料が球団経営を圧迫していたことも大きな要因だし、これまで売却話が浮上しては頓挫してきたのも、スタジアムの契約問題が足かせになっていたから。ファンが怒るのも、もっともな話です」(スポーツ紙記者) ベイスターズの横浜スタジアムの使用条件とは、年間約6億円ものスタジアム使用料のほか、入場料収入の25%を運営会社に

    「ベイは出ていけ!」ハマスタ会長"横浜のドン"藤木幸夫のキナ臭すぎる素顔 (2011年12月7日) - エキサイトニュース
    goldhead
    goldhead 2021/08/20
    2011年の記事。
  • 2020年最大級の天体ショーが始まる。5月末、ATLAS彗星が最大光度に達し、月よりも光り輝いて見える可能性 (2020年3月25日) - エキサイトニュース

    2020年5月末頃、最大光度に達する彗星は月よりも明るく輝くかもしれないという。条件がそろえば、春の夜空を月と彗星の2つが地球を照らしている姿を肉眼で観察することができる。 【はるか遠方からの来訪者、新たに発見された長周期彗星】 おおぐま座の方角でATLAS彗星(C/2019 Y4)が発見されたのは昨年12月28日のこと。そのときは微かな輝きだったが、たった数ヶ月で劇的に明るくなった。 ATLAS彗星は1844年の大彗星と同じ軌道を持つことから、これとの関係性が推測されている。その公転周期は6124年であり、太陽系外縁の彼方よりやってくる長周期彗星だ。 なおATLASという名称は、これを発見したハワイの観測システム「Asteroid Terrestrial-impact Last Alert System(小惑星地球衝突最終警報システム)」に因んだものだ。 12月の段階では太陽から4億39

    2020年最大級の天体ショーが始まる。5月末、ATLAS彗星が最大光度に達し、月よりも光り輝いて見える可能性 (2020年3月25日) - エキサイトニュース
    goldhead
    goldhead 2020/04/02
    ほんとうにそんだけ見えるなら、ひさびさに三脚と望遠レンズ持ち出してみるかな。
  • なぜイタリア人の逆鱗に触れた?スパゲティを半分に折るアニメ描写  - エキサイトニュース

    で制作されたアニメのとあるシーンが、世界中で論争を巻き起こした。問題となったのは女子高生たちがキャンプやアウトドアを楽しむ「ゆるキャン」の第5話で、スープパスタを作っている時にスパゲティを半分に折るシーンだ。 この描写に対し「野蛮なやり方」「作者のTwitterに折った蕎麦の写真を送りつけよう」など強い非難が集まった。 冒頭からなんのこっちゃと思っている人も多いだろう。そもそもスパゲティを半分に折るなんて、日では珍しくもなんともないやり方だ。しかし、一部では(特にイタリア中心に)スパゲティを折ってはいけないと考える人は多く、今回のアニメのシーンは彼らの逆鱗に触れた形となる。 ところで、そもそもスパゲティって折ってはいけないんだろうか? スパゲティ折ってもOK派の主張は? 今回の話を進めるにあたり、まずはなぜスパゲティを折るのか、その理由を整理しておきたい。「べ物なんて好きにべれば

    なぜイタリア人の逆鱗に触れた?スパゲティを半分に折るアニメ描写  - エキサイトニュース
    goldhead
    goldhead 2018/05/16
    これが話題になったとき、意味もなく試しに折ってみたら食べにくかった。
  • 福祉の充実したドイツで増える路上生活者 支援団体が見る問題とは - エキサイトニュース

    外の冷え込みが厳しい日、私の住む建物の1階に少しすえた臭いがした。路上生活者が寒さをしのぐために地下の階段下にやって来たのだ。 初めは驚いたが、凍死しかねない気温なので追い出すわけにもいかない。 ドイツでもホームレスは大きな社会問題だ。特に首都ベルリンはこの状況に頭を抱えている。ごく普通の居住棟に路上生活者が暖を求めて入ってくるのは、増える路上生活者と追いつかない支援という現状を反映している。福祉が充実しているはずのドイツに、支援を受けられないホームレスがいるのだろうか。ベルリンで路上生活者を支援する民間団体「モッツ」と「シュトラーセンフェーガー」に話を聞いた。 「仕事をしない」のではなく「仕事ができない」 両団体の活動の中で特によく知られているのは、それぞれが独自に発行する新聞だ。これは日でも知られている『ビッグイシュー』のようなシステムで、無収入や低収入に苦しむ人が支援団体から日

    福祉の充実したドイツで増える路上生活者 支援団体が見る問題とは - エキサイトニュース
    goldhead
    goldhead 2018/04/03
    "はっきり言って焼け石に水です。中東からの難民だけでなく、ロシアやブルガリアなど東欧からの貧困層もドイツに流入しています。住宅の数も足りていないし、支援も全く行き届いていません"
  • 今夜最終回「みなさんのおかげでした」とんねるずはお笑いの歴史に何を残したのか…改めて考えてみた - エキサイトニュース

    とんねるずの唯一残ったレギュラー番組だった「とんねるずのみなさんのおかげでした」(フジテレビ)が今夜、最終回を迎える。前身の「とんねるずのみなさんのおかげです」から数えれば30年にわたって続いた番組(といっても途中、何度かの放送休止期間を挟んでいるのだが)が終わるにあたり、はたしてとんねるずはテレビやお笑いの歴史に何を残したのか、あらためて振り返ってみたい。 とんねるずがブレイクする一つのきっかけとなったヒット曲「雨の西麻布」は、もともと「雨の亀戸」というタイトルだったとか。マンボ!(画像はイメージとして、筆者がこの記事のためにわざわざ雨の中を撮りに行ったものです) 従来のお笑いの常識を破った「長身」「体育会系」 1980年代、とんねるずはたしかに新しかった。雑誌「広告批評」の編集長を務めた島森路子は、1990年に刊行された『現代日朝日人物事典』(朝日新聞社)の「とんねるず」の項目で、《

    今夜最終回「みなさんのおかげでした」とんねるずはお笑いの歴史に何を残したのか…改めて考えてみた - エキサイトニュース
    goldhead
    goldhead 2018/03/23
    "とんねるずはまさにテレビから世に出て、テレビに育てられた“純テレビタレント”だったともいえる"
  • 「ゆるキャン△」京極監督も実体験「キャンプでは他愛ない会話が大切で素敵なものに」 - エキサイトニュース

    小ネタも含めて「ゆるキャン△」の面白さだと思っている ──「ゆるキャン△」では、アウトドアに関する描写も多いですが、京極監督は、元々、アウトドアに詳しかったのですか? 京極 僕もすごくインドアなので、あまり経験はなかったです。でも、この作品の監督をやるからには、とりあえずキャンプをしてみないと始まらないですから。作中に出てくるいろいろなキャンプ地でロケハンとして実際にキャンプをしました。ソロキャンプもやりましたね。キャンプをして思ったのは、時間の流れ方も普段と違う風に感じるということ。 普段、生活をしていると、スマホだったり映像だったりといった情報に囲まれているんですけれど、キャンプ場に行くと……特に一人で行くと何もないんですよね。その代わり、冬の空気の冷たさや焚き火の煙の匂い、鳥の声や風でそよぐ木の音といった普段気づかないことや、感じられないものを感じられるんです。いつも視覚や聴覚の情報

    「ゆるキャン△」京極監督も実体験「キャンプでは他愛ない会話が大切で素敵なものに」 - エキサイトニュース
    goldhead
    goldhead 2018/03/22
    "結果、第1話から最高でしたね。「松ぼっくり」の一言を聴いただけで、アフレコ現場は大爆笑(笑)。明夫さんにお願いして良かったと思いました"
  • 「宇宙よりも遠い場所」いしづか監督&田中プロデューサー「最初は女の子が主人公のラブコメだった」 (2018年3月12日) - エキサイトニュース(1/7)

    高校生になったら何かを始めたいと思いながら、何もしないまま2年生になってしまった「キマリ」こと玉木マリ(CV:水瀬いのり)。 中学生の時から、母親が消息を絶った南極へ行くことだけを目指してきた、一見クール美少女の小淵沢報瀬(CV:花澤香菜)。 キマリや報瀬と同じ年だが高校には通わず、コンビニでバイトしながら大学受験の準備をしている三宅日向(CV:井口裕香)。 幼い頃から芸能活動をしているローカルタレントで、高校1年生の今まで友達ができたことのない白石結月(CV:早見沙織)。 4人の女子高生が南極を目指すという斬新な設定ながら、青春物の魅力にあふれ、1月の放送スタート直後から人気を集めているアニメ「宇宙よりも遠い場所」。

    「宇宙よりも遠い場所」いしづか監督&田中プロデューサー「最初は女の子が主人公のラブコメだった」 (2018年3月12日) - エキサイトニュース(1/7)
    goldhead
    goldhead 2018/03/12
    先に南極ありきではなかったのか。報瀬のキャラが面白いが、いろいろ背負わされてたんだな。
  • ヤギをレイプした男、法廷で「ヤギも同意した」と主張。(ナイジェリア) (2014年3月3日) - エキサイトニュース

    ナイジェリア・ジガワ州でこのほど、林の中でヤギを獣姦した男について裁判が開かれた。法廷では許し難い、しかしなんとも苦笑してしまうような陳情の言葉がそのレイプ犯より放たれた。 「同意の上で行われた」というのだ。 初めての相手に向かって“当にいいのかい?”などと優しく尋ねる男性に、頬を赤らめながら“うん”と答える女性。これはあくまでも人間同士のメイクラブの話である。だがこのほどナイジェリア・ジガワ州の法廷で、ヅツェ郊外バランダ・フォレストにてヤギをレイプして逮捕された20歳の男が、「同意の上で“挿入”した」と主張。人々は呆れ返っている。 男の名はマラム・カミス・バランダ。 ナイジェリアのメディア『dailytimes.com.ng』によれば、バランダは「自分とその雌ヤギとの間には最初に紳士的なやりとりがあった。ヤギに“いいのかい?”と尋ねたらコクンとうなずいてくれた」と主張している。なんとい

    ヤギをレイプした男、法廷で「ヤギも同意した」と主張。(ナイジェリア) (2014年3月3日) - エキサイトニュース
    goldhead
    goldhead 2018/01/31
    "警察に逮捕されるような行為だと知っていたら、こんなことはやらなかった"
  • 男性はなぜ「便のちょいもれ」が多い? 20~30代でも経験アリが21.3% - エキサイトニュース

    「我慢できず」「間に合わなかった」「ガスと同時に…」など、経験のある人も少なくない「便のちょいもれ」。大人にもなって…とショックと焦燥の中、ニオイで周囲に気づかれないかと対処法に困るものである。 この便のちょいもれについて、ユニ・チャームが2017年2月に20~79歳の男女に対して行ったアンケート調査によると、シニアに多いと思いきや、20代~30代にも他年代と同じくらいの割合で「経験あり」が存在していた。また、男性のほうが女性よりもやや多い結果になっていた。 そこでユニ・チャーム株式会社 マーケティング部 ヘルスケア担当の西浦辰徳さんに、なぜ男性に多く、若年層にも便のちょいもれが起こるのかを聞いてみた。 便のちょいもれはなぜ男性のほうがやや多い? ユニ・チャームは、軽い便もれを対処する専用パッド「ライフリー さわやか 軽い便モレパッド」の発売に先立ち、軽い便もれや下着への便付着を「ちょい

    男性はなぜ「便のちょいもれ」が多い? 20~30代でも経験アリが21.3% - エキサイトニュース
    goldhead
    goldhead 2017/06/24
    すべての増田たちのために。
  • 「痴漢はご乗車できません」日本と同様に深刻なフランスの迷惑行為事情 - エキサイトニュース

    トゥールーズ市内に貼られたキャンペーンポスター/TAO DDB (c) Joel BRECHET (Joelの「e」の文字は上にトレマ) 「痴漢はご乗車できません。作動中のカメラと係員をすべての路線に広げており、呼び出し装置は駅と地下鉄、トラムの各車両にございます」 フランス南西部にあるトゥールーズ市。 同市の公共交通機関を運営するTisseo(「e」の文字は上にアクサン・テギュ)は、今年4月からセクハラおよび性的暴行に対するキャンペーンを始めた。注意喚起のアナウンスを流し、駅など各所に貼られたポスターには「痴漢は乗車するな」という文字とともに、迷惑行為をキャラクター化した醜いモンスターが描かれている。 日と同様に、フランスでも痴漢などの迷惑行為は深刻な問題だ。トゥールーズ市のような地方都市に加え、首都パリ市でも、しばしば対策が行われている。 迷惑行為の発生を報告するアプリ 昨年末からパ

    「痴漢はご乗車できません」日本と同様に深刻なフランスの迷惑行為事情 - エキサイトニュース
  • おわり(泣)「けものフレンズ」福原P絶賛「たつき君、本当にすごいな!」 - エキサイトニュース

    福原プロデューサー 福原慶匡(ふくはらよしただ)。4月から放送の「ラブ米(ラブコメ)」では総合プロデューサーを担当。「お米を擬人化した作品で、『けものフレンズ』ではやらなかったメタやパロディがいっぱいです(笑)」(福原) 疲れている大人も癒される作品を目指した ──「けものフレンズ」を作る上で、「こういう作品にしたい」といった全体的な方針のようなものはありましたか? 福原 夕方とかに放送したら、大人も子供も観てもらえるような作品にしたいと思っていました。そういうアニメって、今はあまり無いですよね。そう考えた時に思い浮かんだのは「アイカツ!」なんです。僕が「アイカツ!」を好きな理由って、観ているとすごく癒されるというか。娘を見ているような感じになるんですよね。(主人公の)いちごちゃんに対するやましい気持ちとかは全然無くて(笑)。遠くからほんわかとした気持ちで見守る感じ。 ──いちごちゃんたち

    おわり(泣)「けものフレンズ」福原P絶賛「たつき君、本当にすごいな!」 - エキサイトニュース
    goldhead
    goldhead 2017/03/29
    "情報のボリュームを最初から大きく持っておかないと、創作ってできないんだなと、すごく思いました"
  • 北海道 競走馬2頭を射殺した疑い、元牧場経営者を逮捕 - エキサイトニュース

    goldhead
    goldhead 2016/07/18
    "榊容疑者が経営していた競優牧場は、1969年の天皇賞で優勝した「タケシバオー」を生産した牧場ですが、4月に破産していました"
  • 横浜DeNAベイスターズを「レスキュー!!」する期待のオタクルーキー・野川拓斗投手のツインテール愛、そして野球!! (2016年5月13日) - エキサイトニュース

    「駆けつけて来てねヒーロー Rescue!!」 4月20日、ハマスタに突如アニソンが鳴り響いた! これこそ横浜DeNAベイスターズ期待のルーキー・野川拓斗投手が、ホームグラウンド・横浜スタジアムでの公式戦に初登場した瞬間である。 かねてよりアニメ好き選手としてメディアで話題になっていた彼は、この日、10対0でリードした9回表に登板し、1イニングをピシャリと三者凡退に斬ってとり、チームの勝利に貢献してみせた。自身がチョイスした登場曲「ギミー!レボリューション」の歌詞をそのままなぞるかのように、リリーフとしての仕事を鮮やかに全うしてみせたのだ! ドラフト7位と下位指名ながら、見事な一軍デビューを果たした、期待のルーキー・野川投手。残念なことについ先日、2軍降格となってしまったが、今回はそのオタクっぷりと野球にかける熱い思いを尋ねてみた! ■学生時代は、野球とオンラインゲーム一色? ──プロとし

    横浜DeNAベイスターズを「レスキュー!!」する期待のオタクルーキー・野川拓斗投手のツインテール愛、そして野球!! (2016年5月13日) - エキサイトニュース
    goldhead
    goldhead 2016/05/17
    "例えば田中将大投手(ニューヨーク・ヤンキース。アイドル好きとして知られる)みたいに24連勝くらいしてから「僕もアニメが好きです」って言う方が、かっこいいじゃないですか"
  • 山本昌が語った野球人生、投球論、趣味「ラジコンとの出会いで50歳まで現役を続けられた」 - エキサイトニュース

    昨年、惜しまれつつも50歳で現役引退したレジェンド・山昌さん。32年にわたる現役生活、自身の投球、そして趣味など、さまざまなことをお聞きしてきました! 【島流し? 嫌だったアメリカ留学】 1983年ドラフト5位で中日ドラゴンズに入団した昌さんでしたが、入団当初は1軍に昇格できない日々が続きました。転機が訪れたのは5年目の1988年、アメリカへの野球留学でした。 「ちょうどドラ1で立浪(和義)くんが入団してきたのですが、当時は彼の半分の給料で野球をやっているような、吹けば飛ぶような存在。今年が最後だと意気込んでいる時に、3月から11月終わりまでアメリカに行けと伝えられました。今シーズンは一軍にいりませんと言われたような感じでしたね」 しかし昌さんは、故・アイク生原氏の熱心の指導もあり、アメリカで頭角を現します。このアメリカ留学では、スクリューボールもマスターしました。 そんな昌さんを球団も

    山本昌が語った野球人生、投球論、趣味「ラジコンとの出会いで50歳まで現役を続けられた」 - エキサイトニュース
    goldhead
    goldhead 2016/02/09
    趣味人だけど、一番の趣味が野球だったと。本物の馬主になってもええんやで。
  • 「ブリッジ・オブ・スパイ」はスピルバーグの近作では最高の作品  - エキサイトニュース

    ライター・編集者の飯田一史さんとSF・文芸評論家の藤田直哉さんの対談。トム・ハンクス主演、スティーヴン・スピルバーグ監督の映画『ブリッジ・オブ・スパイ』を扱います。 敵国のスパイの弁護をなぜするのか (C)2015 DREAMWORKS II DISTRIBUTION CO., LLC and TWENTIETH CENTURY FOX FILM CORPORATION. 藤田 スピルバーグ監督の久々の新作『ブリッジ・オブ・スパイ』。脚が、あのコーエン兄弟で、第二次世界大戦の直後、冷戦期を舞台にした、実話ベースのスパイものですね。……いきなり断言しちゃおうと思いますがこれは、傑作だと思います。 飯田 めっちゃいい映画ですよね。 1957年、ソ連のスパイの弁護をむりやり任されたジムが、アメリカ国民の誰もがスパイの死刑を望むなか、合衆国憲法を盾に法廷で戦い非国民扱いをされて自宅に銃弾が撃ち込

    「ブリッジ・オブ・スパイ」はスピルバーグの近作では最高の作品  - エキサイトニュース
  • すべてのメディアは「じゅん散歩」に学べ - エキサイトニュース

    高田純次をお笑いタレントとして見たとき、「コーナー冒頭の"ツカミ"のうまさ」、「"テキトー"とも評される相手との距離の取り方」が特徴的な芸風として挙げられる。だが、秋にはじまった「じゅん散歩」の高田純次の味わいは少し違う。 もちろん、細かいボケをとっかかりに随所に笑いは織り交ぜるし、パッと見る限りではバラエティ番組とそう変わらないような振る舞いも多い。だがこの番組での高田純次は"笑い"を目的にするのではなく、コミュニケーションツールとして、とても繊細にチューニングしている。 一般にタレントは、人との距離のとり方はうまいし、その知名度も手伝って取材もうまい人が多い……が、高田純次が「じゅん散歩」で見せる取材力は別格だ。芸人すらも舌を巻く"笑い"の能力すべてを、「町と人の魅力を紹介する」という番組のミッションのために使っている。その姿勢は「取材」を仕事にするメディア人はもちろん、すべての仕事

    すべてのメディアは「じゅん散歩」に学べ - エキサイトニュース
    goldhead
    goldhead 2015/11/30
    一回録画してみるかな。
  • 「新人で歌やイベントがNGなら仕事が難しい」変わりゆく声優の現状をプロが真剣討論 - エキサイトニュース

    「街を歩いて声が聞こえると、それは声優の仕事」 コンテンツ研究家の黒川文雄主催で行われた勉強会「黒川塾(二十五) エンタテインメントの未来を考える会 声優は一日してならず…声優事情変遷史」では、声優業界の知られざる側面や仕事論について議論されました。登壇者は「ドラゴンボール」のピッコロ大魔王役などで知られる古川登志夫。 「ふたりはプリキュアSplash Star」の美翔舞役などを演じた榎温子。業界最大手の青二プロダクションでマネージャをつとめる池田克明、81プロデュースのマネージャ百田英生です。 いわゆる「アイドル声優」が注目を集める昨今。しかし池田はテレビやラジオのCMナレーション、館内ナレーション、カーナビの音声、はたまたプロレスのリングアナや、電車の車内放送なども声優の仕事だと明かしました。事実、JR東日や東京メトロなど、車内放送の多くでボイスを担当しているのは同社所属のクリステ

    「新人で歌やイベントがNGなら仕事が難しい」変わりゆく声優の現状をプロが真剣討論 - エキサイトニュース
    goldhead
    goldhead 2015/05/12
    "最近は横展開をしやすいように、スケジュールが比較的とりやすい若手声優で戦略的に固めることもある"
  • 宇都宮市民に「ギョウザ疲れ」 ギョウザのせいで家出、トラウマになったケースも (2015年3月4日) - エキサイトニュース

    「ギョウザ疲れ」は宇都宮市の隠れた社会問題となっている? 浜松市とはげしいギョウザ消費量のバトルを繰り広げている栃木県・宇都宮市。2014年の世帯あたりの購入額では浜松市に敗退、昨日の朝日新聞記事「ギョーザ1位争い、宇都宮『もうやめる』」によれば、同市の餃子会は、消費量から市民の“愛ギョウ心”育成へと変更するという。 だが誌が取材したところ、一部の宇都宮市民はこういった動きにはひややか。「ギョウザに疲れた」と語っている。 ■ギョウザによる家族の離散も 「うちの両親みたいな、地元愛のある年配の人たちは“郷土のためにギョウザをべよう”なんて言っていますが、巻き込まれる家族が大変。明日がデートだって言ってるのに、ギョウザを平気で卓に乗せますから。妹なんてギョウザべさせられるのがイヤで、東京に出たぐらい(笑)」(銀行員 男性 25歳) みなが好んでべているならばそれはけっこう。だが押し付

    宇都宮市民に「ギョウザ疲れ」 ギョウザのせいで家出、トラウマになったケースも (2015年3月4日) - エキサイトニュース
    goldhead
    goldhead 2015/03/04
    若者のギョウザ疲れ。