タグ

2017年2月15日のブックマーク (13件)

  • STUDIO韻シスト#6(鎮座DOPENESS&チプルソ) - YouTube

    毎回、誰がゲストMCか知らされてない韻シスト達。そこへ乱入するゲストMC達との1時間ガチセッション。それがCOCOLOBlandプレゼンツ、STUDIO韻シストだッ!! STUDIO韻シストTHE ALBUM itune storeにて配信中。 https://itunes.apple.com/jp/album/studio-%E9%9F%BB%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%88/1272070412?app=itunes

    STUDIO韻シスト#6(鎮座DOPENESS&チプルソ) - YouTube
  • マーガリンはなぜ黄色いのか?

    最近やっと落ち着いて来たものの、しばらくバター不足が続いていた。 スーパーに立ち寄る度に、空っぽのバター売り場を見て、隣に置いてあるマーガリンに手を伸ばしたことのある人も多いと思いはず。この時、人は無意識のうちに「マーガリンはバターの代替である」という前提を持っている。 しかし、今から考えると信じられないことだが、マーガリンは、19世紀初頭に流通し始めてから、約100年にわたり、バターの代替としては認知されていなかった。 アメリカでは一般的に流通した品だったものの、当時のマーガリンはただの白い塊でしかなく、誰もバターと連想して考えたりはしなかった。一般的な生活者の認知レベルでは、オレンジジュースがワインの代わりにならないのと同じくらい、マーガリンはバターは異なる種類のべ物。 マーガリンが、現在のようなバターの代替としての地位を確立するには、20世紀中盤に活躍した、ルイス・チェスキンとい

    マーガリンはなぜ黄色いのか?
    goldhead
    goldhead 2017/02/15
    へえ。
  • いよいよF1新車発表。「大幅に速くなる」ルール改正はF1人気復活の起爆剤となるか?(辻野ヒロシ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    王者ニコ・ロズベルグの突然の引退、最下位チーム「マノー」の消滅、ボッタスのメルセデス移籍、フェリペ・マッサの引退撤回など様々なニュースが踊ったシーズンオフが終わり、いよいよ2017年シーズンの「F1世界選手権」開幕に向けて、新時代のF1が姿を現そうとしている。 「PU(パワーユニット)」と呼ばれるエネルギー回生システムを採用してハイブリッド化して以来、F1は「音に迫力がなくなった」「メルセデスの独走で退屈」「ルール改正で迷走」など様々なマイナス要素を世界中のファンがSNSに書き込むようになり、最高峰という価値のイメージが著しく崩れてしまった。特に日国内では追い打ちをかけるように、日人ドライバーの不在、期待を背負って参戦した「マクラーレン・ホンダ」の不振、無料テレビ放送の消滅など、F1を身近に感じるツールや要素が次々に削がれていってしまった。 世界的にも人気が低迷している「世界最高峰のモ

    いよいよF1新車発表。「大幅に速くなる」ルール改正はF1人気復活の起爆剤となるか?(辻野ヒロシ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    goldhead
    goldhead 2017/02/15
    なんだかんだ無料地上波という偶然の入口がないと爆発するほどの人気は厳しそう。競馬はJRAがちゃんと金出して続けてほしい。
  • 女子高生のコート盗んだ疑いで男逮捕「裏地好きだった」:朝日新聞デジタル

    学校に侵入して女子高生のコートを盗んだとして、警視庁は、いずれも元清掃員の柏木佑規容疑者(33)=東京都町田市金井町=と岡直人容疑者(31)=同市旭町3丁目=を窃盗などの疑いで逮捕し、15日発表した。2人は容疑を認め、柏木容疑者は「女子高生の制服の裏地が好きだった。清掃の仕事で行ったことのある学校だった」と供述しているという。 町田署によると、2人は昨年12月16日午前11時半~午後1時ごろ、町田市内にある都立高校の教室に侵入し、女子高生(16)のコート1着や学生証などを盗んだ疑いがある。学校は授業中だったが、この教室は無人だった。2人は昨年12月初旬まで同じ清掃会社に勤めており、この学校にも仕事で複数回訪れていた。2人の自宅からは都立高校の制服のブレザーやスカートなど計約230点が見つかっており、「昨年の夏ごろから5校ぐらいで盗んだ。仕事中や仕事をクビになってからもやった」と話している

    女子高生のコート盗んだ疑いで男逮捕「裏地好きだった」:朝日新聞デジタル
    goldhead
    goldhead 2017/02/15
    いろんなフェチがいるから当たり前のように思えるが、財布狙いをごまかしたりしてる可能性もなかろうか。罪の重さはしらんけど>"女子高生の制服の裏地が好きだった"
  • 警視庁捜査1課長が竹刀で23歳美人記者をボコボコ (文春オンライン) - Yahoo!ニュース

    2月13日に警視庁捜査1課長に就任した上野洋明氏(58)が、刑事部の武道始式で入社1年目の女性記者Aさん(23)に全治3週間の怪我を負わせていたことが週刊文春の取材で分かった。 1月26日の午後に行なわれた武道始式で「TOKYO MX」の新人女性記者のAさんと対戦した上野氏は、剣道の経験のない彼女の腕を目掛けて、チャンバラのように“横打ち”で執拗に連打したという。 「防具に覆われていない生身の腕が打たれ、バチン、バチンという音が道場に響いていました。彼女は身長が150センチ台で細身の体型。『大丈夫なのか』という雰囲気が漂い、道場はシーンと静まり返りました」(その場にいた警察関係者) Aさんの診断結果は全治3週間の打撲だった。Aさんは都内の女子大学に在学時はミスコンで優勝し、学生キャスターとしてニュース番組にも出演していた才媛だ。 一方の上野氏は、「北海道出身で高校時代は野球一筋。歴

    警視庁捜査1課長が竹刀で23歳美人記者をボコボコ (文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    goldhead
    goldhead 2017/02/15
    "防具に覆われていない生身の腕"にって、普通の感覚じゃないな。MXの他人事感もようわからん。
  • Yahoo!ニュース

    「積載物の高さは3メートルと聞いていて上限を超えていないと思った」国道の歩道橋にトレーラー衝突 運送会社家宅捜索で役員取材に応じる 仙台

    Yahoo!ニュース
    goldhead
    goldhead 2017/02/15
    本当なら自決という線もあるかな。
  • ほとんどが匿名活動、結婚も避ける 「革マル派」って?:朝日新聞デジタル

    20年間ベールに包まれていた過激派「革マル派」の最高責任者。警察がその実名や年齢を特定したと明らかにした。実名が明らかになるのはどんな意味を持つのか。 都心から私鉄で数十分。1月上旬の早朝、神奈川県内にあるUR住宅3階の一室に、警視庁と神奈川県警の捜査員が次々と入った。 室内にいたのは女性1人だったが、この部屋で住民登録をしていたのが新田寛氏、70歳。1996年に革マル派の議長に就任した「植田琢磨」の実名という。 10年ほど前に都内で会見を開…

    ほとんどが匿名活動、結婚も避ける 「革マル派」って?:朝日新聞デジタル
    goldhead
    goldhead 2017/02/15
    "革マル派はいま、5500人ほど(警察庁)"
  • 生物珍名さん

    ◆凹むわ ジャアナヒラタゴミムシ ズンドウメクラチビゴミムシ クズノチビタマムシ ◆分からなくもない インターネットウミウシ スベスベマンジュウガニ モジャモジャツチイロゾウムシ カワテブクロ タツノオトシゴ タツノイトコ タツノハトコ オジサン ババア ハダカデバネズミ ブンブクチャガマ カシパン コンペイトウ ハイレグアデガエル ◆安直 デブスナネズミ ナンジャモンジャゴケ ウッカリカサゴ モモチョッキリゾウムシ ◆風流 リュウグウノツカイ リュウグウノオトヒメノモトユイノキリハズシ アリノタカラカイガラムシ スミナガシ ユウゼン オトシブミ ビワハゴロモ ◆どっちだよ スベスベケブカガニ トゲアリトゲナシトゲトゲ ネズミキツネザル ニセクロホシテントウゴミムシダマシ タコイカ ◆なんでだよ サブロウ ヤマノカミ セニョリータ ハマサキノオクサン ◆由来を知ると… キタマクラ オオイヌ

    生物珍名さん
    goldhead
    goldhead 2017/02/15
    臭いからクサギ(臭木)というのが安直で好き。ヘクソカズラ(屁糞葛)までいくとやりすぎ。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    goldhead
    goldhead 2017/02/15
    いまのところ「すごく観たい!」とは感じられない。
  • 長井 秀和

    銀座で、明後日バレンタイン交流会の打ち合わせ。 何だか私の創価学会話がざわついているみたいですね。 光代社長も面白いですよね。 宗教活動と芸能活動の両立の話ですね。...

    長井 秀和
    goldhead
    goldhead 2017/02/15
    このくらいネタにできる存在だとすると、公式な死後に学会分裂とかはないのかな。
  • 「日本のメジャー、インディーズのMVが海外から見られない」事情 - Togetter

    岸田繁 @Kishida_Qrl I want world you who wander somewhere to watch and listen this music video. くるりの最新曲のMVです。 youtube.com/embed/5Gvt3fck… 2017-02-13 22:37:56

    「日本のメジャー、インディーズのMVが海外から見られない」事情 - Togetter
  • 東芝を解体に追い込んだ三悪人の「言い分」 |日本型「サラリーマン資本主義」の罠 | 文春オンライン

    「血のバレンタイン」 2017年2月14日は、東芝関係者の間で、長くそう記憶されることだろう。 この日、東芝は、米国原発サービス子会社の減損損失額は、7125億円になったと発表した。 自己資3600億円の東芝は、そのままでは債務超過(事実上の倒産)に陥るため、唯一残った成長事業の半導体事業を分社化し、株の一部を売却する。これで東芝体の主力事業は原発のみとなり、自力再生の可能性は限りなくゼロに近づく。 つまり2月14日は、日を代表する名門企業、東芝が消える日なのだ。 すべてはWH買収から始まった 東芝を解体に追い込んだ原因は、2006年に6600億円を投じて買収した米原発メーカー、ウエスチングハウス(WH)を核とする原発事業の不振だ。歴代3社長が引責辞任した粉飾決算はそれを隠すための「化粧」だった。 WH買収を決めたのは当時社長の西田厚聰。実際の交渉に当たったのは当時、原子力事業の担当

    東芝を解体に追い込んだ三悪人の「言い分」 |日本型「サラリーマン資本主義」の罠 | 文春オンライン
    goldhead
    goldhead 2017/02/15
    ものすごい出世競争を勝ち抜いてこれなんだから、大企業とか大組織ってのはなんなんだろうね。
  • 息子がいじめられているけれどどうしようもできない

    スネに青痣ができているのでどうしたのかと聞くと積み木をぶつけられたらしい。 そういえば先週、同じ組の子とつかみ合いの喧嘩したと連絡があった。 相手は女の子だったので「いつも言ってるでしょ、女の子には優しくしなさい」と叱った。 その件が続いているらしい。 幼稚園に電話して聞くと把握しているし、気が付いたら止めているという。 ただ、息子からするとそれでもつらいらしい。 気持ち的にはわかるけれど、男の子が女の子に仕返しするのは許容できなくて。 でも、それなら先制攻撃した方がやりっぱなしじゃないかとも思って。 「おかあさんのいうとおりにしてるよ」 「どうしておんなのこにやさしくしなきゃいけないの」 「〇〇〇〇ちゃんはぼくより大きいよ」 「どうしてけんかしたらだめなの」 「おかあさんもせんせいもきらいだ」 「もういきたくない」 こんな感じで幼稚園に行くのを愚図るようになってしまい今日は休んだ。 女の

    goldhead
    goldhead 2017/02/15
    交渉事でいきなり退園要求するあたりのやり口は嫌いじゃない。