タグ

2025年1月30日のブックマーク (22件)

  • はてなを退職します - 真夏に悪い夢を見る

    2008年7月に以下の記事を投稿してから16年と7ヶ月の間勤めた株式会社はてな退職します。日1月30日が最終出社日でした。 diary.toya.blog ご案内 謝辞 お約束の写真 東京 京都 ご案内 次の会社は決まっていて、2月中旬に入社します。入社後に所属をどのように明らかにするかについてはまだ考え中です。 謝辞 はてなのサービス(はてなダイアリー、はてなブックマークなど)のヘビーユーザーだった自分がはてなの「中の人」になるに当たっては、いろいろと不安なこともありましたが、友人諸氏のおかげで、ネット人格も「中の人」人格もうまく運営してくることができました。 入社前からお付き合いのある友人・知人の皆さま、ネット人格のid:toya/@toya、あるいはBlueskyやMastodonなどSNS経由で知り合った皆さま、これまで当にありがとうございました。皆さまのおかげで今の私があり

    はてなを退職します - 真夏に悪い夢を見る
    goldhead
    goldhead 2025/01/30
    ネットは広くても、案外狭いと教えていただきました。自分ははてなユーザーを続けます
  • Twitterで生存確認がトレンド入りしていた

    今のタイミングなら当然トラック運転手が奇跡的に?!と思って開いたら、アル中カラカラが京セラで生存確認ってニュースだった。 誰やねんそれ。 眠る前に泥に埋まったトラック運転手爺さんのことを思い出してしまい気分が沈んでる。

    Twitterで生存確認がトレンド入りしていた
    goldhead
    goldhead 2025/01/30
    増田には悪いが、アル中カラカラさんニュース教えてくれてありがとうな
  • 「好きな有名人は?」の話題が苦手だ 大体において、それはお互いのルッキ..

    「好きな有名人は?」の話題が苦手だ 大体において、それはお互いのルッキズム染まり具合を開陳し合うことにしかならないからだ 他の人の外見の好みを聞いても、情報として活かしようがない 仮に内面的な部分でファン、みたいな話があったとして、メディアで見られる人格というのはその人の極々一部に過ぎず、幻を見ているようなものだ だから、この話題から分かるのは「その人がどれくらい迂闊であるか」だ ルッキズムへの傾倒具合と、幻をどの程度信じてしまうのか 話している相手のことを知りたければ、ここに居ない幻について話すのではなく、お互いの関心事や趣味について話せば良い

    「好きな有名人は?」の話題が苦手だ 大体において、それはお互いのルッキ..
    goldhead
    goldhead 2025/01/30
    関心事や趣味についても、人間は幻ついてしか語りえないのではないか。だとすれば、ひとつルッキズムのみに答えたほうが誠実という可能性もある
  • 棋譜利用「営業利益を侵害」、将棋動画配信者が逆転敗訴 - 日本経済新聞

    将棋のタイトル戦の棋譜を盤面図に再現した動画配信が削除されたのは不当だとして、男性ユーチューバーが棋戦を中継する事業者「囲碁・将棋チャンネル」に損害賠償などを求めた訴訟の控訴審判決が30日、大阪高裁であった。森崎英二裁判長は請求の一部を認めた一審判決を取り消した。判決理由で、森崎裁判長は、動画配信について「リアルタイムでの棋譜の利用を視聴者にアピールし、収益を上げた」と指摘。その上で「自由競

    棋譜利用「営業利益を侵害」、将棋動画配信者が逆転敗訴 - 日本経済新聞
    goldhead
    goldhead 2025/01/30
    これは最高裁までいってもい事案だと思う。個人的には公式配信以外は見ないけど
  • 電通に罰金3億円の有罪判決 東京五輪・パラ大会をめぐる談合事件:朝日新聞

    東京五輪・パラリンピックをめぐる談合事件で、独占禁止法違反(不当な取引制限)の罪に問われた広告最大手「電通」の元スポーツ局長補・逸見(へんみ)晃治被告(57)と法人としての電通グループの判決公判が3…

    電通に罰金3億円の有罪判決 東京五輪・パラ大会をめぐる談合事件:朝日新聞
    goldhead
    goldhead 2025/01/30
    少なくとも五輪で儲けた分を全部吐き出させるくらいの罰金じゃなきゃ意味なくないか? こんなんなら経費として何度も繰り返すだろう
  • フジテレビ新社長、文春訂正で法的措置否定せず「あらゆる選択肢検討」売上マイナス500億円予想(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    フジテレビ清水賢治新社長(64)が30日、同局の定例取締役会後に取材に応じ、中居正広氏(52)や同局をめぐる記事についての一部を訂正した週刊文春について、取締役会で議論となったことを明かした。 【写真】フジテレビの清水賢治新社長 清水氏の取材対応の様子は同局系報道番組「Live News イット!」(月~金曜午後3時45分)番組内で中継された。番組では、ACジャパンに差し替えとなったCMの料金を請求しないことが取締役会で決議され、フジテレビの親会社フジ・メディア・ホールディングス(HD)業績予想が「売り上げ500億円マイナス」となったことも明かされた。 記者から文春の訂正が議題となったか質問を受けると、清水氏は「各取締役からどのような個別の意見が出たか、というのは差し控えさせていただきますが、やはり一様に非常に厳しい意見が多かったです」と報告。「それはやはり、メディアの責任とは何か、という

    フジテレビ新社長、文春訂正で法的措置否定せず「あらゆる選択肢検討」売上マイナス500億円予想(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    goldhead
    goldhead 2025/01/30
    訴訟するならするで何かがハッキリするかもしれない
  • 3大アロハシャツの似合わないキャラ

    ラインハルト (キルヒアイスは似合う) 竈門炭治郎 (鬼舞辻無惨は似合う) 碇シンジ (かりゆしなら似合う) あと一つは?

    3大アロハシャツの似合わないキャラ
    goldhead
    goldhead 2025/01/30
    炭治郎とシンジ君はいけそうな気がする。ハリソン山中もいけるような気がする。いけるキャラをあげてどうするのか?
  • 学術的引用すら許されない?...「コンプライアンス」が追い詰める「学問の自由」

    <「著作権法上の理由」で教材にモザイク、先行文献の引用が「剽窃」...。この奇妙ながんじがらめを後世の人はどう思うのか? 『アステイオン』101号より「『コンプライアンス』という正論」を転載> もう半年以上も前[編集部注:2024年11月時点]になるが、《不適切にもほどがある!》というテレビドラマが話題になった。 1986年からタイムスリップして現代の日に来てしまった、「昭和」を絵に描いたような主人公が、両時代の価値観の激しい乖離のなかで巻き起こすトラブルを通して、「コンプライアンス」優先の現代社会の問題点を、宮藤官九郎流のコミカルなタッチで描き出したものだ。 このドラマが大きな反響を呼んだのは、何かにつけ「コンプライアンス」重視の「正論」に振り回されがちな現代社会のあり方に疑問をいだいている人がそれだけ多いということでもあろう。 もちろん、迷惑行為、不公平や差別がまかり通っていた時代を

    学術的引用すら許されない?...「コンプライアンス」が追い詰める「学問の自由」
    goldhead
    goldhead 2025/01/30
    令和ロマンの「タイムスリップ」で、くるまが適当に歌う2.5次元舞台ソングの出来が良すぎて、配信では既存著作物と判断され無音処理されてたという話が思い浮かんだ(おれの知的レベルは低い)
  • キャベツ500円は「高い」のに、スタバの500円は「普通」【価値とは何か?】 - ナゾロジー

    「感情」と「境界」が価格感覚を左右するまず注目したいのが、「感情的価値」と「価格の境界線(内的参照価格)」という2つの要因です。 「感情的価値」とは、商品やサービスの利用によって得られる心理的メリットのこと。 たとえば、スターバックスのコーヒーを例に考えてみましょう。 スターバックスのコーヒーは、単にコーヒーの味という機能だけでなく、「洗練された空間」、「オシャレな雰囲気」など、心地よい感情を伴う要素が大きなポイントになっています。 そのため500円程度でも「そこまで高くない」と思いやすいわけです。 くつろぎの空間、持っているだけでステータスなど価値観は人それぞれ / Credit:Canva これに対し、キャベツはあくまでも材としての実用性に重きをおきます。 普段から100~200円程度で買えるイメージがあるため、もし500円という価格を見かけると、「割高だ」と感じる人が多いでしょう。

    キャベツ500円は「高い」のに、スタバの500円は「普通」【価値とは何か?】 - ナゾロジー
    goldhead
    goldhead 2025/01/30
    スーパーで数百円、ときには数十円の差で悩むのに、馬券は買い放題なのはどういう感情的価値、内的参照価格とやらなのか。単なる病的ギャンブリングか
  • バズっても嬉しくない

    goldhead
    goldhead 2025/01/30
    はてブされるかどうかはコントロール外のことよな(Xとかでバズったことはないのではてブに限った話)
  • 木原誠二氏、松本人志さん…文春砲に目立つ「空砲」 大手メディアも裏づけなく「引用」

    週刊文春による元タレントの中居正広さんやフジテレビをめぐる誤報問題で、文春の一連のスクープ「文春砲」の精度が改めて注目されている。社会的な影響力を強める一方、後になって報道が否定されるケースが目立っているからだ。新聞やテレビなどの大手メディアが文春報道を「引用」する形で拡散してしまうケースもあり、メディア全体のあり方も問われている。 かつては「センテンススプリング」文春砲という言葉は平成28年、タレントのベッキーさんのスキャンダルや甘利明元経済再生相の金銭授受問題のスクープなどを受けて格的に使われるようになり、その年の新語・流行語大賞候補に選ばれた。 当初は「文」と「春」の英語にちなんで「センテンススプリング」などと揶揄もされたが、次第に影響力を増し、文春砲の名が定着。文春が報じた政治家の不祥事を大手紙などが追随する際も、以前なら「一部週刊誌」としたところを「週刊文春によると」などと誌名

    木原誠二氏、松本人志さん…文春砲に目立つ「空砲」 大手メディアも裏づけなく「引用」
    goldhead
    goldhead 2025/01/30
    新聞記者の特ダネが上に握りつぶされて、それがゴシップ誌や夕刊タブロイドに流れるなんて言われたものだが、「メディアのあり方が問われる」とか言うまえに、産経新聞が中居正広やA氏やX子さんに取材してもええんや
  • DeepSeek狂奏曲

    DeepSeek狂奏曲 2025.01.30 Updated by Ryo Shimizu on January 30, 2025, 08:35 am JST DeepSeekという中国製のモデルが世界を席巻している。 OpenAIが有償で提供するo1より高性能だとか、OpenAIの規約に違反した方法で学習されているとか、色々あるのだが、それを噂する人々が不正確な情報に基づいてピーチクパーチクやっているだけなので基的にメディアにはほぼ出鱈目な情報しか出ていない。 まず、整理しておきたいのは、DeepSeek(特にV3とR1)とは何か、ということだ。 DeepSeek-V3は、GPT-4o相当のAIであり、オープンウェイト(AIの学習結果=重みが公開されている)で公開されている。オープンソースではない。 DeepSeek-R1は、o1相当のAIであり、こちらもオープンウェイトで公開されてい

    DeepSeek狂奏曲
    goldhead
    goldhead 2025/01/30
    "「生成AIに大金を投じても、それがオープンアクセスなものである限り、一夜にして価値を失うリスクを持つ」ことをもっと市場は認識する必要がある"
  • 俺も刑務所生活レポやってみたい

    映画にもなってるじゃん めっちゃ面白そうなんよな けど、実際問題としてワイは犯罪なんてほぼほぼしてないんよ 車の免許もないからなんなら軽微なやつすらしてない 世の中でもトップクラスになんの犯罪もしてない方だから 何をしたら刑務所に入れるか分からんのよな 出来る限り人に迷惑かけずに刑務所入ろうと思ったらどんな犯罪があるんだ?

    俺も刑務所生活レポやってみたい
    goldhead
    goldhead 2025/01/30
    人に迷惑かけないとすると、まずは執行猶予狙いかな。刑務所ものは好きなので楽しみにしとるで
  • 失敗しない!ガジュマルの丸坊主剪定のやり方と最適な時期を徹底解説! - cayblog(ケイブログ)

    ガジュマルはぷっくりとした幹が特徴で独特なフォルムをしています。生長も旺盛で毎年葉を多く展開しますが、剪定しないとどんどん大きくなり樹形が乱れてきます。 そこでおすすめなのがガジュマルの丸坊主剪定。 この記事ではガジュマルの絶対に失敗しない丸坊主剪定の仕方をご紹介します。 ガジュマルとは? 意外と知られていませんが、ガジュマルはゴムの木です。 学名をFicus microcarpa(フィカス・ミクロカルパ)といい、フィカスという名前が付くゴムの木の一種です。 ゴムの木は非常に育てやすく管理もラクなため人気の観葉植物として有名です。 沖永良部島の日で一番大きなガジュマルの木は圧巻で小学校の校庭に自生しています。 丸坊主剪定とは? ガジュマルの枝葉を全て切り落とすことを丸坊主剪定と言います。 剪定直後は葉がひとつも付いておらず貧相なビジュアルになるので不安になりますが、ガジュマルはかなり頑丈

    失敗しない!ガジュマルの丸坊主剪定のやり方と最適な時期を徹底解説! - cayblog(ケイブログ)
    goldhead
    goldhead 2025/01/30
    "ガジュマルの剪定時期は暖かくなる4月から7月までに行いましょう"
  • もう飲み会は音だけでいい 自宅で録音を聞きながら飲み会気分を味わえる方法3選

    1993年群馬生まれ、神奈川在住。会社員です。辛いものが好きですが、おなかが弱いのでべた後大抵ぐったりします。好きな調味料は花椒。 前の記事:新会社のインターンシップイベントに参加したらいつの間にか未来を救っていた > 個人サイト ぼんやり参謀 最後に残るのは音 お酒の味にこだわった日もあった。飲み方にこだわった日もあった。場所にこだわった日もあったかもしれないし、一緒に飲む人にこだわった日もあっただろう。 でも今日は飲み会の音だけで飲んじゃう。そういう日があってもいいことを、私は今日伝えたい。 ということで近くの酒屋とコンビニでうきうき家飲みセットを買ってきた 近くの酒屋は店内でこだわりの生ビールが飲めちゃうシステムだった。この写真があるということは、行きしなに一杯ひっかけてきたということです まずは体を酒に慣らしていきます さて、飲み会の音を聴きながら飲む、と言っても一杯目から音を聴

    もう飲み会は音だけでいい 自宅で録音を聞きながら飲み会気分を味わえる方法3選
    goldhead
    goldhead 2025/01/30
    環境音飲み、今夜一分間くらい試してみる可能性がある/追記:自分にはただうるさくて鬱陶しいだけだった。外で一人飲みとかしたことないしな
  • アデニウム・アラビカム(アラビクム)とは?育て方・栽培方法

    アデニウムの根腐れ 根腐れしたアデニウム アデニウムは根腐れをしてきた時の見た目は、枝がしわしわになってきます。しわしわになった枝を触ってみると、ふにゃふにゃな触感で、見るからに枝の中が空洞では?と思われる状態になります。 根腐れの原因 1.水のあげすぎ 2.寒いところに放置 3.日光不足の状態での水やり 対処法 一度鉢から抜いて見てみましょう。空洞で枯れてしまった枝は剪定し、腐った黒い根は削ります。その後、切り口は薬剤で消毒し乾燥させてから、新しい土に植え替えてください。 早期に対処すれば復活するので、常日頃から水やり、温度、日照などを工夫をしつつ、株の状態を観察することが大切です。

    アデニウム・アラビカム(アラビクム)とは?育て方・栽培方法
  • フジ騒動 スポーツ界へ波及 「大相撲トーナメント」でスポンサー3社辞退 ゴルフ、サッカーにも影響か(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    ◇フジ“やり直し”会見一夜明け フジテレビが元タレント中居正広氏(52)の女性トラブル騒動を巡って行った2度目の記者会見から一夜明けた28日、同局主催で2月9日に両国国技館で開催予定の「日大相撲トーナメント 第49回大会」からスポンサー3社が辞退したことが分かった。3社とも今回の騒動が理由としている。この日も日生命、キリンなどが2月分のCMキャンセルを公表。日付をまたぐ10時間超の会見でも、企業の疑念払拭には至らなかったようだ。 【写真】「フジの偉い人」からの被害告発 元女子アナが新たな投稿 75社以上のスポンサー企業がCM放送を中止し、存続の危機にあるフジテレビ。騒動の余波は、同局のスポーツ事業にも及んだ。 2月9日の「日大相撲トーナメント」を協賛する日清オイリオ、IT企業のSky、不動産デベロッパーのMIRARTHホールディングスの3社が紙の取材に「協賛の辞退は事実」と回答。日

    フジ騒動 スポーツ界へ波及 「大相撲トーナメント」でスポンサー3社辞退 ゴルフ、サッカーにも影響か(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    goldhead
    goldhead 2025/01/30
    スプリングステークスはどうなるんだろう?
  • 実生アデニウム・アラビカム・ブラックステム 成長記録・育て方 | シロウト園芸 Leafy Life 101

    【2024年版】パキポディウム・グラキリス、アデニウム・アラビカム・ブラックステム他の実生チャレンジ 塊根植物を全く育てていない状態からパキポディウム・グラキリス、アデニウム・アラビカム・ブラックステムの実生(種から育てる)にチャレンジしてみます。笑 さらに追加… 葉もいくつか展開して植え替えをしたので、ここからは成長記録として残していきます。 失敗も成功も含めて、どなたかのアデニウム・アラビカム・ブラックステムの育て方の参考になれば幸いです。 アデニウム・アラビカム・ブラックステムの成長の状況をリアルタイムで更新しています

    実生アデニウム・アラビカム・ブラックステム 成長記録・育て方 | シロウト園芸 Leafy Life 101
  • 「電車の中で叫んでる人達の生活を知りたくて追いかけたら普通にカルディとか入ってた」 カルディ利用者に衝撃『自分が叫んでないことに自信がない。。。』

    今世だけ人間 @chocol1l @viv_504 え、叫んでいる人を追いかけたんかwww 叫んでいる人も、まさか尾行されているとは思っていないだろうな😂 2025-01-29 23:05:29 キティちゃん @52ogq8q0GP25060 @viv_504 わかる! よく電車で見かける中年叫び男を偶然見かけた! 小さいアパートから出てきて、すぐ近くのスーパーで静かに買い物してた(わたしはお茶を買いに入った)この人ちゃんと自炊してるんだと思った 2025-01-29 23:57:42

    「電車の中で叫んでる人達の生活を知りたくて追いかけたら普通にカルディとか入ってた」 カルディ利用者に衝撃『自分が叫んでないことに自信がない。。。』
    goldhead
    goldhead 2025/01/30
    おれはあまり堅苦しいのは嫌いだが、精神障害者の一人としてこのまとめはちょっと嫌な印象を受けたと書いておく
  • 俺たちの小西洋之、立花孝志からの訴訟にブチ切れてリーガルファンディングに打って出て無事地雷を踏む|山本一郎(やまもといちろう)

    これらの結果については私も人の子ですので武士の情けということで、しめやかにスルーしたいとは思いますが、産経新聞は「政治におけるクラウドファンディングは政治資金規正法での献金にあたるので終始を出さないといけない」という論調で馬鹿にしていました。 ただ、政党や選挙実務で言うと、むしろこの問題は「外国人献金者を弾けない」ので、第三者が俺たちの小西洋之を引っ掛けようとしてその辺を歩いてるインド人に5,000円札を掴ませて「その半分を小西洋之のクラファンに突っ込んでくれ。残りはトンカツでもべて帰りなよ」ってやるだけで小西洋之を告発できてしまいます。 政治資金規正法で義務付けられた政治収支報告では当然寄付者を疎明しないといけない傍ら、外国人からの献金は禁止されているのです。なので、外国人が善意で献金すると、もらったほうは大変なことになります。 クラファンのようなサービスを通じての支援に関しては、箱に

    俺たちの小西洋之、立花孝志からの訴訟にブチ切れてリーガルファンディングに打って出て無事地雷を踏む|山本一郎(やまもといちろう)
    goldhead
    goldhead 2025/01/30
    音喜多がクラウドファンディングの件で結局どうなったのか調べたけどよくわからんかった
  • サイバーエージェント、メディア&IP事業が大幅増益 ABEMA好調で営業利益14億円、売上高も過去最高

    その他の事業については、インターネット広告事業では新規開拓が成功し、売上高は1177億9200万円(同11.8%増)、営業利益は60億1200万円(同6.1%増)に。ゲーム事業では、好調な新規タイトルがある一方、既存タイトルの落ち込みがあり、売上高は382億4700万円(同15.1%減)、営業利益は33億5200万円(同4.1%減)となった。投資育成事業は売上高は4億6500万円(同24.8%減)、営業利益は8500万円(同16.0%減)だった。 関連記事 サイバーエージェント、24年度通期決算で純利益204%増 “ウマ娘の反動”乗り越え、ゲーム事業も増収増益 サイバーエージェントは、2024年度通期決算(23年10月1日~24年9月30日)を発表した。特にゲーム事業とインターネット広告事業が好調で、増収増益の結果になった。 話題の中華LLM「DeepSeek R1」の日語追加学習モデル

    サイバーエージェント、メディア&IP事業が大幅増益 ABEMA好調で営業利益14億円、売上高も過去最高
    goldhead
    goldhead 2025/01/30
    ABEMAの将棋中継はありがたいし、競輪アプリも使いやすくて楽しい。シンエンペラーもフォーエバーヤングも好きだし、サイバーエージェントには頑張ってほしい
  • 「シーランド公国の爵位を買ってたら火事で国土壊滅して知らない間に亡国の貴族になってました」→救国の英雄にもなってた

    ursus @ursus21627082 先日は卒業生たくさんと話す機会が持てて大変嬉しかったのだが、一番衝撃的な卒業生の現状報告は「大学生のころネタでシーランド公国の爵位買ったんすけど、あそこ火事で「国土」壊滅状態らしくて、オレ知らないうちに亡国の貴族になってました」というものだった。 2025-01-27 22:18:51 赤信号わたる2(育児&独り言) @kintokintore めっちゃ面白いなと思って調べたら、シーランド公国は火事で壊滅しかけたが、世界各地に売り出していた爵位等の売上金で見事再建したとのこと。 つまりその卒業生は今は救国の英雄である。 x.com/ursus21627082/… 2025-01-28 15:21:11

    「シーランド公国の爵位を買ってたら火事で国土壊滅して知らない間に亡国の貴族になってました」→救国の英雄にもなってた
    goldhead
    goldhead 2025/01/30
    こんな価格だとは知らなかった。馬券であっという間に溶かすより、爵位を買う方が有意義ではないか?