タグ

2010年8月26日のブックマーク (10件)

  • はてなサマーインターン2010発の新機能6つがリリース! - はてな広報ブログ

    この夏、全国から14名の学生インターンが参加しておこなわれた「はてなサマーインターン2010」。前半2週間の演習期間を経て、後半2週間は各サービスに配属されて先輩エンジニアの指導のもと、新機能開発に取り組みました。 今週から来週にかけて、彼らの成果物となる新機能がそれぞれのサービスからリリースされる予定です。すでに5つのサービスがリリース済み。最後のひとつも来週登場する見込みです。 いずれの機能もサービスの魅力や使い勝手がグンと増す便利な機能ばかり。今日は、インターン生達の集大成ともいえる6つの新機能をそれぞれご紹介します。 1.気になるキーワードをあらゆるデータで分析できる!はてなキーワードの「トレンド」ページ ブログに書かれた言葉(キーワード)がリンクになって、ユーザー間の共有辞書として閲覧できたり、その言葉を含むブログを一覧でチェックできる「はてなキーワード」。この度、キーワードに関

    はてなサマーインターン2010発の新機能6つがリリース! - はてな広報ブログ
    gologo13
    gologo13 2010/08/26
    やるな.あいつら
  • http://d.hatena.ne.jp/hyu_mu/20100823/1282551105

  • Download Python

    3.13 prerelease 2024-10-01 (planned) 2029-10 PEP 719 3.12 bugfix 2023-10-02 2028-10 PEP 693 3.11 bugfix 2022-10-24 2027-10 PEP 664 3.10 security 2021-10-04 2026-10 PEP 619 3.9 security 2020-10-05 2025-10 PEP 596 3.8 security 2019-10-14 2024-10 PEP 569 Python 3.10.14 March 19, 2024 Download Release Notes Python 3.9.19 March 19, 2024 Download Release Notes Python 3.8.19 March 19, 2024 Download Relea

    Download Python
    gologo13
    gologo13 2010/08/26
    download
  • LIBSVMの使いかたまとめ - k.kinukawaの日記

    LIBSVMとは LIBSVMはChih-Chung Chang とChih-Jen Lin によって作成された、サポートベクタマシンライブラリである。 現在はバージョン2.85がリリースされている。 LIBSVM は、サポートベクタ分類器(C-SVC、nu-SVC)、回帰分析(epsilon-SVR、nu-SVR)、分布評価(1クラスSVM)のための統合ソフトである。 マルチクラス分類もサポートしている。 様々なインターフェースが用意されているため、ライブラリとユーザープログラムを簡単に統合することが可能である。 以下のような機能、特徴を含んでいる。 異なったSVM の計算式が用意されている. 効率的なマルチクラス分類ができる. モデル選択のためのクロスバリデーション*1. 可能性予測. 偏ったデータのための、重みつきSVM. C++Java のソースコード. SVM 分類と回帰分析

  • Python でハッシュに相当するもの - マップ型の「辞書」に対する操作

    1. マップ型を実装した辞書 Python において、ハッシュに相当するものはマップ型と呼ばれる。 2.3.8 マップ型 によると、 現在のところは標準のマップ型、dictionary だけです。 インターフェスがマップ型で、その実装が辞書。 ただし、Python ではインターフェイスと言わずに、プロトコルと呼ぶ。 cf. 6.4 マップ型プロトコル (mapping protocol) 2.3.8 マップ型に定義されているメソッドを適当に分類しておく。 最初にマップ型のオブジェクトを作成する。 # 辞書: key は変更不能でなければならない。 persons = {"Tarou" : 20, "Hanako" : 15, "Jiro" : 30} 2. 基的な操作 # 要素の値をキーで取得 print persons['Hanako'] # 要素の追加 persons['Saburo

    gologo13
    gologo13 2010/08/26
    辞書 map dict
  • YamCha: Yet Another Multipurpose CHunk Annotator

    $Id: index.html,v 1.37 2005/12/24 14:18:58 taku Exp $; Introduction YamCha is a generic, customizable, and open source text chunker oriented toward a lot of NLP tasks, such as POS tagging, Named Entity Recognition, base NP chunking, and Text Chunking. YamCha is using a state-of-the-art machine learning algorithm called Support Vector Machines (SVMs), first introduced by Vapnik in 1995. YamCha is e

  • 3.6.1 文字列メソッド

    codec に登録された文字コード系 encoding を使って文字列をデコード します。encoding は標準でデフォルトの文字列エンコーディング になります。標準とは異なるエラー処理を行うために errors を 与えることができます。標準のエラー処理は 'strict' で、エンコード に関するエラーは UnicodeError を送出します。 他に利用できる値は 'ignore' 、 'replace' および 関数 codecs.register_error によって登録された名前です。 これについてはセクション 4.8.1節を参照してください。 バージョン 2.2 で 新たに追加 された仕様です。 バージョン 2.3 で 変更 された仕様: その他のエラーハンドリングスキーマがサポートされました

  • リスト - 作成、取り出し、置換、追加、検索、削除、要素数 - ひきメモ

    作成 >>> list = ["a", "b", "c", "d", "e"] >>> list ['a', 'b', 'c', 'd', 'e'] 取り出し >>> list = ["a", "b", "c", "d", "e"] # n番目の要素を取り出す >>> list[0] 'a' # インデクスが負の数だと後ろから数える >>> list[-1] 'e' # 範囲外のインデクスを指定するとエラー >>> list[10] Traceback (most recent call last): File "<stdin>", line 1, in <module> IndexError: list index out of range # n番目からm-1番目の要素を取り出す >>> list[1:4] ['b', 'c', 'd'] # 始点を省略すると0番目から >>> lis

    リスト - 作成、取り出し、置換、追加、検索、削除、要素数 - ひきメモ
  • xmodmap

    X上でのキーマップを変更する。基的には "man xmodmap" でわかります。 単にCtrolキーとCaps Lockキーとを入れ替えるだけなら、/etc/rc.confに keymap="jp.106x" と書くだけでよい。 調べ方 設定の変更には "xmodmap" というコマンドを使う。 変更したいキーのコード(key code)などを調べるには、"xev" を使う。 あと "xmodmap -pke" や "xmodmap -pk" "xmodmap -pm" などで現在のマップを表示して やりながら調べていく。 "xmodmap -grammar" も使える。 設定方法 一時的に変更するだけなら、コマンド "xmodmap" を使用すればよい。 X の起動時に反映させるためには、"~/.xmodmaprc" というファイルに設定を書く。 ファイルの名前は何でもよい。 コ

    gologo13
    gologo13 2010/08/26
    一番わかりやすかった
  • 「Inspiron 12」には、まだまだ働いてもらいましょ! Openboxベースの軽量環境で負荷軽減を図る。 | Viva! Ubuntu!!

    IntelIntel GMA500という呪われた(^_^;;;チップセットを背負ってしまったことで、Ubuntuのアップデートのたびに面倒な設定が必要で手間のかかる Dell Inspiron Mini 12。 とは言っても、ネットブックにしては珍しく1280×800の解像度で表示ができ、薄くて軽量、デザインもそこそこ気に入っています。6セルのバッテリーも追加購入するほどに愛着があるマシンです。 昨日、システムアップデート通知があり、中身をみると、カーネルアップデートだったので、悪い予感。 それが、みごと的中。起動不能に。。。 GRUBのメニューを表示させて、元のカーネルで起動させれば大丈夫なのだけど、それも面倒くさい。 こちらの方法を用いれば、ホームディレクトリに保存されているファイル/データはもちろん、アプリケーションやシステムの設定もそのまま引き継がれるので便利で気軽。 思い切って

    gologo13
    gologo13 2010/08/26
    最近いじってないなぁ.土日にArchLinuxでも入れようかな