タグ

2013年8月26日のブックマーク (5件)

  • xibファイルの変更が反映されない - もくさんの瞑想部屋:楽天ブログ

    2011年11月19日 xibファイルの変更が反映されない (2) テーマ:XcodeでiPhoneアプリ開発(9) カテゴリ:iPhone Xcode + Interface Builderでは良くあること。 普通はProductメニューのCleanを実行してからビルドすれば直るんだけど。 国際化のためにxibファイルをコピーしたり移動したり色々してたら、 どうしてもxibの変更が反映されなくなった。 xibファイルを消して存在しないはずなのに、 なぜかプログラムが動く。消したはずのxibの内容が表示される。 こんな時は徹底的にクリーン。 1.ProductメニューのCleanを実行 2.ProductメニューからOption押しながらCleanを実行 (↑これの意味はいまいち分かってないけど。。。) 3.Project Navigatorから問題のxibを削除 ※ ファイルは消さずにリ

    xibファイルの変更が反映されない - もくさんの瞑想部屋:楽天ブログ
    gologo13
    gologo13 2013/08/26
    本当に治ったw
  • 卒グリー(中退かも)

    今月末で1年5ヶ月働いたグリー株式会社を退職することになりました。短い期間でしたが多くの大変貴重な経験をさせていただく事ができました。もう少し残ってさらにたくさんの事を吸収したかったというのが音ですが、新たなチャレンジのために卒業(中退かも)させていただく事になりました。 思い起こせば入社時には、僕を採用してくれたはずの伊藤直也さんという有名なHackerが前日に退職しており、なんとドラクエ三昧になっているらしいという噂がなんてトラブルもありつつも、オオヒダさんを初めとした他のメンバーがあたたかく迎え入れてくれたおかげで、投資銀行という全く異なる業界から来た僕も、すぐにチームになじむ事ができました。今はラクスルにいる山下雄太さん、山田あかねさんにも、当時は大変お世話になりました。 入社当時は、大手の証券会社という全く別の業界からきた事もあり、コミュニケーション面でも、技術面でも勝手が分か

    卒グリー(中退かも)
  • フレームワーク入門【2】2軸マップ・4象限マトリックス

    物事を漏れなくダブりなく捉えるには、どのような白地図を用いればいいのか。もっともシンプルで、なおかつ汎用的に使えるのは2軸マップだろう。 家族旅行の持ち物リストを例に説明しよう。何の軸も用いず必要なものを挙げていくのは、単なる思いつきである。自分の関心の高い分野の持ち物は挙げられるかもしれないが、逆に興味のない分野に関しては忘れ物をする可能性が高い。 ひとつにはまず「時間」という軸を立ててみる。「自宅~空港」「機中」「1日目昼」というように場面ごとに持ち物を挙げていけば、それなりに漏れを防ぐことはできる。ただ、自分に必要なものを挙げることができても、家族に必要なものまでは思いいたらない人もいるだろう。 そこで2目の軸として「人」を立て、「父」「母」「子」と区切ってみる。すると、「母が機中で必要なもの」「子供が海で必要なもの」といった箱ができあがる。このように2軸で考えていけば、盲点だった

    フレームワーク入門【2】2軸マップ・4象限マトリックス
  • 404 Error - Not Found|ラーニング・アーキテクチャ研究所

    ホーム | LAとは | LMOとは | 実績紹介 | 会社概要 | 個人情報保護方針 | お問い合わせ Copyright c 2007-2015 Learning Architecture Laboratory, Inc. All Rights Reserved.

  • 5年間、大企業の人事の仕事を横で見ていました

    [基的にはまず学歴は大卒であればどうでもいい] ・留年浪人どうでもいい。Fランはほとんど営業に回されるが、そこでエース級の活躍する奴もままいる。早慶でも早々にメンタルでリタイヤしてしまう奴もいる。結果としては、学歴よりも配属部署とそこの上長次第なので、最低限大学さえ出てればOK。 ただし、出世するなら別。Fランでなれるのは社なら課長まで。地方なら部長まで。 [出来る人よりも失点のない人を] ・これはその通り。試験がペーパー→面接(人事によるもの、各部署から集めた課長によるもの、各部署から集めた部長によるもの、幹部によるものっていう4段階)と何度もある限りどうしても失点が少ない人が残る。 大学での突出した実績や、ペーパーでのダントツの成績、面接での突飛な答えによる一発逆転は、試験の仕組み上起こりにくい。 [コネは案外きく] ・きく。特に社内より他社(資関係や取引関係のある会社)からのコ

    5年間、大企業の人事の仕事を横で見ていました
    gologo13
    gologo13 2013/08/26