タグ

2015年3月24日のブックマーク (4件)

  • 俺が勝手に考える正しいMVCの実装。モデルはデータAPI! - はかますたいる!きょろの技的雑記

    最近、一緒にコードを書く人(特にRailsから始めた学生さん)に、 MVC(Model - View - Controller)において、「model = DB」だと考えている人が多いなぁと感じたので、このあたりに関する自分の考えをまとめて書いておきます。 あくまで俺の考えなので、違ってたらごめんね。 MVCをちゃんと理解している人には当たり前すぎる話かもなのでスルーでよろしく! 初学者はViewをモリモリ生やす これはプログラミングを始めた人なら誰でも経験ありますよね。 むしろ、MVCとか始める前の、誰でも経験あるであろう <?php print '<a href="${hoge}">link</a>'; なんてのは完全にViewだけで実装されたプログラムですね。 最近のMVCのテンプレートはとても高機能です。 変数の宣言も、条件処理も、ループも、プログラム言語としてひと通りの「逐次、反

    俺が勝手に考える正しいMVCの実装。モデルはデータAPI! - はかますたいる!きょろの技的雑記
    gologo13
    gologo13 2015/03/24
    なるほど。"正しいMVCではModelが太る"
  • Swift のインデックス型を理解する

    Int, Int8, Int16, Int32, Int64, UInt, UInt8, UInt16, UInt32, UInt64, Bit 型も RandomAccessIndexType に準拠しています。 インデックス型は何かと使う機会がありますが、数値のように計算できないため、慣れるまでは戸惑うかもしれません。 それでも型の役割が単純なだけあって、提供される機能も単純なので、機能を理解しておくと扱いがとても簡単なことがわかるはずです。 インデックス型を操作する インデックス型を操作できる機能の詳細は後で紹介しますが、まずはインデックス型をどのように操作するかについて見ておきます。 インデックスの前進と後退 インデックス型は原則的に + や - といった四則演算を使った計算ができません。 そのため、たとえば変数index に格納されているインデックスをひとつ進めたいときは、足し算

    gologo13
    gologo13 2015/03/24
    SwiftでのIterator. C++臭がすごい
  • String.substring〜の使い方 - Qiita

    このコードはコンパイルエラーになる。 substringToIndex の引数は String.Index なので、 NSString の substringToIndex を使うか、 advance() で String.Index を作るか、 次のどちらかの方法をとる。 let str = "substring" (str as NSString).substringToIndex(3) str.substringToIndex(advance(str.startIndex, 3))

    String.substring〜の使い方 - Qiita
    gologo13
    gologo13 2015/03/24
    地味にめんどくさかった。
  • 英語添削をUpwork(旧oDesk)にアウトソース

    前々から海外へのアウトソースには興味があったんだけど、なんだかんだでずっとやってませんでした。 自分がアプリやサービス作る時は、企画、UIデザイン、プログラミング、サポート、マーケティング、アップデートと全部自分でやっているのもあり、なんでも自分でやりたがり症候群というのがある。 これはあまりよいことではないなとは思いつつ、どれも外注できない重要なことだよなあと今までやってきました。 しかし、以前聞いたスタートアップ系のPodcastでこんなことを言ってた。 「昔の自分にアドバイスするとしたら、一刻も早くアウトソースする能力を身につけろと言うだろう。昔の自分はすべて自分でやろうとしていたけど、アウトソースする事を覚えて世界が変わった。」 そうか、じゃあ、やってみたいな、と思うも、アプリ開発は改善の繰り返しだからアウトソースに向かないし、なにがいいかなと思っていたところ、ちょうどよい案件があ

    英語添削をUpwork(旧oDesk)にアウトソース