タグ

ブックマーク / www.bnote.net (2)

  • Apache2.4.6とTomcat8.0.32の連携設定 - bnote

    ApacheをフロントエンドとしてTomcatと連携出来るよう設定を行います。 環境 設定する環境は、次の環境で確認しています。 CentOS7(64bit) Apache 2.4.6 Tomcat 8.0.32 Apacheのインストールについては、「CentOS7へApache2.4.6をインストールする」にまとめてあります。 また、Tomcatのインストールについては、「CentOS7へTomcat8.0.32をインストールする」にまとめてあります。 Apache 2.4.6とTomcat 8.0.32の設定 Tomcatには、HTTPサーバーとしての機能も持っていますがHTTPリクエストはApacheが受けTomcatで処理された結果をApacheが返すように設定します。 ApacheとTomcatの間は、mod_proxy_ajpモジュールによって受け渡しが行われます。 Apac

    gologo13
    gologo13 2017/05/30
    AJP 連携設定
  • SMTP認証 - bnote

    SMTP認証とは、メールを送信するためのプロトコルにユーザー認証機能を追加したものです。 枠組みは、RFC2554を参照してください。 SMTPのコマンドであるHELOではなく、新たに追加されたEHLOを使うことでSMTPサーバーがどんな認証方法に対応しているかを知ることが出来ます。 たとえば、telnetを使用してSMTPサーバーに接続しEHLOコマンドを送ってみます。 c:\> telnet xxx.xxx.xxx.xxx 25 220 xxxxxxxxxx ESMTP Sendmail EHLO localhost 250-ENHANCEDSTATUSCODES 250-8BITMIME 250-SIZE 250-DSN 250-ETRN 250-AUTH PLAIN LOGIN 250-DELIVERBY 250 HELP 上記例の場合、PLAINとLOGINに対応していることがわ

  • 1