タグ

ノートに関するgolp7のブックマーク (47)

  • ライフ LIFE ノート

    ■ 「職人とのいい関係が作り出す いいノート」 ライフ社のノート □ひとつの文具を作るためには たくさんの人の力や技術が結集されている。 そこには文具メーカーのみならず、 それを支える社外の協力会社の人たちの貢献も大きいと思う。 ノートメーカーのライフ社も然りで、色々な協力会社の力を借りながら ノートをひたむきに作り続けている。 ただ、ライフがちょっと違うのは、そうした協力会社の存在を 正々堂々と表に出している点だ。 先日、エイ出版から出版された「ノート&ダイアリースタイルブック」にも ライフ社のそうした姿勢は、よくあらわれていた。 ライフの斎藤社長と協力会社の人たちが、 まるで家族のように微笑ましく写っている写真がある。 お持ちの方は、ぜひ見ていただきたい。 そこには、受発注という関係を超えた何かがあるように見える。 多くのメーカーは、あたかも全てを自社で作っているかのように、 協力会社

  • 楽天市場 | 手帳カバー 革小物 i-stock CLUB - 革製品、革小物、雑貨のお店 i-stock CLUB

    【3個セット】コードクリップ 革【脱クロムレザー】コードホルダー コード クリップ イヤホンホルダー コードクリップ ケーブルクリップ ケーブルホルダー イヤホンクリップ コード収納 ケーブル収納 / おしゃれ 革 レザー 日製 手作り

    楽天市場 | 手帳カバー 革小物 i-stock CLUB - 革製品、革小物、雑貨のお店 i-stock CLUB
    golp7
    golp7 2009/10/31
    革製品。セミオーダー。ノートカバー。
  • ZEQUENZ | official site

    A collection of our all-time Signature colors of Red, Black, and White notebooks. Shop now

    ZEQUENZ | official site
  • http://www.life-st.jp/index.html

    golp7
    golp7 2009/06/14
    LIFE。ノート。VINCENT。
  • [N] 自分専用のミニノートを作る「PocketMod」

    PocketMod: A customizable mini-notebookというエントリーがありました。 PocketMod, “It’s a great hack to create a little organizer just from a printed sheet of paper.” ▼PocketMod ▼Create a PocketMod←作る場合はコチラから PocketModのModはどうやらモジュールを意味しているようで、好きなモジュールを組み合わせて、自分だけのミニノートを作ることができるというオンラインサービスです。 サイトはFlashで作られており、ドラッグ&ドロップでモジュールを選びます。 モジュールには、 ・カバー ・ブランク ・横線 ・グリッド ・カレンダー(デイリー、ウィークリー、イヤー) ・To Do List ・コンタクトリスト ・クロスワード

    [N] 自分専用のミニノートを作る「PocketMod」
  • ITmedia Biz.ID:講義ノートの取り方と復習のコツ

    ノートの書き写しは、テスト前の勉強法の中でも時間のかかる方法だ。しかし学生時代を振り返ると、筆者にとって当に有効な学習方法は唯一これだけだった。今秋、8年ぶりに学生に戻って講義を受けることになった。来週にはノートにペンを走らせているはずの筆者だが、今度こそ完璧な戦略で臨むつもりだ。「コーネル大学式ノート作成法」を正しく実践するのだ。 コーネル式については、過去にもこの記事(7月24日の記事参照)やここで取り上げたが、今回は、学期を通して――書き写しすることなく――学習・参照がスムーズに行えるノートの取り方について詳しく見ていこう。 コーネル式にページをレイアウト コーネル式にのっとり、以下のようにノートを3つの領域に分割する。 ノート欄(右)には、受講中に講義の内容を書き取る。短文や単語で、後に自分が必要とするであろうファクトを書き取っていく。必要のない言葉はすべて省略する。箇条書きにす

    ITmedia Biz.ID:講義ノートの取り方と復習のコツ
  • Craft Design Technology:クラフトデザインテクノロジー

    ペンケース 惜しまれつつ廃版になった三角ペンケースの後継品として生み出されたファスナーペンケース。しっかりとした収納力はそのままに、底面のマチと体の部材を分けて縫製することでそのまま立てて置くことができ、机の上で邪魔にならないよう工夫された形状になっています。鉛筆も入れられるよう、通常のペンケースサイズよりも少し長めのサイズです。 ハサミ(シルバー) 刀の産地で有名な岐阜県の関市で丹念に製造した逸品。体は刃とグリップが一体構造になったステンレス製で、全体にヘアライン仕上げを施しています。ハンドル部の形状でCDTのシンボルマークをモチーフにしたスピード感溢れるデザインと、日テクノロジーを駆使した品質の高さが見事に融合したアイテム。聞き手を選ばずどちらの手でも使用可能なユニバーサルデザインになっています。抜群の切れ味が評判です。 シャープペンシル038W(CDTケリー) 1960年代に

    Craft Design Technology:クラフトデザインテクノロジー
    golp7
    golp7 2007/10/02
    クラフトデザインテクノロジー
  • 身にまとうように使いたいドレスノート - [ステーショナリー]All About

    「もっと多くの人たちに紙のもつ魅力を知ってもらいたい。」そんな想いから生まれたDressco(ドレスコ)のノート。 創業108年を迎える紙専門商社、竹尾が紙を知りつくしたプロならではのこだわりでもって作りあげている。

    golp7
    golp7 2007/10/02
    ドレスコ、バンクペーパー
  • http://www.dressco.jp/products/notebook/bank.php

    golp7
    golp7 2007/10/02
    ドレスコ、バンクペーパー
  • 趣味の文具箱 Vol.29

    あらゆる趣味の雑誌、を発行し、新しいライフスタイルを提案するエイ出版社オフィシャルサイト。最新発売情報をはじめ、趣味の記事や生活の知恵などをお届けします。

    趣味の文具箱 Vol.29
    golp7
    golp7 2007/09/24
    Paperblanks
  • sideriver.com

    golp7
    golp7 2007/09/24
    Paperblanks
  • ペーパーブランクス Paperblanks ノート

    ■ 「ノートで自己主張を愉しむ」 Paperblanks (ペーパーブランクス) □今、ヨーロッパや北米で人気を集めているノートがある。 その名は、「Paperblanks」。 この7月からいよいよ日でも発売が開始されることになった。 発売を前に、このPaperblanksのノートを試させていただく機会を得た。 実に語りどころが多いこのノートブックの全貌をたっぷりとご紹介したいと思う。 □Paperblanksのメーカー、ハートレー&マークス社は、 もともとカナダ バンクーバーに拠を置く、出版社である。 「Paperblanks」とは「何も書かれていない紙」という意味。 ノートはそもそも何も書かれていないものなのだが、 あえてこう呼んでいるのは、の様なしっかりとしたつくりを保ちながら 違うのは、ただ中に何も書かれていないだけであるということを 強調したかったからではないかと思う。 確

    golp7
    golp7 2007/09/24
    Paperblanks
  • ITmedia Biz.ID:ノートをうまく取るためのツール

    “紙の”ノートの取り方の工夫について紹介。また、自分専用のカスタムノートを作って、PDFとしてダウンロードできるサービスも紹介する。(Lifehacker) 【この記事は、2006年4月14日付で米ブログメディア「Lifehacker」に掲載された記事を翻訳したものです。】 好むと好まざるとにかかわらず、人生は会議の連続だ――状況確認のためのミーティング、プランニングのための電話会議、ブレーンストーミングのための集まり、そして会議のための会議もある。だが、全員が会議室を去った後、どのようなアクションが取られたかも、会議と同等かそれ以上に重要なことだ。 ビジネス会議であれ大学の講義であれカンファレンスであれ、効率よくノートを取ることは、プロジェクトを動かし、キャリアと知識を積み上げていく上で不可欠のスキルだ。今回は、筆者のお気に入りのノートの取り方を紹介する。自分のニーズにあったカスタムノー

    ITmedia Biz.ID:ノートをうまく取るためのツール
  • アーティミス-ARTEMIS-

    2024.2.14 「 文具女子博 pop-up in 博多2024」に出店します! 【日程】2024.03.16(土)~2024.03.20(水・祝) 【会場】博多阪急8階=催場 【公式サイト】https://bungujoshi.com/event/pop-up-in-hakata2024/ 2024.1.26 「 文具女子博 pop-up in 広島2024」に出店します! 【日程】2024.02.16(金)~2024.02.19(月) 【会場】そごう広島店9階=催事場 【公式サイト】https://bungujoshi.com/event/pop-up-in-hiroshima2024/ 2023.12.27 誠に勝手ながら下記期間中は冬季休業日とさせていただきます 【社・ウェブショップ】休業日:2023月12月28日(木)~2024年1月4日(木) なお、休業期間中もウェブショ

    golp7
    golp7 2007/07/06
    いい感じのノートがあったような気がする。
  • 100円ノートの「超メモ術」

    私はコクヨさんのノートを愛用しています。 一般的に販売されていますので、いつでもどこでも同じものを補充できます。(買いだめ不要)

    golp7
    golp7 2007/07/01
    メモ帳の使用方法
  • MOLESKINEのライヴァル達(8) LIFE 5ミリ方眼手帳

    最近のMoleskineは品質の低下が著しいとの噂で、某掲示板では「Moleskineからどの手帳に乗り換えるか」専用のスレが立っている様子。そんな世情の中、直球ど真ん中っぽい手帳が出ました。 ● ライフ 5mm方眼手帳 (M1882A 黒 A6) ¥1,050 …上で、「ぽい」と書いたのは、審判によっては「ボール」とジャッジされそうな気がしたから。私自身、「うう…あとボール半個内側に…」という判定(^^;)。 用紙は薄手ですがしっかりしています。ほぼ日と並べてみると、若干クリームがかった紙に、薄いグレーの方眼が印刷されているのがわかります。 まだ、書き込みを行っていないので、書き味や抜けについてはまた改めてレポートします(^^;)。 こんな具合に全面が方眼。余計な枠や日付メモ欄などはありません。2の栞紐がついていますので、ほぼ日カバーとあわせると、4の栞を縦横無尽に(…横はないか…)

    MOLESKINEのライヴァル達(8) LIFE 5ミリ方眼手帳
    golp7
    golp7 2007/04/24
    LIFE、有隣堂ダイヤモンド店でGet。すげーいい。但し、ブックカバー要!!
  • http://www.e-maruman.co.jp/newproduct/mnemosyne/index.html

    golp7
    golp7 2007/03/10
    ニーモシネ
  • 私の手帳活用法 楽天ブログ

    みなさん、手帳をどう使っていますか?

    私の手帳活用法 楽天ブログ
  • 自分専用のノートが作れるNotepaper Generator | IDEA*IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    自分専用のノートが作れるNotepaper Generator | IDEA*IDEA
  • Calo Bookshop & Cafe

    特集:カレンダー・ダイアリー 特集:プレゼント好適品 特集:屋さんの 特集:旅 特集:北欧 特集:東欧 特集:女性と写真 特集:動物 特集:フリップブック 特集:注目のアーティスト 特集:注目の出版社 アート 写真 イラストレーション 絵 グラフィックデザイン プロダクトデザイン くらし・工芸 インテリア・ライフスタイル ファッション 建築 音楽 映像 よみもの ミニコミ 古 評論 資料参考書籍 雑誌 雑貨 マルチプル アムズアーツプレスの書籍 取り扱い雑誌・ミニコミ一覧 メールオーダーはこちら ・e-mail (メールソフトが立ち上がります) ・電話 06-6447-4777 (営業時間内でお願いいたします) ・ファックス 06-6447-4777 (ご注文の商品とお届け先住所・電話・ファックスをご記 入

    golp7
    golp7 2006/09/24
    立花文穂プロ.ノート