タグ

2011年2月8日のブックマーク (6件)

  • ITmedia Biz.ID:ノートをうまく取るためのツール

    “紙の”ノートの取り方の工夫について紹介。また、自分専用のカスタムノートを作って、PDFとしてダウンロードできるサービスも紹介する。(Lifehacker) 【この記事は、2006年4月14日付で米ブログメディア「Lifehacker」に掲載された記事を翻訳したものです。】 好むと好まざるとにかかわらず、人生は会議の連続だ――状況確認のためのミーティング、プランニングのための電話会議、ブレーンストーミングのための集まり、そして会議のための会議もある。だが、全員が会議室を去った後、どのようなアクションが取られたかも、会議と同等かそれ以上に重要なことだ。 ビジネス会議であれ大学の講義であれカンファレンスであれ、効率よくノートを取ることは、プロジェクトを動かし、キャリアと知識を積み上げていく上で不可欠のスキルだ。今回は、筆者のお気に入りのノートの取り方を紹介する。自分のニーズにあったカスタムノー

    ITmedia Biz.ID:ノートをうまく取るためのツール
  • 「前回あれやったのはいつだっけ」をまとめて管理する

    「あれはいつだっけ?」のメイン画面。それぞれのタスク(ソフトでは事柄と呼ぶ)に対して、前回の実施日付、今日までの経過日数、前回の間隔が表示される。個々のタスクにメモも記入できる 定期的に繰り返すにもかかわらず、スケジュールに組み込むのは難しいタイプのタスクというのがある。例えば、布団のカバーを交換したりカーテンを洗うといった生活環境の整備や、散髪や美容院など身だしなみを整える行為がそれだ。いずれのタスクも前回実施してからの日数によって実施時期が決まるので、タスク管理サービスなどに予定を記入してスケジュール化するのが難しい。 こうしたタスクをまとめて管理し、前回実施してから何日が経過しているかを教えてくれるのが、今回紹介するフリーソフト「あれはいつだっけ?」だ。それぞれのタスクに対して、実施した日を記入していくことにより、前回実施してから今日でどのくらいの日数が経過しているのか、また前々回

    「前回あれやったのはいつだっけ」をまとめて管理する
  • あなたのFirefoxの起動や動作を重くする7種の有名アドオンまとめ | フリーソフトラボ.com

    Firefoxの起動や動作が一般的に重いと言われる原因のひとつに、アドオンの存在があります。Firefoxが世界中の多くのユーザーから高い支持を得ているブラウザである最大の理由として、アドオンによる便利な機能の追加や、それによるカスタマイズ性の高さが挙げられる一方で、Firefoxを手放す最大の理由も、アドオンの詰め込みすぎなどに起因する起動や動作の遅延から来るストレスであるとも言われています。 そんなFirefoxアドオンですが、星の数ほどの種類が公開されている中で、実際に多くのユーザーに支持され使われている、いわゆる”メジャーなアドオン”として広く認知されているものは、ほんの一部と言えるでしょう。このような人気の高いアドオンの中には、Firefoxの操作性を向上させるものや、セキュリティ確保の目的で導入されるものなど、さまざまな便利なアドオンが存在しますが、おおよそ共通して言えることは

    あなたのFirefoxの起動や動作を重くする7種の有名アドオンまとめ | フリーソフトラボ.com
  • Evernote+αでクラウド版「プロジェクト・ノート」を作る | シゴタノ!

    前回のエントリーでは執筆を進めていく上で活用したA5ノートの使い方を紹介しました。 今回は、そのEvernoteアレンジの紹介です。私は結構、アナログツールで実際にやってみて、それをデジタルに置き換えるにはどうすればいいかという考え方をします。これもそこから生まれたEvernoteの使い方の一つです。 プロジェクトノートの構成要素 前回のエントリーから「プロジェクト・ノート」について簡単にまとめてみると、「散らばっていたアイデアなどを一つの企画の元に集め直し、それ以降は関係するアイデアをばんばん書いていくというノート」ということになります。その企画に関する情報はすべてそこに集約されている状況を作れば、安心感も生まれますし、情報を探し回る必要もなくなります。 そのノートに書かれているのは、 基情報:タイトル案、締め切り、ページ数などの基情報 構成案:全体の構成をまとめたもの 各章ページ:

    Evernote+αでクラウド版「プロジェクト・ノート」を作る | シゴタノ!
    golp7
    golp7 2011/02/08
    Nozbe、Egretlist、Evernote
  • 「汚い提案書」を平然と提出できる残念な人たち - ベテランIT営業が教える「正しいITの使い方、営業の使い方」

    ある自治体の新庁舎建設に関連し、LANシステムの提案コンペがあり、私は、その審査のお手伝いをさせていだくことになりました。 各社、それぞれに自信作を出してくるものと期待したのですが、「なんだ、これは?」と思うものも少なからず混じっていたのです。中には、システム構成図と見積書に表紙をつけただけというものもありました。「貴方の強みはなんですか?どこが他社と違うのですか?貴方の会社を選ぶ理由はどこにあるのですか?」そんなメッセージは、どこにも見当たりません。 そして、意外と多かったのが、「汚い提案書」です。文字のサイズやフォントの不統一。ぐちゃぐちゃと描かれたシステム構成図。ページ毎に異なるレイアウトや相手の思考過程を無視した資料の順序。せっかく、まともそう(?ボリュームだけは・・・)な内容なのに、相手にわかりやすく伝えようという配慮をまったく欠いています。いろいろと資料を作ったので、もったいな

    「汚い提案書」を平然と提出できる残念な人たち - ベテランIT営業が教える「正しいITの使い方、営業の使い方」
  • 新人webディレクターが入社したら速攻入れるべきソフト8選(windows編) | nanapi[ナナピ]

    新人webディレクターが入社したら速攻入れるべきソフト8選(windows編)に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。はじめに 新人webディレクターが会社に入ったらすぐさま入れるべきツールを厳選してみました。基的なものからあると少し便利なものまでご紹介します。これを入れればすぐに仕事をガシガシ始められること間違いなしです。 必携ツール8 Google Chrome いわずもがなないまをときめくブラウザ。近頃はFirefoxよりGoogle Chromeを選択する人も増えてきているみたいですね。 つかいかたは以下を参考にするといいかもしれません。 仕事を超快速にするGoogle Chromeの拡張11選 Google Chrome Thunderbird gmailだけでメール処理は完結!という方も多いとは思いますが、モバ

    golp7
    golp7 2011/02/08