タグ

ブックマーク / mainichi.jp (237)

  • 二階幹事長「選挙やってくれたら予算つけるのは当たり前」 | 毎日新聞

    参院選についてインタビューで答える二階俊博・自民党幹事長=党部で2019年6月24日午後2時29分、宮明登撮影 自民党の二階俊博幹事長は29日、徳島市内であった党参院議員の激励会で、土地改良事業関係者を前にあいさつし、来月4日公示の参院選について「我々の方針と一緒にやってくれないところは予算は休ませてもらう」と述べた。国の予算編成に対する与党の影響力をたてに協力を迫った形で、「選挙を一生懸命やってくれるとこ…

    二階幹事長「選挙やってくれたら予算つけるのは当たり前」 | 毎日新聞
    gomaberry
    gomaberry 2019/06/30
    戦後ずっと自民党は官僚機構と結託し国庫の甘い汁を独占してきた。彼ら権力者にとって政治とは「みんなが幸せに生きられる国にする」じゃくて「庶民が暴動おこさない程度にギリギリまで搾取する」ことなんだ。
  • 夫婦の老後資金「2000万円が必要」根拠は厚労省が提示 麻生氏の説明と矛盾 | 毎日新聞

    夫婦の老後資金に関し、金融庁の金融審議会の市場ワーキンググループ(WG)報告書に盛り込まれた「30年間で約2000万円が必要」とする試算の根拠は、厚生労働省が示したものだった。同じデータは2月に同省の審議会でも提示。麻生太郎副総理兼金融担当相は「政府の政策スタンスと異なっている」として報告書の受理を拒否したが、実際には従来の政府の考え方を踏襲したもので、麻生氏の説明との矛盾が浮き彫りになった。 報告書をまとめたWGの4月12日の議事録によると、資料を示したのは厚労省年金局の課長。老後資金の確保のために公的年金を補完する手段として個人年金の意義を紹介。総務省の家計調査を元に高齢夫婦無職世帯の現在の収入・支出状況の資料を示し、「実収入20万9198円と家計支出26万3718円との差は月5.5万円程度となっている」と説明した。

    夫婦の老後資金「2000万円が必要」根拠は厚労省が提示 麻生氏の説明と矛盾 | 毎日新聞
    gomaberry
    gomaberry 2019/06/13
    まっとうな仕事をすると、麻生とか二階とかいう選挙命のおじいさんに亡き者にされてしまう日本政府。これやめさせるには自民党と共産党を落とせばいいのです。選挙がんばりましょう。
  • ViVi、自民党とのネット広告で批判殺到 「機関誌になったのか」「Tシャツより年金を」 | 毎日新聞

    講談社が発行する女性ファッション誌「ViVi」が10日からウェブで展開している自民党の広告企画に批判が殺到している。参院選直前にファッション誌が政権与党とコラボするのは異例で、夫婦の老後資金として「約2000万円が必要」とした金融庁の試算に対する批判もあいまって、ViViの公式ツイッターには「自民党の機関誌になったのか」「Tシャツより年金がほしい」などと怒りの声が多く寄せられている。【大場伸也/統合デジタル取材センター】

    ViVi、自民党とのネット広告で批判殺到 「機関誌になったのか」「Tシャツより年金を」 | 毎日新聞
    gomaberry
    gomaberry 2019/06/12
    一世風靡したファッション誌なのにね。おちぶれたもんだ。あのコーンヘッドみたいなワイロの甘利って人が発注したらしい。疑惑追求されそうになったら睡眠障害(!)で入院で逃げた人だ。
  • 丸山氏、衆院理事会の聴取欠席 「2カ月の休養必要」という診断書提出 | 毎日新聞

    記者の前で北方領土をめぐる自身の発言などを説明する丸山穂高衆院議員=国会内で2019年5月20日午前9時56分、佐々木順一撮影 衆院議院運営委員会は24日午前、国会内で理事会を開いた。北方領土を戦争で奪還する趣旨の発言をした丸山穂高衆院議員(35)=大阪19区=に弁明を求める予定だったが、丸山氏は「体調不良」を理由に欠席。丸山氏からは「2カ月の休養が必要」とする23日付の医師の診断書が提出された。病名は公表していない。 今後、高市早苗衆院議運委員長と与野党筆頭理事の少数で聴取が可能…

    丸山氏、衆院理事会の聴取欠席 「2カ月の休養必要」という診断書提出 | 毎日新聞
    gomaberry
    gomaberry 2019/05/24
    議員に適応できないなら他の人に変わってもらわないとならないので辞めてくださいねー。国民より
  • 安倍首相「サイバー攻撃のみでも武力攻撃」 衆院本会議で | 毎日新聞

    安倍晋三首相は16日の衆院会議で、日へのサイバー攻撃のみでも武力攻撃に当たるケースもあるとして「憲法上、自衛のための武力の行使が許される」と述べた。 首相は、サイバー攻撃が武力攻撃に当たるかについて「国際情勢や相手側の明示された意図、攻撃の手段、対応などを踏まえ、個別に判断すべきもの」と説明。その上で…

    安倍首相「サイバー攻撃のみでも武力攻撃」 衆院本会議で | 毎日新聞
    gomaberry
    gomaberry 2019/05/17
    サイバー攻撃の意味がちゃんとわかってないと思うよ。
  • 元島民ら丸山議員に反発「国会議員の態度じゃない」 コップで机をバンバン | 毎日新聞

    戦争」発言の翌12日午後、北方領土の国後島古釜布の「友好の家」で団員に対し謝罪する丸山穂高衆院議員=同行記者団撮影 北方四島ビザなし交流の訪問団の一員として国後島を訪問した日維新の会の丸山穂高衆院議員(大阪19区選出)が11日、同島で元島民に対し、戦争による北方領土問題解決を肯定するような発言をしていた問題で、元島民らの間で「交流に支障が出かねない」「戦争なんてとんでもない」と反発が広がっている。 同島出身で訪問団長を務め、丸山氏にその場で反論した大塚小弥太さん(89)=札幌市=は「『戦争』と聞いて驚き、とんでもないと思った。衆院沖縄北方問題特別委員会の委員でもあり、人選はよく考えてほしい」と苦言を呈した。丸山氏が酒に酔っていたとの説明には「酩酊(めいてい)でなく(意識が)はっきりしていた」と指摘。同行記者の取材中に割り込んで発言してきた経緯から「失礼だと思った」とも述べた。 同じく訪

    元島民ら丸山議員に反発「国会議員の態度じゃない」 コップで机をバンバン | 毎日新聞
    gomaberry
    gomaberry 2019/05/15
    ロシアの議員が北海道訪問して「戦争で領土をぶんどるしかない」とか言ったどうなるかっての。国民を戦争のリスクに晒した罪は重い。辞職とともに逮捕収監相当。
  • クイーンのギタリスト、ブライアン・メイのビデオメッセージ 「毎日映画コンクール表彰式」で披露 | 毎日新聞

    「第73回毎日映画コンクール」で「ボヘミアン・ラプソディ」がTSUTAYAプレミアム映画ファン賞(外国映画部門)を受賞し、ビデオメッセージで喜びを語るクイーンのギタリスト、ブライアン・メイさん 「第73回毎日映画コンクール」が2月14日、川崎市のカルッツかわさきで開催され、TSUTAYAプレミアム映画ファン賞(外国映画部門)を受賞した「ボヘミアン・ラプソディ」表彰の際、クイーンのギタリスト、ブライアン・メイさんからのビデオ・メッセージが披露された。 メッセージは「私たちは昔から、そして今も、日には特別な親しみを持っています」とい…

    クイーンのギタリスト、ブライアン・メイのビデオメッセージ 「毎日映画コンクール表彰式」で披露 | 毎日新聞
    gomaberry
    gomaberry 2019/02/20
    こんにちは、こんばんは、ブライアン・メイでっす! さすが博士!
  • 国税庁委託先がマイナンバーなど個人情報70万件漏えい - 毎日新聞

    国税庁は14日、東京、大阪両国税局からデータ入力を委託されていた業者が契約に反して別業者に再委託し、マイナンバーなど個人情報が含まれる約70万件の書類を流していたと発表した。 両国税局から委託されていた会社はシステムズ・デザイン(東京都杉並区)。両局が企業から提出を受けた、給与や住所、氏名、マイナ…

    国税庁委託先がマイナンバーなど個人情報70万件漏えい - 毎日新聞
    gomaberry
    gomaberry 2018/12/15
    麻生太郎、さっさと辞めろよ!隠蔽、改ざん、証拠隠滅、情報漏えい、政治資金の私的利用、暴言、放言、きっちり責任とってもらおうじゃないか。
  • 大阪万博:「風呂敷広げすぎた」松井知事が協力要請 | 毎日新聞

    2025年の万博開催が決まり喜ぶ(右2人目から)松井一郎大阪府知事、経団連の榊原定征前会長、世耕経産相ら=パリのOECDカンファレンスセンターで2018年11月23日午後4時59分(代表撮影) 大阪府の松井一郎知事は27日、首相官邸を訪れ、2025年の大阪開催が決定した国際博覧会(万博)に関する関係省庁連絡会議に出席し、政府の協力を求めた。松井氏は「世界80億人が参加できる体制を作りたい、と世界各国で(の誘致活動で)風呂敷を広げすぎるぐらい広げてきたので、日の総力を挙げていただかなけれ…

    大阪万博:「風呂敷広げすぎた」松井知事が協力要請 | 毎日新聞
    gomaberry
    gomaberry 2018/11/28
    オール沖縄を言葉だけパクってオールジャパンとか言うの寒いわー。オール利権オッサンズのための万博徒。
  • 消費増税:19年10月から10% 安倍首相 閣議で表明 | 毎日新聞

    毎日新聞のニュースサイトに掲載の記事・写真・図表など無断転載を禁止します。著作権は毎日新聞社またはその情報提供者に属します。 画像データは(株)フォーカスシステムズの電子透かし「acuagraphy」により著作権情報を確認できるようになっています。

    消費増税:19年10月から10% 安倍首相 閣議で表明 | 毎日新聞
    gomaberry
    gomaberry 2018/10/15
    総裁選挙は終わったし、沖縄知事選もおわって次までちょっとあるから今のうちに言っとくかということかなぁ。消費税値上げ自体がリーマン・ショック級かも。
  • 天皇代替わり:公務員懲戒、免除を検討 佐川氏対象か | 毎日新聞

    政府は2019年の天皇陛下の退位と皇太子さまの新天皇即位に伴う代替わりに合わせ、国家公務員が過去に受けた懲戒処分の免除を行う検討を始めた。複数の政府関係者が明らかにした。1989年2月の昭和天皇の「大喪の礼」の際に行われ、退職後でも「名誉回復」の意味合いで適用された。同じ基準を踏襲すると、財務省の決裁文書改ざんを巡る佐川宣寿前国税庁長官らの減給処分も免除される可能性があり、政府は基準を慎重に検討する。 天皇の即位や皇太子の誕生など国民的な慶事・弔事の際に、裁判を経ないで刑罰などを消失させたり減刑したりする「恩赦」を行うのが通例。公務員の懲戒処分免除は恩赦とのバランスを取るためだ。現行憲法下で10回あった恩赦のうち、(1)52年のサンフランシスコ講和条約締結(2)72年の沖縄土復帰(3)89年の昭和天皇「大喪の礼」--の3回は、処分免除も併せて行われた。

    天皇代替わり:公務員懲戒、免除を検討 佐川氏対象か | 毎日新聞
    gomaberry
    gomaberry 2018/08/07
    真面目にやってきた人がむくわれず、出世のために上司にへつらい悪事をはたらくような者がほうびをもらう。そういう世の中で良いのか?そういう日本でいいのか?
  • 村上春樹氏:寄稿 胸の中の鈍いおもり 事件終わっていない オウム13人死刑執行 | 毎日新聞

    地下鉄築地駅から地上に出て倒れたサリン中毒症の乗客を救助する救急隊員=東京都中央区築地で1995年3月20日、社ヘリから山下浩一撮影 オウム真理教の元幹部ら13人の死刑が今月執行されたのを受け、作家の村上春樹さん(69)が毎日新聞に文章を寄せた。1995年の地下鉄サリン事件に衝撃を受けた村上さんは、被害者や遺族へのインタビューを著作にまとめ、裁判の傍聴を重ねるなど、深い関心を寄せ続けてきた。「胸の中の鈍いおもり」と題する寄稿で、刑の執行への複雑な思い、裁判での印象、残された課題について率直につづっている。

    村上春樹氏:寄稿 胸の中の鈍いおもり 事件終わっていない オウム13人死刑執行 | 毎日新聞
    gomaberry
    gomaberry 2018/07/29
    ネットばっかり見てるこんな自分でもこの本は読んだ。賞賛したい仕事だ。本に関して関心のたかい はてな も いいぞっ!って思うわ。
  • 東京五輪・パラ:「授業避けて」国通知、ボランティア促す | 毎日新聞

    スポーツ庁と文部科学省は26日、2020年東京五輪・パラリンピックの期間中にボランティアに参加しやすいように全国の大学と高等専門学校に授業や試験期間を繰り上げるなど柔軟な対応を求める通知を出した。 多くの大学は7~8月が試験期間となる。通知では学生がボランティアをすることへの意義を説き、大会期間中…

    東京五輪・パラ:「授業避けて」国通知、ボランティア促す | 毎日新聞
    gomaberry
    gomaberry 2018/07/27
    タダ働きじゃなくてちゃんと給金払いましょう。被災地ボランティアも同様。自分たちは給料もらってる公務員が人をタダ働きでこき使って支配者気取るのはおかしい。
  • 投資信託:家計保有額、30兆円以上過大計上 日銀 | 毎日新聞

    「貯蓄から投資」実態は逆 個人の代表的投資商品である「投資信託」の家計保有額が、日銀の統計作成時の誤りで30兆円以上も過大計上されていたことが判明した。近年順調に増加しているとされてきた投信保有額が、実際は減っていたことになり、「貯蓄から投資」が進んでいると信じてきた証券業界に衝撃が広がっている。 過剰計上があったのは、金融機関や家計など各部門の資産や負債の推移などを示す「資金循環統計」。同統計では年1回調査方法を見直す改定を行っており、今年6月下旬発表分の改定値を算出する際に過剰計上が見つかった。2005年以降の数値をさかのぼって改定した結果、17年12月末の家計の投信保有額は、改定前の109兆1000億円から約33兆円少ない76兆4000億円まで激減。個人金融資産に占める投信の割合も、改定前は12年の3.8%から17年の5.8%まで上昇していたが、改定後は14年の4.6%をピークに低下

    投資信託:家計保有額、30兆円以上過大計上 日銀 | 毎日新聞
    gomaberry
    gomaberry 2018/07/24
    あすになったら、殺害予告があったのでーって言ってくんじゃね?
  • 安倍首相:「自民亭」出席問題なし 投稿の西村氏は注意 | 毎日新聞

    イスラエル・ハマス戦闘 パレスチナ自治区ガザ地区を支配するイスラム組織ハマスが2023年10月7日、イスラエルへの戦闘を開始しました。

    安倍首相:「自民亭」出席問題なし 投稿の西村氏は注意 | 毎日新聞
    gomaberry
    gomaberry 2018/07/17
    こーのー○○~!! 違うだろ~~~! by.真由子
  • 渋谷スクランブル交差点:お祭り騒ぎでスリ急増 被害の列 | 毎日新聞

    警視庁渋谷署が遺失物届の受け付けをするために急きょ設置したワゴン車に列を作るサポーター=東京都渋谷区の渋谷駅前交番前で2018年6月29日午前2時半、金森崇之撮影 サッカーW杯の応援で大勢の若者が集まる東京・渋谷駅前のスクランブル交差点で、スリの被害などを訴える人が急増している。人混みでもみくちゃになる中、財布を抜き取られたり、痴漢に遭ったりするケースが多く、警視庁は注意を呼びかけている。 スクランブル交差点での「お祭り騒ぎ」は、2002年の日韓W杯のころから目立ち始め、近年はスリ被害の申告が増えていた。今大会でも相談が相次いでおり、…

    渋谷スクランブル交差点:お祭り騒ぎでスリ急増 被害の列 | 毎日新聞
    gomaberry
    gomaberry 2018/06/29
    今、自分史上最高に日本の若者への評価が悪化中。痴漢にスリやって日の丸振ってナショナリズムに陶酔して弱者叩き。本も新聞も読まず、ロリコンで貯金が無い。おまけに安倍万歳で批判は悪っていいとこナシ。
  • 安倍首相:「党首討論の歴史的使命は終わった」 - 毎日新聞

    イランが柔道選手に圧力 スポーツに政治介入許すな 東京・日武道館で8、9月に開かれた柔道世界選手権で、連覇…

    安倍首相:「党首討論の歴史的使命は終わった」 - 毎日新聞
    gomaberry
    gomaberry 2018/06/28
    大臣の皆さん、答弁が不誠実すぎ。代議士として国民に誠実に職を全うするという約束がぜんぶ破棄されたならあんたら背任で全員クビやで。
  • 下関:市教委に「二枚舌」批判 講演会の後援巡り | 毎日新聞

    前川氏の講演会は拒否、琉球新報批判の団体代表は容認 4月に山口県下関市内で開かれた前川喜平・文部科学省前事務次官の講演会の後援を断った下関市教委が、沖縄県紙の琉球新報などを過激に批判している団体の代表者の講演会では後援を認めていたことがわかった。市教委が前川氏の講演の後援を断った理由と整合性がとれないとして、ダブルスタンダード(二枚舌)ではないかとの批判が出ている。市議会の一般質問で18日、山下隆夫議…

    下関:市教委に「二枚舌」批判 講演会の後援巡り | 毎日新聞
    gomaberry
    gomaberry 2018/06/24
    前川氏の後援を断って歴史捏造カルトの我那覇真子を後援する下関市教育委員会。安倍お膝元では市の教育もカルトに歪められている。今日の沖縄の慰霊式典にも日本軍のコスプレでやってきたそうだ。
  • 記者の目:東京・中学性教育への「政治介入」 身を守るには知識必要=中川聡子(統合デジタル取材センター) | 毎日新聞

    東京都の足立区立中学校1校が3月に実施した性教育の授業が都議会で問題視され、都教委が改善を指導した。性行動に伴う避妊や人工妊娠中絶に言及する内容で、同区教委と学校は授業の継続を模索する。その一方で、一部の学校が性教育の取り組みを中止するなど、「政治介入」の余波が続いている。問題視する側は、子供が性行動で被害者や加害者になるリスクと隣り合わせで生きる現実を、どう考えているのか。記事(東京社版)を書いた私は、幼い娘を育てる母親の一人としても疑問を感じている。

    記者の目:東京・中学性教育への「政治介入」 身を守るには知識必要=中川聡子(統合デジタル取材センター) | 毎日新聞
    gomaberry
    gomaberry 2018/06/11
    自民党が学校の性教育に介入。純潔教育しろだそうです。 ネトウヨは朝鮮半島を敵視するのに統一教会とは同化してるの矛盾だぞ。
  • 国会議事堂前:「安倍政権は退陣を」集会に2万7000人 | 毎日新聞

    国会前で安倍政権の退陣などを要求し、声を上げる人たち=東京都千代田区で2018年6月10日午後2時32分、竹内紀臣撮影 森友学園を巡る公文書改ざん問題などの審議が続く東京・永田町の国会議事堂前で10日、安倍政権に退陣を求める集会が開かれた。強い雨の中、約2万7000人(主催者発表)が集まり、声を上げた。 集会は20以上の市民団体で作る実行委員会の主催。野党の国会議員や市民団体関係者が演説し「森友問題も解決できない政権に…

    国会議事堂前:「安倍政権は退陣を」集会に2万7000人 | 毎日新聞
    gomaberry
    gomaberry 2018/06/10
    今日聞いた過労死された佐渡さんのお母さんのスピーチ。NHK職員だった娘さんは選挙取材などの激務が重なり、亡骸が見つかった時は損傷が激しかったと。テレビで選挙を報じている姿を見たばかりなのにもう会えないと。