タグ

2007年10月26日のブックマーク (4件)

  • 「差別・偏見は常に絶対悪」という考えも危険 - andalusiaの日記

    なんか http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/Tez/20071025/p1 からいっぱいIDコールが飛んできたのでこちらに書きます。 まず、ヘイトスピーチの定義(自分ではどうしようもない出自に限るか?)ですが、 http://en.wikipedia.org/wiki/Hate_speech を見ると「ability, moral or political views, socioeconomic class, occupation」と例に挙がっています。 (日Wikipediaの記述は異なるみたいですが。) ただの言葉の定義なのであまりこだわるつもりもないですが、個人的には、職業差別はヘイトスピーチと言っていいと思うし、ホームレス狩りはヘイトクライムと言っていいと思っています。また、「自分ではどうしようもない」点に対する

    「差別・偏見は常に絶対悪」という考えも危険 - andalusiaの日記
    good2nd
    good2nd 2007/10/26
    「要はバランス」がいつも正解とは限らない/「偏見に基づいて侮辱・攻撃すること」と「一般的な傾向に備えて対策すること」では全然違うよ!
  • ノーベル文学賞受賞者の「私たちにはIRAが」発言の件

    中途半端な英語使いが英国からのニュースを東京で読み、あちこちふらふらうろうろ。時々嘘。 はてブ = http://b.hatena.ne.jp/nofrills Twitter = http://twitter.com/nofrills Twitterのログ = http://twilog.org/nofrills ◆「なぜ、イスラム教徒は、イスラム過激派のテロを非難しないのか」という問いは、なぜ「差別」なのか。(2014年12月) ◆「陰謀論」と、「陰謀」について。そして人が死傷させられていることへのシニシズムについて。(2014年11月) ◆知らない人に気軽に話しかけることのできる場で、知らない人から話しかけられたときに応答することをやめました。また、知らない人から話しかけられているかもしれない場所をチェックすることもやめました。あなたの主張は、私を巻き込まずに、あなたがやってください

    ノーベル文学賞受賞者の「私たちにはIRAが」発言の件
  • 「漫画・イラストも児童ポルノ規制対象に」約9割──内閣府調査 - ITmedia News

    内閣府が10月25日発表した「有害情報に関する特別世論調査」によると、実在しない子どもに対する性行為などを描いた漫画イラストも規制の対象とすべきという回答が約6割に上り、「どちらかといえば規制すべき」との合計は約9割に上った。 現行の児童ポルノ法は漫画イラストを規制対象にしていない。調査では58.9%が「規制の対象にすべき」とし、「どちらかといえば対象とすべき」との合計は86.5%だった。一方、「どちらかといえば対象とすべきでない」は6.6%、「対象とすべきでないは2.5%」にとどまった。「わからない」は4.5%だった。 児童ポルノの単純所持についても、69.6%が「規制すべき」、21.3%が「どちらかといえば規制すべき」とした。 調査は、「有害情報」を「子どもたち悪影響を与える恐れのある情報」とし、(1)わいせつ画像などの性的な情報、(2)暴力的な描写や残虐な情報、(3)自殺や犯罪を

    「漫画・イラストも児童ポルノ規制対象に」約9割──内閣府調査 - ITmedia News
    good2nd
    good2nd 2007/10/26
    馬鹿げた調査の馬鹿げた結果。表現の規制など考えずに、児童を守ることに集中すべき/こうなってくると積極的にポルノを守る必要があるな
  • 内閣府ウェブサイトの常時暗号化による「https:」への切り替え - 内閣府

    内閣府ウェブサイトの常時暗号化による「https:」への切り替え Always on TLS of Cabinet Office Website 2019(令和元)年11月更新 Update,November,2019 内閣府ウェブサイトは、2018年11月29日より、常時暗号化通信(TLS1.2)となり、URLが以下のとおり、「https:」に変更となりました。※ ブックマーク機能等に「http:」で始まるURLを登録している場合や、リンクを貼っている場合等は、「https:」から始まるURLに切り替えていただきますよう、お願いいたします。 ※参考:2018年11月から2019年10月までは、httpによる接続を可能とする自動遷移の経過措置をとっておりました。 内閣府ホームページ(https://www.cao.go.jp/) 内閣府共通検索システム Cabinet Office has

    内閣府ウェブサイトの常時暗号化による「https:」への切り替え - 内閣府