タグ

2008年7月21日のブックマーク (8件)

  • テレビや新聞で詳しく報道されない「毎日新聞英文サイト変態記事事件」、一体何が問題なのか? - GIGAZINE

    インターネットのニュースによほど詳しい人でないと実は何も知らないに等しいのがこの「毎日新聞英文サイト変態記事事件」。 新聞やテレビなどでは散発的に取り上げられてはいるものの、内容があまりにも下品で性的な内容なので詳細に報道することもできず、週刊誌で取り上げられてもただのゴシップ記事と見分けが付かず信憑性が不明、ネットで調べてもヒステリックな論調でまとめられていて読む気すらなくなり、結局、何が起きているのかさっぱりわからない……という人も多いはず。 というわけで、GIGAZINE読者からも多くのリクエストがあったこの「毎日新聞英文サイト変態記事事件」について、一体何が問題なのか、何が起きたのか、そして今、どうなっているのかをまとめて見てみましょう。 ~目次~ ■そもそもの発端は毎日新聞の英文サイトに掲載された変態記事 ■一体誰がこのような記事を書き続けたのか? ■度重なる問題点の指摘、でも誰

    テレビや新聞で詳しく報道されない「毎日新聞英文サイト変態記事事件」、一体何が問題なのか? - GIGAZINE
    good2nd
    good2nd 2008/07/21
    結局煽るGIGAZINE。そういう画像の使い方は、いい加減やめるべき
  • The New York Times - Breaking News, World News & Multimedia

    good2nd
    good2nd 2008/07/21
    象牙取引
  • BBC NEWS | Africa | Zimbabwe leaders agree talks pact

    President Robert Mugabe and opposition leader Morgan Tsvangirai have signed a deal outlining a framework for talks on Zimbabwe's political crisis. It says that talks on a power-sharing arrangement should be completed within two weeks of its signing. Discussions will focus on security, and the political and economic priorities of the new government. Mr Mugabe and Mr Tsvangirai have been locked in a

  • 毎日新聞の謝罪 | 小林恭子の英国メディア・ウオッチ

    毎日新聞が「Wai Wai」で不適切な記事が掲載されていた件で、謝罪し、検証結果を20日付で紙面とウェブに掲載した。 http://www.mainichi.co.jp/home.html#02 思わず読みふけってしまったが、「悪いところは摘出しました」という感じで、やはり、読者に向けてのメッセージとしてはこういう風になってしまうのだろう。 いろいろな方がいろいろな感想を持つのだろうし、パーフェクトな謝罪・検証はないかもしれない。それでも、毎日自身がそう思っているというよりも、「読者があるいは世間がそう受け止めているから」ということで、書かざるを得ない表現もあったと思う。 ・・・と前置きをしてからだが、謝罪や検証記事を読んで、疑問を持つ、あるいは違和感を感じた点は結構多かった。 まず、「海外に出た」こと自体が1つの問題であったかような文脈だ(そうせぜるを得なかった事情は理解できるけれども)

    毎日新聞の謝罪 | 小林恭子の英国メディア・ウオッチ
    good2nd
    good2nd 2008/07/21
    この件では扇情的な文章ばかりで、本当に問題なのは何かが見えづらい。こういうエントリは貴重
  • Ad Innovator: 政教分離が崩れていく印刷媒体

    「編集」と「広告」を分けることを、アメリカのメディア業界では国の政治が教会や宗教から影響を受けないように分けているのと同じように政教分離の意味合いで「Church and State」という言い方をするが、TV番組でのプロダクトプレースメントの増加や、投資対効果を示さなければならない圧力、景気の後退などで、印刷媒体でもこの2つの境界がなくなってきているという。雑誌「Parents」がDreamWorksの映画Shrek the ThirdのDVDリリースに合わせて表紙をデザインしているが、これは広告ページにその雑誌のロゴを入れないという、米雑誌編集者協会のガイドラインに反しているという。 ソース:Mediaweek: Under Pressure: Buyers Putting Heat on Publishers to Cross Church-State Line July 15, 2

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    私、餡子のためなら逆立ちだってしますよ。 こじらせている。 べたいと思ったらべたいのである。 ここが北カリフォルニアの片田舎であろうと、私があんみつがべたいと思えば、あんみつは今すぐ作ってべなくてはいけないものになる。いしん坊の思考は凄まじい。 子供が観ていたアニメで、赤ちゃんが空の…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080720-00000001-jct-soci

    good2nd
    good2nd 2008/07/21
    読書感想文なんて早くやめて小学生からレポート書かせればいいのに。大学生がレポートの課題で読書感想文を出してくるのは困る
  • インフレ率220万%のジンバブエ。遂に1000億ドル紙幣を発行 : 痛いニュース(ノ∀`)

    インフレ率220万%のジンバブエ。遂に1000億ドル紙幣を発行 1 名前: 馬自達(愛知県) 投稿日:2008/07/20(日) 10:47:38.13 ID:bI0119b30 ?PLT 【7月19日 AFP】約220万%の年間インフレ率を記録したジンバブエで、中央銀行が19日、まん延する現金不足に取り組むため、新たに1000億ジンバブエ・ドル札を発行した。 新1000億ドル札は21日より市場に流通する。 ジンバブエでは、今年1月に1000万ドル札、4月に5000万ドル札、5月には1億ドル札と2.5億ドル札が発行された。その後、50億ドル札、250億ドル札、500億ドル札の発行が続いた。現在、大統領選挙をめぐる混乱の渦中にあるジンバブエは、ハイパーインフレに見舞われており、2月の時点で16万5000%だった年間インフレ率が6月には220万%に跳ね上がっている。 一方経済学者らは、この公式

    インフレ率220万%のジンバブエ。遂に1000億ドル紙幣を発行 : 痛いニュース(ノ∀`)
    good2nd
    good2nd 2008/07/21
    醜悪。「バカだからこうなった」くらいにしか思わない人達/難民や虐殺をスルーして笑い話として消費する人達