タグ

2009年5月25日のブックマーク (3件)

  • 「核実験の日、ピョンヤンにて」―朝鮮はなぜ核実験をしたのか - mujige’s diary

    ※このブログには ときどき 漢字(かんじ)が つかわれています。漢字(かんじ)の にがてな ひとは うえの メニューに ある 「ひらがなルビ」をクリックしてください。 ※Kono burogu o Ro-mazi de yomitai hito wa ue no menyu- ni aru 「Roman ruby」 o kurikku site kudasai. 今日(25日)午前、朝鮮民主主義人民共和国は「自衛的核抑止力を強化するための措置の一環として、25日に地下核実験を成功裏に実施した」と発表した。 http://www.asahi.com/international/update/0525/TKY200905250143.html これでまた、うんざりするような憶測報道と朝鮮バッシングが続くのだろう。 しかし、朝鮮戦争アメリカは朝鮮に核攻撃をするといって脅迫し*1、先制攻撃ドクト

    「核実験の日、ピョンヤンにて」―朝鮮はなぜ核実験をしたのか - mujige’s diary
    good2nd
    good2nd 2009/05/25
    興味深い/こういう視点への想像力がもうちょっと共有されないと、これ以上どうにもならんのじゃないかねぇ、という気はする。世論が素朴なままじゃ外交政策も変わらんだろうし。
  • 「じゃあ何人?」 ~「南京大虐殺あった派」のドン・Apeman大先生とのやりとり - DF文書の作成者に連絡して、問題を解決してください。:楽天ブログ

    2009/05/18 「じゃあ何人?」 ~「南京大虐殺あった派」のドン・Apeman大先生とのやりとり (140) カテゴリ:歴史事件 南京事件の核心 ―データベースによる事件の解明― -------------------------------------------- 眞鍋かとり 2009/05/12 02:11 まぁ、これだけ信頼できる一級資料、一次資料がないんですから、中国政府広報ママの南京虐殺はなかったとみるのが通常でしょう。 中国には殺害30万人の根拠と資料をきっちり示してからにしていただきたい。 日の原爆被害者数は戸籍にのっとった死者・行方不明者数です。 中国に日のような厳密な記録がないにしても、数字の根拠はあるのでしょうから。 それがさっぱり分からないところが南京の最大の謎ですな。 南京の件について、ようやく両国の正しい歴史認識とやらが成立するのはそれからですな。

    good2nd
    good2nd 2009/05/25
    根拠やプロセスは面倒くさくて興味がなく、自分に都合のいい結論だけが大事だっていう態度がよくわかる。
  • 日本人女性の精神が軟弱になってきている

    以前日人女性と付き合っていた経験から言えば、明らかに今の日人女性の精神は軟弱になっている。 これは一種の社会問題だと思うので、ここに書こうと思う。 俺は日に住んでいたが、成人してからはアメリカに住んでいる。 日人女性と恋愛する機会は成人してからほとんど無かった。 しかし、たまに日人女性と交友を持つ機会はあり、日人女性の精神構造をかいま見る機会はある。 そこで思ったことだが、日人女性はなんでも男性のせいにするというある種の甘えが常態化している。 なるほど日人は甘えの強い民族だということは、「甘えの構造」を紐解くまでもなく今や世界的に当たり前の認識であるが、 ここで言いたいのはそういうレベルのことではない。 今の日人女性にはこれまでの日人に見られなかった新しい傾向が広く見られるのである。 それは、どういうことか。こんな例がある。 女性が男性に限らず他の人間に何らかの不満を持

    日本人女性の精神が軟弱になってきている
    good2nd
    good2nd 2009/05/25
    こういうの練習すれば書けるかなあ/海外事情に詳しくて女性経験も豊富な俺が日本の将来を憂いつつ、些細な主観的印象をネチネチあげつらって「劣化した」と指摘する、て感じ?/やっぱ私には難易度高いわ