タグ

2010年12月29日のブックマーク (7件)

  • 【元気のでる歴史人物講座】(103)万葉の人々 時代を超え響く歌 - MSN産経ニュース

    わが国が世界に誇るべき文学が和歌であり、最大の文化遺産の一つが万葉集である。 万葉集は天皇から庶民まであらゆる階層の人々の和歌4500余首をのせる。これほど多くの人々の歌の一大集成は世界になく、世界最古、最大の歌集である。 この万葉集に日人が太古より伝えてきた信仰、思想、心情、生き方が表現されている。万葉の和歌を知ることは日と日人を知ることになる。万葉の歌は時代を超えて今日の私たちの心に強く響き、同じ日人としての一体感をしみじみと感ずることができる。数多い名歌の中で筆者の好きな歌をいくつか掲げ講座の結びとしたい。 《御民(みたみ)われ生ける験(しるし)あり天地(あめつち)の栄ゆる時にあへらく思へば》(天地が栄える聖武天皇の御代に生まれ合わせた喜びを歌った) 《今日よりは顧(かへり)みなくて大君(おほきみ)の醜(しこ)の御楯(みたて)と出(い)で立つわれは》(今日からは何も顧みずわ

    good2nd
    good2nd 2010/12/29
    お世辞を真にうけるタイプかも
  • 実は画家でもある慎太郎

    自らを「落ちこぼれの先駆け」だと公言して憚らない石原は、17歳の時に一年間もの長期の間、学校を休学している。以下の作品はその頃に描かれた石原の迸る感受性の果実である。詳しくはこちらから>>

    good2nd
    good2nd 2010/12/29
    育ちの良い中二病、てとこか。
  • 「専業主婦という病気」と「産む機械」発言での訓練された産経ガー様

    はてブに訓練されたサンケイガーズとあったけど、うまい表現だね。はてな名物の訓練されたサンケイガーズお笑い劇場再び。 仙谷氏「専業主婦は病気」と問題発言か 人は「記憶にない」と釈明 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101227/plc1012271319010-n1.htm はてなブックマーク - 仙谷氏「専業主婦は病気」と問題発言か 人は「記憶にない」と釈明 - MSN産経ニュース http://b.hatena.ne.jp/entry/sankei.jp.msn.com/politics/policy/101227/plc1012271319010-n1.htm これで文脈を読めば問題ないとか言ってるのがいるけど、以前に、「女は産む機械」で問題になったよね。あれは、文脈を読めば「女は産む機械」とは言ってないんだよ。文脈無視の日語の情

    「専業主婦という病気」と「産む機械」発言での訓練された産経ガー様
    good2nd
    good2nd 2010/12/29
    ごめん、もうちょっとわかるように書いてくれる?
  • 仙谷氏「専業主婦は病気」と問題発言か 本人は「記憶にない」と釈明 - MSN産経ニュース

    仙谷由人官房長官が4月の子育てシンポジウムでの講演で、「専業主婦は病気」と発言していたことが27日、分かった。仙谷氏は同日の記者会見で「そんな表現をした記憶はない。男性中心社会の固定観念が病気であると、絶えず申しあげてきた」と釈明した。 幼稚園情報センターのホームページによると、仙谷氏は4月26日、全国私立保育園連盟による「子供・子育てシンポジウム」で講演し、「専業主婦は戦後50年ほどに現れた特異な現象」と分析。その上で、「(戦後は女性が)働きながら子育てする環境が充実されないままになった。もうそんな時代は終わったのに気付かず、専業主婦という『病気』を引きずっていることが大問題だ」と発言した。 仙谷氏は27日の記者会見で「工業化社会に入る前は女性は家事労働もし、(男女で)共同作業をしていたが、戦後の一時期、分業体制が固定化されすぎていた」と持論を展開。「志ある優秀な女性にとっては日の社会

    good2nd
    good2nd 2010/12/29
    「「専業主婦は病気」と受け取られかねない」八木せんせいと産経くらいだろ/「や ぎ き ょ う じ ゅ が し て き」を縦読みに仕込んだ釣りを書いてみたくなった
  • 別にびっくりするようなはなしではないが - apesnotmonkeysの日記

    在特会が青少年健全育成条例への反対運動に参戦、だそうで。 http://ameblo.jp/doronpa01/entry-10749674173.html この↑エントリ中でも言及されている人権擁護法案への反対派の中にレイシストや歴史修正主義者がいっぱいいたことを考えれば、十分予想された事態ですな。それにしても「公権力が表現規制に介入することは憲法違反である以前に自由主義の精神を自ら放棄する所業に等しいものです」ですと。「表現の自由キリッ」の人々は自分の主張が桜井誠のそれと寸分違わぬものだということを自覚されたし。

    別にびっくりするようなはなしではないが - apesnotmonkeysの日記
    good2nd
    good2nd 2010/12/29
    日ごろヘイトスピーチを批判されるたびに「言論封殺だ!」とか言い出す連中の「表現の自由」と一緒でいいのかっていう。
  • 横板に雨垂れ 工藤美代子著「関東大震災「朝鮮人虐殺」の真実」の出鱈目(1)

    工藤美代子著「関東大震災「朝鮮人虐殺」の真実」。出版社をみると、やはり産経新聞出版。2008年から1年以上『SAPIO』に連載されていたそうで(『SAPIO』は立ち読みもしたことがないので、連載自体を知らなかった)、それを加筆・訂正してまとめただとのこと。ざざっと一読したところ、朝鮮人虐殺は一切なかった、とまでは主張していないようだ(もっとも、そんな見え透いた虚偽を書けば、著者も出版社も編集者もいよいよ恥を晒すだけであろう)。震災を機に朝鮮人が徒党を組んで日人を襲撃してきたり、放火したり、井戸に毒を入れたりしたので、住民たちはやむを得ず、自分たちを守るために自警団をつくって立ち上がっただけであった、というのが一巻をつらぬくモチーフのようである。しかし、の中身はあまり類を見ないほど無責任でお粗末きわまりないものに思える。著者はこう言っている。(下線による強調は引用者による) 「「朝鮮人

  • 東浩紀 氏が、現代思想・文学を「イヤになった」理由・・・世代間問題よりも「構造」の問題の方が深刻だ・・・村上隆@takashipom 氏の発言なども踏まえて

    >でもでも、ほんと〜に、今の20代の仁義礼節に体する無自覚の発生の起源、僕は知りたいのです。僕らだってぼけぼけの自己主義人間であったはずですが、人と仕事を行い成果を出そうとしたら、仁義がどれだけ大事なのかを考えざるを得ない。 ---Takashi Murakami >若い世代云々ではなく、ぼくと同世代でも上でも欠けているひとは多いわけで、むしろ業界格差が大きいと思います。ぼくが現代思想や純文学がイヤになったのは、そこでは仁義が欠けていると思ったからです。むしろ、仁義を感じることを冷笑する空気があった。「東くんもたいへんだねー」みたいな。 ---Hiroki Azuma

    東浩紀 氏が、現代思想・文学を「イヤになった」理由・・・世代間問題よりも「構造」の問題の方が深刻だ・・・村上隆@takashipom 氏の発言なども踏まえて
    good2nd
    good2nd 2010/12/29
    どの世代をとっても「優れたアーティストだがロクデナシ」なんていくらでもいるでしょ。「ロクデナシ」をチャラにするだけの人間的魅力がないか、でなけりゃ言ってる側の老化か。