タグ

2024年8月22日のブックマーク (6件)

  • オルカンって投資ではなくてただの「保管」だよね?

    「日円」という形ではなく「金融商品」という別の金融資産として財産を「保管」してるだけでしょ? タンス預金オンリーだとインフレでダメージを受けるリスクがあるから、インフレ率と連動する形に変えてるだけだよね? 俺はこれを投資とは呼べないと思う。 投資っていうのは自分でしっかりと調べて業界や企業の動向を伺って将来の伸び代を見越したり、自分が応援したいような企業や配当に魅力を感じた企業に投資するものだと思ってるから。 オルカンってただ預けて終わりじゃん。 それを投資信託された人が適当にバランスよくバラ撒いていくだけ。 これでは投資ではなくて単なる富の「保管」でしかないよね? タンス預金と比較すれば市場にお金を流せるから血流を鈍らせないという部分があるのは認めるけどさ、ただそれだけのことであって、「投資」というものが持つ「経済の動向について自分で考える」とか「特定の企業と資産の面で一蓮托生となる」

    オルカンって投資ではなくてただの「保管」だよね?
    good2nd
    good2nd 2024/08/22
    こないだの「これを家系ラーメンと呼ぶ奴とは絶交」みたいだな
  • 兵庫県知事、「カニを職員の分も持ち帰り」「カキ独り占め」か…職員アンケートに複数の記述

    【読売新聞】兵庫県の斎藤元彦知事が内部告発された問題を受け、県議会の百条委員会が実施した職員アンケートの中間報告に、斎藤知事がカニやカキなど、複数の贈答品を受領したとの新たな疑惑が記載されていることがわかった。一方、社会通念上理解さ

    兵庫県知事、「カニを職員の分も持ち帰り」「カキ独り占め」か…職員アンケートに複数の記述
    good2nd
    good2nd 2024/08/22
    え、これまだ回答の半分なんか。まだ出てくるってこと?/ここまで極度のクレクレ、確かに病的なものを感じるよね。所望しすぎだわ…
  • 立民代表選 枝野前代表 立候補を正式表明【詳細】 | NHK

    立憲民主党の枝野前代表は、記者会見し「古い政治に終止符を打ち、新しい時代へ向かって進む時だ」と述べ、来月行われる党の代表選挙に立候補することを正式に表明しました。 目次 枝野氏のこれまでの経歴は 立憲民主党の枝野前代表は、21日午後、国会内で記者会見し、来月23日に投開票が行われる党の代表選挙に立候補することを正式に表明しました。 そして「歴史的な円安と物価高は国民生活に大きな打撃を与えている。経済も大きく混乱しているにもかかわらず、政治不信が高まり、歴史的な変化に対応できていない」と指摘しました。 その上で「人口減少が進む中、アベノミクスのあとの日経済をどう立て直すのか、与野党を超えて問われている。今こそ『失われた30年』と呼ばれる長期の低迷をつくりだした古い政治に終止符を打ち、新しい時代へと向かって進む時だ」と述べました。 また、今後の党のあり方について「これまで自民党を支持してきた

    立民代表選 枝野前代表 立候補を正式表明【詳細】 | NHK
    good2nd
    good2nd 2024/08/22
    泉じゃ迫力に欠けてたからね。枝野のほうが全然いいと思うよ。もっと若い人にも期待したいけど。
  • 非正規学芸員を20年やってきたが、正規の試験が年齢オーバーになって受験できず退職した話「学芸員こそ経験が必要なのになぜ年齢で区切るのか」

    ほしうら @hoshiura17 非正規学芸員を20年やってきた。長期出張もこなしてきたし、新しい研究もしてきた。やっと学芸員試験があると喜んでたら年齢オーバーで受けられず。 経験のない若い人が受かるのを見て虚しくなって退職。 ここまで人生犠牲にしなければよかった。 婚期も逃してしまった。

    非正規学芸員を20年やってきたが、正規の試験が年齢オーバーになって受験できず退職した話「学芸員こそ経験が必要なのになぜ年齢で区切るのか」
    good2nd
    good2nd 2024/08/22
    「36歳の時に実施された試験では35歳までしか受けられず、40歳の時に実施された試験は39歳まで」これ狙い撃ちされてない?あと非正規で役職やら長期出張やらもよくわからない。他館も同様ってことはないのでは
  • (追記)家事や育児を「手伝う」っていう表現、そんなにダメなの?

    きのうの職場で「夫が家事育児を行うか?」という話題になったらしく、が「うちの夫は家事も育児も手伝ってくれる」と言ったら、職場の人から「手伝うんじゃなくて主体的にやらせないとダメ」と言われたそう。 私(夫)の感覚的には家事6〜7割程度、育児3〜4割程度やってるし、も私が家事育児をこなしている認識だから、表現方法の問題でダメ夫の烙印を(一時的にだけど)押された。 そんなこともあって、「手伝う」という表現はそんなにダメなのかな?ということを昨晩夫婦で話していた。 片方がほぼ100%ではなく、二人で半々程度やってるからお互いに「手伝っている」という認識なんだけど、世間的には「家事育児を手伝う」という表現は顰蹙を買うものなのかな? (追記) anond:20240822234017 に続きを書きました。

    (追記)家事や育児を「手伝う」っていう表現、そんなにダメなの?
    good2nd
    good2nd 2024/08/22
    何もしないのが当然だった夫が、少しは助けてくれる、という昔の感覚がのこってるから分担割合によらず夫の行為を「手伝う」と呼んでしまうのかも。表現が悪いんじゃなくて実態に合ってない。
  • はてなの勢力図が変わってきてる?

    今「ポリコレや蓮舫がキツイなー」みたいな記事が3桁ブクマ獲得するのも珍しく無くなっててビビる。 リベラル左派について行けなくなった離脱者が増えてんのか、リベラル左派が弱体化したのか知らんけど、前はこんなじゃ無かっただろ。どうしちまったんだ?

    はてなの勢力図が変わってきてる?
    good2nd
    good2nd 2024/08/22
    逆に選択的夫婦別姓は支持が多数になったし歴史修正主義も減った。ネトウヨはほぼ消えた。以前は麻生や安倍がすごく人気だったのも今となっては不思議よね。世の中につれてはてブも変わる。