タグ

2016年6月27日のブックマーク (5件)

  • ヤマト運輸、荷物問い合わせをLINEトークで 人工知能が会話形式で案内

    ヤマト運輸は6月27日、荷物の問い合わせをLINEで行えるサービスに、人工知能AI)が会話形式で手順を案内してくれる機能を追加した。トーク画面の中で、荷物状況の確認や配達日時、受け取り場所の変更ができる。 「ヤマト運輸LINE公式アカウントとのトーク画面で、サービスメニューから「荷物問い合わせ」を選ぶと、「配達状況の確認でよろしいですか?」「お届け日時を変更されますか?」などの質問をトーク画面内で表示する。「はい」「する」などの言葉を順に返すと次の手順が指示される。 同社は今年1月に会員IDとLINEの連携をスタートした。LINEを通じて配送予定や不在連絡を配信していたが、配送中の荷物の確認や、日時や場所の変更の依頼はWebサイトに移動し、再度ログインする必要があった。「LINEの中で完結してほしい」というユーザーからの要望を受けて実装したという。 関連記事 ヤマト運輸LINEが連携

    ヤマト運輸、荷物問い合わせをLINEトークで 人工知能が会話形式で案内
  • 「あなたのTwitterなどSNSのアカウント名は何か?」と入国審査で質問することをアメリカの税関で検討中

    by Stein Magne Bjørklund アメリカ合衆国税関・国境警備局が、国外からアメリカに入国する人に対して「SNSアカウントやユーザー名を申告させる」というプロセスを導入しようとしています。 Federal Register | Agency Information Collection Activities: Arrival and Departure Record (Forms I-94 and I-94W) and Electronic System for Travel Authorization https://www.federalregister.gov/articles/2016/06/23/2016-14848/agency-information-collection-activities-arrival-and-departure-record-form

    「あなたのTwitterなどSNSのアカウント名は何か?」と入国審査で質問することをアメリカの税関で検討中
  • 白人至上主義団体の集会で衝突、7人負傷 米加州

    (CNN) 米カリフォルニア州の州都サクラメントで26日、集会を予定していた白人至上主義団体とこれを阻止しようとした集団が衝突し、7人が負傷して病院へ運ばれた。 地元当局者らによると、7人のうち2人は刃物で刺されて重体とみられる。ほかにすり傷や打撲などの軽傷を負った人もいた。負傷者がどちらの集団に属していたかは不明だ。 州警察当局者によると、現場の州議会議事堂周辺では同日正午から、「白人ナショナリスト」を名乗る団体「TWP」が集会を開く許可を得ていた。 ところが、集会を阻止しようとする300人余りの集団が早い時間から集まり、議事堂を包囲。約15分前になって白人団体のメンバーや支持者らがやってきたものの、人数はこちらのほうが明らかに少なかった。まもなく参加者らの間に情報が伝わり、群衆が走り出して衝突が起きた。 最初に集まっていた集団の1人はCNNに、「人種差別や反移民の考え方は許されないと主

    白人至上主義団体の集会で衝突、7人負傷 米加州
    goodstoriez
    goodstoriez 2016/06/27
    “集会を阻止しようとする300人余りの集団が早い時間から集まり、議事堂を包囲。約15分前になって白人団体のメンバーや支持者らがやってきたものの、人数はこちらのほうが明らかに少なかった”
  • 正しくは「速報と変わらず因果関係なし」 名古屋市子宮頸がんワクチン副反応疫学調査「事実上撤回」の真相

    名古屋市は、昨年、市内に住む若い女性約7万人を対象に、日初の子宮頸がんワクチン接種後症状に関する大規模調査を行った。回答率は4割超。こういった調査では高い数字である。 「調査結果(速報)」で示された結果は、月経不順、関節や体の痛み、光過敏、簡単な計算ができない、身体が自分の意志に反して動くなど、子宮頸がんワクチンとの因果関係が疑われている24の症状について、年齢で補正するとむしろ15症状でワクチン接種群に少ないという衝撃的なものだった(参考記事はこちら)。この調査で解析を行ったのは名古屋市立大学大学院医学研究科公衆衛生学分野、鈴木貞夫教授の研究室である。 一方、薬害問題に取り組むNGO「薬害オンブズパースン会議」は、速報発表当日に名古屋市役所で会見を開き、「明らかに不自然な結果で、被害実態をとらえる解析もなされていない」(朝日新聞の記述)と批判。2日後の12月16日には市長宛てに「速報の

    正しくは「速報と変わらず因果関係なし」 名古屋市子宮頸がんワクチン副反応疫学調査「事実上撤回」の真相
  • 「大企業病」感染から発症、末期症状までのプロセスについて - LITERALLY

    1. 大企業病の感染源 優秀な人たちばかりの会社でも、人数が増えれば大企業病にかかる恐れがある。優秀な人しか採らないようにしても、無能な人は少なからず入ってきてしまうためだ。無能な人がいれば、当然仕事の進みに鈍りが生じる。無能な人と一緒に仕事をすることに嫌気がさした優秀な人はどうするか。「ルール」を作る。誰でも仕事がスムーズにまわるよう、明確でわかりやすいルールを作る。このルールこそが一時的に事業を前へ押し進めるものの、後々「大企業病」を発症させる原因なのである。 2. 大企業病の発症 無能な人はルールに固執したがる。「ルールだから」と突き放し、頭を使って考えることをしない。 来は、仕事をスムーズに、正確に進めるために作られたルールがいつのまにか足枷になる。なぜなら、どんなケースでも最適なルールというものはほとんど存在しないからだ。そのときの状況によっても、時代によっても最適解というのは

    「大企業病」感染から発症、末期症状までのプロセスについて - LITERALLY
    goodstoriez
    goodstoriez 2016/06/27
    “本来は、仕事をスムーズに、正確に進めるために作られたルールがいつのまにか足枷になる。なぜなら、どんなケースでも最適なルールというものはほとんど存在しないからだ。”