2016年4月4日のブックマーク (11件)

  • 「AO義塾」問題と大学改革の是非(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    gooumis
    gooumis 2016/04/04
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    gooumis
    gooumis 2016/04/04
  • 物理法則が同じかつ1900年ぐらいの科学レベルの異世界にタイムリープした現代人は現代の進んだ科学知識を活用して異世界チート主人公系ラノベのごとくになれるか

    物理法則が同じかつ1900年ぐらいの科学レベルの異世界にタイムリープした現代人は現代の進んだ科学知識を活用して異世界チート主人公系ラノベのごとくになれるか いかのような問題提起を考察したい。 物理法則が同じかつ1900年ぐらいの科学レベルの異世界にタイムリープして現代物理を自分が思いついたかのように主張して科学史に残ろうとするも、理解がクソなためにむしろ来のまっとうな科学の発展を阻害してしまう異世界チート主人公系ラノベで一発当てて印税生活目指そうな — Kodack (@iKodack) April 3, 2016 なるほど、とても興味深い設定である。これについてできる限り考察してみよう。 異世界チート主人公系ラノベというジャンルがある。一個の現代人の主人公が常識や物理法則の違う異世界に飛ばされて、世界の差異を利用して有意に立つという筋書きの物語である。主人公はどこにでもいる一般人、それ

    gooumis
    gooumis 2016/04/04
  • ハーバード大教授「崩壊したアイビーリーグを立て直せるのは学力テストだけ」|Kodai Kusano

    前書き 3月6日に、The Asahi Shinbun Globeで、「入試とエリート」という記事が上がりました。「人で入るか?点で入るか?〜日の大学入試制度を改革する動きが始まった。点数だけをものさしとする従来のやり方から、米国流の『人物を見る』システムへの意向を目指す。」というのです。このような議論で必ず比較の対象となるのが、ハーバード大学でしょう。 そこで私は、アメリカのNew Republicというマガジンに掲載された、認知心理学者であるハーバード大学のスティーブン・ピンカー教授の記事、「The Trouble With Harvard~The Ivy League is broken and only standardized tests can fix it~ (ハーバードの苦悩~崩壊したアイビーリーグを立て直せるのは学力テストだけ~)」を全文翻訳して紹介したいと思いました。

    ハーバード大教授「崩壊したアイビーリーグを立て直せるのは学力テストだけ」|Kodai Kusano
    gooumis
    gooumis 2016/04/04
  • 調布市国領の西友の外壁の大理石がアンモナイト化石だらけで驚愕!! - 感想文

    2016 - 04 - 03 調布市国領の西友の外壁の大理石がアンモナイト化石だらけで驚愕!! 化石 の前に。 ちょびっとだけ地学ぅ~な話をしますが。 大理石 ってそもそも、 石灰岩 がマグマとかの熱で、性質が変わってできた 変成岩 なんですね? ※画像引用元 http://www.nipic.com/show/2/64/c37296f4e693b121.html んでね。 石灰岩 って白いでしょ? ※画像引用元 http://www.ranhaku.com/web03/c4/1_01sekkai.html これね。 全部、 サンゴとかの死がい なんです。 サンゴって当は色はなくて、 サンゴの中に住んでる藻の色が、サンゴの色 になるんですね。 だから、中の藻が死んじゃうと、藻から栄養もらってたサンゴも死んじゃって、まっ白になっちゃうの。 サンゴの白化 ってやつですね。 ※画像引用元 ht

    調布市国領の西友の外壁の大理石がアンモナイト化石だらけで驚愕!! - 感想文
    gooumis
    gooumis 2016/04/04
  • 信用されない人は「1秒」の想像力が足りない

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    信用されない人は「1秒」の想像力が足りない
    gooumis
    gooumis 2016/04/04
  • 「航空業界の慣習、ビジネスにも活かせる」29歳で夢を叶えたマークさんに聞く、旅客機パイロットの仕事

    幼い頃から飛行機が好きだったけれど、パイロットになるなんて夢の世界の話だと考えていたマーク・ヴァンホーナッカーさん。大学院生のときに「やはり飛ぶことを生涯の仕事にしたい」と気づき、そこからフライトスクールの費用を稼ぐために経営コンサルティング会社に就職。29歳でブリティッシュ・エアウェイズのパイロットとなった。夢は現実になったのだ。 そんな彼が2月に上梓した『グッド・フライト、グッド・ナイト』には、コックピットでパイロットが実際に感じていることや空の上の世界について描かれている。「パイロットはご機嫌な仕事」と語るマークさんに、実際の仕事やその魅力ついてインタビューした。

    「航空業界の慣習、ビジネスにも活かせる」29歳で夢を叶えたマークさんに聞く、旅客機パイロットの仕事
    gooumis
    gooumis 2016/04/04
  • ハゲの未来は明るいぞ。 - もしかして土曜日?

    人間の生活って便利になったなぁーって心の底から思うわけです。 それと同時に科学の進歩ってのが、逆に怖いくらいです。 見ました?人間型ロボット。『Atlas』でしたっけ?後ろから突き飛ばしても自分で起き上がるっつーんですから驚きですよね。 ググったら『いじめられても立ち上がる』的なことが書かれてましたけど、そんなん言い出したら、もはや、おり超えられたわ。 月曜の朝とか完全にグロッキーですし。いじめられてもいないのに立ち上がれないわけですから。 何気なく日々過ごしてたら、青いフォルムに高性能ポケットを搭載した型ロボットより先に、人間型ロボットができちゃってたっていう。 今はまだ芸人さんが、ちょっとぎこちないロボットの動きをマネて笑いを取ってますけど、そのうち逆にマネされたりしてね。そしたら笑えませんよ、当に。 近々、車が空を飛びそうです。おりのクビが飛ぶのとどっちが先かなぁ。なんつって。

    ハゲの未来は明るいぞ。 - もしかして土曜日?
    gooumis
    gooumis 2016/04/04
  • 小保方氏の疑問に答える(追記):HPについて(小野昌弘) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    小保方晴子氏がホームページにおいてSTAP現象の存在を改めて主張しはじめたということである。そこで前回の記事に追記する。 適者生存 前回の記事においては、小保方晴子氏の手記(1)のみに基づいて分析を行い、小保方氏が来的な科学を習得する道を踏み外したきっかけがバカンティ研究室における彼女の最初の成功の瞬間であることを明らかにした。そこにおいて小保方氏は2つの特異な才能を発揮した。すなわち、ボスの心の底にある望み(夢)を忖度し引き出して雄大な「仮説」として提示するという、いわば法螺吹き的な力と、プロジェクトを確かな実験的検証ができない(それゆえに法螺が長続きする)方向に持っていく力という2つの才能である。 ここで法螺という言葉をもってして何かをけなすつもりはない。どんな科学者であってもときどき誇大妄想的な夢に取り憑かれることはあって、それは一部には科学者としての人生を続けていくための原動力で

    gooumis
    gooumis 2016/04/04
  • 炎上をなくす方法

    毎日絶え間なく至る所から燃料を豊富に投下すれば、炎上に飛びつく人間を疲弊させることができるし、結果として総数が分散して個々の炎上規模が小さくなる。 来れ世紀末。

    炎上をなくす方法
    gooumis
    gooumis 2016/04/04
  • 理学ってなんだろう? - つなぽんのブログ

    まずはじめに、この記事を書いているのは学位取り立てペーペー理学部生物系ポスドクであるということを断っておきます。この記事では、理学部で過ごして10余年が経過したつなぽんが、自分の「理学」に対する思いをぶちまける、そういう内容になっています。 私が学位をとったのはつい最近の話だ。わたしがとった学位は博士(理学)で、英語で言うならばPhD。Philosophiae Doctor。哲学博士。 日において博士号の価値がどんなに低かろうと、理学博士であることは私の誇りだ。 私は理学、大好きだからね。 理学とは何者か。そして何のために存在しているのか この問いに答えるのは、 「医学部って何か」「薬学部って何か」「工学部って何か」という問に応えるよりも遥かに難しい。 なぜなら理学という学問は社会への成果の還元を主たる目的にしていない。 理学がどう人の役に立つか?という問題はナンセンスだ。 PhDという

    理学ってなんだろう? - つなぽんのブログ
    gooumis
    gooumis 2016/04/04