2017年7月10日のブックマーク (15件)

  • 海底油田探査で動物プランクトンが大量死の恐れ

    大西洋に広く生息するカイアシの一種Gaussia princeps。(PHOTOGRAPH BY NATURE PICTURE LIBRARY, ALAMY) ドナルド・トランプ政権は海洋掘削の復活を提案している。もし実現すれば、物連鎖の底辺にいる小さな生き物たちが大きな脅威にさらされるかもしれない。(参考記事:「温暖化対策の主導権が中国へ?トランプ大統領令で」) 海底下に眠る石油を探査するとき、地中深くまで伝わる強力な音波の反響を利用する方法がある。音の源は、表層付近に沈めたエアガンが圧縮空気を発射するときの爆発音だ。音波で海底を振動させるため、この方法は地震探査と呼ばれる。 大きな爆発音は海に暮らす動物たちの聴覚に影響を及ぼし、すでに海洋哺乳類での被害が報告されている。海洋哺乳類の多くは反響定位によってコミュニケーションや狩りを行っているからだ。(参考記事:「油田資源調査、セミクジラ

    海底油田探査で動物プランクトンが大量死の恐れ
    gorin2
    gorin2 2017/07/10
  • ヒアリの天敵コバエとその天敵(?)ニンゲンの3すくみ構造 - 働けおっさんブロガー

    どうも、マスクド・ニシオカです。 ニュースで話題になっている「ヒアリ(火蟻)」ですが、いろんなサイトでも書かれていて、新たな情報を見ることが出来ます。 numagasa.hatenablog.com horikawad.hatenadiary.com ヒアリ以外にも動物の生態について図解でわかりやすく書かれている沼の見える街や、以前、「NASAの驚くべき発見」に関する記事のときにお世話になったクマムシ博士のむしブロなど、ある種ヒアリフィーバーとでもいえる現象が起こっています。もちろん我がブログも「ヒアリが怖い!対策としてアリ用殺虫剤を紹介してみる」と題してヒアリフィーバーに乗っかろうとしましたが…結果はボチボチです。 ヒアリには天敵がいた 前述したサイトにも書かれていますが、ヒアリには天敵がいます。 ヒアリを定着させないためには、早期の発見と防除が鍵となる。また、定着してしまった場合に備え

    ヒアリの天敵コバエとその天敵(?)ニンゲンの3すくみ構造 - 働けおっさんブロガー
    gorin2
    gorin2 2017/07/10
  • 【統合失調症】妄想の世界が取り払われて、むき出しの世界がただそこにあった、そしてそこに自分が在った - くるんちゅ日記

    最近わたしはある感覚に囚われた。 それは、「世界が見える」と言う感覚である。 一見持病の統合失調症による陽性症状のようにも見受けられる感覚であるが、そうではない。 23年間にわたる長い重い妄想により歪みに歪められ、ついには1個に分裂して浮遊してしまった「わたしのせかい」が急激に雲が晴れていくように取り払われていく感覚である。 わたしはそうして見えた世界(現実)のあまりの平凡さに愕然とした。 そして、妄想の世界に住み続けることによって浪費されたわたしにとってあまりに長い23年と言う年月に絶望した。 わたしの住み続けた妄想の世界では、生き物であってもなくても、眼に映るもの全てが暴力的であった。 外で通行人が尾行して殺害を計画してくるので家に逃げてチェーンを締めたらカーテンやエアコンが悪口を言ってくるので布団にくるまると今度は布団が締め付け殺してくると言う世界。 そんな世界で、膨大な数の凄まじい

    【統合失調症】妄想の世界が取り払われて、むき出しの世界がただそこにあった、そしてそこに自分が在った - くるんちゅ日記
    gorin2
    gorin2 2017/07/10
  • 「ヒアリに刺されて年間100人死亡説」を検証する - クマムシ博士のむしブロ

    ヒアリ Solenopsis invicta. 撮影:松吏樹郎(大阪市立自然史博物館)(CC BY 4.0) 2017年になって、神戸、名古屋、大阪、そして東京で相次いで発見されている、侵略的外来種のヒアリ(Solenopsis invicta)。ヒアリは人を刺し、確率はきわめて低いものの、ときに死に至らしめることもある。このことから、連日のように報道されるヒアリ発見のニュースは、少なくない人々を不安にさせている。 前回の記事で紹介した、日語で書かれた唯一のヒアリ書籍『ヒアリの生物学』には、アメリカでは1年間で1400万人ほどがヒアリに刺され、そのうち100人ほどが死亡していると書かれている。*1 ヒアリの生物学―行動生態と分子基盤 作者: 東正剛,東典子出版社/メーカー: 海游舎発売日: 2008/04/01メディア: 単行この商品を含むブログを見る (追記:Amazonで在庫切れ

    「ヒアリに刺されて年間100人死亡説」を検証する - クマムシ博士のむしブロ
    gorin2
    gorin2 2017/07/10
  • ◆ブラインドいらず? 太陽光発電で作動する遮光システム搭載のスマート窓!: サラリーマン大家の太陽光発電日記

    先日、ブラインドいらず? 太陽光発電で作動する遮光システム搭載のスマート窓を米大学が開発中、との記事が出てました。これは便利そうですね。 ----- ブラインドいらず? 太陽光発電で作動する遮光システム搭載のスマート窓を米大学が開発中 TECHABLE https://techable.jp/archives/60621 外から部屋に入ってくる太陽光を多くしたいときはカーテンやブラインドを開け、逆に眩しいときはそれらを閉める。そうした採光・遮光調整を自動で行う窓が米プリンストン大学で開発中だ。 このスマートな窓、透明度を変えることができ、しかも作動に必要な電気は太陽光で賄うというスグレモノだ。 かなりの薄さながら、窓ガラスの中を電気が流れるようになっていて、電流で窓を暗くしたり透明にしたりするのだという。 一番濃い青色にすると、光の80%を遮断。また、光だけでなく熱を遮ることもできるので、

    gorin2
    gorin2 2017/07/10
  • 淡路島抜け道情報とお盆休み渋滞ピークと回避 | Koroブロ

    そろそろ、お盆休みの計画を考えてる方も多いと思いますが、今年のお盆休みは、山の日の影響もあって6連休。 大手製造メーカーなどでは、10連休なんてところも多いと思います。 また、有給を使って10連休にする人も多いか? 淡路島へお盆休みに来られる方は事前の渋滞予想をチェックして、渋滞になりそうな時期は、回避方法がないが事前に調べましょう。 そこで今回は、2017年のお盆休み高速道路の渋滞予想です。 淡路島2017お盆休み渋滞ピークと回避 2017年お盆休みのおさらい お盆休みは、山の日の8月11日(金曜日)~8月16日(水曜日)までの6連休。 そして、17日(木曜日)18日(金曜日)を有給にして後の土日をいれ、8月11日~8月20日までの10連休。 ※結構この10連休にする人もおおい? 今年は大型連休になる事から、出発する日をずらす人も多いでしょう。 なので、下りはやや分散すると予想。 一方で

    淡路島抜け道情報とお盆休み渋滞ピークと回避 | Koroブロ
    gorin2
    gorin2 2017/07/10
  • 福岡オススメ焼肉店

    おはようございます( ´ ▽ ` )ノまあぼうです! 昨日は夕方から焼肉慶州にお邪魔してきました!! 中洲から近いのでよく行くお店なのですが 何回いっても美味しいです! 今日の席はこちら↓↓↓ 窓側の席だったので中洲の屋台が見えます! ちなみに夜はこんな感じです↓↓ 福岡にきたらぜひ寄ってもらいたい所 ですね!! 僕のオススメは上ロースとネギタン! 値段は一人前上ロースが2000円 ネギタンが1500円くらいだったと思います! 写真は2人前 ネギタンは一人前でこれ↓↓ まずはネギタンから 僕はタレ派なので タレにつけて… 美味い!!! 最高ですねー タンもめちゃくちゃ美味しんですが やっぱりロースが美味い!! 軽く焼いてべるのが好きです!! 柔らかすぎて歯が入りませんね( ´ ▽ ` ) 美味しいお肉がべれて 中洲の屋台を一望できる… オススメするしかないでしょ!!! ちなみにトマト

    福岡オススメ焼肉店
    gorin2
    gorin2 2017/07/10
  • ダイエット週報_20170710

    目標に対して 体重:達成 体脂肪率:達成 という結果になりました。 「朝:起床後トイレを済ませた後」と「夜:入浴後」に体重・体脂肪率を測定するように しています。 上の数字はともに夜のものですが、朝の体重は軽く、体脂肪率は多く計測されます。 停滞期の中、体重・体脂肪率ともに目標達成です! 日曜日(昨日)は肉体労働でしたからね・・・。 詳しくは昨日のブログ記事(備えていても憂いがある時もあるのです をどうぞ⇒)に書きましたが、豪雨災害の被害にあった地域の片付けのお手伝いをしてきました。 小雨が降る蒸し暑い中での作業は体重も体脂肪率も下げることにつながったようです。 いわば、ホットヨガでもやってきたような感じ・・・?(いや、ちょっと違うけど) ホットヨガは一時期通っていたことがありました。その時はとても代謝がよくなり肌が綺麗になったことを覚えています。 痩せたかというと・・・実はそのときはあま

    ダイエット週報_20170710
    gorin2
    gorin2 2017/07/10
  • 【画像】向井地美音、「スピリッツ」グラビア登場 まぶしい黄色のビキニ姿の表紙はなんとスマホで撮影!? : ニュース annぶろ

    ニュース annぶろ まとめニュース、芸能・スポーツ・事件・事故・ファッションなど。様々なニュースを画像・動画を使いながら独自に堀さげ毎日紹介しています。読みたい記事が必ず見つかるはずです!!

    【画像】向井地美音、「スピリッツ」グラビア登場 まぶしい黄色のビキニ姿の表紙はなんとスマホで撮影!? : ニュース annぶろ
    gorin2
    gorin2 2017/07/10
  • cello-z.com

    cello-z.com 2018 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    cello-z.com
    gorin2
    gorin2 2017/07/10
  • 観葉植物の葉っぱが茶色や黒くなった!葉焼けは短時間の日光浴でも起こることがあります。

    今日もすっきりと晴れた一日になりました。すっきりどころか、すごく暑かったですね。 わたしの住んでいる地域では、30度をこえていました。汗。 さて、植物を育てていると、ついついやってしまいがちなのが、気を利かせたつもりの日光浴。 ところが、これが原因で観葉植物の葉っぱが茶色くなったり、黒くなったりして、大騒ぎの火種になることがあるのですね。 今回は、観葉植物や多肉植物の葉っぱが変色してしまう「葉焼け」について、ちょっとした誤解と対策をお話しようと思います。 観葉植物や多肉植物に日光は必要だけど加減が大切です。 観葉植物や多肉植物を元気で健康に育てるためには、十分な日光浴が必要といわれていますよね。 これは、実際に植物を育てているとわかるのですが、当のことなのです。 最初から自然の中で育っている植物であれば、環境に適応しながら過ごしていますから、それほど心配しなくてもよいと思います。 ですが

    観葉植物の葉っぱが茶色や黒くなった!葉焼けは短時間の日光浴でも起こることがあります。
    gorin2
    gorin2 2017/07/10
  • 自分の死に方を考える!山田風太郎「人間臨終図鑑」 : この本読んどく?

    上巻は10代で死んだ人物から55歳で死んだ人物総勢324名を収録。 このの特徴は年代・年齢が切り替わるごとに作者である山田風太郎、もしくは偉人の「死」に対する箴言・格言が添えられていることである。これがまたこのを情緒あふれるものにしている。 例えば書の始まり「10代で死んだ人々」では、鴨長明「方丈記」の言葉 『知らず、生まれ、死ぬる人、いずかたより来たりて、いずかたへか去る』という言葉が引用されている。この段で鴨長明は人生の無常、儚さを朝顔に例えて語っている。 しかしこのがずっとこの調子真面目な調子で続くかというと決してそうではなく、所々に皮肉あり、笑いあり、読者を飽きさせないようにしている(ただ人間の死に際を書いているだけなのだが) 「47歳で死んだ人々」の章で添えられている山田風太郎の言葉 「臨終の人間『神よ、世界の終りの日の最後の審判などいわないで、いま審判して下さい。なぜ、

    自分の死に方を考える!山田風太郎「人間臨終図鑑」 : この本読んどく?
    gorin2
    gorin2 2017/07/10
  • 秋田の文化教育を育んだ悲運の戦国大名の夢のあと ”千秋公園”をぶら歩き

    そのときどきの「夢中」をとり揃える「夢中図書館」。ここはそのなかでも、街あるきの「夢中」を集めた「街あるき館」です。Welcome to the ’Town Walk' floor of Favorites Library…

    秋田の文化教育を育んだ悲運の戦国大名の夢のあと ”千秋公園”をぶら歩き
    gorin2
    gorin2 2017/07/10
  • 「文の里商店街」クスッと笑える面白ポスター~大阪・阿倍野区~ – 大和の国からコニャニャチワ♪

    数ヶ月前に新世界にある商店街の面白ポスターを紹介しましたが、 (その時の記事⇒ ❝通天閣❞のある新世界を徘徊~新世界市場~ ) 天王寺から南へすぐのところにある、 「 文の里商店街 」にも面白ポスターを掲げていると耳にします。 美味しいモノや面白いモノが大好物な私は、 それを知った途端いてもたってもおられず、 大阪市営地下鉄「 谷町線 」に天王寺駅から乗車 天王寺駅から2駅の”文の里駅”で下車すると、 目的地「 文の里商店街 」(ふみのさと)が目の前に。 ではワクワク感満載で北から南へと商店街内を散策します こちらの商店街も他の地域に負けず劣らずの寂しい感じで、 訪れたのは土曜日の夕方でしたがシャッターを下した店舗が多数 やはり高齢化による人口減少と跡継ぎ問題はどこも深刻のようですね。 そんな中、頭上を見上げるとクスッと笑えるポスターをいきなり発見 選挙ポスター

    gorin2
    gorin2 2017/07/10
  • 【CP2092の『バンギラス』個体値98%か(?_?)】

    (01/13)【『カイオーガ』捕ったド~「運営さん」またもやフライングだな!!】 (12/18)【『グラードン』天気ブーストは、意外と大きいなぁ~、明日はEXレイドだい!!】 (12/17)【『グラードン』突如出現!!「博士」も私も焦る焦る(-"-;A ...アセアセ!?も~運営さん(# ゚Д゚)】 (12/16)【えぇ~黒タマゴ出ないの(?_?)朝からジタバタする「博士」と私!?ココから先は厳選が大事!!】 (12/15)【『ラグラージ』高個体値・高CPはやはり、難しいなぁ~!?今日の昼飯も有るよ!!】 (12/14)【『ミズゴロウ』の巣に行ってみた^^捕れるは捕れる!?さて?『ラグラージ』はどうなる(?_?)】 (12/13)【『アチャモ』→『ワカシャモ』→『バシャーモ』へ!!!大好きな格闘タイプに変身だい!?】 (12/12)【『バシャーモ』への道!!『アチャモ』の巣へ行ってみた!!

    【CP2092の『バンギラス』個体値98%か(?_?)】
    gorin2
    gorin2 2017/07/10