タグ

2009年9月28日のブックマーク (8件)

  • 素晴らしいjQueryチュートリアル集 – creamu

    AjaxLineで、素晴らしいjQueryチュートリアルがまとまっています。 ざっといくつかご紹介。 » Animated Menu Using jQuery jQueryを使ったアニメーションするメニュー » How to create tab with JavaScript シンプルなタブ切り替えコンテンツの作り方 » Animated Navigation with CSS & jQuery マウスオーバー時にくるっくるっと切り替わるかっこいいメニュー » 5 Sliding Content Techniques, Examples & jQuery How to’s 画像をスライドで切り替える超クールなテクニック » jQuery FAQs: Scroll To and Highlight Tutorial ページ内リンクのスクロール後、対象のコンテンツをハイライトしてくれる »

  • これぞ新世界のジャーナリズム! 暴動・事件をリアルタイムにマッピングするUshahidi

    これぞ新世界のジャーナリズム! 暴動・事件をリアルタイムにマッピングするUshahidi 2009.09.28 石村 研二 石村 研二 先のイラン大統領選挙後の混乱では、大手メディアが報道規制を受けるなどする中、市民が携帯電話などを通じてTwitterなどのソーシャルメディアに写真やレポートを送信し、世界中にその情報が伝わるという現象が起きた。 これまでも特に途上国や後進国といわれる地域では、暴動や事件は特に権力側によって情報を圧殺されてきた。イランエレクションでおきた事件は、この権力によるメディア統制に風穴を開け、世界の人々の知る権利と、虐げられている人々の人権を守るための新たな地平を開いたのだ。 アフリカのケニヤでも、2008年の初め先のイランと同じような事態に陥っていた。2007年末の大統領選挙の結果に対して対立勢力が異議を申し立て、これが暴動に発展、多くの死者がでたのだ。そしてここ

    これぞ新世界のジャーナリズム! 暴動・事件をリアルタイムにマッピングするUshahidi
  • 公言は傲慢にするべき3つの理由 : 404 Blog Not Found

    2009年09月27日23:00 カテゴリTips 公言は傲慢にするべき3つの理由 うちにはまだ「目立つ力」は届いていないのだけど、鼎談の内容はよく覚えているので。 [を] 「目立つ力」は勝間和代のブログ論の集大成である 小飼 公の場では、プライベートな場よりは傲慢にふるまうべきです。ずうずうしいくらいでちょうどバランスがとれると思います。 勝間 それはそうですね。傲慢というか、自分を前面に出していい。 小飼 要するにへりくだらない。むしろ、1対1で会ったときにへりくだったほうがずっと好印象です。(p.238) 方針としては良いですが、まあ状況によりますね。 いや、状況によらない。 発言の大やけど、もとい公度が高ければ高いほど、より傲慢にするべきというのは、例外なき法則と弾言、いや断言する。 目立つ力 勝間和代 傲慢は表現を簡潔にする 傲慢は表現を簡潔にする 傲慢は表現を簡潔にします 傲慢

    公言は傲慢にするべき3つの理由 : 404 Blog Not Found
  • 東京ゲームショウ 2009 コンパニオンPICS : め〜んずスタジオ

    行ってきました「東京ゲームショウ 2009」!! 先ほど閉幕したばかりで、今年はなんと18万5030人の来場者があったんだとか。今年も昨年に続いて、たくさんのコンパニオンさんの写真を撮ってきましたよ!! 今年は、あれ?衣装が昨年と同じ!?って思うほど、LEVEL5の衣装はすぐにわかりましたねw コナミもいつもと似たような衣装でしたが、「ときめきメモリアル4」の制服を着てる人もいました! NTTコミュニケーションズではメイドっぽい衣装。セガのブースでは延々とキャバクラ嬢(!?)の撮影ステージが続いていて、写真を撮っているカメラマンがたくさんいました。しかも、このお姉さんが超カワイイ!!ついつい、僕も見とれてしまいましたよ〜!!また、カプコンの衣装はセクシーでしたし、UBISOFTはコンパニオンさんが写真撮影に積極的でとても楽しかったですw ではでは、「東京ゲームショウ 2009 コンパニオン

    東京ゲームショウ 2009 コンパニオンPICS : め〜んずスタジオ
  • IEのimg要素のsrc属性の仕様に萎えた - うたうように

    IEで下記のようにsrcに画像へのurlを代入するとwidthとheightが勝手に入る。 var div = document.createElement('div'); var img = document.createElement('img'); img.src = 'photo1.jpg'; div.appendChild(img); alert(div.innerHTML); 結果 <IMG id=img3 height=113 src="photo1.jpg" width=150> 正直げんなりした。 下記のようにremoveAttributeで取り除いてやる必要がある。 var div = document.createElement('div'); var img = document.createElement('img'); img.id = 'img3'; img.

    IEのimg要素のsrc属性の仕様に萎えた - うたうように
  • 第1回 memcachedの基本 | gihyo.jp

    株式会社ミクシィ 開発部 システム運用グループの長野です。普段はミクシィのアプリケーション運用を担当しております。今回から数回にわたり、最近Webアプリケーションのスケーラビリティの分野で話題になっているmemcachedについて、弊社開発部 研究開発グループの前坂とともに、使い方や内部構造、運用について解説させて頂きます。 memcachedとは memcachedは、LiveJournalを運営していたDanga Interactive社で、Brad Fitzpatrick氏が中心となって開発されたソフトウェアです。現在ではmixiやはてな、Facebook、Vox、LiveJournalなど、さまざまなサービスでWebアプリケーションのスケーラビリティを向上させる重要な要素になっています。 多くのWebアプリケーションは、RDBMSにデータを格納し、アプリケーションサーバでそのデータ

    第1回 memcachedの基本 | gihyo.jp
  • ブログを書く暇があったらプログラムを書け | おごちゃんの雑文

    小飼氏の外エントリ。 小飼弾「転職活動する暇があったらブログを書け」 これは彼自身の経験から書いてるのだろうけど、私の経験からは極めて否定的。→を見ればわかるように、10年以上前から実名でプロフィール晒してホームページやら雑文やら公開してるけれど、それを見てマトモな仕事が来たことは、 ただの一度もない のだ。 とは言え、「ネットの書き物」を書くことに夢持ってる人の夢を奪ってもしょうがないし、ネガティブなことは書く方もモチベーション持てないし、そもそも小飼氏が成功体験を持っているから「そんなの意味ねーよ」なんてエントリは書かない。だいたい、ネットはネガティブな意見に流れがちだし。 ということで、個人的成功体験の方を書くと、表題のこと。 小飼氏の書いてることは、少なくとも間違ってはいない。私が採用に関わってる時は、常に「ネットにどんな文章を晒しているか」ということを見るからだ。だから、ネットに

  • Apache 2.0の必須設定と基本セキュリティ対策

    Apache 2.0の必須設定と基セキュリティ対策:実用 Apache 2.0運用・管理術(1)(1/3 ページ) 連載では、Apache 2.0の運用や管理方法を解説する。第1回では、その下準備として必須の設定と基的なセキュリティ対策を行い、今後の運用に備える。(編集部) WebサーバのデファクトスタンダードApache Webサーバと聞いて、Apache Webサーバ(以下Apache)を思い浮かべないLinuxユーザーはいないでしょう。いまや、ApacheはWebサーバのデファクトスタンダードという地位を確立しています。Netcraft社の2005年7月の調査(http://news.netcraft.com/archives/2005/07/)によると、WebサーバにおけるApacheのシェアは7割に及んでいます。 HTTP/HTTPSがeビジネスの基盤として使用されるように

    Apache 2.0の必須設定と基本セキュリティ対策