タグ

2010年12月7日のブックマーク (4件)

  • 完全に一致を作るための勉強法 たくさんのアクセスありがとうございまし..

    完全に一致を作るための勉強法 たくさんのアクセスありがとうございました。 コメントもたくさん頂いてまして、それにお答えするのに「ブログでもつくろうかいな」とのぼせましたが、そんなテーマで続くわけもないので、やはりアノニマスダイアリーにしました。 【製作期間について】 まず、皆さん仕事しながらたった4ヶ月で!と褒めて頂いてますが、たったじゃないですよ。4ヶ月って。 仕事が終わって、毎日2~3時間。土日関係無くやると、多分300時間くらいになります。 専門学校の2年間の授業時間がこのくらいだったりするんじゃないですかね。結構長いです。 【モチベーションの維持について】 モチベーションを保つのがすごいというのも褒めてもらいましたが、私は一回やり始めると、意外に長く続きます。 コツがあるんです。 毎年、日々の単純作業が続かない新入社員が入ってきますが、そんな新人に言います。 「息をするように続ける

    完全に一致を作るための勉強法 たくさんのアクセスありがとうございまし..
    gothedistance
    gothedistance 2010/12/07
    いいよいいよー
  • 入力フォームのユーザビリティ&アクセシビリティ

    入力項目の説明 入力項目の説明は、フォームの前に書くべきです。フォームの後に解説があると、ユーザが音声ブラウザやコンパクトブラウザ等を利用していた場合、入力した後に説明に気づくことがあります。 悪い例× メールアドレス

    gothedistance
    gothedistance 2010/12/07
    こういうのは大切だよな〜
  • 「契約もアジャイルに」、中堅SIerの新たな挑戦 - @IT

    2010/12/07 「アジャイル」といえば、ソフトウェアの開発手法として近年注目を集めてきた。半年や1年といったプロジェクト期間で完成品を作る「ウォーターフォール型」ではなく、2週間程度の短いサイクルで、途中経過であっても実際に動くものを見ながら開発を進めるスタイルだ。事前にシステム要件を定義しづらい場合や、市場変化が激しい場合などに柔軟に対応できる。 アジャイルは開発スタイルの実践を指すが、これを受託開発の契約形態に当てはめようという企業が登場して注目を集めている。中堅SIerの永和システムマネジメントは2010年11月11日、初期費用0円、月額利用料15万円からという、まったく新しい契約形態による受託開発のトライアルサービスを発表した。永和システムマネジメントに話を聞いた。 こう語るのは永和システムマネジメントサービスプロバイディング事業部の木下史彦氏だ。アジャイルといえば、開発の方

  • Andante Mac OS Xに置いている全角ファイル名のファイルをWindowsから参照したときに一部の文字が化ける

    Mac OS Xに置いている全角ファイル名のファイルをWindowsから参照したときに一部の文字が化ける事があります。 開発環境はMac OS X Server 10.4 Tiger+Apache1.3系のPHPがEntropy PHP5.2.4でUTF-8で開発。 「FTPコマンド11.txt」というファイルをMacサーバ上に置いて、PHPのreaddir等で取得して出力したものをWindowsのブラウザで見た場合や、FTPクライアントでMacサーバに繋げて見た時に濁点の部分が化けていました。 WindowsのFileZillaから見た状態 PHPMAC上のファイルを取得してWindowsのブラウザから見た状態 これを例えばPEAR::HTTP_Downloadとかでダウンロードさせようとすると、 「FTPコマント?11.txt」となってダウンロードできなかったり 「FTPコマント゛

    gothedistance
    gothedistance 2010/12/07
    UTF-8-MACなるものが。