タグ

lifeに関するgothedistanceのブックマーク (86)

  • ぼくらの役割 (mark-wada blog)

    の衰退が止まらない。もう20年間成長というものを味わうことができないでいる。今の若い人たちは、成長する国というものがどんなものかを知らないのである。 これはひとえに日の社会が成長フェーズから成熟フェーズへ変化しているのに、それに合ったように社会構造が転換できていないことである。世界でも例をみない少子高齢化社会が目の前にあるのにもかかわらず、何も打つ手を持てないという悲劇である。それは、政治しかり、企業しかり、お役所も教育もみなこれまでの延長でしか考えないという思考停止状態がもたらしたものである。 こうした閉塞的な状況を脱するには、不連続の思考アプローチでやるしかない。つまり、これまでの考え方を捨て、新たな視点で構造を変えていく必要がある。そのためには、既得権益者に退場を願って、新たなモデルを構築できる若くて有能な人たちの出番なのである。 ぼくは、これからはそうした若い人たちに少しでも

    gothedistance
    gothedistance 2011/01/04
    mark-wada△
  • 為末大「人を喜ばせる為に生きてやいないか」

    丹埜倫 @rontanno 「あれほど」が何を指すのか分かり兼ねますが、僕は小学校教育だと思いますね。イギリスの全寮制から小6で日の公立小学校に転校したときの衝撃は忘れません。同一性を重んずるという意味では、正直カルトに近いものを感じました。@daijapan なぜ日人は偏りをあれほど嫌うのか 2010-12-15 02:00:50 爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan 偏ってないってことは誰かと替えがきく存在になるって事だと思うんですけどね RT @RonTanno: 「あれほど」が何を指すのか分かり兼ねますが、僕は小学校教育だと思いますね。イギリスの全寮制から小6で日の公立小学校に転校したときの衝撃は忘れません。同一性を重んずるという意味で 2010-12-15 02:12:24 丹埜倫 @rontanno 全くその通り。同一性が求められる単純作業は今

    為末大「人を喜ばせる為に生きてやいないか」
    gothedistance
    gothedistance 2010/12/24
    為末さんの言葉は骨太で明確でありながら優しい。こういう言葉を発することができるようになりたいなぁ。
  • 彼女が重度の境界性人格障害だった

    今年の春に上京して、少し経った頃に彼女ができた。もともとツイッターで話をしていて、東京に来たのをきっかけに会うことに。すぐに意気投合して、会った次の日には付き合うことになっていた。 笑いのツボも、価値観もとても近くて、お互いの趣味が一緒なのも嬉しかった。彼女が何かを話して、自分が同意をすると、こどものような顔をして喜んで甘えてくれて、それがとても幸せだった。 自分にとって初めての彼女だったから、変だと気づくのが遅かったというのはあったと思う。 半月が経った頃、彼女から「元カレにDVされて、怒られるのがトラウマ」「家族が重度の障害を持っている」「DVの影響でこどもが授かれず、もしも授かっても遺伝的に障害がある可能性が高い」との告白を受けた。今の父は実の父ではないだとか、他にもそういう話はどんどん出ていたので、彼女のことが好きで好きで舞い上がっていた自分は「なんて不幸な生い立ちなんだろう。いや

    彼女が重度の境界性人格障害だった
  • 「思い通りにならないのが人生」「思わぬことがあるのが人生」 - もっこもこっ

    んー、成功という定義自体人それぞれ違って、何を持ってして成功と言うのかわからないというのはある。 なんていうのかな、目標や夢があると前向きになれるというのはある。けれど、その目標や夢に固執してしまうととたんに苦しくなってしまうものだったりする。 つまり、目標や夢を掲げたものの、がんばっても達成できなくて、 どうしてこんなにがんばってるのに目標を達成できないの? と悩むことになる。 夢までの距離がなかなか縮まらなくてイライラしたり。 大学のときの英語の先生がよく言っていた。 「思い通りにならないのが人生」 「思わぬことがあるのが人生」 なんでも思い通りになると思ってたら大間違いで、 まぁそれでも思わぬこと、思わぬよいこともあったりするのが人生だ。 以前から、幸せは成功とは実は関係ないと思っていて、 自分が目指すような成功をしなければ幸せになれないとは思っていない。 成功したら幸せになれるのか

    「思い通りにならないのが人生」「思わぬことがあるのが人生」 - もっこもこっ
    gothedistance
    gothedistance 2010/06/19
    人生思い通りに行かないことばかりだけど、思い通りに行った時のことが忘れられないって岡ちゃんが言ってたな~
  • bestseller's interview

    ―かなり過激な内容ですが、公表することに迷いはなかったのですか? 原 「そうですね。AV女優になることを決めたことが私の中での最大の分岐点でした。そこでの決断が大きなことだったので、名を公表することや過去を話すことにはそこまで抵抗はなかったです。他人の前でセックスをしている姿を披露すること自体が私の中での究極なので(笑)。まあ全く抵抗がないと言ったらウソになります。 」 ―同じAV女優の友達からの反応はどんなだったんですか? 原 「先輩のAV女優の方が、前よりもやさしくなりましたね(笑)。その方からの風当たりがすごく強い時期がありまして。この世界にも上下関係があるんです。それで以前は、「私は先輩よ」っていう感じの態度の時があったんですけど、私が名を明かすことを知って下さった後にはやさしくなりました。「おまえ、覚悟決めてやんのか」って先輩の心の中の声が、私には聞こえました気がしますね(笑

    gothedistance
    gothedistance 2010/06/14
    色々示唆があるなぁ。
  • キャバ嬢シビア過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwww:ハムスター速報

    キャバ嬢シビア過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwww カテゴリ☆☆☆☆☆ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/27(木) 21:03:49.35 ID:Y3grBkHGQ 現実はwwwwwwwwwwwwwww 厳しいwwwwwwwwwwwwwww 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/27(木) 21:10:04.67 ID:Fol8I3Un0 貢いだのか 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/27(木) 21:10:29.80 ID:Y3grBkHGQ あれは去年の11月 友達と飲んだ帰りに、40分1000円のお試しコースを キャッチに提案された俺は、コンマ五秒でその提案を受け入れた。 どうせ安かろう悪かろうってなもんでwww くらいの気持ちだったんだ 6 :以下、名

    gothedistance
    gothedistance 2010/05/29
    猫とオンナは追っかけちゃいけない。 by TOKYOブローカー 1巻より
  • 奇妙な国日本で、これから社会人になる人達へ:ASSIOMA:オルタナティブ・ブログ

    大手SIerにてSalesforceビジネス推進/プリセールスエンジニア/Evangelist業務を担当。 所有資格:Salesforce.com認定 SalesCloud/ServiceCloud/Pardotコンサルタント、 著書:IPv4アドレス枯渇対策とIPv6導入

    奇妙な国日本で、これから社会人になる人達へ:ASSIOMA:オルタナティブ・ブログ
  • VIPPERな俺 : たまには感動するコピペを貼らないか?

  • 酒井若菜『心がおぼつかない夜に』

    酒井若菜オフィシャルブログ「ネオン堂」Powered by Ameba 酒井若菜オフィシャルブログ「ネオン堂」Powered by Ameba 記憶を辿ったら、私はなかなか恵まれている、と気づかされました。 数ヶ月前の深夜。 なかなか眠りにつけなかった私は、ベッドから這い出て、真っ暗なリビングへ行き、テレビを点けました。 NHKの番組内で、ファッションデザイナーさん(を目指しているかたかな?)が0円で作ったオリジナルの洋服を出演者のかたが審査する、というようなコーナーが放送されていました。 賞をとったのは可愛らしい女の子。 名前を呼ばれた瞬間からポロポロと涙を流しました。 そして泣いている彼女の傍らで、ある出演者のかたが「良かったな。ほんとに、良かったな」と何度も声をかけていらっしゃいました。 私は、その放送をみて、暗いリビングに灯ったテレビの光と同じくらいの眩しさの気持ちの光に「あったか

    酒井若菜『心がおぼつかない夜に』
  • ダイノジ大谷の「不良芸人日記」: 不良芸人日記

    私はブログを書く。 ブログなんぞいろんなやり方があっていいと思う。 芸人の交遊録もいいし、日々ったもんでもいい。 小粋なジョークや当たり障りのない時事ネタもいい。 別に他人が何を書こうがいい。 私には書く理由がある。 先日、私の息子が私立の幼稚園の受験に失敗した。 はひどく落ち込み、不貞寝し、周囲に当たり散らした。 それだけ一生懸命だったのだろう。 息子は屈託のない顔で 「がんばったよ」と言う。 私の息子は多分勉強もそんなに出来ないような気もする。 いやできるような気もする。 運動もできないような気がする。 いや出来るような気もする。 どっちでもいいと真剣に思う。 私はと口論になった。 まぁそりゃ不愉快だろうな。 の気持ちも分かる。 息子は毎日、これでもかってくらい「アンパンマン」を観る。 観まくる。 後輩の岩瀬という男がくれたアンパンマンの図鑑を大事しそうに抱えて、 沢山のキャラ

  • twitterと過ごした2年半 - Spherical-moss.net

    2年以上前に書いた文章に、今頃ブクマやリンクがあって驚いた。 Twitter って人嫌いの淋しんぼうのためのツールだよね (2007-06) これ↑を読んだ皆さん、あれは2年以上前の私ですよ、今の私とはちょっと違うかもしれませんよー。というわけで、twitterを始めてから2年半、その間にtwitterとのつきあい方は変わっただろうか?と思い、振り返ることにした。 ここ2年半の間に私に起こった最も大きい変化は結婚である。人生的に大きなイベントだから、twitterとの付き合い方、ネットとの付き合い方にさぞ影響を及ぼしたことだろう。が、振り返ってみたところ、結婚はあまり影響してなかった(大げさに前フリしたくせに)。 twitterをとりまく環境の変化というのはもちろんあるし、twitterを眺めていて雰囲気や使われ方が変わったなぁと感じることはときどきあるが、私とtwitterのつきあい方

  • 疲れちゃった

    入籍直後、フリーライターだった旦那が激務でになって仕事を受けるのをストップしてから1年以上経つ。 私は会社員で固定収入があるので、体調が落ち着くまでは、と家賃や生活費を負担してるけど、普通の平社員の給料でふたりの生活をまかなうのは正直きつい。 わずかな貯金を切り崩して、毎月の収入と支出がトントン、下手すると支出がちょっとオーバーくらいなため、二人の貯金がゼロに近づいてきている。節約はしてるけど、それでも数ヶ月に1回、お互いの実家に帰省するときの交通費とか、身内が結婚するからお祝い金用意しなきゃ、とか、どうしても出さなきゃいけないことがやってきて、まとまったお金が出ていく。 旦那も復帰に向けて仕事をもらえないか周りに聞いてるみたいだけど、もともと社交的な人じゃなかったので体調を崩して仕事を請けなくなってから業界から疎遠になってしまい、仕事をもらうあてがないようだ。「不景気だから、いろいろ経

    疲れちゃった
    gothedistance
    gothedistance 2009/10/31
    人は衣食住足りて礼節を知るし、好きだけじゃどうしようもないこともあるってことです。 / あなたの幸せを祈ります。
  • インターネット上で好きなアプリを作ったら、スペースシャトル打ち上げ台まで行けてしまった話|blogs.com

    はてブ インターネット上で好きなアプリを作ったら、スペースシャトル打ち上げ台まで行けてしまった話 delicious livedoor クリップ Tumblr Instapaper メールで送信 サイエンス・学術 2009.09.28 0 インターネットは「バカと暇人のもの」なんていうフレーズが流行っている今日この頃ですが、こんなステキな出来事も起こるんです。1年以上前の出来事ですが、今読んでもいい話です。 それは、一通のメールから始まった。GoogleSatTrackをとても気に入ってくれたという、ごく普通の感想メール。でもそこには、こんな言葉が... "I cover space flight for CBS News, and this is a great help." え、CBS News? CBSって、あのアメリカで一番大きなニュースネットワークの?後で調べてみたら、実はこ

  • muranishi-ch.com - このウェブサイトは販売用です! - muranishi ch リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • VIPPERな俺 : スカッとするコピペ貼ってけ

  • LLTV、ふりかえり。 - ngtyk's diary

    2009年8月最後の土曜日は LLTV に捧げましたよ! Lightweight Language Television http://ll.jus.or.jp/2009/ 1年ぶりのなかのZERO。というか中野自体1年ぶりだ!中野ブロードウェイ行きたい…(関係ない)。 あたしの出番はふたつで、まず、LLフィーリングカップル。実は、最初はとってもとってもありがたいことに登壇者側でオファーいただいたのですが、いやもうそんなあたしなんて場違いすぎるやろ!一年前は「えるえるってなに?」とかゆうてたんやぞ!ということでいろいろ自信がなく辞退させていただくことに。オファーメールに「別の形で何でもお手伝いさせていただきます!」って返信したら、なんと番30分前に司会アシスタントの原稿を渡されたのでした…って、あたしをアシスタントに起用した柴田さんは冒険しすぎだと思います!>< でもって、ふたつめがLL

    LLTV、ふりかえり。 - ngtyk's diary
    gothedistance
    gothedistance 2009/08/31
    葛藤と感謝が入り混じった素直な文章にとても好感を持った。197Xの時もドラがなるとLTが締まるし、ドラ鳴るのが楽しみだったりと華があった。お忙しいところ、ありがとう。今はゆっくりしてくださいませー。
  • 「つくるプロ」と「売るプロ」のあいだ - GoTheDistance

    転職して3ヶ月が経ちました。1日が終わるのがとても早く、1週間単位で振り返ると「まだ○曜日か〜」なんて言いつつも、1ヶ月経つと「今まで何やってきたんだろう・・・。」と焦るような日々を過ごしています。 その間いくつか感じたことがあるのですが、一番大きかったのは「つくる側」の人間なのか、「売る側」の人間なのか、要は自分はどっちのプロフェッショナルとして商売をしていこうとしていくのかということでした。 前職にいた頃は「プログラマでもなんとかやれるし、提案や管理といった分野でもいけるいける」と思っていました。いざとなればどっちでもできる。そういう自分でいたいという思いが強く、前職の会社の安定している顧客基盤を通じて折角だから上流工程といわれる部分を担当したい、だってそれは他の会社では難しいから会社の能力で色んな自分の能力を試していきたい。そんな思いでずっと過ごしていました。 でも、これが通用するの

    「つくるプロ」と「売るプロ」のあいだ - GoTheDistance
    gothedistance
    gothedistance 2009/06/30
    時々自分でも読み返す。
  • 勇気という不滅の玉

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • 教え子に教えたいたった1つのこと - レベルエンター山本大のブログ

    「人に与えられる人になりなさい。」ってことです。 で、以下モロ引用です。 人脈を築くために一番大切なこと。それは、相手に何かを与えられる自分であるかどうかです。それ以外は全部二の次です。 2年ぐらい前になりますが、僕は前職のある営業部隊の担当役員の下で仕事をさせてもらったことがあり、その時に僕の年齢じゃまず会うことが無いであろうエグゼクティブな方々とお会いする機会に恵まれました。もちろん名刺も交換しましたし、ある程度メールのやり取りもしました。打ち合わせも重ねましたし懇親会とかもやらせてもらい、色々と勉強させてもらいました。 でも、仕事が終わればお付き合いはそれで終わってしまいました。 その時僕が感じたのは、人脈を築くってのは相手に与えられるものを持たなくちゃいけないんだ、ということです。相手に対して自分の存在を「響く」ものにしなくちゃいけないんです。この人と時間を過ごしていると面白いなー

    教え子に教えたいたった1つのこと - レベルエンター山本大のブログ
  • 彼女が死んだ。 - kom’s log

    一ヶ月の間一緒に住んだ。二ヶ月の間、病院で過ごした。短い結婚生活が終わった。 脳幹の梗塞、ということで一度医師団に見放された後に奇跡的に復活したという話はここに書いた。その後の脳の機能回復は私からみるかぎりかなり目覚しく、瞬きを使ってどの曲を聴きたいか、などのコミュニケーションを交わすことができるようになるまで回復した。一方で脳ではなく体の予後が思わしくなかった。初期の激烈な血圧上昇剤投与を停止したことによる副作用と思われる虚血による後発性肝内胆道炎を起こし、おそらくそのことが原因となった肝膿瘍が発症からちょうど2ヵ月後に発見された。細菌の感染も軽微ではあるが、抗生物質で完全に排除することができなかった。脳、肝臓、感染の三つ巴のなかで、治療方針は難航を極め、集中治療室を出ることができずに時間ばかりが過ぎた。この間に私はリハビリについて調べ、特にリハビリの専門家であるバーバラ・ウィルソンの著

    彼女が死んだ。 - kom’s log
    gothedistance
    gothedistance 2009/04/07
    ご冥福をお祈りいたします。