タグ

ブックマーク / www.ryuzee.com (8)

  • CakePHP2のbakeコマンドを拡張する方法

    CakePHPの良いところの1つに、bakeコマンドでどんどん自動生成していける点があります。簡単なcrudなんかはbakeしてちょっとデザイン変えたりすれば、すぐにでも使えるレベルです。とはいえ、標準のbakeでは以下のような問題があります。 標準ではcrudだけで、index()、add()、 edit()、view()、delete()しか作ってくれない何もプラグインを使わない形になっていて当に最低限のことしかやれない例えば出力の形式もhtmlだけで、json形式での出力の出し分けとかも自分で書かないといけないしかも出力されるテンプレートファイルのhtmlタグがあんまりいけてない(特にcssのクラス指定のところとか)出力されるコードのインデントやコメントの付け方が好みじゃない毎回標準のbakeを使って生成した後に手で同じところを直すのはDRYではないので、今回は自前でbakeをカス

    CakePHP2のbakeコマンドを拡張する方法
  • 【資料公開】自動テスト vs 手動テスト

    アジャイル開発に取り組むチーム向けのコーチングや、技術顧問、認定スクラムマスター研修などの各種トレーニングを提供しています。ぜひお気軽にご相談ください(初回相談無料) みなさんこんにちは。@ryuzeeです。 SlideShareを徘徊していたところ自動テストと手動テストに関する良いスライドがあったので、翻訳して公開します。 ライセンスはオリジナルに準じてCC BY-SA 3.0とします。 内容としては、僕自身も一貫して主張しているテスト自動化の必要性の話で、主に以下の観点で記載されています。 作業量とコスト再利用性ユニットテストによる良い設計への誘導手動テストのリスクリスクマネジメント書き方が若干極端な箇所もあると思いますが、全体としてはかなり分かりやすいのではないでしょうか。 なお、テストの自動化に際しては、必ずしも全てのテストを自動化「しなければならない」わけではありません。 スライ

    【資料公開】自動テスト vs 手動テスト
  • statSVNで開発の状況を可視化する

    みなさんこんにちは。@ryuzeeです。 先日何人かに聞かれたので書くことにします。 うちはPHPでの開発が多いので、色々なオープンソースなツールを組み合わせて自動化に組み込んでいますが、Javaな人はSonarを使うとよいかもしれません。 statSVNって何?http://www.statsvn.org/にある通りで、Subversionのログを利用して以下のような分析をしてくれる。 ソースコードの行数推移開発者ごとのソースコード行数時間別のアクティビィティ分析開発者毎のアクティビィティ分析モジュール毎のアクティビィティ分析ディレクトリ毎の状況ファイル数や平均ファイルサイズ、巨大ファイル変更回数の多いファイルの分析コミットログの時系列での整形出力などなど インストール簡単です。 http://sourceforge.net/projects/statsvn/にアクセスし、statsvn

    statSVNで開発の状況を可視化する
  • PHPのSMTP接続ライブラリQdsmtpのエラー処理 | Ryuzee.com

    みなさんこんにちは。@ryuzeeです。 QdsmtpはオープンソースSMTP用ライブラリで、こちらから入手できます。 僕はCakePHPでQdmailとQdsmtpの組み合わせでメールを送信することが多いのですが、今回真面目にエラー処理をする必要があったので調べてみました。 以下が僕の実装ですが、たぶんQdmailでの定石だと思いますので共有します。 大事なのは上2行です。 errorDisplayをfalseにしないと、Qdmailでのエラーが、レスポンスで表示されてしまいます。 またQdmailではQdsmtp側のエラーは抑止してくれないので、2行目の項目を入れないと、Qdmail側のエラーは抑止できても、SMTPサーバへの接続エラーみたいなPHPレベルでのエラーが画面に出力されてしまうことになります。 $this->Qdmail->errorDisplay(false); $thi

    PHPのSMTP接続ライブラリQdsmtpのエラー処理 | Ryuzee.com
  • 【我流】プレゼンテーション資料の作り方

    アジャイル開発に取り組むチーム向けのコーチングや、技術顧問、認定スクラムマスター研修などの各種トレーニングを提供しています。ぜひお気軽にご相談ください(初回相談無料) 全国100万人のブリよりワラサ好きのみなさんこんにちは。先日強いチームの作り方を公開したのですが、何人かの知り合いからこういうスライドの作り方教えてほしい、というリクエストを受けたので以下にダンプしておきます。 参考書籍以下にあげるは一度読んでおいて損はないです。プレゼンテーションZenは、ピアソンが技術書の取り扱いやめてしまい絶版かと思ったけど第二版が出て何より。 ガー・レイノルズ シンプルプレゼンプレゼンテーションZEN 第2版プレゼンテーションZENデザインこれらのの中でも出てきますが、「プレゼンテーション」と「ドキュメント」は明確に分けた方がいい。 よく会社で経営方針とか数字とかをパワーポイントで作って配りますが

    【我流】プレゼンテーション資料の作り方
  • Electronでデスクトップアプリを簡単構築

    全国5000人のエンジニアをやめて寿司職人になろうと思っているみなさんこんばんは。 前回までスライド共有用のアプリケーションを趣味(リハビリ)で作っていたのですが、折角なのでデスクトップクライアントも作ってみました。 構築にはElectronを使ったのですが、結構簡単にできたので記録としてまとめておきます。 Electronって何?GitHubが開発するクロスプラットフォームで動作するアプリケーションを開発するためのフレームワーク。コードの記述はHTML5とNode.js。その範囲であれば既存のWeb開発技術が使いまわせる。例えばjQueryとかAngularなんかを使うのも可能Chromeブラウザのオープンソース版のChroniumのエンジンを内蔵例えばAtom・Visual Studio Code・Slackクライアントや、日だとKobitoあたりがメジャー作り方あちこちに記事があが

    Electronでデスクトップアプリを簡単構築
  • OpenVPN ServerをAmazon EC2上に簡単に構築する方法

    Amazon Virtual Private Cloud(VPC)を使ってPrivate Subnetを作っている場合、Private SUbnetにあるインスタンスを触るために一端Public Subnetの踏み台にログインしてから作業するとかは面倒すぎて無理なので、OpenVPNを使ったVPN環境を用意するのがよくある手です。 OpenVPN Server自体のインストールはそんなに大変ではありませんが、手でやると間違えるので、Chef Soloを使ってサクっと作る方法を紹介します。 インストール対象のインスタンスの用意まずOpenVPN Serverをインストールするインスタンスを用意します。既にNATインスタンスを利用している場合はそれ上にインストールをするのが簡単です。 別で用意する場合は、NATインスタンス作成用のAMIを利用します(他のAMIでももちろん大丈夫です。いざという

    OpenVPN ServerをAmazon EC2上に簡単に構築する方法
  • 【資料公開】テストについて考える

    Ryutaro YOSHIBA / Agile Coach, CTO at Attractor Inc. 翻訳者/ Scrum Alliance認定スクラムトレーナー(CST) / 認定チームコーチ(CTC) /書籍→『SCRUM BOOT CAMP THE BOOK』『プロダクトマネージャーのしごと』『エンジニアリングマネージャーのしごと』『チームトポロジー』『スクラム実践者が知るべき97のこと』『プロダクトマネジメント』『みんなでアジャイル』『レガシーコードからの脱却』『カンバン仕事術』『Effective DevOps』他 ご相談はお気軽に!!

    【資料公開】テストについて考える
  • 1