ブックマーク / vvzuzuvv.hatenablog.com (549)

  • ワタシは影のうすいオンナ - vvzuzuvv’s diary

    まえのブログにたくさんのコメントありがとう ほんとはまだ数個アップしてからこの記事を出す予定だったのですが、、 流れからしてさきにこの記事からだします 先週末、1泊で滋賀〜京都へ行ってきました 2日目モーニングは宿からクルマで数分 人気のパンやさんにしました ブリアン北山店 7時半開店 ワタシたちは三番目 レストラン利用は2時間まで駐車場無料です 10分ほど早くドアが開きました 一番乗りを目指してたけど、逆に三番目でよかった だって要領わからないし 2階に上がってくのよ 階段を挟んで最初の8組は右側 あとの組は左側 1番2番のひとたちは窓側のいい席 その隣にワタシたち メニューはもう決まってます うえから2番目ブレッドセット(ミニサラダつき)を そりゃそうでしょ、パンのべ放題 テーブルについてからが長い 30分ちかく待ったかな 先にまえ二組のオムレツやスープが運ばれてきます で次にワタ

    ワタシは影のうすいオンナ - vvzuzuvv’s diary
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2024/06/26
    なんだか、ずずさん、最近抜かされっぱなし💦この後、必ず良いことありますよ🍀
  • オトナの事情♥ - vvzuzuvv’s diary

    比較的新しいラーメンさんに一人で突撃しました 「麺屋人とひと」 金沢イオンのすぐ横にあります すこしまえまではチャンカレのお店でしたね パチンコやさんと駐車場が共有してるので駐車場広くて運転苦手なひとも大丈夫よ で、なかもひろーい ウエイティングボードで名前かいて待つ形式 さきにカップルが一組いました で、しばらくして男性が来店されて、スタッフさんが何名さまですか、って 一人、って言ったら、お好きなカウンター席へどうぞ、って あれ? そのカップルはテーブルか座敷希望だったけど、ワタシはちゃんとカウンターって印☑したぞ? 順番抜かしされたわ むかつく٩(๑òωó๑)۶ その男性は事情しらないし平然とカウンターのとこに座ってるし そしたらスタッフの女の子がやっとウエイティングボードに気がついてワタシが呼ばれました その男性の隣よ もうオーダーはおわってる模様 ラーメンのほかにもかなり種類がある

    オトナの事情♥ - vvzuzuvv’s diary
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2024/06/25
    前日のとか?穴があいたとか?私の家の近くは、生地に少し穴あいたら安くなってますよ🤭
  • マッチングアプリでゴールイン - vvzuzuvv’s diary

    再婚して10年、関西のとある街に嫁いだ友人EちゃんがGW明けに帰省した この10年間ずーっと年賀状ストップ、だれとも連絡をとってなくて生きとるん?って友達同士会うたびに話してた 小松駅前の居酒屋さんに集合 ちょうど店のまえで一緒になった 第一声が「ずず、かわらんわ〜」 これはよろこんでいいのか、成長していないのか、どっちだ Eちゃんも全然かわらない 相変わらずかわいい メンバーは六人 Eちゃんは通ってた高校のちかくに家があったので、ちょくちょく学校帰りによってた 独身時代は二人でカラオケ声が枯れるまで歌ったり、小立野にあった日活ポルノの映画館でたまに上映される、健全な映画を二人で観に行ったり ま〜ほんとよく一緒に遊んだ仲 彼女にオーダー任せましょう たくさんありすぎて割愛✂ ひとりひとり箸をマイクがわりに近況を報告 おおとりを飾るのはEちゃん 彼女は再婚と同時にとある会社を経営してました

    マッチングアプリでゴールイン - vvzuzuvv’s diary
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2024/06/21
    私もふるい人間なのでマッチングアプリの出会いがどうにも💦😓素性のわかる近所のおばさんのお見合い写真の方が安心です🤭
  • 見覚えのあるひとくちサイズのカツとポテサラ - vvzuzuvv’s diary

    週末のお出かけはお隣富山県のアウトレット 夏用のTシャツがほしくなりまして 最大70%オフというお知らせが届いておりました 行く途中、道の駅おやべへ お目当ては、あぽさんが紹介したくないと言いながら紹介してたお肉やさんのポテトサラダ aporon2.hatenablog.com 道の駅にはおいてなくてレジで聞きましたら、前に出店してるコロッケやさんにあるって わ〜い!わ〜い! ん?これは、、どこかで見たことある絵だわ そうだ、実家の母が作るポテトサラダ 「人参いりのポテサラ」 ずずファンの読者さんは知ってるだろうけどワタシは人参がニガテ いや、ジュースやドレッシングにすれば大丈夫なのだが固形のものはニガテ よりによってなんでポテサラに入れるの? 母の嫌がらせか〜 なんて、もらう立場のワタシには言えるはずもなく いつも帰省すると持たせてくれるのです でね、ここのポテサラ、人参の含有量高め さ

    見覚えのあるひとくちサイズのカツとポテサラ - vvzuzuvv’s diary
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2024/06/19
    アウトレットもですか💦久しぶりのイオンでも飲食店がかなり入れ替わりしていました💦経営も難しいですね💦どんなTシャツか見たかったです😊
  • テレビの影響はスゴすぎる - vvzuzuvv’s diary

    敦賀でランチの予定 数日まえに電話予約したんだけどなぁ 受け付てません、って なんてこったい せっかくグルメでとりあげたばかりだし、ムムム😔 とにかく、もう店内も予約もぐちゃぐちゃみたい 店主さんも悪いと思ったのか優先てきに順番回します、って言ってくれてるけど、ま、いいや お向かいのお店へ ここは二組いるだけ 往年の名優たちのサインがいっぱい 有名店やったみたい ソースカツ丼とおろしそば 福井のお蕎麦は平たくて太くて大根おろしがつきます たいてい辛い大根だけど、ここのはパンチ不足でした でもおいしいです 正平さんも来てるし ちなみにふられた定吉ではこんな敦賀港を見ながら事ができます これも売りのひとつかな おちついたらまた行ってみます 新幹線でもりあがってる敦賀 町なかを避けて歴史のお勉強 70段の階段を登ります 敦賀港の素晴らしい景色がのぞめますよ👀 真ん中らへんに赤レンガ倉庫がみ

    テレビの影響はスゴすぎる - vvzuzuvv’s diary
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2024/06/17
    美しく長生きして、ブログをずーっと続けてください🍀
  • 夢は聡くんとアキさん - vvzuzuvv’s diary

    孫たちのピアノ発表会がありました 小3幹太は3回目 小1すずこは初のライヴです お兄ちゃんが習ってるのでいつかワタシも習いたい、っていうかな〜っ思ってたのですが、これがなかなか 人前に出ること、みんなから注目されるのが大の苦手 学校でも友達とはしゃべるけど授業中は全く発言せず 先生も心配なのか席替えで一番まえのど真ん中という特等席になりました(笑) はじめに幹太から 照れながら入場 背筋をピンと伸ばして我が孫ながら、かっこいいわ〜♥ 一曲のみの演奏 なんせ50人という大所帯ですから すこし間をはさんで今度は2人での連弾 すずこはまだ習い始めて半年 一人で弾くのはイヤだと お兄ちゃんとならでます、って それでもすごい成長じゃないですか お兄ちゃんが引っ張ってくれてます 途中間違えたらしいけど、ばぁばは全然わかりません 無事終了 ステージまえにたってお辞儀 ニコニコ笑ってます あ〜よかった 大

    夢は聡くんとアキさん - vvzuzuvv’s diary
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2024/06/13
    38万の出費が痛くない!これは愛ですね😍💕ピアノいつかずずさんと連弾しても🤭
  • 東北旅行お土産その他まとめ - vvzuzuvv’s diary

    前泊を含めて5日間の旅は最終日となりました もう1度朝風呂にはいって、宿をあとにします 新幹線は一ノ関が13時半くらい発なので余裕あります 盛岡インターチェンジで降りて、盛岡八幡宮へ あいにくの曇天でしたが、カサカサと音を立てる風車が印象的でした 神様、楽しい旅行をありがとうございます 無事帰宅できますように ひょうたんの絵馬 ひょうたんは末広がりでとても縁起がいいそうよ で、よるよね〜ここ aporon2.hatenablog.com 盛岡でおいしいものといえばここが頭に浮かびます コッペパンのお店「福田パン」 お店の裏にまで行列が並びます あぽさんの行列は右、このときは左、おもろい カベにそってメニューがあちこちに貼ってあります これは室外機の上でした😁 なににしようかまようわ〜 40分ほどでやっと順番が回ってきました ここの店員さんは神業 注文を聞くと同時にクリームを塗ってます み

    東北旅行お土産その他まとめ - vvzuzuvv’s diary
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2024/06/09
    パンをたくさん買って帰る!幸せですよね😆‼️今やパンも高級品!近くに欲しい💦
  • 藤七温泉(とうしち)彩雲荘(さいうん)宿泊日記 - vvzuzuvv’s diary

    長かった旅日記もこれをふくめ後2回となりました 5/4、秘湯のお宿、海抜1400メートル、岩手県八幡平、藤七温泉「彩雲荘」宿泊 山肌にそって露天風呂が5つ 画像はお借りしましたが、まさにこんな感じ 雪が迫ってきてます 聞いたら、雪かきしたのではなく自然とこうなったとか 夜の時間帯1時間のみ女性専用となります がそれは利用せず、湯浴みを巻いて混浴をたのしみました 乳白色の単純硫黄泉 91℃とかなりの高温なので山からの水をひいて冷ましているそうです 床に板をひいてありますが、一歩ずれるとめちゃめちゃ熱いよ🔥 地面からブクブク湧いてます ひとつずつ、湯温も成分もすこしずつ違うとか が共通して言えるのは、すべて泥湯 全身泥パックできます これは楽しい!! 夕方5時にルートの門が閉じられてしまうので、日帰りのひとたちにはやくあがってくださーい!と従業員さんがお知らせしてました ワタシたちは夕飯まで

    藤七温泉(とうしち)彩雲荘(さいうん)宿泊日記 - vvzuzuvv’s diary
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2024/06/07
    コーヒー飲んでみたいな🙄じゅんさいも食べてみたいな🙄
  • 八幡平秘湯めぐり - vvzuzuvv’s diary

    東北旅四日目 メインはもちろん秘湯めぐりです 八幡平には温泉が点在 まずは蒸ノ湯温泉「ふけの湯」から 標高1100メートルにたち八幡平最古の歴史を誇る名湯です かつて地熱を利用した「蒸かしの湯」として湯治でにぎわったことから名付けられました 日帰りもできます あらあらなにやらビッグなものが 子宝、安産の湯ですね あの牧野博士も来ています そして、ここにはなんと!座敷わらしがいるんですって うえの写真左下端っこのビニール袋には座敷わらしの遊び道具がいっぱい入ってました ここに泊まりたかったような、そうでもないような 座敷わらしといえばブロともうめじろうさんの興味深すぎる記事、ごらんください a-jyanaika.hatenablog.com 部屋は決まっておらずあちこちに出没するそうよ 写ってない? 内風呂に入ってから外の露天風呂に向かいます 大小の岩がゴロゴロ転がり、荒涼とした景色が広がり

    八幡平秘湯めぐり - vvzuzuvv’s diary
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2024/06/06
    どこもかしこもクマが出そう🤭💦だからこその秘湯ですね😊
  • 館鼻岸壁朝市で朝ご飯を!! - vvzuzuvv’s diary

    東北旅四日目、この日は朝4時におきて活動開始です 目指すは青森県八戸市「館鼻岸壁朝市」 ホテルからクルマで20分くらいです 八戸市の主要道路はとても広くて片側3車線の一方通行 夜しらない人が走ったら逆走しそうよ 朝日が眩しい るるぶでは日の出とともに朝五時からの営業となってますが、実際は3時4時くらい、日の出前からやってるお店もあるのでは? まずは地元八戸港イカ焼き 柔らかく熱々、バターと醤油がからまっていい感じ 人がわんさか 汁物が飲みたい 八戸平カニ汁とクラムチャウダー コーヒーはサービスでいただきました うれし〜 あつあつのきりたんぽ 昨日あの居酒屋にあったけど、べなかった 蕎麦や麦でできた生地を四角く平たい板状に伸ばし、調理する際は三角形に切り分けます。 ご当地のスーパーなどでは麺類などと並べて売られていますし、家庭で手打ちすることも。 「カッケ」とはかけら、端っこという意味だそ

    館鼻岸壁朝市で朝ご飯を!! - vvzuzuvv’s diary
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2024/06/04
    朝からすごい食欲!さすがずずさん!
  • 千里浜なぎさドライブウェイ - vvzuzuvv’s diary

    旅日記の途中ですがちょっと一息つきましょう 昨日は金沢で百万石まつりがありました すごーくいいお天気に恵まれてよかったですね チラチラとテレビで観てました 今年の利家とまつは仲村トオルさんと夏菜さん お二人とも能登にゆかりのある方だそうで とてもステキでした えっと〜我が家は反対方向、千里浜なぎさドライブウェイまでちょっとドライブ 孫たちが来たのでランチがてらに 去年の夏に来たときは通行できませんでした 海岸線もずいぶん狭くなったと言われてるけど、充分走れますよ シーズンまえでひともまばら 孫たちは楽しそ〜にしてました 終点まで行かずUターンしてランチ AJってお店 全日ラーメンの略かな? キャベツがなければまるでラーメンそのものの素材です この冷やし中華が好きで去年は2回べたはず 今年もお目にかかれてうれしい😄 帰宅してからオットのDIYが始まります 仕事場の屋根瓦が割れてるから修

    千里浜なぎさドライブウェイ - vvzuzuvv’s diary
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2024/06/02
    冷やし中華の始まる季節になったんですね☺️海いいなー😆‼️海無し県の人にとってはあこがれの遊びです‼️
  • 三陸海岸を北上の旅 - vvzuzuvv’s diary

    盛岡に宿泊の次の日はるるぶおすすめコースを元に青森県の八戸まで三陸海岸を北上することにしました ずーっと海岸まですすみ 「浄土ヶ浜」 極楽浄土を思わせる神秘的な海岸美 松の緑と岩肌の白、そして海の青とのコントラストが素晴らしいです 三陸復興国立公園は東日大震災により被災した三陸地域の復興を目的として創設された国内では前例のない国立公園です お昼は立ち寄った道の駅のベンチでむかごコロッケ&メンチカツ、それにウニごはんをシェア むかごコロッケはもちもちしておいしかったよ しかしさすが二つの揚げ物はキツかった 日三大鍾乳洞「龍泉洞」 なかと外では10℃ほど気温が違います GWなので一方通行 GWじゃなかったら両方行けたのかな? 龍の淵コースにしました コウモリって恐怖でしかないよ🦇 高校のときはマジメなテニス部員でした 夕方外で練習してると黒い物体が迫ってきて、ラケットを振るとそれがコウモ

    三陸海岸を北上の旅 - vvzuzuvv’s diary
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2024/05/29
    保険で賄えるなら何よりですね。やっぱり保険は大切ですね🙄私の地区も地震いつ起きても不思議ではない時期ですから🙄💦
  • 宿泊はドーミーイン盛岡 - vvzuzuvv’s diary

    ドーミーインはワタシてきにはビジネスホテルの最高峰 サービスが徹底してます ウエルカムドリンク あれ?金沢のドーミイン系列、野乃にはアルコールもあったんだけど? ベットはシモンズ製 快適そのもの 夜中まで映画をみてすごしました 冷蔵庫のなかにはゼリーとミネラルウォーター ゼリーをお土産に持ち帰ったのですが、ふだん甘いものをたべないすずこがおいしい〜もひとつちょうだい!って ありゃ〜バァバは自分の分べてしまったよ お風呂は天然温泉 混み具合をみてたらずーっと混んでたので、朝風呂にしました ロッカーにセンサーがついてて込み具合がわかるのです 洗い場にはひとつひとつちゃんと仕切りもあります 横綱、大関が気になります おもいだした! 金沢の野乃、サウナが素晴らしいんです キャンディは25時までなのでお風呂は入らなかったけどキャンディはもらってきました💁 これもどうぞ そしてお待ちかねの朝ご飯

    宿泊はドーミーイン盛岡 - vvzuzuvv’s diary
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2024/05/27
    金沢行く時はドミーインにしようっと😊
  • はじめての「ほや」のお味は? - vvzuzuvv’s diary

    東北の旅でべたかったもの その1、せり その2、ホヤ せりは体調がいまいちだったけど、なんとか味見程度に ホヤは見たことはもちろん触ったこともべたことがなかった ホテル近くのお店を詮索してたらめちゃ口コミがたかい「ホヤ」がべられるお店発見 18時半に予約しました 盛岡市「どん兵衛」さん カウンター、特等席です こちら、あの吉田類さんがロケで訪れた居酒屋さんでした 期待できます お通しはキノコの和物 分厚い牛タン、塩のみで味つけ 焼き鳥1、肉厚でおいしい 山盛り山菜の天ぷら そしてそして念願のホヤ刺 宮城県はホヤの生産量日一 ホヤは五味 甘み、塩味、酸味、苦み、旨味の5つを1度に味わえる珍しい材です みためはグロテスク 触るとカチンコチン 言ってくれないとこれまでたべるのか?とおもう 中身はとても柔らかい 味は、、、、、苦い!! 日酒でチビリチビリやるにはいいのかも? ワタシの

    はじめての「ほや」のお味は? - vvzuzuvv’s diary
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2024/05/26
    私もほや未体験。なまこやら豚足やら割と変わったものが好きなのに😅💦こちらに流通があまりないからかな🙄
  • これで終わらぬ、前沢牛と歴史公園えさし藤原の郷 - vvzuzuvv’s diary

    中尊寺でのランチのあとつぎの目的地へと向かってたら、「カフェ&レストラン前沢牛」の看板が目に止まりました あぽさんが以前紹介されてた牛の博物館へ立ち寄ったばかり 牛の博物館は世界にここだけらしいよ 「もしも人類が牛を家畜として伴侶に持たなかったなら、人類文化の発展は確実に500年以上は遅れていただろう」←パンフレットより そうした牛の世界をくわしく知ることができるミュージアムです 入館料が必要なのでパス またまたあぽさんにご登場いただきましょう 前沢牛などの紹介をされてます😆 aporon2.hatenablog.com もうここらへんって一生来ないかもしれない いまべないでいつべるの? いまでしょ!? 前沢牛べたい!! 車をUターンさせて、お店にはいります たのもぉ〜🐂 前沢牛ってお高いのね ランチもデザートも済ませたばかりだし、ハーフサーロインランチセットをひとつシェアしまし

    これで終わらぬ、前沢牛と歴史公園えさし藤原の郷 - vvzuzuvv’s diary
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2024/05/23
    鯉ってどんなエサでもすごい寄ってくると思うんですけどね😅💦ずすさん、ブログって寂しい想いをする時もあるんですね🥲ずずさん、いつまでも元気でいてくださいね🍀
  • 中尊寺でランチとデザートと - vvzuzuvv’s diary

    毛越寺と中尊寺、たくさん歩いて疲れました さ、ランチにしましょう てっとり早く駐車場ちかくのわんこそばのお店へ すこし行列はあるものの数分で入れました メニューはこんな感じ えいさーほいさーで延々いれてくれるわんこそばではありません 24杯と12杯をたのみましょう ちなみに12杯で普通のざるそば一杯ぶんです 出汁がついてて、すりおろした山芋のなかと別の御椀にいれてつけていただきます 味変ができておいしいです これに24杯をプラスすると三段重ねに!! お蕎麦が絡み合うこともなくべやすいね お互いが「えいさーほいさー」でべろべろのパフォーマンス✋ 腹いっぱい〜 ごちそうさまでした とおもったらずんだの登場です すこし残った豆の感となんとも言えない青臭さがすきです ごちそうさまでした〜 とおもったら、お隣にずんだソフトの看板発見👀 くるっと一周しただけのソフトなので、なかは空洞でした

    中尊寺でランチとデザートと - vvzuzuvv’s diary
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2024/05/20
    それくらいなら私でもチャレンジできそう🤭トナは娘がちょうど4連休でお留守番の心配がなく入院できました。それでもやっぱり気が気じゃなくって早々今日退院しました😊娘に感謝です💕
  • 一生分の「葉っぱ」を食べた人 - vvzuzuvv’s diary

    日よりGWずず家の東北旅行記はじめます かなり長くなりますので、おんぼら〜っとお付き合いくださいね🐣 5/2木曜日午後 金沢駅を出発し富山駅を目前にアナウンスあり 「いつもとは違う異常音を確認しましたので、安全が確認されるまで停止します」 で、延々1時間待たされました 結果何事もなくよかったけど 大宮からの東北新幹線乗り継ぎには間に合いません Eネットで取ってくれた連れ、ササッと操作し、自由席のある新幹線へと変更(指定席はすべて埋まってる) すごいわ、惚れ直した(*^^*) 改札をでて予約変更をしてるひとたちはすごい行列 これだったら、つぎの新幹線には間に合わなかったかもしれない なんやかんやしてるうち、新幹線のなかで微妙に頭が痛くなりました くすりを飲めばすぐに治るのだが 生憎くすりはスーツケースの奥のほう ガマンしてるのがよくなかった この日の泊まり、仙台駅についた頃にはピーク 頭

    一生分の「葉っぱ」を食べた人 - vvzuzuvv’s diary
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2024/05/17
    私もせりは好物だけどこの辺りは売ってないんですよ😓💦羨ましい😊
  • ずず、ラッパーになる - vvzuzuvv’s diary

    5月11日土曜日 なにやらたのしそうなイベントがお隣、南砺市であるから行かないかとお誘いをうけました 南砺市が主催した?音楽パーティ♪ 友人は左上の「水曜日のカンパネラ」の大ファン ライブも何回か行ってます 三人組らしいけどライブで活動してるのは「詩羽」ちゃんのみ 経験から、詩羽ちゃんが物販にいる確率が高いし、はやくいこーって で2時半会場、3時開演なのに、1時すぎにはもうとおちゃこ 物販の準備もしてないし 福野文化創造センターってところ 詩羽ちゃん、散歩してないかな〜ってウロウロしてたら、なかのレストランに派手な髪の毛と衣装の女の子がいるのが窓越しに見えた もしかしたら?ってなかにはいったら、、 全然ちがってたけど、なにやら普通ではない雰囲気 みんな揃いのTシャツ着てるし、会話が東京のあのステージがどうとか、なんとかかんとか あとから分かったことだが、詩羽のおっかけをしてるファンのひとた

    ずず、ラッパーになる - vvzuzuvv’s diary
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2024/05/13
    全然知らない人ばかりだけど楽しそう😆💕
  • SEKAI NO OWARI〜音楽に年齢は関係ない〜 - vvzuzuvv’s diary

    ドラゴンアイ繋がりで、、 ドラゴンアイといえば☝ SEKAI NO OWARI なんども時間を確認しました 覚えてるひともいるとおもうけど、2年くらい前の同じサンドーム福井で「ゆず」のライヴ 開演16時と午後6時を間違えて、オープニングに間に合わなかったという あのときはめちゃめちゃ焦ったよ(^o^; ワタシがコンサートなれしてるから、友人から全面的に任されてたのです ライヴ始まる直前、ライヴは16時、つまり午後4時からと運転㊥に言われました きっとイライラしてたやろな〜 ほんと申し訳なかったです この場をかりて(._.) ずっとずーっと行きたかったのです、SEKAI NO OWARI 北陸に来ないか、ずーっと待ってました あとね、若い子のライヴかな、ってちょっと遠慮してました 一月、なにげに生協のチラシ見てたらライヴのお知らせが出てたのです で、最初4月20日土曜の申し込みしたら、抽選で

    SEKAI NO OWARI〜音楽に年齢は関係ない〜 - vvzuzuvv’s diary
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2024/05/09
    生協枠バンザイ🙌コンサート少年隊以来行ってないな😅💦
  • クイズのこたえ、、連休はいずこへ - vvzuzuvv’s diary

    前ブログのこたえ合わせです 右上から時計回りに まんまるのメガネは嘉門達夫さん その下は松方弘樹さん 左下、石原裕次郎さん その上、美空ひばりさんでした ご参加くださったみなさま、ありがとうございました 先日キャリーバッグ買いました 4−5泊ようのは持ってました がそんな大きいのは必要はなく、もうすこし小さいサイズのを探してました ずっと車なら必要ないんだけどね ↓↓これは1−2泊サイズ 3-4泊はほとんどなくて選択肢は狭まったけど、まあなんとか これで駅の構内、重たいのを抱えて移動しなくてすみます 金沢駅でちょっと腹ごしらえ おそい昼ご飯です さてずず家 これから北へ北へと移動します ホヤとセリ鍋べてきます それと週1で開催されてる巨大朝市にも出陣予定 いつもながらのべ歩記です ここまでは順調でしたが、、 金沢駅発の新幹線が富山駅を目前にして、故障点検でとまってしまいました もう1時

    クイズのこたえ、、連休はいずこへ - vvzuzuvv’s diary
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2024/05/02
    せり鍋大好き❤ほやは食べたことないなー🙄💦えー!足止め💦‼️でも後で良いことありそう🤭