タグ

2017年2月20日のブックマーク (3件)

  • とにかく雑に作れ

    学生たちを見ていると、きちんと議論して、きちんと設計して、きちんと何かを作ろうとするみたいです。ときには副作用を考慮して、やっぱり作るのやめようかという話になり、再び議論に戻ることもあります。 ああ、もったいない、もったいない。私は適当な人間なので「なんてマジメなんだ、とりあえず何か作ればいいのに」と思います。デザイン思考ではそのことを「クイック&ダーティプロトタイプ」と呼んだりしますが、それだとなんだかカッコよすぎるので、私は「雑に作れ」と言ってます。 でも、言葉だけでうまく伝わるはずもなく、「どうすれば雑に作れるのか?」と再び議論を始めたりするので、なかなか難しいところです。 それでも「締め切り」というのは効果的なもので、次回までに何かを発表しなければいけないとなると、「議論してばかりじゃ話が進まない!」となり、ある種の覚悟を決めて雑に作ってくれるようになります。 私が印象的だったのは

    とにかく雑に作れ
    gowithyou
    gowithyou 2017/02/20
    ジョブズは逆に、見えない基盤内部まで口うるさく指摘したのでどれが正解なんて一概に言えない。
  • 東京に引っ越してびっくりしたこと

    1.冬に青空が広がる 日海側から引っ越した自分には一番衝撃的だった。 これは太平洋側ならどこでもそうなんだろうけど 冬になるたびに「ここは沖縄か?」と思う 2.地震が多い 震源が茨城の地震が多い。 茨城の人は大変だと思った。 3.歩きタバコだらけ 毎日のように歩きタバコに遭遇する。 と言っても車社会の地元だと車からのポイ捨てをよく見た 特別東京人のマナーが悪いとかではないと思う。 でもウザすぎ 4.駐輪に金がかかる ありえん 5.ゴキブリが出る 泣きそうになる 人が多いとかビルが高いとかは数ヶ月で慣れた。 でも上記のポイントには上京して5年くらい経った今でも新鮮に感じる。

    東京に引っ越してびっくりしたこと
  • 簡単な作り置きレシピ④ アボカド&きのこサラダ ~Rin食堂~ - Rinのシンプル生活

    2017 - 02 - 20 簡単な作り置きレシピ④ アボガド&きのこサラダ ~Rin堂~ 料理 ミニマリスト にはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれたシンプルな暮らしを心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。 昨日は久しぶりに大きな 地震 がきました。 1人で家にいたので、怖かったです。 そろそろ避難グッズを見直そうと思っていたところでしたので、早速確認しておこうと思います。 今週の「Rin堂」 今週の作り置きです。 きのこ類が好きな夫からのリクエストで作りました。 アボガド&きのこサラダ 材料 アボガド しめじ 玉ねぎ(薄切り) オリーブオイル ローリエ 塩・コショウ 白ワイン 調味料 めんつゆ レモン汁 砂糖 作り方 しめじをオリーブオイルで炒める 調味料以外を入れて軽く混ぜる 最後に調味料と合わせて完成 こちらのレシピをもと

    簡単な作り置きレシピ④ アボカド&きのこサラダ ~Rin食堂~ - Rinのシンプル生活
    gowithyou
    gowithyou 2017/02/20
    アボカド警察です。アボガドではなくアボカドへの訂正を要求します。