タグ

2010年9月9日のブックマーク (4件)

  • “片思い相手”を自動リムーブ AXEのTwitterキャンペーン、批判受け中断

    サイトで「身も心もさっぱりと洗い流し、あの人との関係をキレイにする」と書かれたボタンを押すと、OAuth認証画面に飛ぶ ユニリーバのボディソープ「AXE」(アックス)のTwitter連携プロモーションがユーザーの批判を受け、このほど中断された。ユーザーがフォローしているが相手からはフォローされていない「片思いアカウント」をランダムにリムーブ(フォローを解除)するようになっており、「不快」「迷惑」という声があがっていた。 同社は「“片思い相手”に自分の存在を気付かせ、コミュニケーションのきっかけ作りになればと思った。批判は真摯(しんし)に受け止め深くおわびする」とし、9月9日までにTwitter連携サービスを中断。内容を改善し、近日中に再開する予定だ。 キャンペーンは「AXE SHOWER-NAVI」という名で、AXEの洗浄力をPRする内容。サイトにアクセスし、Twitterと連携(OAut

    “片思い相手”を自動リムーブ AXEのTwitterキャンペーン、批判受け中断
    gratt
    gratt 2010/09/09
    三助というのがまたすごいな。炎上させる気満々。
  • 客はバカでちょうどいい。販促サービスにおける鉄則 | 企業ホームページ運営の心得

    コンテンツは現場にあふれている。会議室で話し合うより職人を呼べ。営業マンと話をさせろ。Web 2.0だ、CGMだ、Ajaxだと騒いでいるのは「インターネット業界」だけ。中小企業の「商売用」ホームページにはそれ以前にもっともっと大切なものがある。企業ホームページの最初の一歩がわからずにボタンを掛け違えているWeb担当者に心得を授ける実践現場主義コラム。 宮脇 睦(有限会社アズモード) 露天風呂で汗を流してから、喉に流し込む冷たい生ビールの美味さは格別です。運営会社は株式上場しており、調べてみると「株主優待」で「タダ券」がもらえると知り株主になりました。半期で4枚届くので、年に8枚もらえます。快楽はクセづくもので、タダ券がなくなっても正規の料金を支払い、ビールを飲みに……もとい、お湯に入りにいっていました。 ところが、この春から優待券が入湯料50%オフ券になり、すっかり足が遠のきました。販促サ

    客はバカでちょうどいい。販促サービスにおける鉄則 | 企業ホームページ運営の心得
    gratt
    gratt 2010/09/09
    計算させるな。
  • mod_proxy - ProxyPass、BalancerMemberのパラメータのdocumentを読んだのでまとめた - うまいぼうぶろぐ

    http://httpd.apache.org/docs/2.2/en/mod/mod_proxy.html#proxypass http://httpd.apache.org/docs/2.2/ja/mod/mod_proxy.html#proxypass timeoutとかconnectionとか。今まで真面目にみてなかったので。mod_proxyのdocumentは翻訳が追いついてないためか、日語のページに記載されている内容は古いversionのものがあるので、なるべく英語のページを見たほうが良い。 とりまメモった内容を記録。体裁は後で整える。 あと、"まとめた"とか言ってるけど、全部のパラメータについて調べたわけではないです。 parameter: default Description timeout: ProxyTimeoutの設定値 ProxyTimeoutのdefault

    mod_proxy - ProxyPass、BalancerMemberのパラメータのdocumentを読んだのでまとめた - うまいぼうぶろぐ
    gratt
    gratt 2010/09/09
    すばらしい。
  • リーダーの「あなたはどう思いますか?」は魔法の言葉 - ガベージニュース

    先に【自分の提案を上司に「OK」と言わせる10のテクニック】の中で、「”どうすればさらに改善ができるでしょうか”と上司に提案を求める」という項目について触れた。これは相手(上司)を議案提案側に巻き込み、さらには提案そのものをより素晴らしいものに改善するきっかけとなりうる、素晴らしい手法の一つに他ならない。これとほぼ同じ手法を、少人数から中規模人数のグループにおけるマネージャーも使うべきだと【Career Success Partners】では語っている。曰く「あなたはどう思いますか?」という言葉は、リーダーにとって部下たちをまとめ上げる魔法の言葉になるというものだ。 元記事では、この魔法の言葉「あなたはどう思いますか?」で部下一人ひとりの思考ロジックにスイッチを入れ、議論されている課題に対する共通認識が高まるとしている。そして単に上司から命令されて行動するよりも、部下の自発性が高まり、やる

    リーダーの「あなたはどう思いますか?」は魔法の言葉 - ガベージニュース