2023年2月22日のブックマーク (9件)

  • 嫌われないよう無難なコミュニケーションを取っていると相手の好感度が下がると判明 - ナゾロジー

    社会不安障害(SAD)は、人から注目される場面、失敗や恥をかくかもしれない場面に対し、強い不安を感じる疾患です。 SADを持つ人々は、そうした不安への一時的な対抗策として心理的な「安全行動」をよく取ります。 そしてこのほど、カナダ・マックマスター大学(Mac)の新たな研究により、他者との交流の中で「安全行動」を取る人は、誠実さや好感を抱かれにくく、結果的に相手に好かれないことが示されました。 では、心理的な「安全行動」とは具体的にどのようなものを指すのでしょうか? 研究の詳細は、2022年11月15日付で心理学雑誌『Behavioural and Cognitive Psychotherapy』に掲載されています。 People with social anxiety tend to engage in restrictive “safety behaviors” that make th

    嫌われないよう無難なコミュニケーションを取っていると相手の好感度が下がると判明 - ナゾロジー
    grdgs
    grdgs 2023/02/22
    バランス・TPOが大切という極単純なこともわからない者は高感度が下がる / 自分の生き方と他人からの好感度も、もちろんバランス。どっちも欲しいというのは贅沢。
  • 太った少年→巨大な少年 『チャーリーとチョコレート工場』から体形・性別・肌の色描写が削除 「検閲」と作家ら危険視

    ジョニー・デップ主演の映画「チャーリーとチョコレート工場」原作などで知られる英作家ロアルド・ダールの著作に、“現代でも全ての人が楽しめるよう”変更が加えられました。出版社と著作権を有する会社によるもので、最新版では「太った」「醜い」「狂った」といった多くの言葉が変更されており、作家らはこれに「ばかげた検閲」などと危険性を訴えています。 テレグラフ紙がレポート(画像は英The Telegraph紙Instagramから) 英The Telegraph紙は2月17日、著作の出版社「パフィン・ブックス」と、著作権を有する「ロアルド・ダール物語社」による変更を大々的にレポート。例えば、「太った(fat)」「狂った(crazy)」「醜い(ugly)」といった言葉は削除されるか変更され、「チャーリーとチョコレート工場」に登場するいしん坊のオーガスタクス・グループは「とても太った9歳の少年」の代わりに

    太った少年→巨大な少年 『チャーリーとチョコレート工場』から体形・性別・肌の色描写が削除 「検閲」と作家ら危険視
    grdgs
    grdgs 2023/02/22
    「出版社と著作権を有する会社」がやるなら表現の自由 / 当然それに対する批判も自由だが、普段は批判への抑圧を狂ったように行っているのが表自戦士 / 狂ったようにという慣用表現はトンポリ戦士に規制される?
  • 「ウクライナ紛争」が発生した「本当のワケ」――ロシアを激怒させ続けてきた欧米(玉置 悟)

    なぜ世界各地で戦争や紛争は続くのか。世界経済はなぜ不安定なのか。 実は、現代という時代が今のようになったのは「アメリカロシアの闘い=冷戦」が多大な影響を及ぼしている。もともと欧米とロシアのこの闘いは、100年以上も前から続いており、地政学の大家・マッキンダーもこの闘いを「グレートゲーム」として考察していた。つまり、ここ100年の世界の歴史は「地政学」と「冷戦」という2つのファクターから眺めると、とてもクリアに理解が広がるのである。 いまウクライナで起こっている戦争も、中東やアフガニスタンで紛争が絶えないのも、この「地政学」+「冷戦」の視点からみると、従来の新聞やテレビの報道とはまた違った側面が見えてくる。まさに、それこそが「THE TRUE HISTORY」なのだ。発売前から一部で大きな話題になっている、「地政学と冷戦で読み解く戦後世界史」から、とくに重要な記述をこれからご紹介していくこ

    「ウクライナ紛争」が発生した「本当のワケ」――ロシアを激怒させ続けてきた欧米(玉置 悟)
    grdgs
    grdgs 2023/02/22
    そういえばハテナの闇太陽さんもアメリカの責任が大きいとしていたな
  • 韓国 出生率「0.78」7年連続過去最低 少子化歯止めかからず | NHK

    韓国でも少子化に歯止めがかからない状態が続いています。女性1人が産む子どもの数の指標となる出生率が去年は「0.78」となり、7年連続で過去最低を更新しました。 韓国統計庁は22日、1人の女性が一生のうちに産む子どもの数の指標となる「合計特殊出生率」が去年は暫定値で「0.78」だったと発表しました。 これは、おととしを0.03ポイント下回って過去最低を更新し、7年連続で前の年を下回った形です。 韓国統計庁はOECD=経済協力開発機構の加盟国の中で出生率が「1」を下回っているのは韓国だけだとしています。 また、去年1年間に生まれた子どもの数はおよそ24万9000人で、統計を取り始めた1970年以降、最も少なくなっています。 出生率低下の理由について、韓国統計庁の担当者は晩婚化が進んでいることや未婚を選択する人が増えていることなどを挙げ、少なくとも来年までは低下が続くという見通しを示しました。

    韓国 出生率「0.78」7年連続過去最低 少子化歯止めかからず | NHK
    grdgs
    grdgs 2023/02/22
    はてなと同じくフェミニストガーとか言っている者が多いようだし、そりゃそんなのとは結婚も子供も作りたくないわな。/ 人権観が広まった現代において、人権と性平等の阻害を図る弱者男性論は国の発展の阻害だな。
  • 在日コリアン問題ー朝鮮籍|ブースカちゃん

    在日コリアンという存在第二次大戦が終わる1945年まで、朝鮮半島が日の植民地だったことは良く知られています。植民地支配が終わるまでは、朝鮮半島の人は「日人」として日国籍を持っていました。 ただし、朝鮮半島出身者は、日の戸籍とは異なる「朝鮮戸籍」に登録されました。でも国籍は日。つまり「朝鮮籍」の「日国民」だったのです。このように身分の差異を設けるのが、植民地統治の典型的な特徴の一つです。 戦争が終わるまで、日土で働いている朝鮮籍の人はたくさんいました。特に戦争が激しくなってからは、労働年齢の日人男性が兵隊に取られ、炭鉱や港湾などで労働力が致命的に不足したので、朝鮮籍の人が多く働かされたのです。土決戦に備える壕を掘らされた人たちもいます。 戦争が終わって朝鮮半島が解放され、1947年に日最後の勅令として施行された「外国人登録令」の第11条では、「朝鮮人はこの勅令の適用につ

    在日コリアン問題ー朝鮮籍|ブースカちゃん
    grdgs
    grdgs 2023/02/22
    ヘイターが大量にいるな
  • はてなのネトウヨの定義がわからなくなった

    ウクライナ人をネトウヨってはてな呼んでるのをみて「?」ってなってしまった。 日人じゃない外国人はマイノリティーなんだし、ウヨクっておかしくないか? ウクライナのウヨクなら、中央ラーダの政府の復活を訴えたりしてるじゃないのか? 日のウヨクと同じ発言をしていたら皆ネトウヨなのか? じゃあ逆に欧米や他の国のウヨク団体的発言を真に受けて「ジャアアアップ」とか言ってる連中はどうなるんだろうか?

    はてなのネトウヨの定義がわからなくなった
    grdgs
    grdgs 2023/02/22
    ネトウヨという言葉に反発しながらサヨクガーリベラルガーと言っちゃう、自分が頭残念なネトウヨだと自己紹介してしまう人が大量に / 君たち自分の胸に聞けよw
  • https://twitter.com/IiyamaAkari/status/1627966215212929024

    https://twitter.com/IiyamaAkari/status/1627966215212929024
    grdgs
    grdgs 2023/02/22
    「おひとりさまになろう」ではなく「おひとりさまもこわくない」だね。ビジネス右翼は平気でデマを流す。あ、ハテナ右翼もだ。
  • はてなブックマークをしていると就職で不利になる

    田中大介/Turing株式会社 COO @DaisukeMAN 弊社、採用基準に「いいやつ」というのがあるんですが、じゃあどんな奴が「いいやつ」なのかというと、少なくとも「はてブになんか皮肉っぽいコメントしてる奴」は絶対「いいやつ」ではないよね。という話になりました。はてブコメント理論。いや、これ実際かなり精度高いんじゃないかな。 https://twitter.com/DaisukeMAN/status/1627694791512440833

    はてなブックマークをしていると就職で不利になる
    grdgs
    grdgs 2023/02/22
    はてなに多数生息するトンポリパーソン達はもちろん胸張って開示できるよね。
  • https://twitter.com/marei_de_pon/status/1627800697977835520

    https://twitter.com/marei_de_pon/status/1627800697977835520