タグ

2020年9月20日のブックマーク (9件)

  • 話題の笠岡ラーメン!地元で人気の6店を巡ってきた

    注目度が高まっているご当地グルメ、笠岡ラーメン。笠岡市内を中心にたくさんのお店がある中、「あなたのお気に入りの笠岡ラーメン店はどこですか?」と聞いて、気になる7店へ実際に行ってみました。 べ比べると、お店それぞれの特徴があるとわかりました。今回は、王道の4店(坂・いではら・山ちゃん・笠北)と、個性引き立つ3店(おっつぁん・麺屋晴レ・味処栄清丸 )をご紹介します。 <笠岡ラーメンとは> 鶏ガラ出汁の醤油スープ、豚ではなく親鳥(かしわ)チャーシューとメンマとネギがのった姿が、オーソドックスな笠岡ラーメン。 笠岡市は戦前から養鶏と製麺が盛んで、全国的にも珍しい鶏チャーシューがのったラーメンが誕生したのだそうです。 「中華そば」という表現がしっくりくる年季が入った店構えが多く、常連さんが集います。ディープな笠岡を体験するのにぴったりな場所です。 更新:2023年4月24日

    話題の笠岡ラーメン!地元で人気の6店を巡ってきた
  • 富士そばは街ごとに味が違うらしい その3

    1997年生まれ。大学院で教育学を勉強しつつ、チェーン店やテーマパーク、街の噂について書いてます。教育関係の記事についても書きたいと思っているが今まで書いてきた記事との接点が見つからなくて途方に暮れている。 前の記事:富士そばは街ごとに味が違うらしい その2 > 個人サイト Note 富士そば池袋店 池袋駅にきた。 私が初めて富士そばに入ったのはこの池袋だった。 それは、池袋駅東口から歩いて数分の場所にある「名代富士そば 池袋店」。 名代富士そば 池袋店 初めて富士そばをべたのはいつだっただろう。たしか、小学生ぐらいだったと思うが、何年も経って富士そばのべ比べをしているなんて頭の片隅にさえなかったろう。 当時は気づかなかったことが、ずっとよく見えてくる。 これが成長なのかもしれない。 例えば、店頭に書いてある「乱切りそば」。 なんだろうか そんな疑問を抱きつつ、懐かしの店内に入ってみる

    富士そばは街ごとに味が違うらしい その3
  • 10万本の印鑑を見に行く

    ちょっと前、仕事でご一緒させてもらった先輩ライターの方から、「すごいはんこ屋さんに行ってきた」という話を聞いた。 曰く、福岡にあるそのはんこ屋さんは、とにかく置いている印鑑の数がすごい。10万。あと、店主のおじさんが面白い。そういう話である。 おじさんが面白いのはさておき、10万の印鑑がお店に並んでいるのは見たい。どういうビジュアルなのか想像がつかない。 よし、見に行ってこよう。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:ペン栽の愉しみ > 個人サイト イロブン Twittertech_k

  • 人間万事塞翁が馬を実感させてくれたAmazonの定期便

    東京生まれ、神奈川、埼玉育ち、東京在住。Web制作をしたり小さなバーで主に生ビールを出したりしていたが、流れ流れてデイリーポータルZの編集部員に。趣味はEDMとFX。(動画インタビュー) 前の記事:生理用ナプキンの夜用のパッケージがかっこいい > 個人サイト まばたきをする体 Twitter @eatmorecakes これぞAmazon情緒 まずはエピソードトークから。 Amazonの定期便といえば普通に考えれば「定期的に買うものをわざわざ注文なしに届けてくれて便利」くらいに使うものかと思いきや、その裏にもさまざまな悲喜がありました。 (今回はたくさんのご投稿をいただきまして、たくさん紹介すべく一部編集させていただいています。ご了承くだされ~!) 夏の暑さに耐えかねてハッカ油スプレーを作るために「無水エタノール」を定期便で購入。 割引目当てだったのですぐ解約すべきところ、そんなあからさま

    人間万事塞翁が馬を実感させてくれたAmazonの定期便
  • 覚えてますか?電車の中の水飲み封筒

    最近、全然見かけなくなりましたが、昭和の頃には電車の中でよく使ってましたよね? あの、封筒型のコップ……というかなんというか謎のアイテム。 当時はなぜ、何の疑問も抱かずにアレを使って水を飲んでいたのか? 実際問題、あんなもので水は飲みやすかったのか? まだ普通に売られていたので買って使ってみました。 1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。 犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー) 前の記事:色んなものに目玉シールを貼ると愉快になります > 個人サイト Web人生

  • プリキュアのキラキラを中和する

    女児に人気のアニメ、プリキュアシリーズは2014年の今年、10周年を迎えたらしい。 毎年新シリーズが放映され、そのたびに主人公のプリキュアが新しく登場する。10年も経つとプリキュアの人数もかなりの数になる。一堂に会すると、キラキラ感が 圧倒的だ。まぶしすぎるのだ。 これじゃ直視できない。なんとかしてそのまぶしさを中和したい。

  • 選挙カーを時速100キロで走らせてみた - LINE NEWS

    選挙期間になると候補者を乗せて街宣活動をする選挙カー。選挙カーは、候補者の顔や名前、主張などがわかりやすいよう、法定速度内でゆっくりと走っているイメージがある。 しかし選挙カーだって言ってしまえば情報を町行く人に伝えるメディアだ。情報が高速化している現代、それを伝える選挙カーも、いつかは高速化していく運命なのではないか。 たとえば将来、何キロくらいまでなら速くなれる可能性があるのか。実験して確かめてみました。 ※この記事はデイリーポータルZとのコラボ記事です。 選挙カーって借りられるんだ、という驚きがあるだろう。しかもこれは「借りた」というより「作ってもらった」と言った方が近い。実際に全国の選挙のために選挙カーを制作している会社にお願いして作ってもらったのだ。 いま車上の看板には白い板が入れられているが、これは納品の時に目立ちすぎるからという判断である。外すと見たことある選挙カーになる。

    選挙カーを時速100キロで走らせてみた - LINE NEWS
  • 選挙カーは時速100キロ以上出すと候補者の主張が伝わらない :: デイリーポータルZ

    行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:フラミンゴに見られながらカニピラフをべる~投稿頼りの旅in茨城~ > 個人サイト むかない安藤 Twitter 実験するために選挙カーを作ってもらった これまで選挙に出馬したことがある人は知っているかもしれないが、選挙カーは一般人でも借りられるのだ。正確にいうと借りるというよりも作る、といった方が近いかもしれない。 今回、実験のために専門の業者にお願いして選挙カーを1台作ってもらった。それがこれである。 選挙カーだ。 うむ、立派な選挙カーである。 候補者役にはスーツが似合う人がいいだろうと思い、ライター西村さんにお願いした。特に詳細は話さずにスーツできてほしい、とだけ伝えて待ち合わせしたので、これを見た時にはなぜおれが選挙に?と驚いたこ

    選挙カーは時速100キロ以上出すと候補者の主張が伝わらない :: デイリーポータルZ
    greedear
    greedear 2020/09/20
    20181019/西村さん、林さん登場。
  • 町工場は機械もゴミも作ってるものもかっこいい

    デイリーポータルZの連絡グループ宛に、WEBマスター林さんから「大田区の町工場に見学行けますけど、だれか行きたい人いますか?」という書き込みがあった。 僕もたまに工作系の記事をやってることもあり、なにかものを作ってるところを見るのは大好きだ。しかも場・大田区(区内に4,000以上の工場がある)の町工場である。 どんな感じなのか、興味位で見せてもらおう。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:こわれたまま使ってるもの見せて ~壊れ物に合わせて暮らす生活~ > 個人サイト イロブン Twittertech_k

    greedear
    greedear 2020/09/20
    20150707/林さん、べつやくさん、馬場さん登場。