2018年7月20日のブックマーク (7件)

  • 5chでVtuberがどのように消費されているか

    このごろよく5chVtuberスレを見ている。スレがあるのはYoutuber板。とにかく人が多くて勢いがあっていい暇つぶしになる。そこで5chでのVtuberの消費のされかた、もっとも勢いがあるスレが「アンチスレ」と書かれていながらも、普通の個別スレになっている現状についておもしろいと思ったので書く。 アンチスレという名称5chのYoutuber板では、Vtuberのスレのタイトルに「アンチ」という言葉がつく。「にじさんじアンチスレ」とか、「.LIVEアイドル部アンチスレ」とか。「バーチャルYoutuberに関するアンチスレです」とスレ立てされている。だからといってアンチ的なコメントが多いわけではない。好意的なレスと否定的なレスの割合は話題によって変わり、おもしろい放送があったときは好意的なレスが多くなるし、放送を切り忘れて男と電話するような出来事があったときは煽りや否定的なコメントが多

    5chでVtuberがどのように消費されているか
    greenbuddha138
    greenbuddha138 2018/07/20
    ポリコレ棒からの盾
  • 高校野球も熱中症対策「午前に試合」「応援団演奏中止」 | NHKニュース

    近畿地方では連日猛烈な暑さが続く中、夏の高校野球の地方大会の運営にも影響が出ていて、気温が上がる時間帯の試合を避けるよう日程を変更するなど大会関係者は熱中症への対応に追われています。 さらに、準決勝と決勝の開始時間も午後の最も暑い時間帯を避けるように変更されました。 滋賀県高野連によりますと雨による順延以外でここまで大きな日程の変更は初めてだということです。 また、京都大会では20日行われた4回戦の2試合で、熱中症を防ぐため、スタンドでの応援団の演奏が中止されました。 さらに、21日と22日は試合の開始時間を1時間ずつ繰り上げて午前8時半から始めることにしています。 高野連=日高校野球連盟は各都道府県連盟に通達を出し、試合中に水分補給の時間をこまめにとることなど、熱中症対策に万全を期すよう呼びかけています。 高野連では「地方大会で応援団や観客など多数の人が熱中症で搬送されています。応援団

    高校野球も熱中症対策「午前に試合」「応援団演奏中止」 | NHKニュース
    greenbuddha138
    greenbuddha138 2018/07/20
    規制ではなく再構築を
  • 東海道線で客が女性車掌に暴行 すすり泣きで乗務続けた車掌に「感謝を伝えたい」と乗客

    ハフポスト日版 編集長, HuffPost Japan EIC yuriko.izutani@huffpost.jp Twitter:@IzutaniYuriko

    東海道線で客が女性車掌に暴行 すすり泣きで乗務続けた車掌に「感謝を伝えたい」と乗客
    greenbuddha138
    greenbuddha138 2018/07/20
    アルコールは麻薬と同じ
  • 君が代不起立で再雇用せず 元教職員が逆転敗訴 最高裁 | NHKニュース

    東京の都立高校の元教職員が、卒業式などでの君が代斉唱の際に起立しなかったことを理由に、定年退職後に再雇用されなかったのは不当だと訴えた裁判で、最高裁判所は、東京都の判断が不合理とは言えないとして、都に賠償を命じた判決を取り消し、元教職員の訴えを退けました。 1審と2審は、「式の進行は混乱しておらず、起立しなかったことだけを不当に重く扱ったのは裁量権の範囲を超え、違法だ」として、1人当たり200万円余りの賠償を命じ、都側が上告していました。 19日の判決で、最高裁判所第1小法廷の山口厚裁判長は「当時は再雇用を希望しても全員は再雇用されなかった。起立しなかったことを重視して不合格にすることが著しく合理性を欠くとは言えない」と判断し、都に賠償を命じた判決を取り消し、元教職員の訴えを退けました。 東京都教育委員会は、政府が再雇用を希望する国家公務員を全員、再雇用する方針を決めたことを受けて、平成2

    君が代不起立で再雇用せず 元教職員が逆転敗訴 最高裁 | NHKニュース
    greenbuddha138
    greenbuddha138 2018/07/20
    ちゃんと調べないと分からん判決な気がする。調べんのめんどくせ。
  • 76歳老母がツイッターにハマり、ある法則を見つけて気がついてしまった模様 ツイッター民が激憤慷慨の予感

    空白寺 @vanity_temple ツイッターにハマり中の76歳老母、 「頭のいい人ほどツイッターではにゃーんとかバカなことを言ってるんだね。いつも何かを批判してる人は、きっとみんなから頭がいいと思われたいんだろうね」 と何かに気が付いてしまった模様 2018-07-19 21:59:26 ちゅ@🐰12🐕13👦8👦4🐢27 @usamamireyumi @vanity_temple お母様悟り開いてるのもすごいけど、76歳でtwitterを出来てるのがそもそもすごい! うちの父は61なのにガラケーを電話としか使えません(´;ω;`) スペックが違い過ぎるにゃ! 2018-07-19 22:41:00 空白寺 @vanity_temple @usamamireyumi 女子会(と人は言ってますが平均年齢75歳)メンバーが皆スマホもちでlineで連絡を取り合うため、人もガラケー

    76歳老母がツイッターにハマり、ある法則を見つけて気がついてしまった模様 ツイッター民が激憤慷慨の予感
  • 城の床板にこっそり、大工が書いた19世紀フランス農村の赤裸々な秘密 - BBCニュース

    フランス・アルペン地方の城で、床板の裏に大工が書き綴っていた秘密の日記が見つかった。19世紀後半のフランスで、村の住民がどのように暮らしていたかを知る貴重な資料だという。BBCパリ特派員のヒュー・スコフィールド記者が解説する。

    城の床板にこっそり、大工が書いた19世紀フランス農村の赤裸々な秘密 - BBCニュース
    greenbuddha138
    greenbuddha138 2018/07/20
    Les Crottes, Labastide-de-Virac, France. サルデーニャのイタリア統一、晋仏戦争。ゲティスバーグ演説、スエズ開通、廃藩置県、ヴィクトリア女王、伊藤博文、エッフェル塔、象牙海岸。
  • MOOOM(モーム)

    一人暮らしの妄想ルーム 一人暮らしの妄想ルームMOOOM終了のお知らせ 2019年9月30日をもちましてサービスを終了させていただきました。 ご愛顧ありがとうございました。 © Mynavi Corporation

    MOOOM(モーム)
    greenbuddha138
    greenbuddha138 2018/07/20
    これおっさんになんないとわかんないやつ