タグ

思想に関するgreg_yamadaのブックマーク (9)

  • リベラリズムが理由を説明してくれない

    的にリベラル側のスタンスだよ。 でもねリベラルの意見は、なぜそれが正しいのか?を説明できてないのが問題ナキがする。 先日、アイルランド(カトリック国)で憲法が女性の中絶を厳しく規定しているとして非難の抗議があった。 現代の医学や倫理では、数字的に絶対○○は母体は安全、○○は胎児でも人間として扱うといったところまでは進んでいないので、そうなると、政治がそれをざっくり決めざるを得ない。 政治はその時の社会であり、人であり、その人が営んできた宗教でもある。 このアイルランドの例で言えば抗議している女性たちは中絶の権利を拡大して欲しいという意見であり、保守派のカソリックでは基命を授かった時点で中絶はアウトとなる。もちろん保守はそこで思考停止になる問題ってのもあるのは重々承知している。 細かい言葉の定義や言葉遊びにあまり陥りすぎても、話にならないので個人的に思う所だけここで言っておくと、リベラ

    リベラリズムが理由を説明してくれない
    greg_yamada
    greg_yamada 2015/12/14
    ロールズが示してるじゃん。あとは、あなたがそれに納得するかどうかだけ。
  • 世の中の仕組みと人生のデザイン l 橘 玲 | DPM(ダイヤモンド・プレミアム・メールマガジン)

    経済的独立すなわち自由は、世の中の仕組みを正しく理解し、最適な人生の戦略をデザインすることで、もっとも確実に達成できる。 世の中(世界)はどんな仕組みで動いているのだろう。そのなかで私たちは、どのように自分や家族の人生を設計(デザイン)していけばいいのだろうか。経済、社会から国際問題、自己啓発まで、さまざまな視点から「いまをいかに生きるか」を考えていきます。質問も随時受け付けます。 橘 玲の最新刊『幸福の「資」論 あたなの未来を決める「3つの資」と「8つの人生パターン」』好評発売中! 「幸福な人生」を送るために幸福を定義すると基盤となるのは3つの資。その組み合わせで8つの人生パターンが考えられる。あなたが目指すべきはどの人生パターンか? ダイヤモンド社から発売中!(1,650円 税込) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【DIAMOND PREMIU

    世の中の仕組みと人生のデザイン l 橘 玲 | DPM(ダイヤモンド・プレミアム・メールマガジン)
    greg_yamada
    greg_yamada 2015/06/27
    今の政治思想の対立ってコミュニタリアンvsリベラルだろ。自民党的反動主義もリバタリアンも教条的社会主義もマイナー思想だし、リアリズムを国内事情に適応するのはホッブズの自然状態をリアルだと言うようなもん。
  • ■ - あたし、めりーさん。今、あなたが心の中にいるわ。

    hagex.hatenadiary.jp togetter.com togetter.com なんかジェンダー問題になるとわけのわかんない言説が湧いてくるのでかいてみた。なおガチ勢はこういうこと丁寧に語ってくれるフェーズにすでにおらず、自分たちの見地から物事を語り始めるので、用語とかよく知らない最近考え始めた始めた人だと意思疎通すら出来てないんじゃないか?みたいなことが往々にしてあるので困る。まぁ無料の記事でそんな丁寧にはやらんよなぁと思うのでガチ勢責める気はないんですが、ほんなら誰かがなんかかかないけんやろっていう。なんか切断処理して自分関係ありませんしようとする人も現れてきたしなー 俺はちゃんとまじめに勉強したわけではないし、生きていくために必要だったのでジェンダー関連の知識を仕入れただけでフェミニストではない(適当にいいとこ取りしながらすいすいと隙間を泳いでいるだけです)ので、間違っ

    ■ - あたし、めりーさん。今、あなたが心の中にいるわ。
    greg_yamada
    greg_yamada 2015/03/31
    この方向を突き詰めるならばid:NaokiTakahashi流の「俺は権利による庇護を拒絶する代わりに権利主張を徹底的にdisる」という議論しか弱者男性には残されていない。つまりそれは不倶戴天の敵となりシュミットの議論になる。
  • 慶大小熊教授の「ネット右翼」論考が話題 「ネット上全体ではごくわずかな数」に異論も

    朝日新聞に掲載された「ネット右翼」に関する論考が話題だ。歴史社会学が専門の小熊英二・慶大教授が「ネット右翼」を3つの観点から分析して対処法を提言しているのだが、その内容は意外にシンプルだ。 それだけに、「実感とは違う」「認識が甘い」といった異論も相次いでいるようだ。 「1%未満」の見立てに疑問の声多数 小熊氏の寄稿は2015年3月26日の朝日新聞朝刊に掲載された。小熊氏が指摘する3つの観点のうちのひとつが、「いわゆる『ネット右翼』の数を過大視すべきではない」という点だ。その根拠が大阪大学准教授の辻大介氏が2007年に行った調査だ。 小熊氏は、「その数はネット利用者の1%に満たない。調査時期よりネットが一般化していることを考えれば、この比率はもっと低下しているだろう」として、少数者が匿名で大量に投稿するなどして数が多く見えるが、「ネット上全体ではごくわずかな数だ」とした。 ただ、寄稿に対する

    慶大小熊教授の「ネット右翼」論考が話題 「ネット上全体ではごくわずかな数」に異論も
    greg_yamada
    greg_yamada 2015/03/31
    id:the_sun_also_rises まさにそれこそがシュミットの言う政治的なものであるから、そうなるしそうせざるをえないし、他の人が指摘するようにあなたも(俺も)そこからは逃れられない。なぜならば、政治的なものだから。
  • 小田嶋隆 on Twitter: "「人権」や「平和」みたいな近代的諸価値を鼻で笑うことで、近代を超克したつもりになってる半可インテリの感覚って、黒板に「おまんこ」とか書いて得意になってた中学二年生のスタンスとほとんど区別がつきませんね。"

    「人権」や「平和」みたいな近代的諸価値を鼻で笑うことで、近代を超克したつもりになってる半可インテリの感覚って、黒板に「おまんこ」とか書いて得意になってた中学二年生のスタンスとほとんど区別がつきませんね。

    小田嶋隆 on Twitter: "「人権」や「平和」みたいな近代的諸価値を鼻で笑うことで、近代を超克したつもりになってる半可インテリの感覚って、黒板に「おまんこ」とか書いて得意になってた中学二年生のスタンスとほとんど区別がつきませんね。"
    greg_yamada
    greg_yamada 2014/11/10
    わかんねーでもねぇが、あんたの皮肉も大概斜に構えていて似たようなもんだとは思う。まぁそれでも近代的価値観への確信みたいなもんはあるか。
  • なぜ、サヨク・リベラルは人気がないのか…社会心理学で原因が判明!? - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    一連の朝日新聞問題でよくわかったのは、朝日が右派だけでなく一般大衆からも相当に嫌われていたという事実だろう。誤報がどうこうという以前に「朝日の上から目線のあの感じがいや」「朝日はきれいごとばかりで逆にうさん臭い」という人がいかに多かったことか。 いや、朝日だけじゃない。民主党も福島瑞穂も『報道ステーション』も日教組も姜尚中も、今、リベラルなものにはだいたい似たような反応がよせられる。人気がないどころか、ググっても悪口しか出てこない。 一方、やたらウケがいいのが保守勢力とか右派の言論だ。安倍政権は庶民の義務や負担を増やし、集団的自衛権や原発みたいな国民を不幸に巻き込む政策をどんどん進めているのにいまだ高支持率をキープしているし、百田尚樹とか嫌韓みたいな教養のないバカ丸出しのヘイトがベストセラーになって、国際感覚もクソもない右派論客と、慰安所づくりを自慢話として語る人物がオーナーをつとめて

    なぜ、サヨク・リベラルは人気がないのか…社会心理学で原因が判明!? - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    greg_yamada
    greg_yamada 2014/11/10
    だから、ジャップ連呼して社会に不満を抱える層を取り込んでいくことが重要。かつ、法や社会への不信を植えつけて法や規則の軽視に走る奴が出れば実際に社会不安が生じ、これがスパイラルとなって一気に突き崩せる。
  • 「文春」に“AV女優歴”を暴かれた元日経記者・鈴木涼美が緊急寄稿! - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    “AV出演”を報道された日経記者は話題の書『「AV女優」の社会学』著者だった 「文春」に“AV女優歴”を暴かれた元日経記者・鈴木涼美が緊急寄稿! 「日経新聞記者はAV女優だった! 70以上出演で父は有名哲学者」 「週刊文春」(文藝春秋)10月9日号にこんな記事が掲載された。だが、これは日経記者が過去にこっそりAVに出演していたというだけの話ではなかった。 実はこの記者は、「鈴木涼美」の名で昨年6月に『「AV女優」の社会学』(青土社)というを上梓している社会学者でもある。同書は、彼女が東大大学院時代に実施したAV業界周辺へのフィールドワークを元とする修士論文に加筆・修正したもので、小熊英二や北田暁大からも激賞された。 現在は日経を退社しているが、その理由はAV出演をすっぱ抜かれたためではない。「文筆業との両立に時間的/立場的にやや無理が生じたため」と彼女は語る。 今回の「文春」にかぎらず

    「文春」に“AV女優歴”を暴かれた元日経記者・鈴木涼美が緊急寄稿! - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    greg_yamada
    greg_yamada 2014/10/06
    いい感じにこじらせていて良い。大変素晴らしい。
  • 人種差別主義(レイシズム)という情念と文明からの退行(小野昌弘) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    近代的精神と人種差別(レイシズム)からの脱却 人間も他の動物と同様、自らと異なるものを排除しようとする傾向があるが、これは動物的で未熟な部分である。そして、人種差別主義者(レイシスト)とはそういう動物的な行動で群れて少数派を威嚇する集団で、軽蔑されるべき社会の恥部だ。こういう未開者の暴力を公共の場所から排除することは、社会の公正と文明の程度を保つために必須のことである。 個人の成長という観点からすれば、人間は誰しも未熟な状態では人種差別に陥る可能性がある。人格(あるいは内面、魂、心性、精神、といった別の言葉で表現してもよい)よりも外観を優先する思考パターンはすべからく人種差別に繋がる。人間性の中核には人格があり、それは人格がまとっている衣にすぎない肉体とは無関係のものであるという信念こそが人種差別主義と無縁な近代的精神だ。そうした近代的精神の獲得のためには、個人が成長していく過程で、自分が

    greg_yamada
    greg_yamada 2014/09/27
    胸焼けするほど近代主義。ビルドゥングスロマンが失効した現代で自律的で理性的な主体としての市民は存在し得ない。にも関わらず他者と共存する未来を構想せねばならんが、はてサの批判するポモはそこを目指してる。
  • ところでポモは滅ぼされねばならぬ - apesnotmonkeysの日記

    8月17日(日)の深夜に放送された NNNドキュメント'14 の「歴史に挑む高校生 日韓 40年目の修学旅行」は同じ読売の「たかじんのそこまで……」とか「ミヤネ屋」のスタッフに正座させてみせたい番組だったのだが、少し気になるところもあった。番組の半ばほど、韓国人の友人2人と居酒屋で歓談している日人留学生の様子がインサートされるのだが、その部分は彼の次のような発言で締めくくられる。 いま、日韓国も会話が少ないじゃないですか。それが問題だと思っていて、こうやって会話をしながら、お互いに理解を深めていくことが大事なんじゃないかな、と僕は思うんです。ま、そのときに意見がい違う時ももちろんあるのは仕方ないじゃないですか。違う国で、違う文化で、歴史教育の仕方も違うので。だからそういう部分は仕方ないとして、こうやって対話を通してお互い理解を深めてゆくことがまず、解決するための土台というか、ベー

    ところでポモは滅ぼされねばならぬ - apesnotmonkeysの日記
    greg_yamada
    greg_yamada 2014/08/25
    盲信的なポスコロよりマシだと思うがね。はてサ批判者も気づいていなさげだが、彼らはポスコロであって左翼と一概にくくるべきもんじゃない。
  • 1