タグ

2008年6月21日のブックマーク (23件)

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:男から見ると何が悪いかわからないけど女に嫌われる女っているよな

    1 ミリー(神奈川県)2008/06/19(木) 14:33:45.00 ID:xBp+NgN60 ?PLT(12062) ポイント特典 女に嫌われる女 「いる」 が 62%! ★ 男性からは意外とモテる? KY、ブリッコ、人の悪口が女性に嫌われる3大要素 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 嫌いな女性がいると答えた人は62%でした。特に「職場」の同性については、かなりストレスを感じている人も多いようです。 1日の大半を会社で過ごす上に、目的と立場がはっきりしている「職場」だからこそ、目に付く部分も多いのではないでしょうか?  中でも目立った意見は「人の悪口を言う人」や「人によって態度が変わる人」。 特に、男の人に対しては厳しくチェックされています。 一方、「

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:今時やる夫はないわ・・・

    1 キン・モー(福岡県)2008/06/12(木) 22:28:08.47 ID:zGO2FQfU0 ?PLT(17994) ポイント特典 難しい問題もあっさり解説!?ネットで話題の「やる夫」って? 最近、2ちゃんねるで『やる夫』シリーズというものが話題になっています。 これは同サイトの『ニュース速報(VIP)板』などを中心に、「やる夫で学ぶ○○」 「やる夫が○○するようです」などのタイトルで時事用語や各種業界などを解説 してくれるシリーズで、内容が分かりやすく勉強になると評判なんです。 勉強というと難しい用語を覚えるようなイメージですが、このシリーズは『やる夫』と いうアスキーアートのキャラクターが主人公の物語を読むだけ。物語の内容がテーマの 解説になっているので、それで学べちゃうというわけです。けど最近、TVやで 難しい問題を分かりやすく解説するものって結構多いのに

  • 英語学習に使える映画教えて:アルファルファモザイク

    初心者ならアクション映画がお勧め。簡単な単語で区切ってある事が多く 英語の流れ、発音に慣れるならベストだと思う。 ただし黒人ラッパーが出ているのはめちゃくちゃ早く喋る事シーンが多く 初心者にはお勧めできない。 最近、勉強の息抜きでDVDで字幕消して見ている事が多いのだけど アクション映画系統(特にヒットしたものは)所々で大体流れが分かる。 それから台をおぼえやすいようにしてあるからでしょうか、 長文が少なく、後から見なおすと脚家が苦労してまとめたのかな、と関心する。 独断でお勧めは 「クリムゾンタイド」ディンゼルワシントンとジーンハックマンのセリフの発音 がハッキリと大声で喋るシーンが多くかなり耳に残る。 「逃亡者」トミー・リー・ジョーンズのセリフが良い 「トリプルX」ダウンタウンの松にぼろ糞にこき下ろされた(中身が無いと) 言われた映画ですが、英語字幕にし

  • 文章をうまくまとめることの難しさ - インターネットの真の姿とは

    現代は、誰にでもすぐ内容がわかるような要約が求められている。ニュースの見出しやブログのタイトルをみても、その重要性は大きい。独特な表現はわかりにくく、嫌われる傾向にある。短く、まとめて、誰にでもわかるような言葉、文章、プレゼンテーションが求められている。 実際の所、よく使われる単語をつなぎ合わせているため、面白みはそんなにない。でも、普通の人が文章を書くとき、伝えたいことは内容であって、文章表現のレトリックではない。このほう自分のニュアンスが伝わる、という言葉でも、相手が共感していなければ、残念ながら相手には伝わらない。 私は当面、パワポのプレゼンテーションを鍛える必要がある。どうやらいつも作っているのは文章が多すぎて、見ているほうからしたらよくわからんらしい。もうちょっと資料の言葉は要約して、トークで伝えろというわけである。それがソツなくできたら苦労しないよと毒を吐きつつ、言っていても仕

    文章をうまくまとめることの難しさ - インターネットの真の姿とは
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • 指定したテキストでスターウォーズ風のイントロ映像を作れる『Star Wars Crawl』 | 100SHIKI

    これは好きな人にはたまらないかも。 指定したテキストでスターウォーズのイントロのような映像を作れるのがStar Wars Crawlだ。 使い方は簡単で、タイトルやらロゴやらを指定していくだけだ。日語は残念ながら通らないがグリーティングカードやイベントのイントロなどに使えるかもしれない。 しかも作った映像はブログに貼り付けることも可能である。さらに閲覧数もちゃんと表示してくれる。 こうした遊び心あふれるツールはいいですね。スターウォーズ好きな方は是非どうぞ。

    指定したテキストでスターウォーズ風のイントロ映像を作れる『Star Wars Crawl』 | 100SHIKI
  • トラックバックの面白さ - もっこもこっ

    毎日いくつものブログを読む。そしてそのブログ記事に対してトラックバックがあるとそれも読むようにしている。これが面白い。どうして面白いと思うのか考えてみたので書いてみる。 ちがう考え方を発見できる ある記事に対してトラックバックがあって、そこにだから「ここは賛同できるけれど、ここはちょっとちがうと思う」とあったりすると面白いなぁと思う。 ひとつのテーマについて「賛同する部分」と「賛同しない部分」を明確に文章化しているのを見ると読まずにいられない。どうしてその人が賛同しないかを知りたくなるからだ。 人は読んだものを「ふーん、そんな考え方もあるんだねー」で済ませてしまう傾向にあるのではないだろうか。 「え、それはちがうでしょ?」と思っても「どうちがうか」ということを明確に文章化するまでには至らないことが多いのではないかと思う。 そこを一歩踏み込んで、「私はこれについてこう思う」と表明することは、

    トラックバックの面白さ - もっこもこっ
  • 【つぶやき】大丈夫。また歩き出せるよ。 - もっこもこっ

    ここのところよく凹んでいる。凹んでいるけれどそれを昔みたいに隠そうとかは思わない。しんどいときはしんどいと言えるようになった。また凹んでいるんですか、一体何やってるんですか、それくらいのことで凹んでどうするんですかと見守ってくれる人がいるからかもしれない。結局のところ、凹みから復活できるかどうかは自分自身なのだけれど、復活までの道のりは試行錯誤だったりする。凹んでいることを表明する一方、水面下でぐだぐだにもがいている自分がいたりする。そんなに自分は弱くない、そう自分自身に言い聞かせる自分がいる。言葉で傷つけられたとして、それが致命傷だなんてことはない。言葉は傷つけるためのものではないというのは私の持論であり、言葉で傷つけられることとは逆に言葉で癒されることだって可能だとそのように思う。傷つけられた言葉を受け入れるのではなく、癒される言葉元気になれる言葉を受け入れること。きっとそうすることで

    【つぶやき】大丈夫。また歩き出せるよ。 - もっこもこっ
  • 『他人をそんなに気にするな』ということ。 - もっこもこっ

    MORI LOG ACADEMY: 空気なんか読めなくて良いより↓ 基的なことで一つだけ言いたいのは、他人をそんなに気にするな、ということだ。 空気なんか読めなくても良い。自分の好きなことをすれば良い。 これを読んですぐにブクマしたのですけれど、当にそうだなぁと思う。 私としては特に『他人をそんなに気にするな』というところにビビっときた。 実のところ、私の場合他の人が言うことを気にしすぎることが案外多かったりする。気にしすぎたり、考えすぎたり。 つい最近もある事を言われて凹んだ。そもそもそれ以前に情緒不安定(泣いたり妙にイライラしたり)というのも続いていたのだけれど。 まぁ情緒不安定は「産後うつ」と言われるものから来るものなのかもしれない。 「マタニティブルー」というのはよく聞くと思うけれど、「産後うつ」というのもあるらしい。 ☆参考:ホルモンが影響? 出産後に多いうつ病とは ←まぁこ

    『他人をそんなに気にするな』ということ。 - もっこもこっ
  • 他の人が『知っているはず』という認識はあくまで主観であり不確実だということ - 空中の杜

    数日前に書いた『『ねるねるねるね』のお婆さんはまだ生きてるし『電脳コイル』にも出てるという話』が妙に広まっているので、ちょっと驚いています。というのもこれ、調べてみるとあちこちで言われているように、数年に一度は話題になるネタなのですよね。私も確証は持てなかったので今回調べ直したのですが、それまでも「死んだ」という噂と同時に「いや生きていて声優をしている」という話は何度か見たことがあります。で、実際まあそれなりに知っている人はいるけど、知らない人はいるかなあ程度のつもりで書いたのですね。だけど実際はかなり知らない人がいたと(アニメ系はあまり詳しくないのですが、もしかしたら『電脳コイル』の掲示板とかでは、話題になっていたのかも、とかも思いましたし)。 しかし、思って見れば、この件だけではなくて、前にも同じような思いをしたことがあったのですね。それは『奇歌『僕はロリコン』の謎に迫る』を書いた時の

    他の人が『知っているはず』という認識はあくまで主観であり不確実だということ - 空中の杜
  • ブログで書いていても何かは残る - 北の大地から送る物欲日記

    「『ブログ』を標榜する以上はネタを寝かせない方がいい - tanabeebanatの日記」「『自己まとめサイト』を作る3つのメリット - tanabeebanatの日記」を読んで。 「ブログネタを寝かさない訳 - 北の大地から送る物欲日記」への反応記事。 いろいろ書いていて『ブログ』っていうのはそういう物なんだろうなぁと思います。スピードが命。 私なんかは逆にそこがイマイチ面白くないと思っちゃうわけで…。後に残らないんですよ。書いた人が望むと望まざるとに関わらず消費される、ここの場合は消費すらされない記事が大半ですが(笑)、ことを受け入れられないと続けることは難しいと思います。 「ブログ」はどんどん新しい記事を更新していくから、古い記事はどんどんと流れて行ってしまう(過去記事として残ってはいるものの、多くの人は最新記事を読みにくるため)。 書いた人が望む望まないに関わらず消費されるってのは

    ブログで書いていても何かは残る - 北の大地から送る物欲日記
  • 「ブログを寝かさない訳」への反応から - 北の大地から送る物欲日記

    「ブログネタを寝かさない訳 - 北の大地から送る物欲日記」への反応から。 同じような話題を繰り返し扱う事で、あたかも筋肉になったかのようにちょっとしたキーワードで意識しなくても書けてしまうかのような。キーワードを並べて書き出せばそれなりのものになったり? 例えば、ブログの話題について何度も記事を書いてると、自分の中でのブログ観みたいなのが自然とできてきて、後から記事を書いてるときに「あぁ、この内容は前にも同じ様なことを書いた気がする・・・」って状態に。ってことは、逆にブログに残ってる過去記事をまとめれば、自分のブログ観が浮かび上がってくるってことでもあるよなあ、と。 寝かしている訳じゃないけど、あれもこれもと書いて、結局完成せずお蔵入りする文章がいっぱいある… ある程度まで書いたものの、なんかまとまらずに公開しなかったって文章、それなりにあります。なんていうかアップしてしまうのにある程度勢

    「ブログを寝かさない訳」への反応から - 北の大地から送る物欲日記
  • ネットの使い方で大きな差がでるこれからの時代 - 北の大地から送る物欲日記

    「Life is beautiful: 自分で考える前にググっていませんか?」を読んで。 何か問題を与えられたときに、その答えをネットの向こう側に期待しググってこようとすることへの危機感の話。 ほんの十数年前には一般の人が何かを知ろうとしたら、誰か人に聞くか、図書館などでを調べるか、実際に自分で体験したり調査したりするかしかなかったのが、今ではネットでちょっと検索するだけで世の中のたいていのことを知ることができるようになった。 人が自分の頭の中に蓄えられる知識には限界があるが、ネットに蓄えられた知識を検索によって引き出すと言う手段は、さまざまな知識に人が到達できるようにしてくれる魔法の辞典のようなものなのかもしれない。 自分がかしこくなったと勘違いしてしまう危険 でも、勘違いしてはいけないのは、ネットの登場によってあなたの頭の中の知識が増えたり、一昔前よりぐんとかしこくなったという訳では

    ネットの使い方で大きな差がでるこれからの時代 - 北の大地から送る物欲日記
  • ブログネタを寝かさない訳 - 北の大地から送る物欲日記

    ブログをやってたりすると、そこで書くネタを思いつくことはよくあるのですが、ネタを寝かせておいて後から書くというのがどうにも苦手。 思いついた瞬間が一番高いテンション あるネタを思いついたとき、それを書きたいってテンションは思いついた瞬間が一番高い。思いついたときは「あんなことを書きたい!」と強く思っていたはずなのに、数日後にそのネタを思い返してみると「あれ、そんなでもなかったかなぁ」とテンションが下がってるのを感じる。 また、時事ネタだったりニュース系なネタだったりすると、数日立ってから書こうとすると同じネタについてあちこちですでにいろんな人がブログにエントリを書いているのをすでに見た後だったりする。書こうと思ってた内容と全く同じ様なことが他で書かれているとさすがにそのまま書くのは気が引けるし、かといって無理矢理に何かつけたして書く!ってのもなんか違う。 早さが生きる場合 逆に、新しいWe

    ブログネタを寝かさない訳 - 北の大地から送る物欲日記
  • 北海道と食べ物と聞いたらだまってられない - 北の大地から送る物欲日記

    北海道民が味覚障害者だらけなんだが:VIPPERな俺」(白い戯言経由)を読んで。 北海道で生まれ、北海道で育ち、ちょこっと東京に出て、また北海道に戻って来た私向けな記事だなあw 書かれてることに反応してみる。 >>1 >焼いたもちにはバターをつけてべる ええ?聞いたことないべ方だなあ。北海道っていやあバターってイメージはありそうだけどもw >茶碗蒸の中に入れるのは銀杏ではなく栗で、茶碗蒸自体もひどく甘い あるあるw 道外で栗入ってない茶碗蒸しべるとなんかがっかりするよ。 >ペヤング焼きそばが売ってない 焼きそばって言ったら焼きそば弁当だろう!!(という道民の声)。ペヤングもべたことあるけど、やっぱ焼きそば弁当だなあ。麺を戻すお湯でスープを作るってのは偉大な発明だ。 >節分には大豆ではなく落花生をまく あるあるw 大豆より落花生の方がうまいじゃん!(そんな理由かよ) 落花生は殻に包

    北海道と食べ物と聞いたらだまってられない - 北の大地から送る物欲日記
  • http://www.2tentime.com/archives/50617792.html

  • 304 Not Modified: 私はこれでゴキブリと無縁の生活を送るようになりました

    ↑うちにあるのはコレ(二代目) 私自身、今までで一番良い買い物をしたと思っているのがこの除湿機なんです。 私、冷房って苦手なんですよ。冷え性なので長時間あたってられないし。でも、日の夏って湿度が高いことじゃないですか。だったら、湿度を下げれば良いんじゃないかと思って買ったのが除湿機。初めて使った日のことは今でも覚えてますよ。うおお、涼しい!って叫びましたもん。いや、そんなに涼しくは無かったはずなんですけど、むしろ熱風出すタイプ(安いので)なので少々温度は上がっているはずなんです。でも、湿度が低いだけでここまで快適になるとは!と衝撃受けました。慣れてしまうとそんなことはないんですけどねw その副作用だったんです、ゴキブリが出なくなったのは。ゴキブリ退治のつもりじゃなかったのですが、湿度が高くなければ出てこないみたいです。他にも、私が除湿機を使うようになってから帰省したとき、「最近、カビ臭く

    304 Not Modified: 私はこれでゴキブリと無縁の生活を送るようになりました
  • 幻影随想: 英語耳を鍛えるための科学なポッドキャスト10選

    (07/18)私はいかにしてニセ科学批判者と呼ばれるに至ったか (07/17)産総研がバイオインフォマティクスのワークショップを開催するようです (07/12)IBMがゲノムビジネスに格参入するらしい (07/11)ホメオパシー助産師のビタミンK2の問題が裁判になった (07/04)日トンデモ大賞2010オープニングムービー (07/03)トゥーリオ・シモンチーニのがん治療についてのまとめ (03/29)『「トンデモ」批判の政治性と政治の未来』にコメントしてみる (03/24)ニセ科学商品バイオラバーについてのまとめ (03/23)正しい目薬のさし方 (03/21)科学なポッドキャストをまとめて紹介してみる はじめにお読みください(1) サイエンスニュース(122) 宇宙開発・天文ニュース(78) サイエンストピックス(57) バイオニュース(155) バイオインフォマティクス(17

    幻影随想: 英語耳を鍛えるための科学なポッドキャスト10選
  • 画像に「ニコニコ動画風画像ジェネレーター」でコメ弾幕を | 教えて君.net

    画像をニコニコ動画で再生しているかのように加工してくれるサービスが登場したぞ。画像の周りにはニコニコ動画のプレイヤ部分が表示され、コメントが画像の上にかぶせて表示。超お手軽にニコ動の人気うp主の気分を楽しめるぞ。 「ニコニコ動画風画像ジェネレーター」で表示されるコメントは、爆笑シーンのように「w」が並んでいるようなものや、ニコニコ名物の弾幕など、何パターンか用意されている。ごく普通の画像が一瞬にして人気動画のワンシーンのように変化するのは、単純に面白くて飽きない。うp主気分を満喫できるほか、元画像に全然合わないコメントを付けてネタにしたりと、いろんな遊び方ができそうだ。 「参照」をクリックして加工したいJPEG形式の画像を指定する。「テンプレ」から「何故殺たし」「ウッーウッーウマウマ」など好みのコメントの種類を選択して「生成」をクリックする 画像にニコニコ動画のプレイヤのような枠とコメント

  • 「すみれ」でお気に入りシーンのリストを連続再生 | 教えて君.net

    「すみれ」は、動画の中からお気に入りシーンを抜き出してリスト化し、ノンストップで連続再生できるプレイヤだ。アニメのお気に入りシーンやサッカーのゴールシーンだけを延々と楽しみたい場合などに便利なツールなのだ。 プレイヤ画面で動画を表示しながら、シーンの開始位置と終了位置を指定することで、シーンを抜き出していく。コマの送り戻しや、一定秒数のスキップなどが用意されているので、ぴったりの位置を素早く指定できるぞ。抜き出したシーンを登録しておくリストはいくつでも作成でき、階層化して管理することも可能だ。 「シーン連続再生」画面で、作成したリストやシーンから見たいものをピックアップすれば、全画面での連続再生が行える。異なる動画ファイル内のシーンでも、元から1つの動画だったかのようにスムーズな連続再生が可能。動画編集ソフトでお気に入り場面の詰め合わせ動画を作るのと違って、シーンの追加・削除などの修正が簡

  • (エロゲーで)三点リーダー3回繰り返しについて - notable or ordinary

    モノローグとか台詞で、三点リーダー(「……」ってやつ)”だけの”箇所がありますよね。 三点リーダーだけの箇所って、台詞なら言葉、モノローグなら思考で、 言葉を発してないけど何かを言ってるような(言いたげな)存在感を出す(あるいは何を言っていいか・言うか分からない状態)、思考を(文章として)表してないけど何かは考えてる(あるいは何を考えていいのか分からない状態)、みたいな、 「記述することはできないけれど無いことにもできない箇所」、 みたいなところで主に使われると思うんだけど。 その三点リーダーだけを、三回繰り返すって手法をたまに見かけます。 「……」 「…………」 「………………」 とか、 「………………」 「…………」 「……」 とか。 これって、繰り返し増やしていくことでその言葉や思考が増していく様を、 繰り返し減らしていくことでその言葉や思考が減少していく様を、表しているなぁと。 こ

    (エロゲーで)三点リーダー3回繰り返しについて - notable or ordinary
  • アイドルゴシップクリッピング: ・Perfume 新マネージャーに不満が続出 所属事務所のアミューズにインサイダー疑惑? 水着 学生時代画像集

    アイドルのゴシップ情報を収集 しまとめるサイトです。 アイドルの定義は曖昧にしています。 ニュースだけでなく、過去のゴシップも取り上げます。 全裸中学生水井真希「どきどきスクール vol.5」。 14歳。「vol.3」で半ケツを超えて全ケツを晒している。参考画像等はこちら。 Iバック中学生夕凪えみ「爆写」。 14歳中3。Tバック、Oバックを超え「I」バックへ。単体2作目「濡兎」でもIバックになっている。参考画像等はこちら。 Tバック小学生真野しずく「Sugar Drop」。 11歳小5。非常に美少女なのにTバック。「虹のしずく」は写真集。参考画像等はこちら。 Tバック小学生朝水れい「あさがお」。 10歳小4。「ぷりてぃ★れい」では母親にTバックを引っ張って尻にい込まされていた。参考画像等はこちら。 Tバック中学生中井ゆかり「Switch!」。 15歳中3。さるぐつわ。

  • となりのアノ娘に着させたい量産コスプレ

    これも擬人化ブームの一種ですかね? こちらはさきほどご紹介した、バンダイブースの「ビームサーベル」のコーナーにいたコンパニオン。「ちょっと変わったコスチュームだなー」なんて思いながら見ていたんですが…こ、これ量産ザクじゃありませんか!? セーラやマチルダのコスプレをする女の子はゴマンといますが、量産ザクとはかなりの衝撃です。 モノアイのヘアバンドに、動力チューブとランドセルをモチーフにしたバックパック…そして緑のミニスカート! なるほど、なるほど、確かにこれまでも「愛らしいな」と感じていた量産ザクですが、こんな萌え要素が隠されていたなんて、気付きもしませんでした。 以下には、連邦の白い悪魔のコスプレもご用意。 むむぅ…。 ま、まあ、こちらも悪くないんですが、萌え要素という一点にかけては、ジオン軍の方が優勢のようですね。やはりスカートの存在は、コスプレの成否に大きく影響しているような気がしま