2016年10月10日のブックマーク (13件)

  • 「子供」か「子ども」か 表記変化と日本の右傾化の相関

    「子供」なのか「子ども」なのか。言葉の表記の問題は、右傾化とリベラルの問題につながっていく!? コラムニストのオバタカズユキ氏が考える。 * * * このところ子供について「あれ?」とよく思う。大人の対義語としての子供、幼い者たちという意味での子供について首を傾げているわけではない。「子供」という表記について、風向きの変化を感じるのだ。 ライターや編集者の仕事フリーランスでやってきてずいぶん経つが、かつては雑誌や新聞などで「子供」と書くと、けっこうな確率で「子ども」への修正要求が来たり、勝手に編集部が書き換えたりしたものである。その度合いは媒体によって違い、雑誌だと女性誌、新聞ではどこでもだいたい「子ども」のほうの使用を基としていた。 それが、ここ数年、「子供」のままでたいてい通るのである。良くも悪くも編集部チェックの甘い、ウェブ媒体の仕事が増えたからかもしれないが、オールドメディアの

    「子供」か「子ども」か 表記変化と日本の右傾化の相関
    gryphon
    gryphon 2016/10/10
    『リベラル系知識人氏は「“子供”を使ったら、子どもの問題に意識的な人々は君の話を聞かない」とアドバイスしてくれた。しかし、未だにそんな感覚でいるから、それこそ右傾化が進む』
  • 店員に「顔を覚えられたくない」という人が多数 「ウラで変なあだ名を付けられてそう」と警戒する声も

    よく行く店に「顔見知りの店員さん」がいるのは気兼ねなくて良いというのはもう過去のことなのだろうか? どうやら最近は、店員とむやみに仲良くなりたくないという人が増えているようだ。(文:みゆくらけん) 10月5日の「マツコ&有吉の怒り新党」(テレビ朝日系)で紹介されたのは、よく行くレンタルビデオ店で店員に顔を覚えられた25歳男性のこんな不満だった。 「自分のこれまでのレンタル歴を知っている店員が最近になって『このシリーズお好きですよね~』と声をかけてくるようになった。しかし、私としてはあまり深入りされたくないのだが」 「コイツいつも来てるな」と思われたくない、という人もコレはわかる。自分の趣味嗜好がバレてる店員というのは、たまに気まずい。店員のほうは挨拶感覚で声掛けをしているだけなのかもしれないが、そこは何も語らずサラッと業務をこなしてくれたほうが有り難い。 レンタルビデオ店に限らず「よく行く

    店員に「顔を覚えられたくない」という人が多数 「ウラで変なあだ名を付けられてそう」と警戒する声も
    gryphon
    gryphon 2016/10/10
    “苦痛なこともあるという。それは常連よくある、頼んでないのに「これよかったら食べて」のサービスだ。”/逆にお客が店員を覚えるお話。特に名札で…http://togetter.com/li/844147
  • 『民進・蓮舫代表 戸籍説明せず「極めて個人的な件」 二重国籍問題で維新が証明求めたものの…(1/2ページ)』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『民進・蓮舫代表 戸籍説明せず「極めて個人的な件」 二重国籍問題で維新が証明求めたものの…(1/2ページ)』へのコメント
    gryphon
    gryphon 2016/10/10
    id:coper それは「墨塗りの仕方」という技術論ですね「年齢?本筋とは無関係だよ」といえる。 /トランプだって納税証明書の出し方によっては本筋と関係ない諸々を詮索されるかも。参考:http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20161009/p4
  • Redditに投稿された怪談ショートショートを和訳したよ  - Cask Strength

    What is the best horror story you can come up with in two sentences. : AskReddit 皆なかなか文才がありますね!コメントを読むとパクリ疑惑などもいくつかあるようですが、その検証はさておき、このクソ暑い列島の夏を乗り切るために、個人的にヒンヤーリした佳作のいくつかを、例のようにざっくり和訳します。 I begin tucking him into bed and he tells me, “Daddy check for monsters under my bed.” I look underneath for his amusement and see him, another him, under the bed, staring back at me quivering and whispering, “Da

    Redditに投稿された怪談ショートショートを和訳したよ  - Cask Strength
    gryphon
    gryphon 2016/10/10
    物語というのは普遍的なものだね。英語力ある人は、日本の既存の傑作SSを(ちゃんと出典を断って)英語で投稿できないものかね。
  • 【発言】60年安保から今を照らす 作家佐野眞一、自省込め語る | 共同通信

    Published 2016/10/06 16:00 (JST) Updated 2019/06/17 17:18 (JST) ノンフィクション作家佐野眞一さんに最新作「唐牛伝 敗者の戦後漂流」についてインタビューした。主人公のルーツまでさかのぼって、歴史的な位置付けをする作風。数々の人物評伝で読者をうならせた実力派ながら、4年前、橋下徹大阪市長(当時)の出自を巡る週刊誌記事で批判を浴び、しばらく筆を置いた。再起を期して取り組んだのは60年安保のカリスマ、全学連委員長・唐牛健太郎の生きざまだった。挫折した運動の功罪を背負い、47歳で生涯を終えた唐牛の軌跡を描くことは、佐野さん自身の過去を見詰め直す作業であり、今の世相も照らすことだった。 ▽心の変遷 ―ネットで日のノンフィクションを殺したとされ、初心に戻ると作品の序章で書いている。佐野さんの思いを改めて聞きたい。 「インタビューを受けた以

    【発言】60年安保から今を照らす 作家佐野眞一、自省込め語る | 共同通信
    gryphon
    gryphon 2016/10/10
    “再起を期して取り組んだのは60年安保のカリスマ、全学連委員長・唐牛健太郎の生きざまだった”
  • 民進・蓮舫代表 戸籍説明せず「極めて個人的な件」 二重国籍問題で維新が証明求めたものの…(1/2ページ)

    民進党の蓮舫代表は6日の記者会見で、日国籍の選択を宣言した日が明記されている自らの戸籍について、「極めて私の個人的な戸籍の件に関しては、みなさまの前で話をしようとは思っていない」と述べ、内容を説明しない考えを明らかにした。 蓮舫氏が9月まで日国籍と台湾籍を持っていた「二重国籍」問題をめぐっては、日維新の会の足立康史衆院議員が3日の衆院予算委員会で、「蓮舫氏が国籍法で定めた『国籍の選択宣言』をしていない疑惑がある」と指摘。宣言した日を証明するため、戸籍謄の内容を説明するよう求めていた。 蓮舫氏は会見で、昭和60年1月に日国籍を取得した点に関連し、「私は日国籍を取得した時点で、全ての事務作業が終わったと思っていた」と説明。「ただ今回、いろいろご指摘があって、台湾籍が残っていることが明らかになったので、台湾籍の放棄を急ぎ、実際に籍が抜けたことになったので、区役所に届けたまでだ」と述べ

    民進・蓮舫代表 戸籍説明せず「極めて個人的な件」 二重国籍問題で維新が証明求めたものの…(1/2ページ)
    gryphon
    gryphon 2016/10/10
    トランプ批判での「トランプはなぜ納税証明書を公開しないのか? ヒラリーは公開してるのに」と同じロジックだな。/id:coper さん、争点以外の部分は黒塗りしていいと思いますよ
  • トランプ対ヒラリー討論(第二回)で一般市民の質問「お互いのいい所を挙げてみて」は鮮やかな「聞き出す力」だった。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    一般人の質問だが うまいうまい 「お互いにはげしく討論していますが、相手を賞賛すべき点があるなら教えてください」 こういう質問はいい発想だね、メモしておこう。 ヒラリー「子供たちがすばらしい。それは彼の人格も培っているのでしょう」 トランプ「彼女はあきらめない。闘争心がある」— gryphonjapan (@gryphonjapan) 2016年10月10日 毎回大統領選挙、予備選挙のときに書いてるが、アメリカの討論会の「質問」というのは文化の違いで珍しいもの、 討論文化のさかんさもあって、日で大いに参考にしたいというか、そのままパクってもいい質問とか結構ある。 神や信仰心はあなたにとって、どんなものであるか語ってください あなたが自分を軍の最高司令官にふさわしいと思う点は? などなど・・・・ ま、そんな中で、あいかわらず激しい討論を締めくくるものとして「お互いのいいところを言ってくださ

    トランプ対ヒラリー討論(第二回)で一般市民の質問「お互いのいい所を挙げてみて」は鮮やかな「聞き出す力」だった。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    gryphon
    gryphon 2016/10/10
    アメリカの討論会の「質問力」は、結構参考にできるものがマジに多いです。
  • 中国の「史書(正史)」のツッコミ個所で打線組んだ(竹内康浩「『正史』はいかに書かれてきたか」より) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    1(中) 最初の歴史書「春秋」が生まれる。 儒教の開祖・孔子が書いた…とされるが、その証拠はまったくない(笑) 2(二) 反乱者・崔杼が王を暗殺したとき、太史(歴史記録官)が「崔杼、其の君を弑す」と記述して殺された。 2番目、3番目の弟が引き継いで同じことをかき、これも殺された。 4番目の弟が同じことを書いたとき、崔杼はやっとあきらめた。 5番目に記録を書こうと思って、朝廷に向けて旅の途中だった南史氏は、それを聞いてようやく引き返した。 のちに「正気の歌」で、この事例が「正しい気」の例として挙げられている。 https://ja.wikisource.org/wiki/%E6%AD%A3%E6%B0%97%E3%81%AE%E6%AD%8C 3(三) 晋の霊公が死んだとき、太史は「趙盾、其の君を弑ス」と記録した。 趙盾「事実と違うだろ!俺は霊公に罰されそうになって逃げていたんで、殺したのは

    中国の「史書(正史)」のツッコミ個所で打線組んだ(竹内康浩「『正史』はいかに書かれてきたか」より) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    gryphon
    gryphon 2016/10/10
    このブログ記事、あんまり多くの人には読まれないかと思うけど、自分では元ネタの本も含めて大好きです。よく書けたと満足。
  • 健在なり!佐藤愛子の“怒り節”

    さたか・まこと 1945年山形県酒田市生まれ。評論家、『週刊金曜日』編集委員。高校教師、経済雑誌の編集者を経て評論家に。「社畜」という言葉で日の企業社会の病理を露わにし、会社・経営者批評で一つの分野を築く。経済評論にとどまらず、憲法、教育など現代日のについて辛口の評論活動を続ける。著書に『保守の知恵』(岸井成格さんとの共著、毎日新聞社)、『飲水思源 メディアの仕掛人、徳間康快』(金曜日)など。 佐高 信の「一人一話」 歴史は人によってつくられる。ときに説明しがたい人間模様、ふとした人の心の機微が歴史を変える。経済、政治、法律、教育文化と幅広い分野にわたって、評論活動を続けてきた佐高 信氏が、その交遊録から、歴史を彩った人々の知られざる一面に光をあてる。 バックナンバー一覧 『九十歳。何がめでたい』(小学館)という佐藤愛子のが売れているらしい。 1923(大正12)年の関東大震災の年

    健在なり!佐藤愛子の“怒り節”
    gryphon
    gryphon 2016/10/10
    1968年,川端康成受賞。1974年、佐藤栄作受賞。時空を超越した(それも他人の行動の記述で…)文章を書くねえ、佐高信さん!/ダイヤモンドオンラインは、訂正をドーゾ。
  • 前田対ニールセン30周年を、「今」だからこそふるきちが語る。 - ふるきちの、家はあれども帰るを得ず。

    すべては題名の通り。 「今」だからこそ語らねばならないという部分もあるけれど(苦笑)。 以下、例によって駄文ツイート転載。ご容赦あれ。 >30年前の明日、前田日明がドン・ナカヤ・ニールセンを異種格闘技戦にて破る。http://njpwworld.com/p/s_series_00071_1_1テレ朝バージョン・要登録)https://www.youtube.com/watch?v=NTZaeC94boU…(実況なしバージョン) この一戦について語りたいことは山ほどあるのだが(苦笑) >まずはこの時の前田が、4月にアンドレとの不穏試合、6月に藤波を壮絶な試合の末に縦回転のニールキックで負傷させてしまったことを受けて、「ニールセンは通常の異種格闘技戦にことよせた新日フロントからの刺客なのではないか?」との疑心暗鬼に駆られていたことを前提としなければならない >そのことはNumber誌上で今や

    前田対ニールセン30周年を、「今」だからこそふるきちが語る。 - ふるきちの、家はあれども帰るを得ず。
    gryphon
    gryphon 2016/10/10
    『「ニールセンは通常の異種格闘技戦にことよせた新日本フロントからの刺客なのではないか?」との疑心暗鬼に駆られていたことを前提としなければならない]』
  • 豊洲市場問題PT第1回会議(その1):「東京都の技術系職員の方々の名誉にかけて、地下空間は非常に正しい選択だった」との発言がありました。 - 目が覚めて思うこといろいろ

    文字起こしありがとうございます。 とても参考になりました。 私は一般人なので技術的なことは詳しくないのですが、通常ガソリンスタンドのような施設は土壌改良でもともとの土をかなり深く(たぶん法律で何mとか決まっているのかな)掘って撤去して、新しく汚染されていない土を埋めると聞いていました。 だから、今回の件の盛土というのもその新しく持ってきた埋め戻しの土のことだと思っていたのですが、自分の思った通り正しかったとわかってうれしいです。 盛土なの?それって??と思いますが。。。ww 私の盛土のイメージはもともとの地盤よりさらに高くすることでしたが。 まあ素人なので来の定義は分かりません。 建物を建てるのに盛土とか切土をするっていうのは危険で一般の住宅だと建築許可の前に何か許可をとる必要があったような。 と、ど素人のうろ覚えの知識でも充分変なことでも、堂々とテレビで解説されちゃうと「そうなのかな?

    gryphon
    gryphon 2016/10/10
    “皆さんが自分の住宅を作るときに1メートルの土盛りをして75センチ削って工事をするというような提案があった場合にバカじゃないかと、なんでそんな無駄なことをするんだと”
  • 「木根さんの1人でキネマ」最新作公開中 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    1週間前にUPされてたね 紹介し忘れていた ブログ「1人でキネマ」…作者さえも忘れているともっぱらの噂だった木根さんは映画ブロガー設定が、案の定で木根さんに牙を剥く!「木根さんの1人でキネマ」16目がヤングアニマルdensi(https://t.co/ub6jmguZtq )にて公開開始! pic.twitter.com/q9z8ogFmKh— アサイ・1人でキネマよろしくね (@asumithi) 2016年9月29日 映画をダシに殴り合っちゃだめよ!「ファイト・クラブ」回!「木根さんの1人でキネマ」16目がニコニコ静画(https://t.co/TRbnOqpVtl)でも公開開始! pic.twitter.com/6HWbZJNug8— アサイ・1人でキネマよろしくね (@asumithi) 2016年10月7日

    「木根さんの1人でキネマ」最新作公開中 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    gryphon
    gryphon 2016/10/10
    最新回はやや変化球であった。
  • 英人気シェフ、自分流パエリアでスペイン人の怒りかう

    英ロンドンで開催された国際ガーデニング展「チェルシー・フラワーショー」で、ポーズを取るセレブシェフのジェイミー・オリバーさん(2013年5月20日撮影、資料写真)。(c)AFP/BEN STANSALL 【10月7日 AFP】英国のセレブシェフ、ジェイミー・オリバー(Jamie Oliver)さんが、自分流にアレンジしたパエリアの写真を自身のツイッター(Twitter)に投稿し、「このチョリソーと鶏もも肉が入ったパエリアは最高においしい」とコメントしたことをきっかけに、スペインの人々から憤りの声があがっている。 スペインの伝統料理を守ろうとする人たちからは即座に、パエリアにチョリソーを入れることなど到底受け入れられないという敵意に満ちたコメントが殺到した。 交流サイト上では「チョリソーをどけろ。テロリストとの交渉には応じない。これは最初の警告だ」という投稿があった他、英国の伝統料理のフィッ

    英人気シェフ、自分流パエリアでスペイン人の怒りかう
    gryphon
    gryphon 2016/10/10
    おもしろいから料理作るのもそれをDisるのも大変結構だけど、日本で正統和食の認証制度を作ろうとしたとき(2008年ごろ)は「それはけしからん排外主義だ」という批判が出たのはなぜに。