タグ

2016年1月17日のブックマーク (10件)

  • マイルドヤンキーのレジャーがジジババ臭くなっている件 - ボン兄タイムス

    2014-09-13 マイルドヤンキーのレジャーがジジババ臭くなっている件 Facebookやmixiでマイルドヤンキー化した神奈川県西の友人知人の投稿を見ているととても気になるところがある。 なんかやたらセンスがジジババ臭いのである。 これは相当深刻な問題だと思う。 ①シブい場所をやたら旅行している 普通、若者と言えば街中で遊ぶのが普通である。ましてやチャラい柄なら、なおさら都心の垢ぬけたスポットやイベントが好みかもしれない。旅行といえば大規模フェスとか浜辺のリゾート的なアッパーな場所に行くのが普通だろう。 ところが、県西マイルドヤンキーは違う。やたら地方都市に観光に行っているのだ。 箱根、伊豆などの近場はもちろん、関西のどこかの地方観光地みたいなそんな場所に行っても何も面白いもんもなくね?というマニアック場所もやたら多い。そして、景勝地や温泉なりのいかにも老人が集合写真を撮っていそうな

  • 日本のロックのCD化の歴史は深かった&転校生「爆音ヘッドフォン」 - kenzee観光第二レジャービル

    その1 kenzee「90年代初頭に、URCやベルウッドのような日のロック・フォークがどの程度、市場に流通し、受容されていたか問題の続き」 司会者「Kさんによればはっぴいえんど国内初CD化(ゆでめんと風待の2in1)は88年じゃなくて86年だって」 kenzee「ア!ホントだ! コレのことだ!」 SMSが86年にだしていたもの。このサイトに品番とか詳しいデータが。 1st issue:MD35-5023(URC/SMS)1986/03/30 *2in1 1986年の3月30日。年度末のメーカー大放出のタイミングででた。この記事(ナイアガラ放談Part.2)ではPet Sounds Recordsの森勉さんも86年版の話をしている。 森・古いカタログを見ると、そういうものがいっぱい載ってたりしてですね。あの頃、そういうものが多かったですよね。はっぴいえんどにしても、SMSから1stと2nd

    日本のロックのCD化の歴史は深かった&転校生「爆音ヘッドフォン」 - kenzee観光第二レジャービル
    gtravel
    gtravel 2016/01/17
    "やっぱりレコードビジネスというのはOLさんかヤンキーの財布を狙うのが一番効率がいい、ということですな"
  • Liveweave HTMLエディター

    Initializing... Liveweave expand_more home Home data_object CSS Explorer arrow_outward Palette Color Explorer arrow_outward Polyline Graphics Editor arrow_outward build Tools expand_more restart_alt Load base template post_add Generate Lorem ipsum... code Format HTML code_blocks Format CSS data_object Format JavaScript library_add Library expand_more AAlgolia JS Animate CSS Apex Charts JS BBulma C

  • えりちん「描かないマンガ家」を一気読みした感想。先延ばしするとこうなる! - あいむあらいぶ

    かるび(@karub_imalive)です。 前作「みたむらくん」がヒットしたギャグ漫画家、えりちんによるヤングアニマル誌第2弾作品、「描かないマンガ家」全7巻を一気読みしました。 描かないマンガ家 1 (ジェッツコミックス) posted with ヨメレバ えりちん 白泉社 2010-11-29 Amazonで購入 Kindleで購入 楽天ブックスで購入 これが、非常に面白かった。それだけじゃなくて、個人的に非常に心に刺さる教訓を含んだ漫画でした。今日は、その感想を少し書いてみたいと思います。感想というより後半から自分語りになっている点と、構成上、少しだけネタバレがあるのでご注意ください。 1,異色のマンガ家ものマンガ 2,あらすじ 3,そういえばブログはじめるのに12年もかかった まとめ 1,異色のマンガ家ものマンガ このジャンル、古くは藤子不二雄の「まんが道」や最近だと大場つぐみ/

    えりちん「描かないマンガ家」を一気読みした感想。先延ばしするとこうなる! - あいむあらいぶ
    gtravel
    gtravel 2016/01/17
    さきのばさない!!
  • スキーバス事故で亡くなった乗客の方々:朝日新聞デジタル

    長野県軽井沢町で15日に起きたスキーバス事故で、長野県警が亡くなった乗客の方々を発表した。全員が大学生だった。  【法政】西原季輝さん(21)=千葉県市川市▽花岡磨由さん(22)=東京都多摩市▽林晃孝さん(22)=川崎市【早稲田】阿部真理絵さん(22)=さいたま市▽小室結さん(21)=川崎市▽田端勇登さん(22)=東京都渋谷区【東京農工】大谷陸人さん(19)=東京都杉並区▽小嶋亮太さん(19)=東京都小金井市【首都大学東京】田原寛さん(19)=東京都八王子市【東海】池田衣里さん(19)=東京都多摩市【東京外国語】西堀響さん(19)=千葉市【広島国際】山田萌さん(19)=広島県東広島市

    スキーバス事故で亡くなった乗客の方々:朝日新聞デジタル
    gtravel
    gtravel 2016/01/17
    フェイスブックの画像ってこういう風に使われることもあるんですね。遺族に了承とったのかな、自分が遺族だったら許可とか出せる状況じゃないだろう。
  • ニコニコチャンネル

    ユーザーブロマガのサービスは終了いたしました ユーザーブロマガサービスは2021年10月7日をもちまして終了いたしました。 長らくのご愛顧ありがとうございました。 ニコニコチャンネルトップへ

    ニコニコチャンネル
  • 01. 表紙

    ─153─ 1─5 エネルギー産生栄養素バランス 1.基的事項 エネルギー産生栄養素バランスは、 「エネルギーを産生する栄養素(energy-providing nutri- ents、macronutrients) 、すなわち、たんぱく質、脂質、炭水化物(アルコールを含む)とそれら の構成成分が総エネルギー摂取量に占めるべき割合(% エネルギー) 」としてこれらの構成比率を 指標とする。これらの栄養素バランスは、エネルギーを産生する栄養素並びにこれら栄養素の構成 成分である各種栄養素の摂取不足を回避すると共に、生活習慣病の発症予防とその重症化予防を目 的とするものである。実質的には、前者を満たした上で、後者を主な目的とするものであるため、 その指標は目標量とするのが適当である。 エネルギー産生栄養素バランスの中で、たんぱく質には必要量が存在し、推定平均必要量が算定 されている。不足を回

  • 味仙の『イタリアン』台湾ラーメンは辛うまい | ゆとりごと

    味仙の台湾ラーメン『イタリアン』名古屋ではおなじみの台湾料理屋「味仙」 味仙の看板メニューといえば台湾ラーメンです。 味仙のまかない料理が起源とされ、今では名古屋めしとしても有名な台湾ラーメン。 ところで味仙にはメニューに載っていない裏メニュー的な台湾ラーメンがあるのをご存知でしょうか? まあ裏メニューというよりは、具を増してもらうようなものかもしれませんが…。 台湾ラーメン(イタリアン)台湾ラーメンを注文する際に「イタリアンで」と頼むとその裏メニューがやってきます。 台湾ラーメンなのにイタリアンなのです。 なんのこっちゃと思われる方は多いでしょうが、文字通り、台湾ラーメンだけどイタリアンなのです! その台湾ラーメン(イタリアン)はこちら。 レンゲの周りがとてつもなく辛そう! 通常の台湾ラーメンと比較してみましょう。 左がイタリアン、右が通常の台湾ラーメンです。 通常の台湾ラーメンには辛そ

    味仙の『イタリアン』台湾ラーメンは辛うまい | ゆとりごと
    gtravel
    gtravel 2016/01/17
    コーヒーの濃さにかけてアメリカン⇔イタリアン(エスプレッソ)
  • ミニベロとロードバイクの違い|それぞれのメリット&デメリット - MINI VELO 道(ミニベロロード)

    兵庫県神戸市出身。自転車愛好家、フォトグラファー。 自転車のサイト『MINI VELO 道』ではミニベロとロードバイクの初心者向け情報や、楽しみ方を広げる話題などを紹介しています。自転車用品が好きで、最近は自ら製品開発にも関わっています。 下記SNSからお好みのものをフォローしていただきますと、新着情報・筆者の近況などをお届けします。

    ミニベロとロードバイクの違い|それぞれのメリット&デメリット - MINI VELO 道(ミニベロロード)
  • 変動理由は?正しい測り方は?月何キロ走れば痩せるの?【体脂肪率FAQ】

    体脂肪率が一日のうちに結構変動することに気づきました。その理由を調べているうちに、体脂肪率計についての正しい使い方が出てきましたので、紹介したいと思います。 Q. 1日のなかで体脂肪率の測定値が異なるのは、なぜ? A. (略)実際の体脂肪量は、朝と夜で変動はしません。しかし、通常、生体インピーダンスは就寝中に上昇し、活動中は低下する性質があります。日内変動はこのサイクルに摂取、摂水や運動、入浴による体内水分量の変動などが複合されて起こります。(略) BIA法による体脂肪率(%)の日内変化 Q. 体脂肪率の標準とされる数値がメーカーによって違うのはなぜ? A. タニタが採用している基準値は、体脂肪率と病気の関係を統計的に分析した結果として、導き出したもので、WHO(World Health Organization:世界保健機関)と日肥満学会の肥満判定に基づいて作成したものです。他メーカー

    変動理由は?正しい測り方は?月何キロ走れば痩せるの?【体脂肪率FAQ】
    gtravel
    gtravel 2016/01/17
    走行距離と体重の相関。女性はサンプルが少なすぎて参考にならないかも