2015年7月19日のブックマーク (15件)

  • カフェイン消費量が増え続ける米国で発表された6つのこと | ライフハッカー・ジャパン

    Popular Science:世界で最も一般的に使用されている向精神薬を、きっとあなたも摂取しているはずです。アメリカ国内だけで、成人の90%が毎日カフェインを摂取しています。ほとんどの場合、コーヒーで摂取していますが、ドリンク、錠剤、菓子類や粉末といった形での摂取が増加傾向です。栄養ドリンクの世界市場での売上高は、アメリカでは2008年から2013年にかけて、ほぼ倍増しました。栄養ドリンクに連動して、病院の救急処置室に搬送される人も、2007年から2011年にかけて倍増しました。消費量が伸び続け、新商品も市場に出回っていることから、科学者や規制取締官はカフェインの人体への影響をより理解しようと競い合っています。1. 2014年の小児科の論文によれば、アメリカの子供の73%が日常的にカフェインを摂取しています。エール大学の研究では、栄養ドリンクを飲む中学生は、飲まない中学生に比べて、活動

    カフェイン消費量が増え続ける米国で発表された6つのこと | ライフハッカー・ジャパン
    gugego
    gugego 2015/07/19
    via ライフハッカー[日本版]
  • 斬新すぎ!サムスンがトレーラーに巨大スクリーンを映し出すサービスを開始

    高速道路では大きなトレーラーが前を走っていると非常に邪魔で視界が悪くなることもよくあります。ということで追い越して先に進もうとしますが、高速道路なら良いのです。がしかしこれが一般道だとしtら非常に厄介で、しかも片道1車線だとすると追い越しは非常にリスキー。先方から車が走ってくるのかもしれません。 コチラはサムスンの巨大スクリーンに前方の様子が投影されたスクリーンの様子。つまりドライバーはこのスクリーンを見て、対向車線に車が来ていることを知る。高速道路であれば2車線あるので問題がありませんが、1車線の場合は追い越すには要注意。サムスンならではの粋なはからいです。 ちなみに3分に1回、サムスンのCMが流れるなんて仕様だったら逆にイラッときてしまいますが、交通安全上、それはないでしょう。 多分。 ちなみにコチラは今テスト段階で、今後実用化されるとのこと。深夜に効果を発揮するようだ。とは言え、とて

    斬新すぎ!サムスンがトレーラーに巨大スクリーンを映し出すサービスを開始
    gugego
    gugego 2015/07/19
    高速道路では大きなトレーラーが前を走っていると非常に邪魔で視界が悪くなることもよくあります。ということで追い越して先に進もうとしますが、高速道路なら良いのです。がしかしこれが一般道だとしtら非常に厄介
  • カチカチのバターもスルスル削れる超便利なバターナイフが日本上陸 | ライフハッカー・ジャパン

    roomieより転載:朝の忙しい時...。冷蔵庫からカチカチのバターを取り出してすぐにパンに塗るなんてことは至難のワザ。そんな日常の悩みを解決してくれる、「ButterUp」が、日でも手軽にゲットできるようになりました! バターナイフにあるたくさんの小さな穴が、表面をなぞることでバターを麺状にしてくれるという優れもの。これは大胆な発想です。 これでバターを塗る作業時間を確実に短縮できそうですね。適量を塗れるようになるので、カロリーオフにもつながります。 幸せになれる商品を世界からお届けする、名古屋市の株式会社フクプランニングが正規販売店に。お値段は2,980円+消費税。ちょっと高めな価格かもしれませんが、その実用性にはかないません! プレゼントにも最適ですね。固くて塗りづらかったバターも、このバターナイフがあれば毎日の事に取り入れやすくなりそうです。

    カチカチのバターもスルスル削れる超便利なバターナイフが日本上陸 | ライフハッカー・ジャパン
    gugego
    gugego 2015/07/19
    via ライフハッカー[日本版]
  • グーグル公式のマテリアルデザイン作成の舞台裏ビデオ

    グーグルもデザインに気です。 2014年のGoogle I/Oでの登場以来、最近ではAndroid Mやウェブ、iOSのグーグルアプリなど幅広く採用されているマテリアルデザイン。そのマテリアルデザインとは一体何なのか、どう作られたのかを垣間見ることができるビデオが公開されています。 このビデオによるとマテリアルデザインは当初「Quantum Paper」として紙の動きから着想を得て生み出されたそう。 確かに四角いカードビューや影の奥行き感は、現実の紙のようなデザインでしたね。 さらに波動のような効果を生み出すインタラクションやカラースペクトラム、タイポグラフィまでが、一貫して細部まで考えられていることが伝わってきます。一つ一つのパーツはフラットでもそれを立体的に重ねている点でiOSと似ているのも興味深いです。 マテリアルデザインはがっちり決められた枠組みというより、どうデザインするかを示

    グーグル公式のマテリアルデザイン作成の舞台裏ビデオ
    gugego
    gugego 2015/07/19
    via グーグル公式のマテリアルデザイン作成の舞台裏ビデオ : ギズモード・ジャパン
  • サービス終了のお知らせ

    gugego
    gugego 2015/07/19
    via 秒刊SUNDAY | 最新の面白ニュースサイト
  • iPad Airより大きい『iPad Pro』は11月半ば以降に発売? 出荷は少量か | AppBank

    ついに発売となるのでしょうか。 (画像:nowhereelse.fr) かねてから噂になっている『iPad Pro』が、今年の11月半ばよりもあとに発売される予定だとニュースサイト『DIGITIMES』が報じています。情報源は、Appleに部品を供給する業者だそうです。 iPad Proは、12.9インチの液晶ディスプレイを搭載すると噂の新しいiPadです。現在販売中のiPad Air 2の液晶サイズは9.7インチなので、およそ1.8倍の大きさになります。 製造はFoxconnが担当、出荷数は少ない? DIGITIMESによると、iPad Proの製造を担うのは『Foxconn』です。FoxconnはiPhoneの製造も行っています。 気になる初期出荷の台数ですが、iPadの販売数が伸び悩んでいることから、AppleiPad Proの出荷数について慎重になっているようです。DIGITIM

    iPad Airより大きい『iPad Pro』は11月半ば以降に発売? 出荷は少量か | AppBank
    gugego
    gugego 2015/07/19
    ついに発売となるのでしょうか。 (画像:nowhereelse.fr) かねてから噂になっている『iPad Pro』が、今年の11月半ばよりもあとに発売される予定だとニュースサイト『DIGITIMES』が報じています。情報源は、Appleに部品を供給す
  • DockBar for iPhone – サイドバー型アプリランチャーを追加! [JBApp]

    画面の左右に現れるサイドバー型のアプリランチャー『DockBar for iPhone (iOS 8)』のご紹介。 アプリランチャーは色々とありますが、今回の『DockBar』は画面の右 or 左端に現れる縦型タイプ。 もちろん何処からでも使用する事が可能で、好きなアプリを登録し、そこからサクッとアプリを起動する事が出来るようになっています!

    DockBar for iPhone – サイドバー型アプリランチャーを追加! [JBApp]
    gugego
    gugego 2015/07/19
    画面の左右に現れるサイドバー型のアプリランチャー『DockBar for iPhone (iOS 8)』のご紹介。 アプリランチャーは色々とありますが、今回の『DockBar』は画面の右 or 左端に現れる縦型タイプ。 もちろん何処からでも使用する事が
  • 短時間でcookie解読、RC4暗号通信を破る新手法

    HTTPS通信などに使われる暗号アルゴリズムの「RC4」を突破する新たな方法をセキュリティ研究者グループが発表した。 HTTPSなどの暗号化通信に使われている暗号アルゴリズム「RC4」の弱点を突いて、旧来の手法よりも短い時間で暗号化されたユーザーのcookieを解読できてしまう方法が見つかったという。ベルギー・ルーベン大学の2人のセキュリティ研究者Mathy Vanhoef氏とFrank Piessens氏が、「RC4 NOMORE」と題する論文を発表した。 RC4は、30年以上前に開発された古い暗号アルゴリズム。既にWindowsなどではサポートされていないものの、Webサイトの暗号化通信などではサポートが継続され、まだ3割程度の通信で使用されているという。 研究者らによると、この弱点を使った攻撃は、まず悪質なJavaScriptを埋め込んだWebサイトをユーザーに閲覧させ、暗号化された

    短時間でcookie解読、RC4暗号通信を破る新手法
    gugego
    gugego 2015/07/19
    via ITmedia エンタープライズ
  • 誰もが引っかかる? 「iPhone」「iPad」の脆弱性を悪用した驚きの攻撃とは (1/2)

    関連キーワード iOS | Apple | モバイルアプリケーション | セキュリティ | セキュリティ対策 | 脆弱性 iOSに発覚した脆弱性はどれほど危険なのか(出典: Appleの製品紹介画像)《クリックで拡大》 攻撃と無縁なモバイルアプリケーションプラットフォームは存在しない。かつて「最もセキュアなプラットフォーム」と考えられていた米Appleの「iOS」も例外ではない。自分のしていることに害はないとユーザーは考えるかもしれないが、最も慎重なユーザーでさえだまされることもある。 2014年秋、セキュリティ企業の米FireEyeが発見したiOSの脆弱性では、ダウンロードされた正規のアプリケーションを悪意のあるソフトウェアに置き換えることが可能だった。これができるiOSマルウェアのサンプルが出現したのは、世界でもほぼ初めてだった。 併せて読みたいお薦め記事 iOSでも危ない。iOSが持

    誰もが引っかかる? 「iPhone」「iPad」の脆弱性を悪用した驚きの攻撃とは (1/2)
    gugego
    gugego 2015/07/19
    via TechTargetジャパン
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch Polaris Dawn astronauts attempt the first commercial spacewalk

    Engadget | Technology News & Reviews
    gugego
    gugego 2015/07/19
    スウェーデンのヘッドホンメーカー Zound Industries が、Marshall ブランドの Android スマートフォン「London」を発表しました。Marshall アンプをベースとしたデザインに加え音楽プレーヤー機能へのショートカットボタン、3.5mmステ
  • グーグル、近接通信API「Nearby」を公開--「iOS」と「Android」向け

    自分の近くにいて同じアプリを使っている人を探すのが、これまでよりもはるかに簡単になりそうだ。Googleは米国時間7月14日、近接通信を支援する「iOS」および「Android」アプリ向けのAPI「Nearby」をリリースした。 Nearbyを有効にしたアプリは、Bluetooth、Wi-Fi、そして人間の耳には聞こえない音を使って、複数ユーザーとアプリの間でデータを見つけ、共有できるようになる。 Googleは、すでにNearbyの前身となるものを同社の「Chromecast」の「ゲストモード」に採用し、「Google Play Games」内で互いに近くにいるプレイヤーたちのペアリングに使っていた。同社は今回、このAPIをサードパーティーの開発者らに公開し、2つの主要モバイルプラットフォーム向けのアプリに組み込めるようにした。 このAPIについて発表したブログで、Googleはいくつか

    グーグル、近接通信API「Nearby」を公開--「iOS」と「Android」向け
    gugego
    gugego 2015/07/19
    via CNET Japan
  • [iOS] 復元せずに初期化&入獄!! システムの修復まで可能「Cydia Impactor」 [JBApp]

    【Cydia Impactor】を使用すると、iOSの復元を行わずに以下の様な事が可能。(仕組みは後ほど) 全てのデータを削除(初期化・リセット) 入獄(脱獄状態を解除) iOSバージョンは維持(アップデートされない) 改変・破損しているシステムファイルの修復 もちろん実行後は「初期設定」や「アクティベート」からやり直す状態にまで初期化されます! こんな時に便利 デバイスを売りたいが、アップデートしたくない iPhone等を中古で売るさい、データの削除は必須です。ですが、iOSの復元をすると最新バージョンへアップデートされてしまいます。 時として「脱獄が出来るバージョン」は最新バージョンよりも高く売れることが…。 そんな際に、Cydia Impactorを使うと、データの削除&入獄をしつつ、iOSバージョンは維持したままに出来ます。 不具合が発生している 何か不具合が発生しているが、原因が

    [iOS] 復元せずに初期化&入獄!! システムの修復まで可能「Cydia Impactor」 [JBApp]
    gugego
    gugego 2015/07/19
    これまでも【SemiRestore】や【iLEX R.A.T.】、【Better Semi-Restore】などを使う事で「iOSの復元をせずに初期化」が可能でした。ただ、これはあくまでもユーザーデータが対象で、脱獄も維持されます。 ですが今回の【Cydia Impactor】
  • 第3回:配送サービスの品質が大違い、日米のAmazonを比べてみた

    東京在住時に「Amazon.co.jp」のヘビーユーザーだった記者は、米国でも「Amazon.com」をよく利用している。記者のシリコンバレー生活をつづるコラムの第三回は、日米のAmazonを比べてみた。 東京在住時の記者は、生活のかなりの部分をAmazonに頼っていた。即日配達が無料になる「Amazon Prime」の会員になり、やCD/DVD、中~小型の家電だけでなく、かさばるペットボトルや洗剤、保存用のレトルト品など、生活必需品の多くもAmazonで購入していた。家の近所の実店舗に買い物に行くよりも、Amazonを利用することの方が多かったほどだ。 記者の「Amazon依存度」が高かったのは、「クロネコヤマト」の集配所の向かいに住んでいたからという要因が大きい。平日の夕方までに商品をAmazonで注文すると、翌朝8時前にクロネコヤマトの配達員が商品を自宅に届けてくれた。出勤前に

    第3回:配送サービスの品質が大違い、日米のAmazonを比べてみた
    gugego
    gugego 2015/07/19
  • グーグル、オープンなビーコン規格「Eddystone」を発表--アップルの「iBeacon」に対抗

    Googleは、ビーコン技術に同社らしさを取り入れた、オープンソースでクロスプラットフォームなビーコン規格「Eddystone」をリリースした。 この形式は、Apple技術「iBeacon」と直接競合する。iBeaconは、Appleが2年前に導入して以来、ビーコン関連の多数の取り組みにおける基盤となっている。 ビーコンは、さまざまな企業によるモバイルマーケティングの取り組みに使用されている。小型で安価なこのハードウェアは、送信機のように機能し、携帯端末上のアプリとデータを交換してユーザーの位置を特定する。ユーザーがアプリを有効化していて、その端末が近くにあることが確認された場合、企業は自社のストア内ビーコンによって、さまざまな種類のマーケティングキャンペーンを仕掛けることができる。 しかし、GoogleはEddystoneで、iBeaconの主要な障害の1つを最大の差別化要素にしようと

    グーグル、オープンなビーコン規格「Eddystone」を発表--アップルの「iBeacon」に対抗
    gugego
    gugego 2015/07/19
    via グーグル、オープンなビーコン規格「Eddystone」を発表--アップルの「iBeacon」に対抗 - CNET Japan
  • 中国スマホ決済「WeChat Payment」が日本上陸、訪日中国人の「爆買い」狙う

    中国のスマートフォン決済サービスが日に上陸する。中国LINEと呼ばれるメッセージングアプリ「WeChat」の決済サービス「WeChat Payment」だ。売りは利用者が店頭でスマホを見せるだけで支払いが済む手軽さ。訪日中国人の「爆買い」需要を取り込むのが狙いだ。購買履歴データをもとに中国土での販促も支援。日中国、両国にわたる「O2O」を可能にする。

    gugego
    gugego 2015/07/19