2015年7月27日のブックマーク (14件)

  • クノールカップスープに学ぶ「ずらし」の発想 | ライフハッカー・ジャパン

    「売り方」というと、多くの人は店頭キャンペーンや宣伝を思い浮かべることでしょう。しかし、それらは「売り方」を拡張し、加速させるための手段でしかない。肝心なのは、そうした"戦術"の前にまず、自分自身が"戦略"をじっくりと考え、方針を決め、それにふさわしい売り方を開発すること。 『スープを売りたければ、パンを売れ』(山田まさる著、ディスカヴァー・トゥエンティワン)の著者は、「はじめに」でそう訴えています。20年以上にわたりPRを使った企業のマーケティングをサポートしているという人物。印象的なのは、「売り方」は、時代の流れに応じて変えるべきだと断言している点です。なお、「売り方」の見なおしの手順は次のとおりだとか。まず、売り方の基をなす3つの要素を検討するわけです。 1.売りものである商品(モノやサービス+付加価値、提供できる価値はなにか?) 2.売り先である顧客(ターゲットは誰か?) 3.売

    クノールカップスープに学ぶ「ずらし」の発想 | ライフハッカー・ジャパン
    gugego
    gugego 2015/07/27
    「売り方」というと、多くの人は店頭キャンペーンや宣伝を思い浮かべることでしょう。しかし、それらは「売り方」を拡張し、加速させるための手段でしかない。肝心なのは、そうした"戦術"の前にまず、自分自身
  • 研究結果:テトリスがPTSD治療に役立つかもしれない

    テトリスと一緒に、つらいできごとの記憶を全消し! テトリスをプレイするのに必要な脳の画像処理機能が、心的外傷後ストレス障害(PTSD)に悩まされる人たちのフラッシュバック克服に役立つかもしれないという研究結果が得られたそうです。 2009年のこと。Emily Holmes氏が率いるイギリス医学研究審議会の研究チームは、トラウマ的なできごとから4時間以内にテトリスをプレイすると、被害者がそのできごとを思い出すフラッシュバックの回数が減らせるという研究結果を報告していました。 しかし、兵士だったり、性犯罪被害者だったり、交通事故に巻き込まれたりという人たちにとって、4時間以内にテトリスをやるというのはあまりに非現実的。時間の経過とともに記憶は脳の中で確固たるものとなり、フラッシュバックを緩和するのは難しくなるのだそうです。 そこで今回、同チームは、時間が経ってからでもテトリスで遊ぶことで効果が

    研究結果:テトリスがPTSD治療に役立つかもしれない
    gugego
    gugego 2015/07/27
    via 研究結果:テトリスがPTSD治療に役立つかもしれない : ギズモード・ジャパン
  • そのAndroidアプリ、全部Macで動かせます

    パズドラもツムツムも、全部。 BlueStacksというプログラムをご存知でしょうか。Windows PCからAndroidアプリを動かせるもので、ガラケーしか持っていない人でもアプリで遊べるということで一時期話題になりました。 そのBlueStacksが今回アップデードし、Mac OSでも使えるようになりました。つまり、MacBookやiMacしか持っていない人でもパソコンからスマホアプリで遊べるようになったんですね。動かせるアプリはAndroidアプリに限られてはいますが、たいていのアプリはAndroid OSに対応しているので問題ないでしょう。 マウスとキーボードを使ってCandy Crushやねこあつめ、やってみたくありませんか? source: BlueStacks via 9to5mac (前田真希子)

    そのAndroidアプリ、全部Macで動かせます
    gugego
    gugego 2015/07/27
    via そのAndroidアプリ、全部Macで動かせます : ギズモード・ジャパン
  • 脱・仕事中毒! 本当は残業しないで定時に帰りたいあなたへ【LHベストセレクト】 | ライフハッカー・ジャパン

    サンディスクのmicroSDカード 512GBが40%OFF。写真や動画のデータ置き場はこれで良くない?【Amazonセール】

    脱・仕事中毒! 本当は残業しないで定時に帰りたいあなたへ【LHベストセレクト】 | ライフハッカー・ジャパン
    gugego
    gugego 2015/07/27
    via ライフハッカー[日本版]
  • The Cutting Board App Is Very Expensive

    The Cutting Board App Is Very Expensive
    gugego
    gugego 2015/07/27
    But it guarantees you'll be ready for the new iPad the second it comes out. ~NSHA via There, I Fixed It http://failblog.cheezburger.com/thereifixedit
  • Photoshopよりきれいに画像を拡大できるサービス「waifu2x」 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    Photoshopよりきれいに画像を拡大できるサービス「waifu2x」 | ライフハッカー・ジャパン
    gugego
    gugego 2015/07/27
    「waifu2x」は、小さな画像をフォトショップよりもきれいかつ自然に拡大してくれるサイト。資料やプレゼンを作成するときに、小さな画像しか素材がないときなどに便利です。 記事を読む via ライフハッカー[日本版] http
  • インスタグラムにおもしろい人がいる!

    インスタスターになるにはこれくらいやらなきゃね。 オーストラリア在住のPhil Fergusonさん。彼はインスタグラムで写真を45枚しか投稿していないのにフォロワー数11万人を超えるスターなんです。 彼が投稿しているのは、絵文字べ物からインスパイアされた被り物を被った自分の顔。ある日、ひまな時に妹から編み方を教えてもらったのがきっかけで作り始めたんだそうですよ。 これ全部彼の手作り、圧巻です。まだまだありますよ。

    インスタグラムにおもしろい人がいる!
    gugego
    gugego 2015/07/27
    インスタスターになるにはこれくらいやらなきゃね。 オーストラリア在住のPhil Fergusonさん。彼はインスタグラムで写真を45枚しか投稿していないのにフォロワー数11万人を超えるスターなんです... 続きを読む via ギズモード
  • シュール過ぎ!ワンちゃん丸洗い洗濯機が発売される

    日々技術が進化し、常に新しい商品が続々と出てくるという便利になる世の中ですが、中には果たしてこれはほんとうに必要なのか、と存在意義を疑いたくなるような商品もあります。もちろんそんなダメ商品を教訓に新たに素晴らしい商品の開発のきっかけとなるわけですが、こちらの商品は「素晴らしい商品」なのでしょうか、それともダメ商品なのでしょうか。 使い方は簡単!ホースに専用の器具「ウーフウォッシャー360」を取り付け後は水を流すだけなのですが、ホースの拡張版として考えるとわかりやすいのかもしれません。 フープから水がまさしく360度発射されるので、普段洗いにくいワンちゃんの腹までしっかり洗うことができるのです!これを体に通せば理論上体の隅々まで水が当てられるということになりますが、問題はワンちゃんが落ち着いてシャワーを受けてくれるかどうかですね。 「何されているのやら・・・」という表情のワンちゃんですが、こ

    シュール過ぎ!ワンちゃん丸洗い洗濯機が発売される
    gugego
    gugego 2015/07/27
    日々技術が進化し、常に新しい商品が続々と出てくるという便利になる世の中ですが、中には果たしてこれはほんとうに必要なのか、と存在意義を疑いたくなるような商品もあります。もちろんそんなダメ商品を教訓に新た
  • カセットとフロッピーを使ったストップモーションムービーにグッとくる

    あぁ、カセットラブ。 オーストラリアのバンドOPIUOの楽曲「Quack Fat」のミュージックビデオがいい感じです。 このカラフルなストップモーションムービーに使われている素材をご覧ください。カセット&フロッピー。モノフリークの心を躍らせるレジェンド媒体たち。 実用されなくなって久しいですが、その形状のかっこよさや機能性には、いつだってうっとりさせられます。 この映像は、オーストラリアのフィルム/アニメスタジオDROPBEARのジョナサン・チョン氏によって作られたもの。 240のカセット、5,600フィートにおよぶテープ、108枚のフロッピーが使用されたのだとか。ウォークマンやラジカセも登場。グッときます。 source: FEEL DESAIN (奥旅男)

    カセットとフロッピーを使ったストップモーションムービーにグッとくる
    gugego
    gugego 2015/07/27
    via カセットとフロッピーを使ったストップモーションムービーにグッとくる : ギズモード・ジャパン
  • 未来なう。空気中に指で絵が描けるホログラムディスプレイ登場

    未来なう。空気中に指で絵が描けるホログラムディスプレイ登場2015.07.03 07:005,937 SHIORI SF映画の必須アイテムが現実世界に。 みーんなが予想してることだと思いますが、未来ではテレビもスマホもホログラムで映像を映し出すようになるんじゃないでしょうか。すでにこの新開発された3Dディスプレイでは、目に見える霧を使って空中に物を映すことができるようになりました。未来に一歩近づきましたね。 スター・ウォーズに出てきたホログラムディスプレイのように、これも3Dのフルカラー&高解像度の映像が機械によって映し出され、複数の人がいろんな角度から同じタイミングで見ることが可能。もちろん特別なメガネやヘッドセットなどは必要ありません。さらに、リアル世界の物を使ってホログラムを操作することができるんです。例えば、指を使って空中に絵を描くこともできます。 開発者は香港城市大学のBin C

    未来なう。空気中に指で絵が描けるホログラムディスプレイ登場
    gugego
    gugego 2015/07/27
    via 未来なう。空気中に指で絵が描けるホログラムディスプレイ登場 : ギズモード・ジャパン
  • コレステロールは悪ではない? 「油」についてもう一度考えてみよう | ライフハッカー・ジャパン

    『その「油」をかえなさい!』(内海聡著、あさ出版)は、『1日3をやめなさい!』(あさ出版)などのベストセラーを生み出してきた著者の新作。今回は油だけにテーマを絞り、「どのような油脂が、からだにどのような働きをもたらすのか」などについてわかりやすく解説しています。 今、私たち人間は文明に溺れた結果、利権集団にあらゆる意味で洗脳されて生活しています。油に関して、その最たるものは、 ・油やコレステロール=そもそも悪 ・植物性油脂=体に良い ・動物性油脂=体に悪い というものでしょう。そして書はそのような洗脳に左右されず、古代人が健康な体を持っていたという点にも着目し、人間がもともと何をべていたのかを、考慮して書きました。(「はじめに」より) 極端な健康が少なくないなか、この主張には納得できる部分が多いのではないでしょうか? きょうは、Chapter1「健康になりたいなら、まずは油を見直し

    コレステロールは悪ではない? 「油」についてもう一度考えてみよう | ライフハッカー・ジャパン
    gugego
    gugego 2015/07/27
    『その「油」をかえなさい!』(内海聡著、あさ出版)は、『1日3食をやめなさい!』(あさ出版)などのベストセラーを生み出してきた著者の新作。今回は油だけにテーマを絞り、「どのような油脂が、からだにどのよう
  • 異色のポップアップストアにWeb騒然、ニューヨークに出現した“全裸”のコーヒーショップ

    ポップアップストアとは、空き店舗や公共スペースなどに突如として現れ、期間限定で出店する仮設の店舗のことを指す。英国が起源といわれるキャンペーン手法で、最近ではWebと連動した施策なども増えている。中でもスイスに社を置く世界大手の飲料品メーカーNestleが2015年7月に実施したキャンペーンは、特に注目を集めた事例の1つだ。同社が看板商品である「コーヒーメイトナチュラルクリーマー」(コーヒーに入れるクリーム)の宣伝のためにニューヨークで展開したポップアップストアは、何と店員が全員“全裸”だったのだ。 関連記事 企業の言葉は意外と信頼してもらえる――ならばブランドジャーナリズムの手法で情報発信を マスメディアのみならずあらゆる「情報源」を格付けしてみると面白いことが分かってきました。この連載で度々話題にする「ブランドジャーナリズム」の追い風となるかもしれません。 パブリックリレーションズ

    異色のポップアップストアにWeb騒然、ニューヨークに出現した“全裸”のコーヒーショップ
    gugego
    gugego 2015/07/27
    via ITmedia マーケティング
  • ThinnerBanners – 通知バナーの「つまみ」を排除しコンパクトに! [JBApp]

    通知バナー下部にある「つまみ」を非表示にして、コンパクトはデザインへ変更する『ThinnerBanners』のご紹介! 通常、通知バナーの下部に「つまみ」と「空きスペース」が存在します。別に…必要ない…。 そこで『ThinnerBanners』を使用すると、「つまみ」と「空きスペース」を排除する事が可能! 少しだけですがコンパクトな表示となり、意外とイイ感じだったり!

    ThinnerBanners – 通知バナーの「つまみ」を排除しコンパクトに! [JBApp]
    gugego
    gugego 2015/07/27
    通知バナー下部にある「つまみ」を非表示にして、コンパクトはデザインへ変更する『ThinnerBanners』のご紹介! 通常、通知バナーの下部に「つまみ」と「空きスペース」が存在します。別に…必要ない…。 そこで『ThinnerBann
  • iPhone 6と閉域モバイル網で高品質スマホ内線を実現

    7月10日、7冊目の著書となる「自分主義-営業とプロマネを楽しむ30のヒント」を日経BP社から出版した。 コラムの2008年3月から2015年4月までの84編と特集1編の中から、時間の経過に関係なく役に立つ、営業、プレゼン、プロマネ、企画・提案についてのノウハウと事例が入ったものを30編選択し、加筆再構成した。「『提案はできません』から始まった東京ガス・IP電話プロジェクト」、「プロマネで大失敗、部長から課長へ降格」など、長文のエピソード4編を書き下ろした。 若い人にはITproとしての仕事を楽しむヒントと実用的ノウハウを読み取ってもらえたら嬉しい。40代、50代の人には今でもはしゃいで仕事をしている筆者の姿を見て、少しでも元気になってもらいたい。 さて、論に入ろう。いつも実際に手掛けたことを基にコラムや記事を書いているが、初めて原稿でアイデアを先に書いて後から受注するという面白い経験

    iPhone 6と閉域モバイル網で高品質スマホ内線を実現
    gugego
    gugego 2015/07/27
    via ITpro