タグ

ブックマーク / hatena.g.hatena.ne.jp/hatena (34)

  • 2020-03-16

    お問い合わせ対応システム移行にともなうお詫びとお願い このたび、はてなサポート窓口のお問い合わせ対応システムとして Zendesk を採用し、対応環境を移行いたしました。 Zendeskはクラウドベースの顧客管理ソフトウェアとして、全世界で多くの企業に採用されているサービスです。国内においても広く実績があり充実した機能を有するクラウドサービスを利用することによって、今後、より効率的で安定したお問い合わせ対応が可能となるものと期待しています。 なお、お問い合わせに関する個人情報の取り扱いは、はてなプライバシーポリシー「 (4) 個人情報の開示」の 1-b に基づくものとし、Zendesk にはお問い合わせ業務に関連した情報のみが記録されます。 今回の移行により、窓口にお問い合わせをお送りいただく方法に変更はありませんが、はてなからの回答メールのフォーマットや満足度アンケートの仕様が変更となり

    2020-03-16
    gui1
    gui1 2020/03/20
    どんまい(´・ω・`)
  • 2019-11-28

    はてなプライバシーポリシーの改定について 日、はてなプライバシーポリシーの改定を行いました。 今回、「(15)外部サービスのAPIから取得した情報の用途について」の項を追加し、Google Photos APIの利用について記載しました。今後外部サービスAPIの利用に際し、利用方法の公開が必要な場合、この項にて公開します。 ご不明の点などおありの際には、お問い合わせ窓口よりご連絡ください。 ツイートする

    2019-11-28
    gui1
    gui1 2019/12/01
  • 2019-09-09

    2019年9月4日をもって、「はてな検索」のサービス提供を終了いたしました いつもはてなをご利用いただきありがとうございます。 2019年9月4日をもちまして、「はてな検索」のサービス提供を終了いたしました。これは、はてな検索公開当時とのはてなのサービス構成の違いや、システムの更新、ご利用状況を鑑みたものです。ご利用中のユーザー様にはご不便をおかけいたしますが、ご了承ください。 はてな検索は、2004年11月にリリースした、はてな内の情報やGoogle検索結果、書籍などを検索できるサービスでした。 はてなサービス内のコンテンツ検索につきましては、今後は各サービスの検索機能をご利用ください。 長年のご利用ありがとうございました。 ツイートする

    2019-09-09
    gui1
    gui1 2019/09/12
    (´・ω・`)?
  • 2019-08-14

    複数のユーザーの写真を表示する一部のページを廃止しました いつもはてなフォトライフをご利用いただきありがとうございます。 こちらの告知 にて予告しておりましたとおり、複数のユーザーの写真を表示する一部のページを廃止いたしました。 廃止したページは以下の通りです。 人気写真ページ 新着写真ページ カレンダーページ 色別ページ焦点距離ページクリエイティブ・コモンズページ キーワードページ 機種別ページ (マイフォトの機種別ページは対象外です) タグページ (マイフォトのタグページは対象外です) マイフォト: お気に入りページ マイフォト: スターページ マイフォト: スターフレンドページ ご利用のユーザー様にはご不便をおかけすることとなり申し訳ございません。ご了承いただきますようお願いいたします。 2019年8月27日をもって、はてなプロフィールの「お気に入り、ファン、フレンド」機能の提供を終

    2019-08-14
    gui1
    gui1 2019/08/17
    (´・ω・`)?
  • 2019-07-12

    2019年8月7日(水)をもちまして、はてなグラフのサービス提供を終了します 以前、下記の記事にて事前にお伝えしておりましたが、 2019年8月7日(水) をもちまして、はてなグラフ( http://graph.hatena.ne.jp )のサービス提供を終了いたします。 今後、はてなグラフ、ポケットはてななど、複数のサービスの提供を終了する予定です - はてなの日記 - 機能変更、お知らせなど ご利用のユーザー様にはご不便をおかけし誠に申し訳ございませんが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。 ご注意いただきたい点 ブログなどにグラフを貼り付けている場合、グラフが表示されなくなりますので、ご自身でブログから削除するなど対応をお願いいたします。 データのエクスポート はてなグラフは、これまでに投稿したデータを下記の手順でダウンロードすることが可能です。 はてなグラフ ( http:/

    2019-07-12
    gui1
    gui1 2019/08/05
  • 2019-04-18

    はてなプライバシーポリシーの改定について 日、はてなプライバシーポリシーの改定を行いました。 今回の改定対象は(8)第三者のトラッキングシステム 第1項となります。このたび、もしも株式会社 のもしもアフィリエイトの利用を開始したため、その旨を追記したものです。 ご不明の点などおありの際には、お問い合わせ窓口よりご連絡ください。 ツイートする

    2019-04-18
    gui1
    gui1 2019/04/22
  • 2018年10月31日(水) をもって、はてな認証APIの提供を終了します。それに伴い、OAuthへ移行をお願いいたします - はてなの日記 - 機能変更、お知らせなど

    2018年10月31日(水) をもって、はてな認証APIの提供を終了します。それに伴い、OAuthへ移行をお願いいたします いつもはてなをご利用いただきありがとうございます。 下記の告知にて予告させていただきましたが、ご利用状況を鑑み、2018年10月31日(水)をもちまして、はてな認証APIの提供を終了させていただきます。 今後、はてなグラフ、ポケットはてななど、複数のサービスの提供を終了する予定です - はてなの日記 - 機能変更、お知らせなど はてな認証APIは、はてなアカウントによるユーザー認証をサードパーティのアプリケーションでも利用できるようにする開発者向けAPIで、2006年4月24日に公開しました。 なお、代替として、はてなではOAuthサービスプロバイダの機能を提供しておりますので、こちらのへの移行をご検討ください。 http://developer.hatena.ne.

    2018年10月31日(水) をもって、はてな認証APIの提供を終了します。それに伴い、OAuthへ移行をお願いいたします - はてなの日記 - 機能変更、お知らせなど
    gui1
    gui1 2018/10/24
  • 2018年11月28日 (水)をもって、はてなポイント送信機能の提供を終了します - はてなの日記 - 機能変更、お知らせなど

    2018年11月28日 (水)をもって、はてなポイント送信機能の提供を終了します 下記の告知でお知らせさせていただきました通り、はてなポイントを他のユーザーに送信できる機能(はてなポイント送信機能)の提供を、2018年11月28日 (水)をもって終了いたします。 今後、はてなグラフ、ポケットはてななど、複数のサービスの提供を終了する予定です - はてなの日記 - 機能変更、お知らせなど ご利用いただいているユーザー様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。 この対応は、はてなポイントによるポイントシステムの段階的廃止の方針及び、ご利用状況に基づくものです。詳しくは下記の告知をご参照ください。 はてなポイントによるポイントシステムを段階的に廃止し、新しい決済方法に移行します - はてなの日記 - 機能変更、お知らせなど どうぞよろしくお願いいたします。 ツイ

    2018年11月28日 (水)をもって、はてなポイント送信機能の提供を終了します - はてなの日記 - 機能変更、お知らせなど
    gui1
    gui1 2018/10/24
  • 2018-07-13

    2018年7月31日をもって、はてなIDを取得せずにSNSによる認証ではてなのサービスを利用する機能の提供を終了します。また、公開範囲機能におけるFacebook,mixiアカウントの友達への許可設定も提供を終了します いつもはてなをご利用いただきありがとうございます。 掲題の通り、2018年7月31日をもって以下の2つの機能を廃止します。 はてなIDを取得せずにSNSによる認証ではてなのサービスを利用する機能 なお、Googleアカウントでのログイン機能は引き続き提供いたします 公開範囲機能におけるFacebook,mixiアカウントの友達への許可設定 ご利用いただいているユーザー様にはご不便をおかけし申し訳ございません。具体的な廃止の内容は以下の通りです。 はてなIDを取得せずにSNSによる認証ではてなのサービスを利用する機能の廃止について この機能は、Facebook,Twitter

    2018-07-13
    gui1
    gui1 2018/07/14
    (´・ω・`)?
  • 2018-01-23

    はてなプライバシーポリシーの改定について 日、はてなプライバシーポリシーの改定を行いました。 今回の改定対象は(8)第三者のトラッキングシステム 第1項となります。改訂内容は、ユナイテッド株式会社のプライバシーポリシーの改定に基づき、はてなのプライバシーポリシーに項目を追加したものとなります。 ご不明の点などおありの際には、お問い合わせ窓口よりご連絡ください。 ツイートする

    2018-01-23
    gui1
    gui1 2018/01/25
  • 2017-12-22

    はてな情報削除ガイドラインを改定しました。 日、はてな情報削除ガイドラインを改定しました。 今回の改定は、削除基準の大きい変更を伴うものではなく、2004年のガイドライン施行および2013年の最終改定から相当の時間が経過し、一部の表現や手続きに関する記載が古くなっておりましたため、現状に即したわかりやすい表現に改めることを主目的とした改定となります。 主な改定点は下記の通りです。 記述や構成を見直しました 全体に表記や言い回しを簡素にし、誤記を訂正しました。代表的な箇所を下に記載します。 これまで、発信者に対する意見照会を経て削除を行う情報と、はてなが即時に削除を行う情報の両方に対して「原則として削除を行う」と表記していましたが、「原則として削除手続きを進める」との表記にあらため、特に即時削除を行う情報についてはその対象を別途記載し対応方針を明確としました。また、章の構成も整理しました

    2017-12-22
    gui1
    gui1 2018/01/13
  • 2017-12-08

    プロフィール画像のサイズを大きくするなど改修を加えました。また、この変更に合わせて、プロフィール写真機能を廃止する予定です 日、「プロフィール画像」登録機能に、これまでより大きなサイズのプロフィール画像が保存できるようにするなどの改修をいたしました。下記のURLから、サイズの大きな画像を再度登録いただければ幸いです。 https://www.hatena.ne.jp/my/config/profile 12月8日時点では、大きなサイズのプロフィール画像に対応しているはてなのサービスはございませんが、各サービスにおいて順次プロフィール画像を切り替えていく予定です。 この改修にあわせ、GIFアニメーションをプロフィール画像として登録することができなくなります。これまでGIFアニメーションを使用されていたユーザー様には申し訳ございませんが、何卒ご了承ください。 また、これまで各サービスでユーザ

    2017-12-08
    gui1
    gui1 2017/12/10
  • 2017-09-29

    はてなプライバシーポリシーの改定について 日、はてなプライバシーポリシーの改定を行いました。 今回の改定対象は(8)第三者のトラッキングシステム 第1項となります。このたび、株式会社エンハンスの広告配信を最適化する取り組みを開始したため、その旨を追記したものです。 ご不明の点などおありの際には、お問い合わせ窓口よりご連絡ください。 ツイートする

    2017-09-29
    gui1
    gui1 2017/10/15
  • 2017-08-31

    2017年10月2日(月)に、はてなスクリーンショットを終了します 2017年10月2日(月)中に、Webサイトのスクリーンショットを作成・表示できるサービス「はてなスクリーンショット」の提供を終了いたします。 10月2日以降、はてなのサービスにおいて、はてなスクリーンショットを使用していたページ・機能の廃止を順次行ってまいります。対象となるページ・機能は以下の通りです。 はてなアンテナのサムネイル表示機能はてなアンテナ画像ページ( http://a.hatena.ne.jp/はてなID/image )はてなアンテナの公開デザイン一覧ページにおけるサムネイル表示機能はてなダイアリーの公開デザイン一覧ページにおけるサムネイル表示機能はてなダイアリー、はてなグループ、はてなブログなどでURLの表示に使うはてな記法「http記法」のうち、「:image」オプション指定によるサムネイル表示機能はて

    2017-08-31
    gui1
    gui1 2017/09/01
    まじかよ。どうやって使うのヽ(`Д´#)ノ ?
  • 2017-07-20

    ニンテンドーDSi「うごメモシアター」で設定されたニックネームの表示を停止しました 2008年12月から2013年5月まで運営しておりましたサービス「うごメモシアター」ではニンテンドーDSiから作成したニックネームをはてなのアカウントと紐付けることができました。 はてなプロフィールでは「うごメモシアター」のニックネームとは異なるニックネームを登録することができ、はてなのサービス内では、はてなプロフィールで登録されたニックネームが表示されております。一方、はてなプロフィールでニックネームの設定がないアカウントには「うごメモシアター」のニックネームが、はてなのニックネームとして表示されておりました。 「うごメモシアター」終了後も、はてなのサービス内で「うごメモシアター」のニックネームが表示されている状態は、来想定している挙動と異なりますので、日、DSiから登録されたニックネームを表示せず、

    2017-07-20
    gui1
    gui1 2017/07/23
  • 2017-05-31

    はてなプライバシーポリシーの改定について 日、はてなプライバシーポリシーの改定を行いました。 今回の改定対象は「(13)プライバシーに関する意見・苦情・意義申し立て」とPDF形式にて配布しております「個人情報用途表」となります。 「(13)プライバシーに関する意見・苦情・意義申し立て」の改定内容 5月30日に施行された個人情報保護法の改正に伴い、個人情報の提供者が個人情報取扱事業者に対して情報開示請求権の行使ができる旨を明記することが義務付けられましたので、登録個人情報の開示に関わる情報を追記しました。 「個人情報用途表」の改定内容 また、個人情報用途表につきましては、はてなダイアリーブックの廃止など仕様変更、機能廃止に伴って、個人情報の取得や使用に関わる状況が変更となっておりましたので、現在の実情に即したものに更新しました。 ご不明の点などおありの際には、お問い合わせ窓口よりご連絡くだ

    2017-05-31
    gui1
    gui1 2017/06/16
  • 2017-03-29

    はてなのサービスとFacebookとのOAuth連携において、新規認証及び再認証に失敗する不具合が発生しています(復旧済み) 2017年3月27日(月)から、はてなのサービスとFacebookとのOAuth連携において、新規認証及び再認証に失敗する不具合が発生しています。これにより、新規ユーザーや認証の期限が切れて再認証が必要になったユーザーが、はてなブックマーク・はてなブログなどのFacebook連携投稿機能をご利用いただけない状態になっております。 詳しい影響範囲、原因につきましては、現在調査をしておりますが、FacebookのAPIの仕様変更に対する対応不備と考えられます。ご利用の皆さまにはご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。修正までいましばらくお待ちください。 2017/03/29 追記 日、11時58分頃に不具合を修正し、再認証が可能な状態になっております。原因はFace

    2017-03-29
    gui1
    gui1 2017/04/01
    どんまい(´・ω・`)
  • 2017-02-23

    OAuthによるはてなのユーザー情報の取得などが正常に動作しない不具合が発生していました 2017年2月8日(水)頃から2017年2月22日(水)12時42分頃まで、はてなのOAuthを利用しているはてなの公式サービスにおいて一部ユーザー情報が取得できず、サービスを利用できない不具合が発生しておりました。不具合が発生していたサービスは以下の通りです。 家電会議大チェッカー(はてラボのサービス)大承認(はてラボのサービス)Quyo(はてラボのサービス) この不具合では、n.hatena.com ドメインで提供するOAuthによるユーザー情報の取得APIなどが、一部正常に動作しておりませんでした。また、はてなのOAuthを利用しているサードパーティーのアプリケーションにおいても、システムでユーザー情報が必須となっている場合に正常に動作しなかった可能性がございます。なお、はてなブックマーク・はて

    2017-02-23
    gui1
    gui1 2017/02/28
    どんまい(´・ω・`)
  • 2017-02-13

    はてなプライバシーポリシーの改定について 日、はてなプライバシーポリシーの改定を行いました。 今回の改定対象は(8)第三者のトラッキングシステム 第1項となります。このたび、Twitter, Inc. の広告配信を最適化する取り組みを開始したため、その旨を追記したものです。 ご不明の点などおありの際には、お問い合わせ窓口よりご連絡ください。 ツイートする

    2017-02-13
    gui1
    gui1 2017/02/18
    (´・ω・`)?
  • 2017-01-11

    はてなメッセージにおいて、メッセージのWeb閲覧機能の提供を終了します はてなメッセージにおいて、新着情報やスターレポートなどはてな内で受け取ったメッセージがWebで閲覧できる機能を提供しておりますが、現在のご利用状況を鑑み、2017年2月8日(水)をもちましてWebでの閲覧機能を廃止させていただきます。 ユーザー設定ページで設定された登録メールアドレス、携帯メールアドレスへの通知メール送信は、引き続き提供いたします。メッセージのメール送信設定については、設定ページ( http://m.hatena.ne.jp/settings )でご確認いただけます。 はてなメッセージのWeb閲覧機能廃止に伴い、Hatena Developer Centerで提供していた下記のはてなメッセージのAPI2種につきましても、同日で廃止とさせていただきます。 はてなメッセージ受信箱・送信箱 API - Hat

    2017-01-11
    gui1
    gui1 2017/01/19
    (´・ω・`)?