タグ

ブックマーク / sobar.jp (9)

  • お蕎麦の相乗り・相盛り・合盛りとは?

    それぞれ志を持った若い男女が一台の車に相乗りして・・・そんなバラエティ番組が流行ったものだが、お蕎麦業界にも「相乗り」なるものが存在する。時に「相盛り」「合盛り」とも言う、お蕎麦業界の相乗りとは? お蕎麦の相乗りとは、同じ器に二種類以上のお蕎麦を盛り合わせたメニューのこと。よくあるパターンとしては、「田舎そばと並そば」「更科そばと並そば」「お蕎麦と変わり蕎麦」など。 また、「お蕎麦とうどん」「おそばとお寿司」の組み合わせでも相乗りと言う。五色そばも相乗りの一種。 味比べの楽しさはもちろんのこと、まずは目で見て楽しめる相乗り。見つけるとついつい、注文したくなる魅力を持っている。

    お蕎麦の相乗り・相盛り・合盛りとは?
    gui1
    gui1 2023/12/10
  • ころも,そば・・・とどれもおすすめ出来ない内装はモダンな吉そばへ

    天せいろが衣だらけで。。。むむっ・・・、全然おいしくない。。。 午前11時40分、店内は清潔だが、こだわりの無いやっつけ系ソバ屋。『吉そばのこだわり』って一体?? てんぷら衣だらけで、硬すぎる。 もう行きたくないが、『時間が無いっ、お腹が減った!』っていう、どうしても何か喰わなくちゃいけない時に・・・。 1.五反田の失礼な看板 今日もバタバタと忙しい。。。 やらないといけないことがたくさん。それでもなんだかお腹は減る。ということで、サクっとべられそうな雰囲気のお蕎麦屋さんに。 午後からの仕事により、五反田でお蕎麦屋さんを捜索。見つけたぞ、サクッとべられそうな、コスパとスピード重視の『吉そば』。 べログでの評価は『2.99』と3を切る微妙さ・・・、しかしものは試し。ちなみに、『吉そば』は『よしそば』と読む。“きちそば”ではないのでご注意を。 『吉そば』は、五反田駅西口から歩いて5分ほど

    ころも,そば・・・とどれもおすすめ出来ない内装はモダンな吉そばへ
    gui1
    gui1 2023/12/07
  • 葛飾区青戸『越後屋』よく冷えた石臼と十割蕎麦が甘めのそば汁と絡んで非常に旨い

    下町ついでに、ちょっといいお蕎麦屋、越後屋へ。 べログ調べでも、3.12となかなか3.0前後を推移する蕎麦屋が多い中、このエリアでは高評価な越後屋へ。なかなか穴場っぽいお蕎麦屋さんらしい。 エントランスから小奇麗な感じで、入るといきなり蕎麦打ち、石臼が置いてある。この感じ、いいかもと心躍らせながら、ここでは石臼、十割蕎麦をそれぞれ注文して、べ比べを実行してみた。 まずは、初めに来た石臼挽きのそばから。 冷えてるし、さっぱりしてて、外が暑かったのでちょうどいい。ただ、お蕎麦の切り方が雑だったのがちょっと悲しい。石臼で引いたら、切るのは機械に任せてもいいものを。。。 でも、二八?としては、よくあるモッサリしている感じは無く、非常においしい。 次に、追加でお願いした十割蕎麦へ。 こっちも石臼そばと見た目は似ているもののつなぎが入っていない分、粉粉した感じがあるものの、香りが強く、こちらも美味

    葛飾区青戸『越後屋』よく冷えた石臼と十割蕎麦が甘めのそば汁と絡んで非常に旨い
    gui1
    gui1 2020/04/23
  • 無添加ダシも十割蕎麦の香りがない…新宿三丁目『蕎麦一』

    たまたま入った三丁目のお店、蕎麦一。 五丁目の方で仕事を片付け、いつものように蕎麦屋を探していると、ちょうど曲がった角にあったお蕎麦屋さん。 パッと見よくあるダメになりつつあるお蕎麦屋っぽいがともかく入ってみることに。 内装は三丁目にあるちょっと古いお店と同じ雰囲気で、お昼なのにお客さんは一組しかいなかった。これはまた、モッサリしたお蕎麦がいただけるかもと、残念な期待をしながら、盛りそばを頼んだ。 十割蕎麦をうたっているお蕎麦屋のため、期待したが、早速届いたお蕎麦をべてみると、当に十割なんだろうか。 十割のわりに、香りや粉粉感がない。壁に、『蕎麦は十割 コシがある ダシは無添加 ひろがる旨味』って書いてあるのに。 GWに入ってるし、気が抜けたか。 余り他と変わらないので、どうしてもって時に入ればいいお店かと。。。 ⒈たまたま入った三丁目のお店、蕎麦一 五丁目の方で仕事を片付け、いつもの

    無添加ダシも十割蕎麦の香りがない…新宿三丁目『蕎麦一』
    gui1
    gui1 2019/01/20
  • 川崎市役所前のスピード重視系そば屋『新八』ぶよぶよ麺だがコスパ良し

    忙しいときにちょうどいい、TOUCH AND GOな立ちい蕎麦屋、新八。 川崎について、早速おなかが減っていたので、まず一杯目のお蕎麦を。立ちい蕎麦屋らしく、キッチンできびきびスタッフの人が働いている。 今朝は寒かったので、かけそばと豚丼を朝からいただく。 チェーン店というか、スピード重視のお店にありがちな、お蕎麦はぶよぶよというか。これは暖かいお蕎麦のせいだと思って一気に掻き込む。 豚丼の方も、まあ、こんな感じって味でした。川崎の市役所前の一等地で500円でこのセットなら悪くないかも。 ただ、もう一回行きたいかと言われれば、ノーと答えたい。そろそろ、キチンと座ってゆっくり事がしたい。 ⒈忙しいときにちょうどいい、TOUCH AND GOな立ちい蕎麦屋、新八。 川崎について、早速おなかが減っていたので、まず一杯目のお蕎麦を。 川崎市役所前の一等地。聞くところによると、『新八』は20

    川崎市役所前のスピード重視系そば屋『新八』ぶよぶよ麺だがコスパ良し
    gui1
    gui1 2018/12/26
  • 川崎市役所すぐ、よく冷えた細麺が美味しくコスパ良しのそば屋『藪伊豆』へ

    川崎市役所でたらい回しにされたあとの楽しみ♬ どの市役所か忘れてしまったが、建物の地下にある藪伊豆。まるで職員のための堂のようなたたずまいだが、なかなかおいしかった。 お蕎麦は細く、そしてよく冷えていた。蕎麦汁はちょっと甘めか。 時間帯的に、ほとんどお客さんがいなくて、夜の準備をあわただしくやっていたので、素早くすすってささっと退散・・・。 また行ってみたい。 1.川崎市役所でたらい回しにされたあとの楽しみ♬ あっちこっち行かされて疲れた。おかげでお腹はペコペコ。 『藪伊豆』は、まるで職員のための堂のようなたたずまいで、尚且つ居酒屋さんみたいなんだけど?!しかしべログでは⒊49というハイスコア。 雰囲気とのギャップか?自分でお蕎麦を確かめるべく、早速行ってみるとする。 2.そば屋『藪伊豆』について JR川崎駅東口を出て、川崎市役所方向へ歩くことおよそ7分。市役所前を通過し、明治安田生

    川崎市役所すぐ、よく冷えた細麺が美味しくコスパ良しのそば屋『藪伊豆』へ
    gui1
    gui1 2018/12/25
  • 旨いお蕎麦はここまでこだわる『篩(ふるい)』の秘密

    旨いお蕎麦に必要な要素とは何だろうか。 良いソバの実、高い製粉技術にそば打ちの腕前、ゆで方、水切り・・・こうした工程は多くの人が思いつくのではないだろうか。これらの工程に加えてもうひとつ、忘れてはならない工程がある。 それが『篩(ふるい)』。 簡単そうに見えて、重要な篩の工程について述べていきたい。 1.篩(ふるい)とは 篩とは、その名の通り製粉したソバ粉を篩にかける作業のことをいう。正確には、製粉の仕上げの工程こそが、篩である。 2.製粉方法別、篩の使用目的 石臼挽きか、ロール製粉かによって、篩の使用目的は異なる。 石臼挽きの場合は、一般的に挽きぐるみとなるため、篩は殻などそば打ちに不要なものを除去するために行う。ただし、あえて篩にかけない『無篩』で、そば打ちをするお店もある。 一方で、ロール製粉の場合は、一番粉や二番粉、三番粉などを分別するために行う。 3.篩の種類 篩は、欲しいソバ粉

    旨いお蕎麦はここまでこだわる『篩(ふるい)』の秘密
    gui1
    gui1 2017/09/18
  • お蕎麦『せいろ』の名づけに隠された意外な由来

    お蕎麦をもっともシンプルに楽しむべ方として、『せいろ』を注文する人も多い。実際、筆者も特に初めていく蕎麦屋に関しては『せいろ』を注文することが圧倒的。『せいろ』は、一般的に四角い器に、竹でできたすだれを乗せ、その上にお蕎麦を盛ったもののことを言う。ではなぜ『せいろ』と呼ばれるようになったのだろうか。 1.『せいろ』の由来 『せいろ』という言葉は、『蒸籠(セイロウ)』から来ている。シュウマイなど蒸し料理を作るときに使う、調理器具。江戸時代までは、お蕎麦は茹でるのではなく、蒸して提供されていたよう。御そばを蒸籠で蒸したまま、提供されたため、『蒸籠』となり、『せいろ』と呼ばれるようになった。 2.蒸籠のまま提供された意外な理由 ではなぜ、調理器具に入れたままお蕎麦が提供されたのだろうか。これが実に、実用的な理由で、「生そばが切れやすかったから」というもの。蒸してから器に盛ると、生そばは切れてし

    お蕎麦『せいろ』の名づけに隠された意外な由来
    gui1
    gui1 2017/07/14
  • 新宿信州屋、お蕎麦でコスパNO1を目指せるクオリティ、早く、美味く、そして安い。

    新宿区 東京都 新宿駅|まさに忙しい人向け、新宿での仕事の合間に、ささっとお蕎麦を。座れる立ちい系そば屋、『信州屋』 新宿南口にありがちな、寂れたお店かと思ったら、予想外の高評価。新宿駅南口至近にあるオヤジの独りそばにはもってこいのお蕎麦屋。 そばもそこそこ硬く、コスパ高し!時間がなく、ささっと、べるならここへ。 お蕎麦はやっぱり信州か。そば仙人見習いがちらほら。 1.2016年春完成予定!新宿駅南口交通ターミナルはどうなる? 工事やらで何かと騒々しい新宿で、お昼時。午後からも詰め詰めの予定なので、ここはササっと事を済ませたいところ。 地方から出てきた人が必ずと言っていいほど、迷う新宿駅。 地方出身者と言わずとも、なかなか不便だったり・・・。円安で増えた外国人観光客などには、新宿駅の複雑さはとっても不評らしい・・・、そりゃそうだよな。 ということで、まずは『新宿駅南口交通ターミナル』

    新宿信州屋、お蕎麦でコスパNO1を目指せるクオリティ、早く、美味く、そして安い。
    gui1
    gui1 2017/05/03
  • 1